大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

九条ネギを植えました。

2011年09月12日 | ネギ
九条ネギを植えました。

京都では、奈良時代以前から
九条ねぎが耐暑性のある青ねぎとして食用にされてきました。
柔らかくて風味が良く、冬には甘味が増します。
すき焼きや麺料理には欠かせません。
白ネギと異なり、軟白部分だけでなく緑の葉の部分もすべて利用します。

*干し苗の準備



葉先を切りつめて15cmくらいの長さにする。
植えつけ作業もやりやすく、新葉の発生もよくなるそうです。

右:購入苗
中:ベテランおじさんから分けてもらった苗
左:細い苗もありましたが、
  それはそれで、薬味用に良いかな。
  本当は、えんぴつ以上の太さがいいらしいです。


*苗の植え付け







深さ10cmの溝を掘り、
15cm間隔で2、3本まとめて植えました。
分けつ部分に土がかからないように2cm程の浅植えです。


*水やりは4日後



土中の水分で発根するように4、5日放置してから水やりをします。
すぐに水やりすると、腐ってしまうことがあるので注意。

1ヵ月ごとに定期的に追肥、土よせをし
白い部分を伸ばしていきます。

草丈が50~60cmに成長したら、
抜きとって収穫か、
刈りとり収穫します。
地ぎわから刈りとってもすぐに再生しますよー。




*おまけ



白菜を覆った寒冷紗、
おばあちゃんの時代から使っているもの。

穴が開いていたので、
ガムテープで塞ぎました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする