皆さん、こんにちは。
今日はこれまた久々の余別に来ました、先月殆ど浮けなかったので何処に来ても久しぶりな
気がします(^^;

最初は神威岩付近でロックお試し、朝のうちは結構風が有ります。

直ぐに良型シマゾイ、しかしいい加減に取り込もうとしてバラシ(゚o゚;
何のためにネット持ってきている?

その後はホッケがポツポツ、直ぐに釣れなくなり移動・・・

ムシガレイ釣れないかな~と一通りポイントを回るも全スカ!(^^;
岬に戻る前に余別漁港付近でホッケ釣り、これも数匹釣ったら釣れなくなる。
どうも今日のホッケは小さい群れ?若しくは直ぐ移動しているのか、彼方此方で釣れますが
直ぐ釣れなくなります、おかげでせっせと移動すること然り。

さて朝のうちは全く侵入が許されない状態だった岬西側ですが、8:00を過ぎて何とか入れそう、
でも油断するとカヤックがコケそうに成るので注意しながらの釣行。

探しても全く釣れなかったのにホッケ釣りに紛れて釣れてくるヤツ!
でもその後全く!

でけ~本日の大物賞~(^^;
今までの最大、50cm超えのマフグ?・・・(-’’-)

本日の釣果、サルに成る前に釣れなくなるのですが、移動する先々で釣れるので結果的にはホッケの
大漁?久しぶりに35Lクーラーが一杯に成りました。

本日も彼方此方で少数のイルカの群れが居ましたが、ホッケ達の活性は余り落ちない感じがしました
何故でしょうね~
それでは~
今日はこれまた久々の余別に来ました、先月殆ど浮けなかったので何処に来ても久しぶりな
気がします(^^;

最初は神威岩付近でロックお試し、朝のうちは結構風が有ります。

直ぐに良型シマゾイ、しかしいい加減に取り込もうとしてバラシ(゚o゚;
何のためにネット持ってきている?

その後はホッケがポツポツ、直ぐに釣れなくなり移動・・・

ムシガレイ釣れないかな~と一通りポイントを回るも全スカ!(^^;
岬に戻る前に余別漁港付近でホッケ釣り、これも数匹釣ったら釣れなくなる。
どうも今日のホッケは小さい群れ?若しくは直ぐ移動しているのか、彼方此方で釣れますが
直ぐ釣れなくなります、おかげでせっせと移動すること然り。

さて朝のうちは全く侵入が許されない状態だった岬西側ですが、8:00を過ぎて何とか入れそう、
でも油断するとカヤックがコケそうに成るので注意しながらの釣行。

探しても全く釣れなかったのにホッケ釣りに紛れて釣れてくるヤツ!
でもその後全く!

でけ~本日の大物賞~(^^;
今までの最大、50cm超えのマフグ?・・・(-’’-)

本日の釣果、サルに成る前に釣れなくなるのですが、移動する先々で釣れるので結果的にはホッケの
大漁?久しぶりに35Lクーラーが一杯に成りました。

本日も彼方此方で少数のイルカの群れが居ましたが、ホッケ達の活性は余り落ちない感じがしました
何故でしょうね~
それでは~