大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニンニクが発芽してきました。

2011年09月27日 | ニンニク
本日、2本目の記事です。

9/8に植え付けをしたニンニクが発芽し始めました。





現在、
ホワイト種 … 22個
島ニンニク … 4個
の発芽が確認できました。

ホワイト種は寒冷地向け。
ちょっと早く植え付け過ぎて
腐敗を心配しましたが、
なんともなったようです

島ニンニクはこれからかな。

長い付き合いになるニンニク君、
これから、よろしくね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜のヨトウムシ対策の効果は…

2011年09月27日 | 白菜
本日、1本目の記事です。

白菜にヨトウムシ対策をして、
1日経過しました。
さてさて、効果のほどはどうでしょう。



おおむね良好です。
被害に遭っていません。

でも…
まき直しの小さい苗は、
これだけですが、やられてしまったようです。



したがって、効果のほどは…?

欠株が7ヶ所(32ヶ所中)になってしまいました。
なんとかこのまま育ってくれれば、
次の間引きで、補植できるはず。

がんばれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする