風が吹き荒れた翌日、田植え前の水田に1羽のセイタカシギが入っていました。
クリックで別画像
至近距離で採餌中 & 赤い虹彩の色が出てなくて残念(>_<) 4/15

カキカキ & 上面が緑光沢のある黒、頭部の黒色部が変異の多い♂

休憩しながらスマートな姿を見せてくれました(^^♪

コンクリ畔に夏羽のアオアシシギ & 逆光タヒバリも夏羽に換羽しているようです。


場所を変えて翌日もいてくれました。農道から隔てた所で餌を咥え小走りに~




水鏡になり、美しい姿を披露してくれた旅鳥のセイタカシギは長居はしませんでした(T_T)

通りがかりの寺庭の牡丹が見頃を迎えていました(^^♪


種類も多く彩艶やかな牡丹が咲き誇っていました(*^^)v
クリックで別画像
至近距離で採餌中 & 赤い虹彩の色が出てなくて残念(>_<) 4/15

カキカキ & 上面が緑光沢のある黒、頭部の黒色部が変異の多い♂

休憩しながらスマートな姿を見せてくれました(^^♪

コンクリ畔に夏羽のアオアシシギ & 逆光タヒバリも夏羽に換羽しているようです。






場所を変えて翌日もいてくれました。農道から隔てた所で餌を咥え小走りに~




水鏡になり、美しい姿を披露してくれた旅鳥のセイタカシギは長居はしませんでした(T_T)





通りがかりの寺庭の牡丹が見頃を迎えていました(^^♪


種類も多く彩艶やかな牡丹が咲き誇っていました(*^^)v