皆さん

今年もあと3,4日、



今年やり残した事はありませんか?
へへへ・・ ボクは

毎日餌を探してウロウロして歩いてるから

大事なお家の掃除がまだなんだ・・
掘るのは得意だけれど


片付けるのが苦手なんだな・・
さて クリスマスの時に少しだけ


教会のお話をしたけれど、軽井沢にはいろいろな教会があるんだよ
昨日は


イノシシ仲間の忘年会があって

旧軽井沢の教会の話題が出たんだよ
昭和の頃には

旧軽井沢銀座と呼ばれる通りを碓氷峠方向に上がって行くとまず

右側に軽井沢幼稚園のある教会
左側

神宮寺さん並びに 福音協会 その東側方向に ショーハウス

一本北側の通りに聖パウロ教会
反対南側の通りには

天皇皇后両陛下ゆかりのテニスコートの向かい側に ユニオンチャーチ
このユニオンチャーチは

明治30年(1987年)に造られた キリスト教のいろいろな宗派を越えた合同教会だったんだ
別荘暮らしの外国人や

日本で布教活動をする宣教師の人たちのよりどころで 日本人避暑客の社交の場でもあったんだって
地元のこどもたちに「日曜学校」


と呼ばれる 布教活動の一環の集会を開いたりしていて
今の90代以後の町民の中には通った

思い出を話してくれる人もいるんだよ
福音教会は平成になる頃か

軽井沢高校の東側に移転したけれど
その他お水端(雲場池)には


聖書学校と地元の人に呼ばれた教会(今の恵みシャレー)
この旧軽井沢だけでなく


町の中には信者の人の拠り所として新旧いろいろな教会が沢山あるよ
興味がわいて


見学する時は 礼拝の意味を考えて静かに礼儀正しくしようね !