北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

逆エギ(魚用)

2023-07-06 22:14:39 | エギ作成
皆さんこんばんは、M.カトーです。

逆エギの魚用(傘針を釣り針に変更)が出来ましたので、組み立て開始3Dプリンタの出力はこんな感じに
出てきます(どんなレイアウトも可能)、どう並べるか(向きが重要)で以後の作業にも影響してきます。
ハネ付きプラモデル?


先ずは「穴」をドリル(ピンバイス)で開け直します、3Dプリンタではどうしても正確な穴(直径)を作れないので
精度が必要な穴は後で開け直す必要あり、また並べる向きによっては穴の中にサポートが作られてしまうのも悩みの種。
※この辺りはスライス設定で回避出来る事も在るが、そのためには多くの試行錯誤を繰り返す必要が有り、はっきり
言って「やってられない!」です(^^;
とあるページで「3Dプリンタのプリント改善の道は一生終わる事は無い」と説いていますが、納得できます。


頭部を貼り合わせる時に針とハーネスを挟んで接着します。


接着剤を乾かしている間に後部の部品を切り離します、この作業が30~40分掛かります、結構色々な作業
(サポート剥がして、穴開け直して)


尾の部品を繫げた所、まだゴムを入れていないので脱力状態。


尾を伸ばすゴムは何処にもある「輪ゴム」を切り本体に通した後両端を縛るだけ、縛る位置で尾が伸びるテンション
を調節します。


後は塗装して足付けてバラスト付けて、お魚用出来上がり。


1個組み立てるのに1時間30分程度かかります(塗装は後でまとめて行います)が、その間に次の部品が
プリントされてきますパイプライン処理ですな、組み立てをサボると溜まります(^^;


最後に魚用を作るにあたりバラストの重い物を新規追加、6gと9gを用意し以前のバラストと併用して
1個の逆エギに2個まで付ける事が出来ますので、9gを2個付けると本体と合わせて27gの重さに成るので
結構飛ぶのではと。


けんたなさ~ん、このバラストは以前預けた逆エギにも使えますので、必要なら取りに来てね~(^^;
それでは!



  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.07.02.積丹.釣行 | トップ |  2023.07.08.積丹.釣行 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんたな)
2023-07-08 06:04:34
エギではサバ、ソイ、ウグイ、タコ等が外道で釣れたことがありますが、釣りにならないほど釣れたことは無く、イカ針ってイカ以外は来にくい仕掛けなんだなという印象はあります(その理由が動きなのか針なのかは不明)。
魚バージョン、どんなものが食いついてくるのか楽しみです。時期的には難しそうですが、タラとかは良いんじゃ無いでしょうか。

ウエイトはマイカ用なら20gは欲しい感じなので27gは魅力ですね(フォールスピードが速くなりすぎるとは思うけど)
一度連絡して、天気の悪い日の夜にでも取りに伺いたいと思います。
返信する
Unknown (M.カトー)
2023-07-08 16:26:34
けんたなさん、こんにちは。

タコは寧ろ本命な気がします、エビは好物ですから。

魚バージョンは先ほど試してきましたが、これといった成果は出ませんでした(ジグも釣れなかったけど)
飛距離は結構出ますね(30~40m位)
欠点は沈むのが遅く、深場に居るタラ釣りに使うのは致命的かも、何でも食べる卑しいタラに使うメリットは無いかも。
北海道ってそもそも釣り餌としてエビはマイナーでは?内地ではタイ類は良くエビで釣っているようですが。
返信する
逆エギ試験 (けんたな)
2023-07-23 11:22:52
お風呂で動画撮影してみました(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=RhZyo7ea-14

1 通常エギ
2 逆エギ 脚あり
3 逆エギ 脚なし
4 逆エギ 脚なし、金具曲げ

要約
・足つきのほうが水の抵抗を受けるためにフォールスピードはゆっくりでした。
・ラインテンションを抜いてフォールするといずれのエギもバク転の動きが出てしまいました。
・フォール姿勢の乱れは尾ビレの形状のほか、市販のエギよりボディーの浮力が少ないことも原因のような気がしました

雑ぱくなまとめで申し訳ありません
ではまた~
返信する
Unknown (M.カトー)
2023-07-23 14:01:18
けんたなさん、こんにちは~

動画拝見しました、フォール姿勢は問題ですね、開いた尾が拍車をかけているように見えます。

この後何処をどう改善すべきか、(その前に元々の発想が短絡志向ですので・・)今日も試して見ましたが(魚用)訳分らん魚に1個持っていかれました(^^;

色々実験ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

エギ作成」カテゴリの最新記事