どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(08-25)

2011年08月25日 | 雑記
*牛肉コロッケ@冷凍
*MixB入りオムレツ
*コンニャクピリ辛煮
*ちくわ
*ふりかけご飯


また今日も曇り&雨の日でした。


プリンタのインクが切れてしまったので、市内の電気店に行きました。


YAMADAのような大型量販店に押されてか、このお店には平日昼間では数人の客しかいませんでした。
3Fのパソコン売り場は前に来た時に比べて、一段と品数が減り、フロアーを縮小しているのが見受けられました。


私と同じくらいに、70歳代と思われるご兄妹(ご夫婦?!)がデジカメを買いに来店しました。
すぐ店員に「よくわからないので・・・どれがいいんでしょうか?」と声をかけました。


様子を見ているとどうも男性が使うカメラのようです。
男性は「カメラのことはよくわからないなぁ~」という感じで、女性が決定権を握っています。
といっても、女性もどれにしていいのかわからず。


  パナソニックのなら大丈夫よね。

  どれでも写真は「これとこれ!」って選んでプリントできるんでしょう。

  何枚でも撮れるのよね。


店員はそれぞれのカメラの特徴を詳しく説明しているのですが、如何せんお客さんの知識がそういうレベルではないのが一目瞭然です。



男性がボソッと「今はフィルムのはないんだ」というと、今度はSDカードを持ってきて説明しだしました。


  そんなのは聞いてもわからないので。
  買えば使い方の説明はしてくださいますよね。

   
女性もちょっとイラッとしてきた感じでした。

店員も「これがおすすめです!」と言わないので、いつまでたっても決まらないのです。

思わず声をかけてあげようかと思いましたが、さすがにそれは一緒にいたKazuにも怒られそうなので止めときました。



今のカメラの機能はどれを買ってもほぼ同じです。
初心者レベルではAutoを使えば、それなりにきれいに撮れます。

シニア向けだったら、あまり小型すぎず、操作するボタンがちょっと大きめの機種をお勧めします。
SDカードのものが扱いやすいですよね。

携帯電話のらくらくフォンのように、デジカメも単純なものの方が使いやすいと思います。



   結局どのカメラにしたのかしら?



お客さんにあった対応って大事ですよね。
このお店に行くたびに「社員教育なってないなぁ」と感じてしまう私です。