水の丘交通公園

鉄道メインの乗り物図鑑です。
※禁無断転載!使用に際してはコメント欄にて
用途を申告してください。

今日の1枚:今年を振り返る13 西武鉄道30000系電車

2011-12-21 20:26:48 | 今日の1枚
3月11日。東日本大震災が発生し東北地方を中心に大きな被害と多くの犠牲者を
出しました。
私はシフト変更で職場におり、丁度休憩に入るところで大揺れに見舞われました。
即職場に戻って周辺の被害状況チェックへ向かおうとしたところで管理会社の社長を
扉ごと吹き飛ばしそうになりました(ここで少し冷静を取り戻しました)。
その後、商業施設の被害状況把握に館内中を駆け巡りました。
そして翌日は海江田会見で首都圏大節電状態。私の職場の周辺も真っ暗でした。
震災後、鉄道写真を撮る気が起きず、というか世の中がそういう状況でなかったのも
あって自粛モードへ。
計画停電で鉄道が乱れまくってるのに呑気に撮影などできるか!・・・と。
私が利用している都営大江戸線は幸いにして被害はなかったのですが、
間引き運転には参りました。いつも乗ってる列車が運行されないんですから。

西武30000系は震災から丁度1ヵ月後に石神井公園で撮影したものです。
この数日後には下り線も高架になり、ここでの撮影はできなくなりました。

今日の1枚:今年を振り返る12 東京都交通局7500形電車

2011-12-20 20:22:10 | 今日の1枚
都電荒川線の主力の双璧を7000形と共に担っていた7500形がついに引退しました。
8800形が増え始めてからは廃車の速度が大きく上がった感がありますね。
写真の7511号車は阪堺電鉄とのPR直通カラーのまま廃車になりました。
ちなみにこの写真3月10日撮影です。そして翌日・・・。

今日の1枚:今年を振り返る10 東武鉄道デハ1形電車

2011-12-18 20:13:37 | 今日の1枚
2月の頭でしたかね。東武博物館を訪問してきました。5700系やED4001、
50000系のシミュレーションが追加になってからは初めてですね。
5700系はいずれ電車図鑑で取り上げる予定です。
今年は鉄道保存施設、結構周ってます。鉄道博物館も引越しが落ち着いたら
行きたいですね。

今日の1枚:今年を振り返る9 国鉄D51形蒸気機関車

2011-12-17 20:05:34 | 今日の1枚
話は前後しますが、これも1月の中頃ですね。青梅鉄道公園に行ってきました。
C51形が居なくなってからは初めての訪問です。
前は結構、保存車の状態が悪かったのですが全体にレストアされてきれいに
なってました。
1月~2月にかけては遠足も少なく、平日の昼に時間を見つけて訪問するには
最適だと思います。
土日、祝日、正月仕事させられてる身としてはこれぐらいの役得はあって
いいですよね?

今日の1枚:今年を振り返る8 福井鉄道200形電車

2011-12-16 19:57:30 | 今日の1枚
福井3日目。2日目と3日目の間に豪雪に見舞われまして前日の晩から北陸本線が不通。
それどころか北陸道も通行止めと福井県が丸1日孤立状態に陥りました。
写真の福井鉄道の200形もヒゲ線に避難させられて留置状態。
福井市内だけで1m19cm、今庄などは2m以上の雪が一晩で積もり大騒ぎでした。
国道沿いのコンビニが品薄になったというニュースが流れていましたが、
駅前のコンビニや駅構内のお店は通常営業。特に品薄ということもなかったです。
翌日、ボロボロダイヤの北陸線ですぐに来たサンダーバード1号に飛び乗って
1時間遅れで金沢到着。金沢から先、越後湯沢方面に抜ける予定でしたが、
早々にあきらめて駅前から東京行きの高速バスで帰京しました。

今日の1枚:今年を振り返る7 JR西日本419系電車

2011-12-15 19:50:37 | 今日の1枚
同じく2日目に福井駅で撮影。3月に引退した寝台特急用電車581・583系改造の
近郊形電車です。不足する先頭車を中間車を改造してこんな顔にしたので
「食パン電車」の仇名で親しまれました。
3月の改正以降、福井の近郊輸送で国鉄型が入る運用は大幅に減った(日中はほぼ
521系の天下)のでいい記録になりました。
この写真の時点では北陸本線も大阪方面からのサンダーバードなどが10分~15分程度の
遅れ、金沢方面からの列車は通常ダイヤという状況で済んでたんですが・・・。
まさかあんなことになるなんて・・・。

今日の1枚:今年を振り返る6 福井鉄道DD101形ディーゼル機関車

2011-12-14 19:42:49 | 今日の1枚
福井2日目に北府駅(旧・西武生駅)構内撮影したものです。この機関車、
福井側にラッセルヘッド、武生側にロータリーを装備しています。
本来なら車籍のない機械扱いになる作業用車両の一種なのですが、
昭和56年豪雪の際に車両の籍のない機関車で除雪を行ったため、
長時間線路閉鎖をしなければならなかったことから、敢えて車両としての籍を
入れてあります。
結構小さな機関車でありますが、ロータリーを動かして雪を跳ね飛ばす様は
中々格好良かったです。
この翌日にはそんなこと言ってられない状況になるんですがね・・・。

今日の1枚:今年を振り返る5 えちぜん鉄道ML521形電気機関車

2011-12-13 19:36:38 | 今日の1枚
1月末に福井に行きました。本当は福井と富山、時間があれば金沢に立ち寄る
予定だったのですが・・・。
ご覧の通りの豪雪で電車が雪塊に突っ込んでそれを体当たりで砕いたり、
スリップして踏み切りに進入しかけた車と衝突しそうになったりと勝山まで
上ってくるだけでえらい騒ぎでした。
もっとも列車無線で交換駅の変更などが矢継ぎ早に指示され、その度に運転士が
情報提供をやってくれたので不安は感じませんでしたね。

今日の1枚:今年を振り返る3+α 西武鉄道 新2000系&3000系電車 都営地下鉄12-000形電車

2011-12-12 19:40:03 | 今日の1枚
1月の中頃、所沢でたまたま国分寺行きの3006編成を見かけ、日を改めて訪問した
時のものです。
3005編成と3006編成は中間の2両を抜き取って6両編成化され、国分寺線用に
転用されました。
西武3000系というと結構地味な印象が強いですが、池袋線ではライオンズカラーや
999、新宿線では某大学の広告電車になってたりして、最近は目立つように
なってきてます。

ついでに都営大江戸線が12号線として平成3年12月10日に光が丘~練馬間を
開通させて20周年を記念したヘッドマーク付きの電車を見かけたので
写真を追加しました。
ヘッドマークが付けられているのは1次車と2次車(12-011編成~12-061編成)の
開業時に運行していた白く塗装された編成です。
2次車の12-061編成は平成6年12月に検査用の予備車として追加されたものですが
これにも付いてます。


○ヘッドマークを付けた12-061編成。


○ホームドア稼動駅に対応して横にも記念サインが入れられた。