大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋冬野菜の準備を一気に進めました。

2011年09月01日 | 菜園全般
台風12号の雨を期待して
秋冬野菜の準備を一気に進めました。

なぜ?

ひと雨後にマルチを張る。
雨後にするのは適当な湿度を持たせるため。
適当な湿度を持たせるほうが初期生育が良くなる
…らしいです。

うちは、ほとんどの作物をマルチ栽培しています。
黒ポリマルチは
地温の上昇、病気の予防、保湿、雑草の予防等の効果があるので、
使用できる物には、出来るだけ使用しています。


*苦土石灰をまいて耕す。



主人にトラクターで耕してもらいました。

真ん中にピーマン、ししとう、ナス、落花生が残っていて、
作業しずらそうです。

来年の作付け計画のときには
ピーマン、ししとう、ナス、落花生は
遅くまであるので、
端になるようにしなくっちゃ。


*牛フン堆肥・肥料・熔りんをまいて耕す。





邪道ですね。

本来なら
石灰撒いて、1週間、
それから堆肥、肥料撒いて、さらに1週間
…ですよね。

主人の都合で
時間がなく、仕方なしです。
なんとかなるでしょ。



さっそく、
鳥さんが、虫、ミミズ(?)目当てにやってきました。

先日、インゲンの豆を食べたのも、この子でしょうか。


*畝を立てる。



トラクターで出来るのですが、
今回は場所が狭いので手作業で。

ひもを張って、なるべくまっすぐな畝になるように…。
でも、曲がりました。

(今回準備したのは写真中央の3本の畝です。
 左、ベテランおじさんの畝です。いつもアドバイスいただいてます。
 右、ご近所おばさんの畝です。)


*石ころを拾う。



トラクターは深くまで耕すので、
ごろごろ大きな石がでできます。

ここで、気づきました。
肥料をまいていない !!!

主人は、もう、トラクターを片づけて帰ってしまいました。

ミニ耕運機の出番です。



肥料をまいて耕しました。
二度手間になってしまいました。


さあ、いつでも雨降っていいよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする