ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

どうして人は調子に乗るのか

2008年02月02日 | 時事
 昨日は久しぶりの○○会とかに参加してまして日記書けませんでしたスミマセン…。
 今更ながら、同郷の人間の一部がDQN化していることに気づいてしまったのが残
念で、なんだかテンションが上がらなかったです。
 人間でも動植物でも、成長する(変化する)のが生き物だと判ってはいますが、
よりにもよってDQN化はないだろう……。歳を経て大人に近づく人もいれば、マイ
ナス方向へ成長する人もいるという現実を目の当たりにした気がしました。
 ……あ、2ch用語は止めたほうがいいですかね。DQNとは「Damn Quality Nature」
の略称で、痛々しい性質を…………スイマセン超嘘つきました。
「オマエ自身がDQNだろ」とか言わないでな方向でひとつ(;´Д`)

 DQNと言えば(?)、歌手の倖田來未さんがヤッチャッタそうですね。
 化粧品など、いわゆる「女性の美」を体現する商品や企業のイメージキャラクタ
を務めているのに、女性の骨子たる子を産む過程の一つについて「腐る」は駄目で
しょう、さすがに。(消費者が35歳というところに反応したのかは判らんが)
 ニュースとして伝聞すると「ウケ狙いだったのかな」なんて感じたのですが、ラ
ジオでの実際の口の利き方は、『35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから! ぎゃは
はは!』……みたいな様子だったそうで、これはひどいと言わざるを得ない。
 ネットでの批判や苦情の電話などを受け、活動を自粛したみたいですが、被害額
は結構な額になってるんじゃないかと思われます。芸能人は自らの活動で報酬を得
ているのですから、そういった気配りも忘れてはなりませんね。

 ……ところで、本当に羊水は腐るのか調べてみました。ネットで、ですけど。
 結論から言うと、羊水は妊娠後に作られ、最低でも十月十日後には出産に至るの
で、腐るとか腐らないとかの問題ではない。倖田本人も言い直したそうですが、
「濁る」ことはあっても、年齢によって羊水の質が変わることはありません。
 その「濁る」のも、羊水感染などの胎児による外的要因が原因で、やはり年齢に
関係はありません。年齢が高くなると出産が難しくなることと羊水にはなんの関連
性もありませんので、ご心配なく。