ノビタキのお食事 2021年10月01日 | 野鳥 数羽いても近くには中々とまってくれない草ノビタキです(^-^) 餌を咥えて戻って来る瞬間が上手く撮れません(T_T) クリックで別画像 草の上で可愛く羽繕い 隣の田で餌を咥えて細いサヤ豆がなっているクサネム?に戻ってきます。 別の場所ではギシギシ?(草の名前がよく分かりません)にとまっていました。 田に下りてツユムシ?を咥えてジュズダマに戻ってきます。 少し近くのコメナモミにも・・・ 何度も田に下りて餌を咥えて戻ってきました。 ノビタキは可愛いですね。でも花絡みは期待できそうも無いです(^-^) #野鳥 #ノビタキ « ハジロコチドリ 在庫から | トップ | アリスイ&チョウゲンボウ他 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛いですね~ (なつみかん) 2021-10-01 20:54:19 こんばんは。いつも素敵な鳥さんのお写真、楽しく拝見しています。水鳥はともかく、飛ぶ小鳥はほぼ撮れたためしがありません^^;これまで草に止まる鳥はスズメくらいしか見たことがありませんでしたが、色々いるのですね!さて止まっている草ですが、1枚目と2枚目はクサネムで間違いないと思います。3枚目は難しいですね~見た感じアオゲイトウ(ヒユ科)の仲間のようにも見えますが、結構種類が多くて・・・しいて言えば、ホソアオゲイトウあたりかも(全然自信がありません)下の方の葉っぱも写しておかれるといいですよ~冬になったら私でも多少は鳥のボケボケ写真をとることがあるので、また名前を教えてくださいね。 返信する 有難うございます。 (J&M) 2021-10-01 21:41:08 <なつみかんさん今晩は。早速のご返答ありがとうございます。三枚目は葉っぱが写ってなく難しいですよね。これからは気を付けて撮影しますね('◇')ゞ又草花の分からない名があれば教えて下さいね。野鳥は分かる範囲であればお答えしますので何でも聞いて下さいね。今後とも宜しくお願いしますm(__)m 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも素敵な鳥さんのお写真、楽しく拝見しています。
水鳥はともかく、飛ぶ小鳥はほぼ撮れたためしがありません^^;
これまで草に止まる鳥はスズメくらいしか見たことがありませんでしたが、色々いるのですね!
さて止まっている草ですが、1枚目と2枚目はクサネムで間違いないと思います。
3枚目は難しいですね~
見た感じアオゲイトウ(ヒユ科)の仲間のようにも見えますが、結構種類が多くて・・・
しいて言えば、ホソアオゲイトウあたりかも(全然自信がありません)
下の方の葉っぱも写しておかれるといいですよ~
冬になったら私でも多少は鳥のボケボケ写真をとることがあるので、また名前を教えてくださいね。
今晩は。
早速のご返答ありがとうございます。
三枚目は葉っぱが写ってなく難しいですよね。
これからは気を付けて撮影しますね('◇')ゞ
又草花の分からない名があれば教えて下さいね。
野鳥は分かる範囲であればお答えしますので何でも聞いて下さいね。
今後とも宜しくお願いしますm(__)m