ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

幕間1

2008年02月15日 | 日常

宮海「今日はバレンタインデーですね!」
ニュー「そうですね。それがどうかしたんですか?」
宮海「え゛? ……いや、もっとこう、あるだろうイロイロと。毎年バレンタインの話題
   は何かと振ってるじゃん。今年も例年と同じくだね……」
ニュー「1月28日付け日記で、すでに話題になっているじゃないですか。二度も話して
   も仕方がないでしょう」
宮海「そんなことないよ! バレンタインに関する超ビッグな話題とかあるよ!」
ニュー「ほう。それはなんですか」
宮海「え゛……あ、えーっと、あのね、そう! カカオ100%のチョコレートってありえな
   いよねー! ……みたいな?」
ニュー「首を斜め45度に傾けないでください……」


ソ○ータイマー発動か?

2008年02月13日 | ゲーム
 PSPが壊れたー( ̄▽ ̄;)
 ……ってそんなアッサリと認めらんないんですががが。
 電源が入らん。パワースイッチをスライドさせても光が点りません。最初は電池
切れか? と思っていたのですが、充電させても電源が入らない。
 どうしようか。こいつぁ困った。一度SCEに問い合わせた方が良いのかな……。
 思えば、半年間とはいえ、毎日のように音楽プレイヤー代わりに使っていたから
なぁ。酷使しすぎたのかも……いやいや、これくらいで壊れたら話になりません。
第一、ゲームとしてはほとんど使っていないのだから(^^;
 うん、決めた。SCEに確認します。経過については、また後日にご報告と言うこ
とで。えっと、とりあえず保証書はどこにしまったんだっけな……?

明日には別世界

2008年02月11日 | 時事
 ニコニコに上がっている『Call of Duty 4』のプレイ動画をたまたま観たのです
が……これは……また一つXBOX360を買う理由が出来ちまったぜ……。
 UPされているのはPC版なのですが。とにかく迫力が凄まじい。本当の戦場を潜り
抜けているかのような臨場感で、血沸き肉踊るとはまさにこのこと。オンラインで
なく、オフラインのFPSでこんなに魅せられたのは久しぶりであります。
 『MGS4』も面白そうですけど、こっちは発売、もうしばらく後になりそうだしな
あ……(本当にPS3で出るのかも怪しい)。ゲーム解禁日に我慢できるかどうか心
配です(^^;
 しかし最近は、本当に面白そうなFPSが増えたよな。昨今の日本メーカの作風は
プリミティブなものが多いのに対し、海外メーカはリアル指向ですね。日本では未
だに「ゲームは子どものオモチャ」という考えが根強い証左と言えるかもしれませ
ん。それとも、私が単純に歳を取ったからFPSが面白く感じるのか?
 いずれにしても、洋ゲーの方が面白そうと思えてしまうのは、個人的には危機感
を覚えます(いろんな意味で)。日本メーカも頑張ってくれなきゃだよね。
 ……いや、『CoD4』はPS3版もありますけどね。なんとなく、海外ゲーはPS3より
XBOX360でやった方が面白そうな気が……( ̄▽ ̄;)

 そう言えば昨日、韓国の国宝・南大門が全焼したという事件があったみたいです
ね。知らなかった……。
 ソウルのシンボルとなっていた南大門があんな姿になってしまうとは。勿体無い
ことこの上ない……。修復できるのかな? ないならないで、寂しいものになって
しまうのは間違いないでしょう。一日も早い復建を願います。

自動的ヒキコモリ製造機

2008年02月09日 | 時事

宮海「寒ッッ!!
ニュー「寒い日が続いていますね。今日は大阪市内で10年ぶりの降雪があったそう
   です。夜には関東にも雪が舞いましたし、波乱の連休初日となりました」
宮海「私は明日、明後日とオシゴトだけどねッ!(っдT) ああ、それにしても寒いな
   チキショウ。コタツから外に出ることが出来ません!」
ニュー「情けないですね宮海さま。この程度の寒さで身が縮まってしまうとは。心頭滅
   却すれば火もまた涼し、心を強く持てば寒さなど平気ッ、へっちゃらッ、ですよ」
宮海「そんなこと言って、キミだって何枚か重ね着してるじゃない」
ニュー「メイドは水仕事をしますからいいんです。台所が寒いんですよ。エアコンかフ
   ァンヒーターを導入してください」
宮海「ゆとりメイドめ……」
ニュー「三連休でどこかへお出かけされる方は、十分にお気をつけくださいね」

宮海「こんな日は家に閉じこもって遊ぶに限ると思います。『∞プチプチ ぷち萌え』シ
   リーズがちょうど出るので、これで時間を潰しましょう」
ニュー「また変な商品が出るのですか……しかし、発売は3月なので、シーズン的に
   は遅れますね。この発売日設定は新生活準備の一環でしょうか?」
宮海「"メインターゲット:20~30歳の男性"と露骨に明示されていて、笑わせてくれ
   ます(^^; 釣る気マンマンじゃないですか。まぁ私は当然のように『メイド編』を
   買うけどねッ!」
ニュー「え、本気ですか宮海さま?」
宮海「くぎゅだぞくぎゅ! 同じ宮を冠する者として、メイド編はゲットしなくては!」
ニュー「あんなの、どう考えても1ヶ月持たずに飽きるんじゃないですか?」


World change the L?

2008年02月08日 | 時事
 日テレで映画『Death Note the Last name』をやっていたので観ました。
 おお、と軽く驚きましたね。ほとんど原作どおりの展開じゃないですか。
 前編であれだけ軸をズラしていたので、もっとオリジナル展開なのかと思ってい
ましたが、役割の入れ替えはあるものの、どんでんの返し方もそっくりで、思って
いた以上に好感が持てました。
 特にLの、最後の機転には眼を見張るものがある。賭けに出すぎだろう(^^;
 もうちょっと月が慎重な人間だったらどうするつもりだったのでしょうね。
 非常に面白かったです。これなら、スピンオフ作品の『L change the World
も期待できそうかな。
 噂に聞くと、頭脳戦はほとんどないらしいんですが……。大丈夫だよね?

 そう言えば、いつの間にかPSP『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅
』が発売されていました。予約するの、完全に忘れてた……orz
 今まで1作も持っていなくて、いつかやりたいと思っていたのです。PSPなら移動
しながらでも出来るしね。予約特典付で絶対に手に入れようと思っていたのに。
 まぁ、封を切るのは結局3月以降になりそうなワケですが。しかたない、折を見
て買うか……。しかし、こういうのは後になればなるほど購買意欲がなくなってし
まうので注意ですよね(笑)

勝つだけでは

2008年02月07日 | 時事

アノゥ「タイ相手にこの程度じゃ先が思いやられるよな」
宮海「いきなり毒舌(っдT) ソンナコトナイデショ? 4-1なんて大勝じゃないですか」
アノゥ「数字的にはそこそこ満足できる結果ではある。が……得点のほとんどがセッ
   トプレーって、ヤバいんじゃない? 残りの1点もごっつあんゴールだし。攻撃の
   バリエーション以前に、ペナルティエリアで闘おうとする選手が少ないのは気に
   なったよ」
宮海「まぁ、日本は元々セットプレーが強いチームですからね。悪いことじゃないとは
   思いますが……」
アノゥ「いいや、悪い。これがアジアだから良かっただけで、背の高い欧米チームと
   戦うことを想定すると、なかなか厳しいものがある。岡田監督は攻め特化型の
   監督だ、そのへんも改善されていくのだろうケド」
宮海「2月下旬からは東アジア選手権が始まりますし、今後の活躍が注目ですね」


誤解は与える方が悪い?

2008年02月05日 | 日常
 今日はひさしぶりに早く帰ってこれたので、まっ先に取り掛かったことはニコマ
スのチェック
でした宮海@人生無駄遣いですテヘ☆
 むー、全然日記が更新できてないなー……なんとかせねばなー。

 最近は私的な話題がない(ココで取り立てて話せることがないと言う意味(^^;)の
で10日くらい前の話をしますが、オンライン麻雀でハジメテ国士無双出しました。
 しかも半チャンの東一局目。
 対戦相手から「なにー!?」と大ブーイングでした(笑)
 そもそもオンライン麻雀なんて何年ぶり? と数えるのも馬鹿らしいほど遥か昔
に二度三度やったっきりで、手垢どころか「どこ押せば鳴けるの?」という初心者
っぷり。いや、偶然とは恐ろしいものです。
 いきなり牌が1やら9やら南やら中やら、てんでバラバラだったため、仕方なく決
め打ちチャンタ狙いで揃えていたら、いつの間にやら十三面待ち。個人的に震えた
ね。なんたって、私は基本タンヤオ狙いの超初心者ですから……っ。
 しかし、最初にこんな大物が出てしまうのも考え物です。
 その後はめちゃめちゃ警戒されてましたから(^^; 「こいつは強いみたいだな」
「次は何狙いだ?」みたいな空気が形成されてしまって、鳴くに泣けない状況に。
頑張ってメンタンピンとかでアガっても「チッ、期待させやがって……」みたい
な。何で私はこんなところで損をしなければならないのだろう?(っдT)
 というわけで「変に期待させてしまうと、応えるのは大変だ」という話です。
 ちなみに役満引っ張っておきながら、最終結果は3位とかどんだけだよ(笑)

 世間では節分でしたが(2日前)、別段私は何をすることもなく。メイド達は表で
騒いでいたようですが。
 その後、メイド達に「福は内」とか称されて豆を思いっきりぶつけられました。
 なんだか、全然福をウチに運んできている気配がないのですが、これは私の感性
がひねくれているせいなんですかね?(っдT)

どうして人は調子に乗るのか

2008年02月02日 | 時事
 昨日は久しぶりの○○会とかに参加してまして日記書けませんでしたスミマセン…。
 今更ながら、同郷の人間の一部がDQN化していることに気づいてしまったのが残
念で、なんだかテンションが上がらなかったです。
 人間でも動植物でも、成長する(変化する)のが生き物だと判ってはいますが、
よりにもよってDQN化はないだろう……。歳を経て大人に近づく人もいれば、マイ
ナス方向へ成長する人もいるという現実を目の当たりにした気がしました。
 ……あ、2ch用語は止めたほうがいいですかね。DQNとは「Damn Quality Nature」
の略称で、痛々しい性質を…………スイマセン超嘘つきました。
「オマエ自身がDQNだろ」とか言わないでな方向でひとつ(;´Д`)

 DQNと言えば(?)、歌手の倖田來未さんがヤッチャッタそうですね。
 化粧品など、いわゆる「女性の美」を体現する商品や企業のイメージキャラクタ
を務めているのに、女性の骨子たる子を産む過程の一つについて「腐る」は駄目で
しょう、さすがに。(消費者が35歳というところに反応したのかは判らんが)
 ニュースとして伝聞すると「ウケ狙いだったのかな」なんて感じたのですが、ラ
ジオでの実際の口の利き方は、『35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから! ぎゃは
はは!』……みたいな様子だったそうで、これはひどいと言わざるを得ない。
 ネットでの批判や苦情の電話などを受け、活動を自粛したみたいですが、被害額
は結構な額になってるんじゃないかと思われます。芸能人は自らの活動で報酬を得
ているのですから、そういった気配りも忘れてはなりませんね。

 ……ところで、本当に羊水は腐るのか調べてみました。ネットで、ですけど。
 結論から言うと、羊水は妊娠後に作られ、最低でも十月十日後には出産に至るの
で、腐るとか腐らないとかの問題ではない。倖田本人も言い直したそうですが、
「濁る」ことはあっても、年齢によって羊水の質が変わることはありません。
 その「濁る」のも、羊水感染などの胎児による外的要因が原因で、やはり年齢に
関係はありません。年齢が高くなると出産が難しくなることと羊水にはなんの関連
性もありませんので、ご心配なく。