こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

やさしさに芯のある宇都宮さんが知事になったら、都政が変わるよ

2014年02月01日 | 日々のつぶやき
午前中は、娘と一緒に過ごし、後援会ニュースを配ったりであっと言う間。

午後は1時から谷保診療所で三多摩健康友の会国立支部の「春を呼ぶ新春のつどい」今日は、2時からの新宿の街頭演説にも行きたかったけど、

市議団代表として参加してお話しをさせてもらいました何と言っても宇都宮さんに都知事になってほしい願いをこめて。

安倍政権の社会保障を削減。特養ホームの入所要件から要介護1、2の人をはずし2015年度から新規入所を認めない。40万人が待機し介護給付費抑制が理由。 認知症患者は徘徊があって24時間体制での見守りが必要でも自力歩行ができれば要介護度は低くなる。国庫負担の引き上げ、必要な介護が保障される制度にするべきところを縮小し、戦争への道づくりに励む安倍政権のボプ総をストップさせるためにも、人権派で弱者の味方の政策を打ち出している宇都宮さん。テレビの討論会でも光っています。

医療法人健生会専務理事の畑中さんは、宇都宮さんをご存じで、やさしさに芯のある方で、手が温かく柔らかい。40年以上、弱者のために闘ってきたと、全国の民医連からも支援が来ていると語ったあと、立川正午病院の移転計画についてのお話しをされました。

立川相互病院は、相談サポートシステムを重視しており、だれもが安心して医療を受けられる仕組みになっており、また、次世代を育てる役割も担っている病院。

国立の健康友の会は、毎月ニュースを出して、月1回地域で無料の健康チェックもやっている。みんなで元気に歳を重ねていきましょうと乾杯

わらび座の方が踊りを披露し宇都宮さんを何としても都政へと訴えも。ダイナミックな踊りに圧倒されてカメラで映すのを忘れてたなんと64歳だそうです。40代くらいにしか見えなかった。すごいパワーでした。

3月1日に調布でわらび座の『遠野物語』があるそうですが、この日は3月議会の代表質問の日。残念。今回は、初めて私が会派代表で質問します!

新春のつどいというより、宇都宮さんを都政への決起集会みたいになりました!
帰り道、春をよぶ花に出会いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みは陽気に誘われて古民家へ 30分だけタイムスリップ

2014年02月01日 | 日々のつぶやき
午前中は、議会特別委員会の財政問題検討部会。

お昼休みに、ポカポカ陽気に誘われて、国立市の指定文化財の『古民家』へ。国立市は、大学通りを中心とする学園都市のイメージが強いけど、甲州街道より南の谷保のあたりは、昔の中心地で、古い懐かしさを感じる風景が自然とともに残っています。
江戸時代の古民家を復元したものです。中に入ると、広い土間があって、囲炉裏が。私が幼いころの父の実家にはいろりとかまどが残ってたすぐに電化されたけど、まだ記憶の片隅にしっかり残って懐かしいにおいがしました。調度品も当時の様子をしのばせます。

外に出ると、井戸があってあー祖母の家にも井戸があった。今の子ども達にとっては、未知の世界でしょうね。祖母の家にお泊りすると、トイレが外にあって怖かったなあ~槇は、檜原村から持ってきているのだそうです。

昼間の陽気で梅の蕾も少しふくらんだかしら周りには城山公園や郷土文化館など、私の好きな場所があるけど、1時半から市役所で26年度予算の説明があるので、30分ほどいて、帰りました。30分でも異空間に来た感じで、ちょっと心がほっとしました。いつかゆっくり散策を楽しみたい場所です。

ちなみに古民家の場所は、

〒186-0011 国立市谷保1705-1番地 TEL 042-575-3300
【開館時間】午前10時〜午後4時
【休館日】毎月第2・第4木曜日(祝日の場合は開館し、翌日を休館)
12月29日〜1月3日、別に国立市教育委員会が定める日
【入場料】無料

くにたちの奥深さを発見できるかも。


夜は、昨年の秋に行った『心の目コンサート』の話し合い。終わって、帰って9時に末娘がグループホームからマスクをして帰ってきました。

声がガラガラ、風邪をひいてました!長女はインフルエンザだし、かわってあげたいけど、かわれないし…私も忙しくてごはんを届けることくらいしかできない…

この選挙中、議会前に私がインフルになるわけにいかないので、ビタミン取って免疫力を上げとかなきゃ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(金)のつぶやき

2014年02月01日 | 日々のつぶやき

非正規雇用が過去最高(厚労省)mhlw.go.jp/seisakunitsuit…特に20代、30代の若者も3割。小泉内閣で派遣労働法が決まり、若者が使い捨てにされる時代。超高齢者会を支えるならば、若者が安心して結婚・出産できる環境づくりが大切。そのような施策を出してるのは宇都宮けんじ氏


宇都宮けんじさん、「関心度」ダントツ首位:mainichi.jp/graph/2014/01/…

尾張美也子さんがリツイート | RT

宇都宮けんじ、宮部みゆき著「火車」のモデルになった。人々を救済する弁護士。v.youku.com/v_show/id_XNDU… pic.twitter.com/HK8oKg1EHz

尾張美也子さんがリツイート | RT

 IWJでの宇都宮健児さんの特集ページ。このほかの候補者のコーナーも充実しており、何かと便利です。 iwj.co.jp/feature/senkyo… @iwakamiyasumiさんから

尾張美也子さんがリツイート | RT

安倍政権と対決した志位委員長の代表質問に対して『常軌逸したヤジ・怒号』を浴びせる自民党若手議員の記事が先日の赤旗日刊紙に。私の一般質問でもヤジがすごい時がある。決まって、こちらが当たり前の正論を言うとき。


@minatokaoru
地域の宇都宮さん支援の女性の会。女性たちは老老介護の厳しさ、娘の勤務するブラック企業の実態、福島から避難してきた人は支援の不合理を訴えた。教員は今の学校の厳しさを告発。みな宇都宮さんを知事にと訴えた。

尾張美也子さんがリツイート | RT

RT 東京都知事選 安心して暮らせる街に/宇都宮氏 外国特派員協会で会見 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
「グレーゾーン金利撤廃もオウム被害者救済も、野党だけでなく与党も説得して実現した。」

なんか、ちょーかっこええじゃんかー!写真もええねー\(^o^)/

尾張美也子さんがリツイート | RT

国立人のTwitterに、今日付で「あさひふれあい広場」の記事が扱われている事を発見!
毎日新聞の岡さん、ありがとうございます。岡さんには記者会見のセットから大変お世話になりました。
小さな大きい地域の出来事を取材してもらいありがとうございます。
うれしい嬉しいですね。

尾張美也子さんがリツイート | RT

住民監査請求:「広場」の売却延期求め 国立市道代替地 /東京-毎日新聞 mainichi.jp/area/tokyo/new…東京新聞に引き続き毎日新聞にも記事が掲載されました。市民の税金14億円で買った市民の財産である土地を市民に説明会もせず、一部の人に説明しただけで売り払うなんて暴挙だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする