小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

最終日 ケツと加速

2015-07-30 21:49:29 | 活動内容 2010.2~2015.11
なんか凄まじいタイトルになった(笑)


まずケツ。ケツを意識させすぎると、走れなくなるのでやっぱりアシ。


脚も大事なんだけど、まずは足から。相手が抜きにくるタイミングで体が向き合った状態でボールにアタックする、これがよく「足で行くな!」という状態。


相手が抜きに来るタイミングで、相手とまずは並走状態に持って行く。


そしてドリブルっていうのは必ずボールが足から離れるタイミングがある。そこに足を入れる。そして脚、ケツ、腕。スピード的にはほぼ同時になるけど、順番を付けるとこうかな。


で、総称してケツ(笑)


加速。


これはもう慣れてもらうしかないし、色々な状況があるので逐一コーチングしている感じです。子供はよくボールばっかり行ってしまい、相手を追い越して取りに行ってしまう時がある。もちろん反転してやられる状況。


この反転出来るタイミングが加速する時でもある。


ルーズボールになった時も、早くボールに追いつくか?ではなく早く相手より前に出れるか?の勝負になる。


この1対1の腕の使い方を始めてから「ザ・ショルダーチャージ」っていうタックルを見なくなりました。



日本代表とかの写真を使って説明したかったのですが、最近そういうのうるさい世の中なのでやめときました(笑)

3日目 ケツ プロローグ

2015-07-30 21:26:33 | 活動内容 2010.2~2015.11
3日目は人が少なかったのですが、年長さんが2人。私にとっても良い経験になりました。


今後は水曜と、金曜に幼児クラスを設定。時間帯も少し早めに開催するので、冬季期間でも問題なく開催できるかな。定員は4名が限界かと感じています。


それ以上の人数では私のコーチングクオリティが行き届かないハズ。


3日目のラダーでもジャンプ系を。片足ジャンプ、進行方向側の足で片足ジャンプすると、意外と子供だけでなく、大人にもしんどい作業になる。


簡単であれば、1つ飛ばしや2つ飛ばしにチャレンジしてみると面白いかも。


ドリブル練習、今の1対1のボールタッチ状況を考えると、これはもう地道に続けていくことが大事かな。


1対1。これからはケツ。


ケツ、というか太もも?ヒザ?総合的に言うと「体を入れる」になるんだろうけど、私の感覚だと裏モモを相手のモモ前に置きに行く感じ。


ケツを相手の股関節に持って行く感じ?


これ、しっかりと文章化しないといけない。ちゃんと順番を整理して伝えられるようにしないと・・・。


後は引き続き腕の使い方からの加速。相手に接触する時に、手と腕を相手にくっつけて、押して加速する。


ケツと加速については4日目で詳しく。