goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の駐車場では・・

2021-04-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   いいお天気だった昨日、日曜日の軽井沢

 このところ 吹きまくる強風も静まっていて 都心とその周辺の緊急事態宣言の効果か

 幹線道路の渋滞も起きていなかったようだね

 軽井沢も含まれた国政選挙の選挙区内で 参議院補欠選挙の投票日でもあって  

 前日土曜日までは 関連の広報車の通過や広報の投票呼びかけなども聞こえたけれど

 その音声も無くなって  落ち着いた日曜日だった

 マイカーで軽井沢を訪れる観光客などに向けて  軽井沢町内には町営の駐車場が

    旧軽井沢駐車場

    新軽井沢駐車場

    矢ケ崎公園駐車場

    軽井沢駅北口西側駐車場

    中軽井沢駅前駐車場

    信濃追分駅前駐車場

    追分宿駐車場

 と 7カ所設けられていて 旧軽井沢駐車場以外は1時間未満の小用(ちょっとだけ)駐車利用者などの為に

    無料時間も設けている ( 詳しいことはHPなんかで確認してね   )

 その他に 民間経営の様々な駐車場が営業していて  それぞれ利用されているようだ

 

 このところずっと   車の運転は出来ないけれど ボクが気になっているのは 

 スーパーマーケットや 車の出入りが多い施設なんかの駐車場に設けられた 

 「 障害者等用駐車スペース 」に   車にマーク表示も無く 特に障害もなさそうな人が堂々と駐車して

 そーゆー人って それを気にする様子も無いこと  

   障害のある人が駐車できなかったら気の毒だな・・って ボクでも思うんだけれど

 みなさんは どう思いますか?

 昨日も あるお店の出入り口前にはっきり表示して設けられたそのスペースに

 ピカピカ、黒の大型ワンボックスが駐車した 

 車に 利用者マークも無い県外ナンバー車

 次々 下りて来たのは  ラグビー選手かと思うような体躯の 屈強そうな若者が8人

 あくびや背伸びをしながら お店に入って行く

 車内は空っぽ・・

 残念ながら 珍しい光景じゃないんだな 

 若くない   ドライバーにも大勢いる

 住んでいる街のお店には 無料で駐車できるスペースも限られているのかな 

 駐車スペースを探すテクニック?が先に立って    他人を優先するマナーどころじゃない

 世にいう 「 お里が知れる! 」 って ところかな   

 軽井沢では 特に、混雑している時でも   よいマナーや思いやりを大切に !

 ボクたちからの   お願いです        

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする