先月から角膜潰瘍で病院通いの櫂くん
目薬が無くなってきたので病院に行って来ました
まずは診察台に乗って
うぅ~ん 6k
ずーっと5.9kをキープしてたのに それに毎年冬痩せするのに増えてるがな
今日は朝散歩せずに来たので 出すもん出してないからその分重いんですぅ~って言ったら 先生に笑われた
目のキズも結構深いので治るまで3週間はかかるって言われ 1ヶ月が経過
少しずつ良くなってるけど未だ完治に至らず 今回は違う目薬が(ゲンタマイシン)処方されました
目薬も5㏄程で1日4回点眼するので10日程でなくなる
少量なのにお高いのよねぇ
サラリーマンリタイヤ年金生活の我が家 ワンコ保険を掛けてないので厳しいです
何度もブログに書いてますが
櫂くん 毎月かいパパ、娘二人から2000円づつ 合計6000円の収入があります
私は櫂を迎える少し前に退職したので退職金の一部を軍資金として櫂くんの通帳を作成
以前はフードゃトイレシート 治療費も櫂くんの通帳から出してたのでどんどん目減り
今は治療費のみ櫂くん貯金から出してるけど通帳の残高も心細くなってきた
そこで今月より値上げを要請
娘さん二人も学生時代から そして今も嫁に行かず(?)協力してくれてます 笑
そんなんで今月より1000円upのひとり3000円 合計9000円 櫂くんなかなかの高給取りです
3月には15歳になる櫂くん 出来るだけ病院にお世話になりたくないと思ってるけどねぇ・・・
白内障になってから下ばかり向いて歩くので 写真を撮ろうとしてもじぇ~んじぇんコッチを向いてくれません

アップ~

珍しく上を向いてる
おぉ~なかなかエエやん

ち ち ちっかぁ~

と、思ったら
おケチュ向けよった
今日は我が家の食事事情をちょっと
去年の秋、高血圧&糖尿病予備軍宣告を受けた かいパパ
朝食は
シナモン&バナナトースト 血圧を下げる効果があると言われてます
そそ~奥さん知ってます
中〇産のシナモンは肝機能に影響を及ぼす成分が入ってるので止めた方が良いらしいよ
恐ろしくなって今まで料理で使ってたシナモン捨てました
我が家が食べているのはスリランカ産のオーガニックシナモン 亜優ママに教えて貰ろた
このスリランカ産は香りが弱めなので食べやすい
バターもお砂糖を塗らなくて充分甘くて美味しいです
コーヒーは勿論ブラック
レーズンの酢漬けも1年半続いてます

百均で見つけたシナモン容器
片方でフリフリして もう片方はスプーンが入るので便利です

晩酌のビールを辞めて ちゅーか 焼酎にチェンジ
プリン体0糖質0のハイボールを毎日お飲みになってます
食事も心掛けて薄味に 甘酒も飲むようになったし
薬嫌いなかいパパでずがナットーキナーゼも飲んだはります
慢性肩凝りのワタシはアーモンドの蜂蜜漬け
毎日10粒食べるだけで肩こりが緩和する
ってテレビで言ってたので2ヶ月程前から食べてます
効果は・・・ イマイチ
けど 美味しいので続けよ~

なんか健康オタクみたいやなぁ
いやいや
自分の身体を労わらなあかんお年頃の櫂くんとウチラ夫婦ですぅ