goo blog サービス終了のお知らせ 
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど

親バカになってしまう可愛い?

ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
 



 
今更ですが・・・

8/23日・24日と関西地方じゃ子供達の夏休み最大イベント地蔵盆がありました

我が町内には小学6年生までの子供が150人程います

マンモスなので全体をいくつかのブロックに分け

持ち回りで当番をします

我が家は今年組長が回ってきて

イヤイヤ  山口組でもなければ熊谷組でもないですよ



1日目

朝8時にお坊さんのお参り

健康を願ってみんなで数珠回し









2日間のプログラム





昔は金魚すくいだったのが 

最近では「スーパーボールすくい」がすっかり定着してます





オヤツ貰って ゲームして・・・そしておもちゃも貰って

残念ながら今年の地蔵盆はあいにくの

夜に行われる予定の盆踊りは中止




2日目



ペットボトルボーリング





子供達にジュースを配っていたら一緒に居た役員さんが

「ペットボトルのキャップで可愛いマグネットを作ってるよ」

って教えて貰ったので 子供と一緒にチャッカリ  製作 



事務用のビニールシールを好きなデザインに切って貼り付ける

・・・・・・ 黒&茶色のシールがあればミニピンバージョンが作れるカモ

と思った私




                                    




今日の日に着せようと思って作った 

盆踊りが中止になって 残念  













子供のお祭りなのに オヤツや福引きも親御さんが来られ姿が見受けられた

ラジオ体操も夏休み中やってないらしく

これも時代の流れなのでしょうか。。。。。







ご心配おかけしました

地蔵盆の疲れと更年期が一緒にきたようでお恥ずかしいです

ワタクシ本日完全復活致しました 


コメント ( 8 ) | Trackback (  )




  
去年より半月以上遅く開花した蓮の花
 
今年はタイミング良くお盆に満開












































今週はずーっと涼しい朝散歩

クールウェアー脱いで櫂くん裸族です 





コメント ( 8 ) | Trackback (  )




 
お盆休みの間 毎朝愛犬と一緒にお散歩に行ったり

しばしのシルバーライフをエンジョイした かいパパ

少しのあいだ楽をさせて貰った私 

一週間ぶりに櫂と朝散歩



昨日、今日と一時期の事を思うと暑さも和らいだ感じかな

陽が暮れるのも少し早くなったような

散歩道にイチヂクの甘い香りが漂ってきます

思わず手を伸ばしたくなる  アタシ

そぅそぅ~畑にトンボがたくさん飛んでたなぁ

稲もすっかり伸びて・・・

希望的観測も含め  秋が近いのかな 

 




一年中食べられるオクラ  ぢつは夏野菜なんですよねぇ 




そかんなのどかで庶民的な櫂くん地方 とっても暮らしやすいです

所帯じみた話ですが  

うちの近くのスーパー 毎週日曜日と木曜日は袋入りうどん&そばがなんとこのご時世に 

5袋98円  なんてお買い得なんでしょう 

日曜日のお昼に家族4人  焼きうどん(醤油味)をして

月曜日のお昼 残った和そばを和風焼きそばに

和そばに長いもとお醤油で薄く味付け フライパンで両面こんがり焼いて

天つゆに薬味を入れていただく 

薬味に胡麻を入れても美味しいです

色目はイマイチですが結構ウマイ 






                         


                            のうぜんかずら 





コメント ( 2 ) | Trackback (  )


お盆  


 
暖かくてお天気がいいので お墓参りのはしご 

暑くてこっちが仏さんになりそう





おいおい~そんなとこ乗って  バチあたりもんが





ご先祖さまにおケツ向けてるし





今度は日陰で休憩かい

・・・って バカ飼い主も写真なんか撮ってるし 





8月16日は五山の送り火

私が子供の頃は2階の物干しから正面に大文字山が見られたけど

今ではすっかり建物や電線にさえぎられ 昔の面影はなくなったなぁ





送り火に焚く護摩木を書きに慈照寺へ (通称 銀閣寺)

残念ながら護摩木は15日お昼から受付だそうで・・・リサーチ漏れ

昔はもっと早くから受付していたような記憶が





さすが観光地京都  沢山の人力車が

女性引き手の姿も見かけた

イケメン人力車と  ハイ・ポーズ 





期間限定とやらの 「抹茶愛す」 350円

ふつーのグリンティー     高ーっ 





カフェを覗きこむジャンポネコ





おネェMANS」で紹介されたらしい まゆ玉

若い子が買ってたので おぱちゃんも買ってみた





        まゆ玉 (クリックで大きくなります)





高野川から上(かみ)を望む  この下(しも)で鴨川と合流

                       もう空は秋空のよう。。。。。






コメント ( 7 ) | Trackback (  )




  
クールウェアー着用で暑い日のお散歩も快適

住宅街を歩く時はなるべく南北に伸びる道を選んで歩きます





家庭菜園のおじさん宅

夏野菜もそろそろ終わりなのかな・・・





しかーし 住宅を抜けるとまったく日陰がなーーーい






水揚げポンプにビビル櫂






暑さでご臨終のセミさん







真っ赤に日焼けしたゴーヤ






最近の櫂 家でチッコはするけどウンPをしてくれないのよねぇ

したがって朝晩のお散歩は必須

           辛いでし。。。。。




お肌の曲がり角を3回ほど過ぎ出発点に戻ったワタス

無駄な抵抗のようでもありますが お散歩は常に完全武装

帽子 襟のあるブラウス アームカバーor手袋 は必須



このアームカバー 何を隠そうギャルが愛用のレッグウォーマー

親指部分をチョチョッとかがって出来あがり

超ロングでゆ~ったり

大振袖の二の腕も楽勝

          恐るべし レッグウォーマー


                          

                       注意 足ではありません  




モチロン 100均 





無防備なのが足 

毎日ザリガニ取りに行っている訳でもないのに

くっきりサンダルあとが   

          小学生レベルの日焼け 





                                        



買物に出掛けた時 すれ違ったおばちゃん

帽子の上からカチューシャをしていた

コレって生活の知恵   

          
          オモロー





                       涼しげな アスパラ






コメント ( 9 ) | Trackback (  )


落雷  


 
連日カンカン照りのお天気が続いている関西地方

こにもかかわらず 局地的に雨が降り

大雨警報や洪水警報が毎日のように出ています



先週の月曜日の事。。。

お昼前から何やら怪しいお天気
そのうち 空が暗くなり

意気地なし櫂くん 雷も花火もそれほど怖くないらしく 

鳴くわけでもなく しかーし尻尾は格納中
ソワソワ ウロウロ 落ち着く場所はやっぱり自分のベット

そのうち大きな音が・・・

どうやら近くに雷が落ちたらしく 停電

2~3分程のだったけど 久しぶりの停電だった

結局雨が上がったのが夕方六時ごろ

めぐみの雨か 



久しぶりに寝苦しい夜から開放されるかと期待しつつお風呂に入ったら

  ひ ひ ひぇぇぇーーー   

     み みず

        お湯が出てない 

最初はお湯が出ているものの 次第に水になり

水風呂も最初は冷たくて気持ち良かったけど

そのうち体がちべたーーくなって  心の臓が ドッキンドッキン 

シャンプーでもしようものなら もぉ~髪の毛がバッシバシ

大急ぎで上がり乾布摩擦 (大袈裟 )



翌日 メーカーに修理依頼 最短で5日後の金曜日

それまで 家族全員滝に打たれる修行僧のように毎日水風呂



修理の方の話では

給湯器の制御コンピューターが雷の影響で誤動作してるらしく部品を交換

しかしまた翌日にはお湯が出ない

そしてまた昨日(月曜日)再度修理

今度はベテランさんが来られて ひとまず様子を見る事に

コレで何とかお湯のお風呂に入れそうです



櫂くん 昨日あたりからまたブツブツが酷くなってきたのでノルバサンシャンプーでお洗濯


             シャンプーは嫌いです 




     ドライヤーも・・・嫌いです

     追い討ちをかけるように  いっーつも高いアイロン台に乗せられてます
   
      



                    


                       ふうせんかずら





コメント ( 9 ) | Trackback (  )




 
普段もお留守番の時も リビングでフリーの櫂

人間様が大きなケージの中で愛犬と生活している

と言った方が正しいの かも知れない

我が家のリビング 櫂を迎えるまでは全面フローリングだったけど

滑って転んだら危ないし足にも負担がかかるので

簡易畳を敷いたら 櫂の爪でバシバシになり たったひと夏で却下

昨日まで90㎝四方のカーペット敷いていた

途中 何度かクリーニングはしたけど

3年も敷いてると やっぱり櫂のチッコのニオイで臭い

トイレの失敗は殆どないけれど

4歳になる立派な青年 タマナシ櫂くん

お散歩中は 男らしく足上げチッコ

でも家の中では しゃがんでオカマちゃんチッコ

おテテにチッコがかかっても気にする事なく トイレから猛ダッシュ




思い切って新しいカーペットを買う と言っても

サラリーマンセミリタイヤの櫂家

贅沢は言えません

早速 某ホームセンターで50㎝角のタイルカーペットを大量購入

張る人   かいパパ 
あーだ こーだ と文句を言う人   勿論かいママ 





安物でも新しいちゅうのは気持ちがエエもんやなぁ


すいかブタ




プリケツゥ~



くろブタ



誰が  やね~ん 




うっかり・・・

毎月忘れないようにと月末に飲んでいるフィラリア予防のお薬

すっかりきっぱり忘れて 2日遅れで本日飲みました

ちゃぅちゃぅ  チュアブルなので正確には 美味しく食べましたっ



ほな・・・忘れんうち来月分も  いっとく           



                    調子のんな  つーの 



                      もみじあおい





コメント ( 10 ) | Trackback (  )




  
明るくなったら目を覚まし 朝散歩

家に帰って 朝ごはん

人の目を盗んでは 悪戯三昧 

悪戯に飽きたら ひたすら寝る しこたま寝る 

夕方 6時になれば晩ごはんの催促

櫂の体内時計は実に正確です 




そして涼しくなってから 夕方散歩 









トマトのおっちゃんを見つけると気づいて貰えるまで

ジーッと我慢強く待つ櫂 






大好きなトマトをおっちゃんと はんぶんこ 
















散歩道で出会った小学生の男の子

  「おばちゃ~ん 今何時?」

 「お お おばちゃん 」

  「おばちゃん ちゃうの

  「まあ おばちゃんには間違いないけどな・・・
 
       
と 小学生とタメで会話が出来る

とってもフレンドリーな  かいママ

おっさん化しつつある今日この頃。。。

              
             ( 特別意味のない会話です  )



暗くなっても家に入ろうとしない櫂





このようにして一日が過ぎて行くのであります




このちっこい頭で一体 何考えてんやろぅ

櫂くんは毎日楽しいやろなぁ~

いやぁ~楽しいのは櫂より 

私の方かもしれないなぁ。。。。。

コメント ( 10 ) | Trackback (  )




 




こう暑いと な~んもやる気がしない今日この頃 

我が家のお坊ちゃまはと言いますと

大好きなぬいぐるみをフリ回し

ストレスでも発散してるのでしょうか


おぅ~りゃ~~ 
     
           どぉ~りゃぁ~~~ 





カエルさんを集中攻撃




ソファーギリギリに座って ぬいぐるみが落ちると 





「キミ 拾ってくれたまえ  」 てな顔で見る

なんとも 生意気なお坊ちゃま





足を食いちぎって病院行きのカエルさん

と キズだらけで引退を余儀なくされたパグちゃん







この前の下剤事件以来 便秘に対してとってもナーバスな私

心がけてヨーグルトを食べちょりまふ 

ここでちょっと

食欲のない夏に不思議なオヤツをご紹介


ヨーグルトマシュマロ

500ℊの無糖ヨーグルトにマシュマロを入れ冷蔵庫で丸一日

プニュプニュ~として何とも不思議な食感

ぜひ体感してくださいませっ





櫂くんにもチビッと おすそわけ






                             ひまわり


                   

コンデジ撮影  

露出をマイナスにして撮ってみました  うぅ~んイイ感じ 

          
                         ぴえろさ~ん こんな感じになりました~   

コメント ( 9 ) | Trackback (  )




 
仲良し 
 
ウマづら櫂くん と ブタカエル     




     まいりました~    
                      by櫂 





一週間のご無沙汰です

人に逢えば「暑いねぇ~」 が合言葉のように自然に口走ってしまう毎日

元気で快適に毎日過ごしたいものですね

人間 半世紀も生きていると色んな所にガタがくるもの・・・

今年は何年ぶりかで市民検診を受けてきました

三年前に会社を辞めてから 久々の胃がん検診(バリウム検査)

もともと胃は弱い方なので胃カメラ検査は何度も受けてますが

最近では鼻から超小型カメラで検査が出来る病院が増えつつあるそうです

今回はバリウムの量も少なくなって比較的飲み易すかったです

しかし 事件はこの後起きたのです






検査が終わり下剤を貰ったんですが 

いつも下剤を飲んでも翌日にしか反応がない と技師さんに伝えたところ

この場で下剤を4錠飲むように指示された





下剤を服用して一時間程経過した頃 チクッと言う痛みがあり

その後昼食をとりまた一時間ほど過ぎた頃 チクチクッとした痛みが・・・

下剤を服用して2時間半ほど経過した頃から

チクッとした痛みではなく キリキリッとしたお腹を刺すような痛に変わり

痛くて痛くて 脂汗 頭痛 心臓がバクバク と七転八倒の痛み


そのうち・・・吐き気を伴い 目の前が真っ暗に

お手洗いから出る事が出来ず 意識が遠のき

ようやく 夕方六時頃小康状態に

若干 吐き気はあるものの脱水症状を起こしては大変なので水分を取りつつ

このまま落ち着くかなと思ってました





ところが またまた夜八時頃に吐き気

汗と涙と鼻水でグッチャグチャになりシャワーを浴びる気力もなく

くっちゃ~い身体でベットへ

夜中も少しお腹が痛く何度か目が覚め そのつど水分補給





翌朝からはお腹の痛みも我慢できる程度

下剤を飲んで吐き気を催すのはおかしいのではないかと心配になり 市役所に電話

担当課から今回バリウム検査をした医療機関に連絡が行き

そして責任者から私の方に電話があり

今回の一部始終を伝えました



まずは下剤を4錠服用するように指示したのは 

レントゲン技師の個人的な見解であって 通常は1回につき3錠服用と指示をしている との事

ただし2~4錠服用しても問題はない との事

・・・電話で話しながら

最近マスコミを騒がせている 高級和牛業者の社長さんみたい

一連の偽装は社員が勝手にやった事で 私が指示した事ではない


                   フムフム・・・と思いながら聞いていた


次に吐き気に関して

今までそのような事例はない と言われたが

念のため下剤の副作用があるかどうかを調べて翌日電話します

って事で 翌日連絡があり

やはり下剤が効き過ぎると吐き気や嘔吐があるそうで 訂正と同時に謝罪の言葉

もし心配ならこちらが指定する病院で受診して下さい と言われたが

この時点でバリウム検査から3日目 お腹の痛みも我慢出来る程度 

今更っと思ったので 丁重にお断り





そんなこんなで やっと日常生活に戻った感じです

みなさ~ん 下剤も誤った飲み方をすると副作用があるって事を知って下さいませ

今回言われるがまま下剤を服用して 苦しい思いをし

穴ちゅうアナから いろんなもん出たけど

体重は たった1㌔減っただけ 

             

                 辛い つらすぎるゥ。。。。。








昨日見かけた笹飾り

えっらい シャキーーッ とした笹やなぁ~ と思ったら 

造花だった 今時だな~と感心したり・・・






                               ギボシ


コメント ( 15 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »