7月26日(木)


後半、安倍の同点ゴール決まる!
他の画像をみる → CLICK
昨日、ベトナム・ハノイで行われたサッカー・アジアカップにおいて、日本チームは、残念ながら、サウジアラビアに2:3で敗れた。誠に残念である。
2:2で迎えた後半開始早々、日本は、ちょっとした緩慢なプレーから相手ゴールを許す不甲斐なさ。
どうも日本チームは毎度言うように緩慢なパス回しとかが目立ち、そこを相手チームに間隙を縫って反対にカウンター攻撃をされてしまう、というパターンが多すぎるように思う。
さらに、これも毎度言うように、最後をシュートで終わらせる、ということができないチームのように思われる。
きのうの試合では、後半、終了時間ギリギリの時点でやっと怒涛のような全員総攻撃態勢が見られたが、願わくは、ダラダラとサイドや後ろへのパス回しをしないで、前を向いた相手ゴールへのカウンター攻撃を是非、次の韓国との三位決定戦には修正し実行してもらいたいものである。
それにしても、体調でも悪かったのか、中村俊輔選手の活躍がチットモ目立たない、物凄く影が薄く、弱弱しく、まったく精細を欠いていた試合であった、というのは私だけの印象であろうか?
シュートして欲しいところでも自らはシュートせず、他の選手にパスを回してしまうところなど全く期待はずれ、というほかはない。疲れは溜まっているであろうが、同選手には次の試合での健闘を祈りたい。(写真はTV画面より)



後半、安倍の同点ゴール決まる!
他の画像をみる → CLICK
昨日、ベトナム・ハノイで行われたサッカー・アジアカップにおいて、日本チームは、残念ながら、サウジアラビアに2:3で敗れた。誠に残念である。
2:2で迎えた後半開始早々、日本は、ちょっとした緩慢なプレーから相手ゴールを許す不甲斐なさ。
どうも日本チームは毎度言うように緩慢なパス回しとかが目立ち、そこを相手チームに間隙を縫って反対にカウンター攻撃をされてしまう、というパターンが多すぎるように思う。
さらに、これも毎度言うように、最後をシュートで終わらせる、ということができないチームのように思われる。
きのうの試合では、後半、終了時間ギリギリの時点でやっと怒涛のような全員総攻撃態勢が見られたが、願わくは、ダラダラとサイドや後ろへのパス回しをしないで、前を向いた相手ゴールへのカウンター攻撃を是非、次の韓国との三位決定戦には修正し実行してもらいたいものである。
それにしても、体調でも悪かったのか、中村俊輔選手の活躍がチットモ目立たない、物凄く影が薄く、弱弱しく、まったく精細を欠いていた試合であった、というのは私だけの印象であろうか?
シュートして欲しいところでも自らはシュートせず、他の選手にパスを回してしまうところなど全く期待はずれ、というほかはない。疲れは溜まっているであろうが、同選手には次の試合での健闘を祈りたい。(写真はTV画面より)