お弁当ブログポータルでこのブログを紹介していただきました。
私のブログはお弁当ブログじゃないんですが・・・(^^ゞ
記事の半分以上がお弁当なので仕方ないですね。
それでも、新着フォトブログ欄などで自分のお弁当を発見すると、やっぱり嬉しいです。
こんな事が毎日更新する時の励みにもなります。
これからも宜しくお願いします。
+++
日経パソコン(9/8)の記事の抜粋です。
「世界で一番ブログが書かれているのは日本語」という報告が出てから、早1年半。
ブログが日常生活にどれだけ浸透しているか、1000人のネットユーザーに聞いてみた。
それによると「読んだ事がない」人はたったの8%。
多くの人が日常的に読み、しかも毎日読む人が35%以上いた。
定期的に読むブログの数を聞くと、5つ以内という答えが約半数。
とはいえ、1年以上継続している人が6割を超える。
少数精鋭で日常的に長いおつきあい、という読者スタイルがうかがえる。
好きなブログは「趣味関係」や「知人、友人」のブログ。
書かれているな「情報が有意義」だったり、内容が「面白い」から。
共感したり趣味が合ったりするのも大事な要素で、特に女性は「日常や近況が分かる」日記的なブログを好んでいる。
(中略)
これだけ日常的に読まれているブログだが、コメントを書いたことがある人はまだ半分。
コメント先は友人・知人のブログが第1位で、日々のあいさつやコミュニケーションに使われる。
「内容に賛同したとき」も多く、情報のお礼や、応援する気持ちを書き込む人もいた。
ちょっとした一言でも反響は大きな励みになる。
あなたも一言コメントして、インタラクティブ(双方向)ならではの素敵なコミュニケーションを楽しもう。
(文:波多野絵里)
10月16日ミニ講座で「初めてのブログ入門(ブログを見てみよう、コメントを入れてみよう)」をやります。
興味のある方はどうぞご参加ください。
ちなみに申し込みは明日(9/16)からです。
私のブログはお弁当ブログじゃないんですが・・・(^^ゞ
記事の半分以上がお弁当なので仕方ないですね。
それでも、新着フォトブログ欄などで自分のお弁当を発見すると、やっぱり嬉しいです。
こんな事が毎日更新する時の励みにもなります。
これからも宜しくお願いします。
+++
日経パソコン(9/8)の記事の抜粋です。
「世界で一番ブログが書かれているのは日本語」という報告が出てから、早1年半。
ブログが日常生活にどれだけ浸透しているか、1000人のネットユーザーに聞いてみた。
それによると「読んだ事がない」人はたったの8%。
多くの人が日常的に読み、しかも毎日読む人が35%以上いた。
定期的に読むブログの数を聞くと、5つ以内という答えが約半数。
とはいえ、1年以上継続している人が6割を超える。
少数精鋭で日常的に長いおつきあい、という読者スタイルがうかがえる。
好きなブログは「趣味関係」や「知人、友人」のブログ。
書かれているな「情報が有意義」だったり、内容が「面白い」から。
共感したり趣味が合ったりするのも大事な要素で、特に女性は「日常や近況が分かる」日記的なブログを好んでいる。
(中略)
これだけ日常的に読まれているブログだが、コメントを書いたことがある人はまだ半分。
コメント先は友人・知人のブログが第1位で、日々のあいさつやコミュニケーションに使われる。
「内容に賛同したとき」も多く、情報のお礼や、応援する気持ちを書き込む人もいた。
ちょっとした一言でも反響は大きな励みになる。
あなたも一言コメントして、インタラクティブ(双方向)ならではの素敵なコミュニケーションを楽しもう。
(文:波多野絵里)
10月16日ミニ講座で「初めてのブログ入門(ブログを見てみよう、コメントを入れてみよう)」をやります。
興味のある方はどうぞご参加ください。
ちなみに申し込みは明日(9/16)からです。