小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

Fonte:クリスマスパーティ

2010-12-25 21:04:20 | 活動内容 2010.2~2015.11
お疲れ様でした☆結局私は企画したのみで(汗)全てはご協力頂いた方々の尽力があったからこそ今回は楽しく、スムーズに終える事が出来ました。本当にありがとうございました!


クリスマスパーティというより子供が集まると、勝手に流れが出来るという事でほぼ放置。私はトランプを一瞬した程度。もはやお楽しみ会という認識でこういうイベントを開催した方が良いのだな、と。大人があれこれ計画しても結局は子供が楽しければいいので、あまり何も言うこともなく。皆楽しく過ごせたかなぁ??


以外と皆食べていなかったかな?恐らく私が一番食べてましたね。そして、残ったカレーも鍋ごとお持ち帰りです。ご馳走さまです☆むしろ、これが本日のカレーパーティ、いやクリスマスパーティの真の狙いでは?とも感じてしまいました(笑)う~ん否めない。カレー、とてもおいしかったです。一人暮らしの私にとっては身に染みるおいしさ、もはや母の愛情を感じずにはいられないおいしさでした!私は3杯頂きました。もっといけると思ったんですけどねぇ。おなか減ったらブログに書き込んでおすそ分けしてもらおうかな(軽率)



暖かいご飯が食べたい。。。の一言だけ夜中に書いて(笑)



普段のコーチとしてではなくある意味「との」として保護者の方々ともお話出来たという事が良かったです。決して上目線とかではありません。Fonteに行ってから凄く変わりました。とか普段の「子供」である時のお話など色々聞けて嬉しく思いました。選手としてしか見ていないので「いつもこんな感じ」という状態の対応はやはり無理だなぁ・・・(汗)なおさらコーチと選手の意識が強まりましたね。だからこそ、親と子であってほしいなぁとも。



そんな中、4歳の子達はもぅ天使ですね♪まぁ育児を経験していないのでそれは甘いというのは分かっていますが、可愛いですね☆女の子は「こーちぃ」と凄くなついてくれました。カレーを食べる時に「隣良いかな?」って聞いても自分のカレーを取られると思ったのか、水筒で思いっきり隠しながらひたすらに私を無視した男の子。とっても可愛かったです☆そんなトノを見て笑いすぎの子もいました(笑)


ケーキを持ってきて下さった方がいたので、皆で分け合うまでに子供のお楽しみ会後半がスタート。保護者のゆったり談笑中に一年生の男の子がひたすらに「あっちむいてホイ」対決を大人に挑むという耐久あっちむいてホイ。それをまねした4歳の女の子があっちむいてホイと言いながらパーを出したりととてもキュートでした(笑)思い出しニヤリをしてしまう私は少し危ないですね(汗)


その最中に和室にて「肝試し」ならぬ子供たちによるどっきり的なイベントが。参加した大人からはつま先を痛めた、怖いというより怖い。などの報告が。最後のお客として私が招かれ、ケーキの用意も出来たので呼ぶついでに参加。

中に入ると何やら窓ガラスがどんどん!暗闇の中ないやらうごめく物体が多数。突然ぬりかべ(ホワイトボード)が横から私を押し倒し!倒れた床に餓鬼(子供)達が!そしてまるでゾンビ化した子供達が襲いかかる!この感覚以前にも味わっているような(汗)トラウマが!


という暴徒化した子供たちによるどっきり部屋でした。その後ケーキ。そして待ちに待ったプレゼント交換。まずは4歳の子供達による交換。皆で知っている曲を歌っている最中に回して交換というコトで「ハッピーバースデー」をDearクリスマスにして。交換した後に「やったぁ~!」と母に駆け寄る女の子と照れくさそうに喜ぶ男の子兄弟。


そして1年生2年生と順番に。すると最後に5,6年生になった時、クジが一つ足りない・・・。プレゼントは足りているので、「ばらまくから、取れなかったら残ったやつね」と取る気マンマンの子供たち。


バッ!一斉に広い始める!



と唯一の6年生の子が取り合いになるコトを予想してか・・・拾わない。


「大人すぎるだろ」とつっこみましたが、私が複雑な気持ちになってしまいました。。むしろそれを提案した私が子供すぎるのか?いや、もしくはそんな提案をした私に呆れているのか?など(汗)その場を丸く収めてくれた彼に感謝です。私が6年生でも「え~」って言ってたかな?


スプーンも皿も何も持っていかなかったコト、深く反省し次に生かします(笑)あ、(笑)←じゃ駄目か(汗)今回ご協力して頂いた方々には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。また横のつながりが増えるようなイベントを企画していきたいので、その時は宜しくお願い致します。


次回は、お花見かな~♪わ~い☆


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村

Fonte:道筋

2010-12-22 20:03:21 | 活動内容 2010.2~2015.11
昨日は長沢コーチが風邪でお休みという事が今日判明。体調が回復すれば今日来て、と伝え本日の練習は参加になりました。現在水曜は3名という形に。選手に少しでも多くの刺激を、と。色々なメニューを私自身勉強しています。また、コーチ会も少ないので現場での意見交換はとても新鮮です。また、皆も帰ったら手洗い・うがいしっかりしましょう。



最初に、「オンザピッチ オフザピッチ」について。もっと意識を高くしてほしいです。


5分間。リフティング。この間コーチ陣でドリブルの練習方法について。結果からいうとやはり競争させることが今のところベスト。

確かに基本的なタッチが出来るまでは個人的な練習時間というのも必要ですが、全てにおいて競争意識の中でやらなければ意味はないとも感じています。サッカーの本質を考えた時、きれにドリブルする為にドリブル、は一番ではありませんし、相手に勝つ為に、という事を考えるとここで練習において競争意識が入らなければ「何の為に」がないような気がします。


ドリブル。細かいタッチからランウィズで向う側のマーカーにドリブル、ターンして戻る。を3人1組で競争。やはり、その「競争」という意識が何かを向上させるな、と感じました。これでひとつ悩みが消えました☆


基礎練習。サイドステップ。ももを飛ばして胸トラップまで。

反応トレーニング。前転、後転、横転のみ。体の使い方がよくなっている気が♪

ショルダーチャージ。まだまだ並走するシーンが見られますね。ドリブルしている=ショルダーチャージのチャンス!と思った方が良い。ジュニア年代くらいショルダーのチャンスが多い時期はないと思いますよ。

2対2。昨日に引き続きスイッチプレーを少し意識。このシーンに持っていける展開というのは流れとしてはノーグッドかもしれませんが、仕組みが分かれば攻撃パターンがかなり変わってきますし、それこそマンツーマンのDF意識を高めないとやられてしまいますね。スイッチ、奥が深いです。ショルダーチャージを習得したから垣間見えた発展です。それを思うとレフィーノさんに感謝です。


この間、遅れて来た選手にはメニュー別に、前田コーチ、長沢コーチに見てもらい余すことなくマンツーレッスンに近い環境。こういう流れが作れれば人数が増えても基礎を怠らずにゲームに入る事ができ効果的だなぁと。やはり基本的なルックアップや、間接視野、ショルダーや戦術理論を踏まえてゲームに入ってほしいのでこの流れは大事にしていきたいですね。


さて、ゲーム。最近コーチ陣容赦ないです。Aチーム4人、Bチーム5人、Cは2人とコーチ2人。2点先取、5分間、勝ち残り。

コミュニケーションと文句の違いには気をつけましょう。聞こえないのは文句。相手の気持ちを考えた上での声掛けも意識しましょう。同じ声掛けでも相手にとっては嫌な気持ちになるような聞こえ方もあります。


「サイドにクリアしようよ!」と「中にクリアするなよ!」

では、聞いた側からすれば次、どうすればいいかハッキリ分かるのはどちらかな?また、下の学年に言えて、上の学年に言わない。という事もやめましょう。それでは成長は出来ない。

「○○くん!へい!」と言った選手に、

「君はいらないよ。オンザピッチにおいて上も下も関係ないからね」

「え?そーなの?」

ピッチでは説明できなかったけど、くんまで言う暇がないのと皆勝ちたい気持ちでやってるのに、そこに気遣いはあまり必要ではない。勝つ為に「君付け」は必要か?と聞けばノーだよね?


勝ちたい気持ち。今日はかなり見えました。コーチも大人のスピードを使う時間が増えているのがその証拠です。私たちコーチにとってはそれは恥ずかしいことではなく、むしろ誇らしいことです。教えた選手が成長している証拠です。AもBも今日は良いコミュニケーションでした。ケンカするならしましょう。誰かのせいにするのではなく、互いに厳しくなる為に。サッカーに熱くなりたいなら、まず自分が一番熱くなろう。また、Cの2人も判断力がよくなっていました。とくにK君。今日はキラリでしたね。以前はドリブルの為のドリブルでしたが、ゴールの為のドリブルに。その為にルックアップが必要。ゲーム中も常にコーチからの指示でようやくプレーに表れ、良くなりだしました。それがコーチと組まなくても出来るようになって初めて理解したと言えます。しかしながら今日のドリブルからのシュート・・・素晴らしかった。


今日ルックアップで見えたシュートコースまでのドリブルの道筋。それが君の成長への道筋でもある。あ~あ~、かなりクサいな(笑)書き終わってから鳥肌が・・・(爆)


にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

独り言:雨

2010-12-21 20:37:27 | 独り言
東京だけなのかな?このブログを見ている他地域の指導に関わっている方々からコメントいただきたいです。


東京では、小雨でも「グランドが悪くなる」という理由だけでも無いかもしれませんが、グランド提供率が一気に下がります。条件として「雨が降っていなければ」ということも聞きましたが、もちろんザーっと降って雨が上がっても、グランドがびしょびしょなら「見れば分かるでしょ?」という答えも。今年はそーいったことを私自身経験しました。皆さんも経験や疑問に感じたこともあると思います。

もちろん、仕方が無いとも感じてはいますが、このまま少年サッカーのレベルで雨=中止という概念が根付いていけば、中学校やクラブに上がった時に「え?雨でもサッカーってやるんですか?」という子も出てきてもおかしくないと感じています。現実にFonteに通う子からも「え?」という意見をちらっと聞いたこともあります。


と言っても雨はテンションが下がる現象。しかしながらこんな言葉を聞いてからは少し雨が好きになりました。


「遣らずの雨」

反日感情を持つある中国人男性が、自身の反日感情を少しでも解く為に日本に留学しましたが、結局は日本人は冷たいなど、色々なことがあり逆効果となってしまい帰国の日になりました。その帰国の日は雨が降っていました。余計に憂鬱になり空港に向かうタクシーで運転手さんが、

「遣らずの雨ってご存知ですか?」と。もちろん知らない彼は

「いいえ。」

「昔、日本人は雨が降ると大切な人を返したくないから誰かが雨を降らせて邪魔をしてるんだね、と考えていたそうです。あなたを想う誰かが、この雨を降らせているのかもしれないですね。」


初めてそのような文化を知った彼は日本に対しての誤解が少し晴れた。という記事。

それからは、雨が少し好きになった私です(笑)


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

Fonte:「悔しい」という気持ち

2010-12-21 19:49:11 | 活動内容 2010.2~2015.11
さて、今日は天気の絡みも有り4人という結果に。また、携帯が止まってしまったこと深くお詫び申し上げます。これから残業ついでにブログ更新です♪明日の夕方まで代理に携帯に連絡お願い致します。


さて、リフティングから。5分間。モモを当たり前に使ったり自分に妥協しないようにしましょう。

ラダー。久しぶりにやりましたが、やはり良い刺激になりますね。週1から2回、神経系のトレーニングは入れたいものです。

ドリブル。このメニューに少し疑問を感じ始めています。ステップアップの段階ですね。調べてみよう。

基礎練習(サイドステップで)。慣れていないので投げ手も受け手もぎこちないです。刺激になって下さい☆

基礎練習(ボールにタッチして下がる)少し発展して動きながらのボールコントロール。今日は触り程度にアウトサイドでのトラップもしました。どうしたらアウトでコントロールしやすいか。右のアウトでトラップしたいなら少し左側に投げてもらう理由をしっかり伝えて練習できたのがグッド。それが「気づく」そして「コミュニケーション」ですね。


2対2。週1回でこの間の警告の彼。2対1の理論から復習。周りもしっかり聞く姿勢、グッドです。君たちも最初分からなかったからね。しっかり覚えてましたね。後はプレーで表現すること。そして、2対2の理論。短時間に色々と話したけど理解度上がってました。今後ともついてこれるように努力しましょう。
 また、新しいプレーとしてスイッチに持っていくタイミング。オーバーラップに近いプレーでもあるがスイッチした後に、オフザボールになったプレーヤーのチャンスメイクやDF陣のマークの大幅なズレが生まれるのでもう少し2対2の展開を教えてから3対2、3対3に発展しようかと。


ゲーム。4対1。5分間×4本。10分間×2本。勝てると思ってたのでしょう。2、3、4年2人ではコーチ1人でまだ余裕でしたね。合計で13対9くらいかな?なんか最後ゴールデンゴールとか言って決められたけど(笑)まぁ良しとしましょう。

ゲーム中にコーチに遊ばれたり抜かれたり、取れなかったり、色々な駆け引きがありました。その中でたった1人の大人から人数をかけても取れない時は悔しい気持ちが出ていましたね。もの凄く良いな、と感じました。苛立ちから「もー!もー!もー!何で!」と叫んだり、「ムカつく!」とか。その感情を引き出す為に私は選手として磨いていきたいのかな、と今振り返っています。
 



 負けた原因は「コーチ1人?勝てると思う(笑)」という慢心の気持ちです。

相手がどんなレベルであれ全力でプレーするのが礼儀です。今日来た4人はとのコーチの負けず嫌いが見れて良かったですね。尊敬しているからこその今日のプレーです。その悔しいという気持ちですら、プレーで表現しよう。



にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

スケジュール:1月(訂正版)

2010-12-20 10:55:29 | スケジュール
遅れました。2011年1月のスケジュールです。


連続開催は中止。


場所:小金井公園ゆりの木広場
日程:11日(火)
時間:15時半から17時半
※始業式と思われる為、1時間早くします。


場所:小金井公園ゆりの木広場
日程:12日(水)・14日(金)・18日(火)・19日(水)・21日(金)・25日(火)・26日(水)・28日(金)
時間:16時半から18時半


防寒対策をしっかり整えて練習参加して下さいね☆