ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

周知の事実

2010年06月22日 | スポーツ
 世間では相撲界の野球賭博問題に注目が集まっているようですね。
 琴光喜の脅迫事件から広がりを見せたこの事件、野球を含めた違法賭博に関与していると
自己申告をした人数は、親方含めて65人だそうで、朝青龍が抜けて以来寂しかった相撲界
に久々の燃料投下が行われた格好ですね(皮肉)。

 このニュースを聞いたときは一瞬驚きましたが、冷静に考えてみると「まあ、今更なんだ
ろうな」と、ある意味想定の範囲内であることに気付きました。
 そもそも江戸や明治時代の頃は、地方巡業の際にはその地域を管理するヤクザ屋さんと共
に興行を開いていたというのは有名な話です(ショバ代の話)。ヤクザ屋さんは収益の一部と
トトカルチョの開催権を得るかわりに、巡業関係者の安全を守ります。つまり、かなり古い
時代から相撲とヤクザ屋は密接な関係を築いていたわけです。
 今でもその蜜月は続いていると見るのが妥当でしょう。当然、ヤクザ屋さんの主な収益基
盤である賭博だって、最初に相撲界に持ち込まれたのは何十年も昔のこと。相撲関係者全員
とは言いませんが、ほとんどの人がそういうのを知っていたのではないでしょうか。
 公言した以上、警察も動かざるを得ず、結果的に今回の大問題。
 今更暴力団との関係を完璧に払拭できるのかはわかりませんが、どうにかしないと「相撲
はヤクザの興行だ」というレッテルを貼られかねない状況です。
 どうなっていくのか、今後も注目です。

最新の画像もっと見る