三宮の『旬菜 まんげつ亭』さんは、何故かアスリートが集まる店。
「焼空豆」をアテに秋田のお酒を飲んでいると(私は焼空豆の青臭い香りが好きです) 、スポーツウエアにバッグを持った男性が入店。
この後23時発の高速バスに乗って、明日の「長崎橘海岸スーパーマラニック」に参加するそうです。
年齢は私よりもかなり先輩。
ちょちょちょ、ちょっと待って。
明日の朝10時スタートで、今、お酒飲んでてもいいんですか???
走られるのは173キロ!制限時間が31時間。。
ほぼフルマラソンを4回走る距離(驚)
「キロ6分ぐらいのペースやから」
アカン、普通やない。。。
でもオーダーは私と同じ「焼空豆」
ここは一緒なんや(笑)
この店は70歳を越えてリヤカーを引いて日本一周をした人も来る店。
自分の“しょーもない”常識を越えた人が集まる店です。
お話をしていると、私自身が勝手に作っていた壁を、軽~く越えていきます。
自分の殻を破るのには刺激的で、とってもいいですね。
“やったもん勝ち”、“やっていない人が文句を言う余地はない”
もっと突き抜けろ!オレ!