小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

独り言:少年サッカーはミスに怯える子供と叱咤課に属する課長がいる

2010-05-30 15:21:47 | 独り言
今日は清瀬の市リーグに参加してきました。相手が八人と少なかったので勿論勝ちましたが、もっと戦術的に、合理的にサッカーがしたいなぁと考えていました。

どぅでも良いのですが、いい感じで切り抜けて左足で一点と、ペナ外のミドルレンジからイレギュラーバウンドもあってジャストミートで決りました。久しぶりの良い点だったので気持ち良かったです。


4対2でグダグダでしたが。



さて、コメント有り難うございます。お褒めの言葉、本当に嬉しいです!


マヂでとか書きたいのですが、控えます。



オンザボールの子ばかり見ていては、パスを受けてミスした。そんな一つのシーンでも色々な理由があります。オフザボールの動きを見ていないとそんな理由が発見出来ません。

まずは出し手のミスなのか?マーカーが居る側に出したのではないか?

受け手よりDFが早く動きだしていた。

受け手は裏にボールがくると思った。

ファウルを受けていた。

ざっくりですし、言い訳でもありますが、ミスが何故起こったのか考えてあげるべきです、指導者は。

出し手ミスが受け手のミスになってしまったら、その子供のキャラ、によってはチームメイトからどんなパスもミスれば自分のせい、あいつが悪いになってしまいます。ボールが怖くなってしまい、すぐに蹴ってしまう、少し上手い子に渡してしまう。

そんなプレーヤーはやはり多いと思います。


僕はやはり熱くなってしまうプレーヤーでした。キレたり盛り上げたり。良い時は良いのですが悪い時はとことんチームを悪い方向に持っていきがちでした。

コーチになってもそぅでした。しかし、それではコーチとしては許されるかもしれませんがコーチングになっていなかったのです。


冷静に試合を分析しなければ的確な判断は下せない、と。それに気付いてからは怒鳴ることはなくなった気がします。


ミスは当たり前です。それを少なくする為に練習があります。サッカーはミスが起こるスポーツです。


そのワンミスが失点になる場合もあり、ミスによって得点が生まれる場合もあります。


ミスを叱咤するのではなく、ミスを追及しむしろ激励してほしいですね。


今ので大丈夫だよ!パサーの子に、逆足だったよね?と聞いて、はい僕が悪いんです。でもタイミングは良かったよ。そんな会話を聞きたいですね。


質。求めるのはまだ先の段階です。ジュニアの育成年代ではやはりチャレンジに重点を置いていきたい。


ミスについてお互いにこんな狙いがあった。俺はこーだった。じゃぁこぅ動いたらこっちにパスしよう、次はこれでいこう。というようなコミュニケーションがとれて当たり前のチームにしていきます。


では、歯医者に行ってきます(泣)

独り言:観戦

2010-05-29 22:16:51 | 独り言
今日はちょっと?だけ試合を観にお邪魔しました。

お誘い頂きありがとうございます。色々新事実が発覚して楽しかったです。これからFONTEが盛り上がる気がしてきました。


名だたる強豪チームでしたが、あまりインパクトは無かったですね。教えてる子が普段のゲームと試合では印象が違いました。また、保護者の目線、意見が厳しいというのも改めて感じました。

 色々な意見はありますが、以前個人メールで警告を受けたのであまりここには書きません(汗)


FONTEで自分の信念を貫けば自然と結果が出てくると思っていますのでFONTEに参加していただいている方々、今後とも宜しくお願いします。


まだまだ学ぶことが多いですが、自分が今までクエスチョンが多い環境でサッカーしてきましたので、同じような環境を子供に提供しないこと、同じような指導者にならないように気をつけながら指導していきます。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

独り言:ケア

2010-05-28 21:10:45 | 独り言
久しぶりに独り言な気が・・・。段々僕も営業マンになりつつあります。アセアセ。

仕事の合間に~なんて余裕を持ちながら毎日のブログ更新をエンジョイするのがやはり一番ですね。


さて、アロマオイル。中々贅沢ですねぇ☆

確かに中高生程、自分の管理に意識は出来ない小学生にとっては効果的かもしれないですね。遊び感覚、が段々本格的になればそれこそ狙い通りというか。


毎日のストレッチの中に、親が少し手伝ってあげるだけでも変化はあると思います。軽く背中を押して上げたり、一緒にストレッチをしたり。でも中にはそれを嫌がる子もいるでしょう。関与しないで、という子は見守ってあげて下さい。自然と話し出しますから。

聞き出す。も大事ですが、引き出す、ことも大事です。似ていますが、相手の発言を待つということですかね。それは1人の人として向き合うべきでしょうね。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

FONTE:ラダートレーニング

2010-05-26 20:48:20 | 活動内容 2010.2~2015.11
今日は突然の変更でしたが、四人来て頂きました。


さて、以前からやりたいなと感じていたラダートレーニング。やはりやって良かったです。

体、足が動かないこの時期に神経を刺激してウンヌンという言葉をよく聞きます。

それだけではなく、やはり体の使い方。筋肉の使い方が分からないコトが多く、分かっていたら怪我を避けられた、ボールが取れた、交わせた、多くのシーンで差が出てきます。


ジャンプの仕方等細かい仕草まで指示が出来ました。少人数だったので。


前田コーチが雨男に、フィジカルコーチになりつつありますが、テクニカルコーチだと思っていますので会ったら色々な技を聞いてみると良いです☆


さて、今日のラダー内容はかなりヘビーになってしまいましたが、お風呂に入ったらしっかりストレッチして下さい。ちょっとオーバーワークです。

また筋肉の使い方の実践。意識が変わってくるハズです。筋肉を動かす、というコトがどういうコトか?これから深く知っていってほしいです。

スケジュール:本日雨の為

2010-05-26 15:54:03 | スケジュール
本日雨の為、上水は中止の判断になりました。

また、会議室が取れましたので筋トレ、ラダーを購入してのトレーニングをしたいと検討しています。少し勉強をした後にトレーニングをします。

時間も遅く、スペース的にも狭いのですが参加できる方お待ちしています。


場所:小金井体育館第3会議室
時間:18時~20時
持ち物:ノート、筆記用具、内履き、飲み物、飴やガムはOKです。