どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

みんな一緒に。。。

2014年05月16日 | 雑記
毎日の気温の変化が大きくて、着るものにも悩みますね。


ここ数年で、手持ちの洋服もずいぶんスッキリしました。
『断捨離』のおかげです。

季節の衣装の入れ替えも楽チンです。
旦那も私も、普段着はタンス2段ずつでそれぞれ済んでしまいます。

他に仕事用の服が洋服掛け1棹分あるくらいです。


実は最近、ホントにビックリすることがありました。


私が冬場にヘビロテで履いていたユニクロ靴下3足セット。
3足のうち1足の柄が好みではなかったので、履く頻度は2足よりちょっと落ちました。

そろそろ春夏の靴下に替えよう・・・と思っていた頃、1足の靴下の踵に穴が開きました。
シーズンオフには処分するつもりだったので、まぁちょうどよかったなと思いました。

ところが、翌日2足目の靴下にも同じ場所に穴が開きました。

スゴイ偶然・・・ていうか「必然」でしょうか。
まるで耐久テストをしていたみたいです。

3足目はさすがにローテが違ったので開いてませんが、時間の問題だったと思います。



そんな事があった後、今度は旦那のハンカチが・・・。

旦那のハンカチは20年くらい前にまとめて5~6枚揃えました。
それを毎日洗濯して使っているので、さすがに年季が入ってきました。

この間、干すのに、キュッキュッと引っ張った瞬間『ビリビリ』。
簡単に破れるのが面白くて、ついビリビリ、ビリビリと、プチストレス発散



なんと、2週間のうちに3枚もこんな風に破れてしまいました。

本当にビックリです


今日のお弁当(05-15)

2014年05月15日 | お弁当
*じゃが芋煮
*玉子焼き
*焼き鮭
*春巻き@冷凍
*スパサラダ
*ごま塩ご飯





昨日夕方Takuが電話をしてきました。


   KOTAの熱が下がらないので
   原因作った方に責任取ってもらいたいんですけど


   はぁ お母さんの責任ですか
   (プール熱の潜伏期間は5~7日間ですから無実です)



(こんなモノの頼み方にキレてしまいました)


熱があるKOTAを誰が世話するかで困っているのでしょう。
前週からHINAが入院して、ママは仕事をずいぶん休んでしまっています。
やれやれHINAが完治したと思ったら、今度はKOTAが

そんなに連続して休めるわけもありません。

ママの実家にお願いするも、『今』やらなければならない農作業もあるので
年中預かってばかりはいられないのでしょう。


   あなたが有休とって休むしかないでしょう。


   休めないよ


いつでもTakuはこの一点張りです。



私は3つ違いの息子たちを0歳の時から実母に預けて仕事をしていました。
(7時過ぎの出勤から6時頃の帰宅まで・・・今思えば本当に感謝感謝です。)

私が働くことに理解を示してくれていた実母ですが、息子の具合が悪い時は絶対にあずかってくれませんでした。


子どもの発熱は突然です。。
夫婦で「さぁどっちが休むの」といつも大騒ぎでした

大抵は比較的休みが取りやすかった旦那が当日休んでくれて、
私は翌日休むために授業の手配をしてくる。というパターンでした。

連続して何日も休めるわけはありませんから、熱がある程度下がったら、
「もう大丈夫だから」とちょっと嘘をついて実母に預けてしまったりしてました。


病気の子供のそばにいてやることは、親として当然です。

両親が働きに出ていることで、子どもに我慢させている事も多いと思います。
だからこそ「病気の時くらいは・・・」と思う気持ちになるのですよね。

子どもが幼いころの有休は、子どもの病気か学校行事に消えて行ってしまうものでした。



旦那が「金曜日だったら休めるけど…」と言っています。
ジイさんが「気の孫の面倒を見るために有休取りま~す」なんてオカシイですよね。


今は行政や民間でさまざまな育児サービスがあり、「子どもは社会で育てましょう」という機運もあります。
ただ、子育ての根幹は親だということも忘れないで欲しいものです。



今日のお弁当(05-14)

2014年05月14日 | お弁当
*小松菜の炒め物
*玉子焼き(桜えび)
*イカ天@冷凍
*じゃが芋のソティ(カレー風味)
*トマト
*昆布ご飯



委託訓練の授業が始まって3日が終わりました。

今回のクラスは20人でスタートしたのですが、3日目にして1人辞めてしまいました


看護師をしていたという40代女性。
これまでパソコンを使った経験がなく、文字入力もおぼつかない様子でした。

Wordは入力が基本なので、授業中も戸惑うシーンばかり


2日目の授業終了後、「この1週間が一番大変な時ですから、頑張ってね」と声をかけたら、
「先生、私ダメです」と弱音をポツリ。

周りにいたクラスメイトも「大丈夫よ。一緒に頑張りましょうよ」と励ましたんですけど、
「私には無理です。朝来るのが辛くて」と涙ぐんでしまう有様。


結局翌日の朝、退校の意思を担当の先生に伝え、そのままハローワークに手続きをしに行ってしまいました。

 

授業が始まったばかりの頃は入力のスピードは人それぞれ。
速い人と遅い人ではすごく差があるのですが、毎日パソコンを触っていれば、半月もしないうちにそれほど差はなくなります。

長年やっていますが、辞める人は皆3日のうちにやめてしまいます。

3日の壁を越えられれば、何だかんだ言っても通いとおすことができます。




    毎日、出来なくて辞めたい辞めたいと思っていたけど、
    ここで辞めるのが悔しくて。。。頑張りました。。。


わりとこの手の言葉を、年齢の高い生徒さんから聞くことが多いです。
若い子よりも全然できないのに・・・50・60代の生徒さんは辞めませんね(苦笑)

いつも感心してしまいます


今日のお弁当(05-13)

2014年05月13日 | お弁当
*棒棒鶏
*シュウマイ
*玉子焼き
*ピーマン炒め
*ひじき煮
*ふりかけご飯


KOTAの熱は今朝になっても下がらず37.8℃だったそうです。

ママはHINAに付き添って病院なので、KOTAはあちらの実家に預かってもらいました。
昼間にHINAも退院できたそうで、とりあえずママが家に帰ってこれたのでよかったです。
HINAの次はKOTAで。。。
兄妹いると、病気も次から次へとなってしまいますね。


Takuに『プール熱をもらってきたのでは?』と言われてしまいました。


  プール熱??


プールに連れていったことが原因のように言われてしまったので、一応調べてみました。


初夏から秋口にかけて多い、夏かぜの一種です。原因はアデノウイルス。
このウイルスに感染している子の目やにやのどの分泌物、便などが感染源。
プールの水が汚染されて集団発生することが多く、俗に「プール熱」と呼ばれています。
プールに入らない赤ちゃんにはあまり見られず、幼稚園児や学童に多い病気ですが、アデノウイルスは感染力も強いため、上の子が感染すると赤ちゃんにうつることもあります。潜伏期間は5~7日です。(gooベビー)



プールに入って風邪をひく…そうかと思っていたら「プール熱=アデノウィルス」ってことです。

ひとつお勉強になりました φ(..)メモメモ



何はともあれKOTAの熱が早く下がりますよ~にです


今日のお弁当(05-12)

2014年05月12日 | お弁当
*カニクリームコロッケ@冷凍
*玉子焼き
*焼き鮭
*豆苗炒め
*トマト
*鶏そぼろご飯




春になって外で身体を動くことが多くなったのですが、運動不足のせいですぐ身体が痛くなります。

子ども達も自立して、自分の時間が増えたので、少し運動をしようかと。。。
スポーツクラブへの入会も考えましたが、とりあえずプールで緩く動かすことからにしました。


ということで、昨日KOTAとパティオに行ってきました。


KOTAと行くと、お遊びに付き合うことになるので、案外浅いところでプカプカしてることが多くなります。
プールから帰ってきたら、なんとなく足腰が筋肉痛のような感じに

もう少し鍛えないとダメですね。



+ + +

実は先週の金曜日からHINAは入院をしています。

GWごろから熱がちょこちょこ出てて、最初は風邪との診断だったのですが、
再度見てもらったら『アデノウィルス』とのこと。
脱水症も起こしていたので、そのままママの病院に入院になってしまいました。

思い起こせばKOTAもちょうど同じ月齢の時に『ロタウィルス』にかかり入院しました。
(もう少し大きくなれば家で安静にできるのですが…)

入院してひたすら点滴で治療しています。
ママはずっとHINAに付き添って病院に泊まっているので大変です。

そのHINAも明日には退院できそうなので、良かったです(ホッ)



ところが、今Takuから電話があって、今度はKOTAが38度の熱を出しているとのこと。


   えぇ!!(゜ロ゜屮)屮 プールへ行ったせいかしら


   プール熱もらってきたんじゃねぇの



ちょっと(かなり)責任を感じています


私の周りでも、気温の変化に風邪をひいている人が多いです。

KOTAの熱が明日の朝には下がっていますように