ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

ソ○ータイマーとか言ってごめんなさい

2008年02月26日 | ゲーム
 以前「PSPが壊れた! ソ○ータイマー作動か!?」という内容の日記を上げましたが、
その顛末をご報告いたします。
 とりあえず、SCEインフォメーションへ電話。対応法とか教えてくれるのかな…
…ドキドキ。と思っていたのですが、100%電子案内でした。担当者(いるのか?)
と声すら交わすことなく電凸終了。
 「修理屋へ送りやがれ」とのご案内だったので、すぐさま外箱と共にプレイステ
ーションクリニックへクロネコヤマトで送りました。保証規定には「保証期間内で
も修理代を取る場合があるからな」と書いてあって、もしも10000円とか言われた
らどうしよう……とビクビクしながら一週間くらい待ちました。
 で、PSクリニックから私の携帯に電話が。

担当「あのー、今回お送りいただきましたPSPなんですが」
宮海「はっ、はい。どこが悪かったんでしょうか?」
担当「いえ、その……電源を確認したところ、普通に付くんですが……」
宮海「え゛っっ
担当「動作は正常みたいですけどね」
宮海「で、でも、私が使っていたときは確かに……!」
担当「一応、バッテリー系統も問題ないようですし、今回は異常が見当たらなかっ
  たということで、一度ご返却させていただいてもよろしいですか?」

宮海「は……はい、わかりました。お世話になりました。よろしくお願いします」

 ……一週間後、私の手元には普段と変わらぬPSPが戻ってきましたとさ。
 おしまい。\(^o^)/

 うぉい!!
 なんということでしょう。これではまるで、私がロクに動作確認もしなかった間
抜けな陰険タコクレーマーみたいじゃないですか!
 そうか、電源は10000回くらい入れたり消したり入れたり消したりしなくちゃダ
メなんだな? そうなんだな? それとも我がPSPはツンデレなのか? もっと大
切に扱ってくれないと電源入れてあげないんだからね、って拗ねてたのか?
 戻ってきたPSPは、確かに普通に電源が入るようになっていました。なんだった
んだ一体……orz
 ま、送料含め無償だったから何一つ失ったものはなかったのですが。代わりにシ
ステムアップデートされて戻ってきました(笑)。本当、コレだけのために二週間も
費やしてしまったようなモノですよ。
 SCEさんにはホントご迷惑をおかけしました。何が原因だったのかわかりません
が、とりあえず正常に使えているので安心です。何かあったときは、またよろしく
お願いしたいと思います。
 ……こんな適当なオチでごめんなさい\(^o^)/