気づきの日々

毎日、何気ない言葉や思いつきに、ふと気づかされる時があります。
そんな日々のことを書いてみることにしました。

愛が基本

2021-03-08 13:20:22 | 夢の話

時々変な夢を見て「あれって何?」と思う事があるけど、最近になって夢は自分が謎に思っている事を教えてくれる謎解きなんだと感じることがある。

誰かが言ってたな、「自分が謎に思っている事は自分で答えを見つけることが出来る」と。

日常のいろんな出来事にヒントが隠されている場合もあるし、テレビや動画で「そうか!」と気付く場合もあるし、夢でもそう。

2月に見た夢が気になってて、そうか!と納得してもまだテレビや映画や本で「似たような答え」を目にすると、やっぱり私の中にまだ残っていてここに書いて出した方がいいのかなって思ったので書く事にした。

記録してないし、うろ覚えなのだけど印象に残っている夢のシーンです。

 

++++++++++

髪をカットしに神吉オートの近くにある美容院に行った帰り、自分の車が見当たらず車ではなかったっけ?と思い出せなくて歩いて帰ることにした。

自分の家ではなくて今はもう無くなった実家の方角にどんどん歩いているが、その途中で自分が停めた車の場所を思い出した。

店の裏側の回り込んだ所に停めていたのを思い出して、車の所に戻らなきゃと思っていたら手にしていた携帯で車を呼び寄せる機能みたいなのがあることを知り、車をこちらに呼びよせていた。

車が近くに来ていることは解っているがどうしてもその方向に行けなくて、人に事情を話して道を聞いたら、私が進んでいる道はどんどん細くなり下に降りて行ってて、そこに行ったら車も通れない場所でもう戻れなくなると言われた。

私は車に戻らなきゃと慌てて逆に進み出し上へと登り始めたが、おじさんみたいな男性が来て「俺が演じて見せてやるよ」と寸劇を見せてくれた。

○つめの角で女性と出会ってキスシーンがあって、その角を曲がって車の近くに出れるみたいだった。

大根役者みたいな演じ方だったが、「解った?」と聞かれて、私は「○つめの角で曲がってその道を通って・・・」と形を一生懸命覚えようとしていた。

それを見て「ダメだ、こりゃ!」と呆れられていた。

++++++++

目が覚めてこの夢をよく考えていたら、なんとなく夢で見せたかった事が解った。

車って自分が運転して「行きたい場所」に行ける乗り物なんだよね。

それを私に例えると、身体が『車で』、心が『運転している私』。

最初に車の場所を忘れて歩き出した私は「自分の心」を見つけられなくて記憶を無くした状態。

身体と心が別々だから「自分が行きたい場所」に辿り着けない。

その心と出会うのは、「キスシーン=愛」を感じることで、大根役者さんが見せたかったのはそれかなと思った。

形ではなく感じる心で見ると、自分の本心と簡単に出会えるんだよと夢で教えてくれたように思えた。

最近物忘れも多くてスイッチの消し忘れ、よくやってるんだよね。

認知症って原因があるから忘れるわけで、その鍵ってなんだろうとずっと謎に思っていたけど「愛」なのかもと思えた。

愛のない世界は「自分で運転する心」に出会う事は難しくて、その未来は行きたいとこに到達できない世界なのかも。

だから愛のある世界を自分で歩いて行って、自分の行きたい未来へ進みなさいと夢が教えてくれたように思いました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 固定観念 | トップ | 日常の気付き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夢の話」カテゴリの最新記事