goo blog サービス終了のお知らせ
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど
親バカになってしまう可愛い?
ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
CALENDAR
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
櫂くん🌈 4回忌
2024年 マキノ高原 メタセコイア並木 12月05日
宇治川花火大会 2010年8月10日
護衛艦いせ 四日市港一般公開 2016年06月19日
流れ橋(八幡市) 空撮
2013年 奈良県 柳生花しょうぶ園
4月13日
20歳
2024年 お正月
能登半島地震で被災された皆様へ
RECENT COMMENT
かいママ/
20歳
わらびもち/
20歳
かいママ/
20歳
くーたろー/
20歳
かいママ/
ゆずちゃん
夏麦粒かぁーちゃん/
ゆずちゃん
かいママ/
まるちゃん
くーたろー/
まるちゃん
かいママ/
10月5日
ぴんく豚/
10月5日
CATEGORY
Weblog
(922)
生活
(279)
あそぶ
(247)
犬服
(13)
料理
(51)
犬飯
(46)
イタズラ
(21)
花
(22)
旅行
(78)
おりこうさん
(8)
保護犬 さっちゃん (くうちゃん)
(31)
保護犬 ルイくん
(56)
保護犬 ディープくん
(37)
BOOKMARK
Youtube 櫂くん動画と空撮 (Silverkai100)
ミニピンくりんのお散歩日和
のんびり気ままに
ミニピン☆テン&エース☆凸凹親子の愛とぼやき
櫂君の楽しい生活 画像など
デジブック一覧その他
親戚さん探し
櫂も登録しました
MY PROFILE
goo ID
minipin-kaikun
性別
都道府県
自己紹介
2004/03/02生れのブラタン♂
5.2kg(2017/02/18現在)
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
RECENT TRACKBACK
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
レム睡眠
Weblog
/
2010-05-31
やっとお天気も安定してきたここ数日
寒くもなく 暑くもなく 気持ちのいいお天気です
今日は5月上旬の気候だったとか
しかし明日からは6月また嫌な
梅雨です
こんな日は寝るのがイチバン
ポチッとムービー
ニゲラ
姫檜扇
明日も
晴れますように。。。。。
ただいま韓流ドラマにハマッてる私
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
豆三昧
Weblog
/
2010-05-27
今年はこれで最後やでぇ~っておっちゃんに貰った
えんどう豆・きぬさや・スナップえんどう
こんなにたくさん
うまそぅ~~
一瞬のスキを狙って豆を強奪
ぐぉ~らっ~~~
の一声で 素直に降参
ホンマに反省してんのんかいなぁ
えんどう豆と言えば 豆ご飯or卵とじくらいしか思いつかず
何か別の食べ方はないかと思いついたのが
焼きえんどう豆
グリルでこんがり15分程焼く
味つけしてないので豆の甘みと香ばしいカホリ
櫂く~ん どーじょ
今度は サヤの先を少し切り塩水に小1時間ほど漬けて焼いてみた
ほんのり塩味がして美味しい
焼き過ぎくらいが 香ばしくて美味
今流行りの食べるラー油
イャイャ~もぅ下火
一度 食べてみたいと思っていたら
先日 娘が立ち寄ったクレープ屋さんで 食べるラー油が売っていたよ
と情報をキャッチ
お店はコチラ
ちゃーがんじゅ~カフェ
こちらは サラダ&ドリンクバーがあり
無料
で食べられる
店内で販売している沖縄食材のドレッシングや飲み物が置いてあって
食べて美味しかったら買って下さい~ というスタイルらしい
私ひとりで買いに行ったので ひとりで試食する勇気がなく今回はパス
今度は試食したい思ってます
スナップえんどうも塩茹でしてマヨネーズで食べる しか知らない私
今日はラー油をつけて食べる事に
スナップえんどう と おかずラー油
初めて食べた『おかずラー油』 予想外に辛くない
強いて言えば胡麻の味が強い 胡麻好きの私にはたまらんウマさ
100ℊ 1050円 は ちょっとお高いめ
・・・・・となれば何でも作ってみたいワタシ
ただいま食べるラー油を作ろうと模索中
じゃがいもの花
今日も不安定なお天気
晴れたかと思えば
曇り そして
雨がポツポツ
風も強かった
風で揺れるビニールシートにヒビる櫂
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
風のイタズラ
Weblog
/
2010-05-25
昨日は5月にしては記録的な大雨だったとか・・・
水を張ったかのような田んぼ 雨水が溜まってます
風が強い
風で飛んできた傘
正体不明の物体に
ビビる櫂
ご近所さんの箱根空木
挿し木を貰って今年初めて我が家にも花が咲きました
地植えになので小屋根の高さまで伸びてます
我が家は植木鉢なのでこんなに大きくならないだろうけど 成長が楽しみ
洗濯物にビビる櫂
* 櫂くんの鼻汁でガラスが曇ってます
・・・窓ガラスを拭いてない
という噂もチラホラ
意気地なし 炸裂
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
真っ赤なさくらんぼ~ ♪
Weblog
/
2010-05-21
住宅街で珍しいものを発見
すずなりの
さくらんぼ
家主さんが大きなザルを持って収穫されてました
もぅ30年来の木のようですが毎年収穫してるそうで
今年は悪天候で実がなるか心配されてたそうですが 本日で5回目の収穫ださそうです
真っ赤に熟してます
こんな狭い土地なのにもう30年も生きてるんですよ~って
桜の木の寿命は50年くらいで
あと20年 元気だったら取り続けられるだろうかなぁ~~って言われてました
写真を撮らせて貰ったうえ
ちゃっかりお裾分けまで頂いちゃいました
国産
のヨーグルトソース添え
召し上がれ~
初めて見たクレマチス
この種類は秋にも もう一度咲くそうです
今日は黄砂が飛んでるようで空がどんより
やっと雨が上がったと思えば朝からどんどん気温が上昇
ムンムンと暑い
気温の変化に身体がついて行きましぇ~~~ん
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
ひさしぶりぃ~
Weblog
/
2010-05-16
久しぶりにマロウ君がやって来た mayちゃんも一緒に
3月まで小学生だったmayちゃん
もぉ中学生
早いねぇぇ
櫂の家でお留守番とは知らずに喜ぶマロウさん
ひさしぶりぃ~
かいパパにくっつきムシのマロウ君と櫂
暖かくなっても人肌恋しいようです
注意
スリッパを履いてソファーに座っているかいパパ 櫂からスリッパを守る為です
maynamaさんからお留守番のご褒美
ひさびさ
手乗せマテ
向うの黒い物体
置物ではありません櫂です
一瞬たりとも目を離さない 食いしん坊の櫂
マロウ君 「櫂は 相変わらずガン見やなぁ
ママとしっかりアイコンタクトをとるマロウ君
かちこい~かちこい~~
ご近所さんから頂いた
卯の花
簡単に挿し木が出来ると頂いたけど 上手く根づかず
やっと やっと 3年越しで花が咲きました
卯の花と聞いていたけど
調べたら 正式名は
箱根空木(はこねうつき)
というらしい
カワイイ
夕方散歩
久しぶりに夕焼けがキレイ
注意
大変お見苦しいものが写っています
大きいデベソ ではなく 粗チンコ 失礼致しました
ラッシュアワー
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
春だというのに
Weblog
/
2010-05-14
山形では
雪が降ったとか・・・
そりゃそぅよねぇ寒いはずやわぁ
買い物に上着を着て行かなかったらサブかった
お陽さまが出ていても風が冷たい
季節は春のはずなのに
玄関先に置いているウィンターコスモス
秋の花なのに 冬の間もずーっと咲いてます 今なお咲いてます
背丈が伸びても困るので春先に切ったら
また蕾がついている
ご近所さんの庭先には くじゃくサボテン
初夏の花のはずが・・・
季節感がなくなりつつある今日この頃
去年の夏、我が家の食卓に登場回数が非常に多かった
万能薬味
ネギ、カイワレ、生姜、大葉、、茗荷 5品目の野菜を細かく切り 水にさらしたもの
夏野菜のはずがの茗荷が もぅ出回っている
厚揚げの薬味のせ
厚揚げはめんつゆに半日ほど漬け込む
フライパンor魚焼きグリルでこんがり焼く
焼いてからお醤油をかけて頂くのと違って
中までしっかりと味がしみ込んでパリパリ感が美味しいいです
油揚げでも美味しいです
* 玉子かけご飯に万能薬味も
そぅそぅ~前々回の「まるごと玉ねぎ」
玉子の黄身だけ入れてもま~ったりと 美味しいですよ
コメント (
9
)
|
Trackback ( )
お泊りオフ会 in 犬鳴山
あそぶ
/
2010-05-11
5月8日土曜日 一泊でピン友さんと
BBQパーチィ
山荘に着く途中 スーパーでみんなでワイワイと食材の調達
今回のお宿
みんなでBBQ準備 これもまた楽しい
よいカホリばかりで何も貰えないピンズ 苛立ちもMAX
災難なのはお隣の店の看板犬
激吠えのピンズに耳をタタミつつも堂々と
さすが大物
かしこーしていたピンズに
ファリデままさん手作りのワンコご飯が配給
ゴマ油のエエ香りにそそられワタクシ思わず味見
とっても美味しゅうございました
焚き火囲み
ウマイ
各々のねぐらでお休みのピンズ
人間サマはペッタンコのお布団でご就寝
敷布団2枚敷いたけどおチリが痛く すき間風がとーってもチベたかった
9日
10時過ぎにチェックウト
ファリデ家とアドまま家とはここでお別れ
若い私達
は
山登り
あっ
ぴん太パパさんは駐車場で私達の
見張り役をかって下さいました
ピンズ犬鳴山を行く
1時間半程の山登り
途中 険しい道もありました
約1名バテバテのママさんがいましたが
ちっちゃいピンちゃんも人間と同じく汗をカキカキ頑張って歩きましたよん
山を降りて来たら もう12時前
今回初めてご一緒した
私と同級生
の
ハルちゃんパパさんご一家とはここでお別れ
イイ感じで小腹もすき 食いしん坊な私達
小春家 麦れもん家 まろわか家 そして我が家の4家族は 近くのお店で
ランチ
美味しいと評判の 『地鶏のからあげ』をオーダー
小春ちゃんサラダについていたプチトマトを頂きご満悦
お腹もいっぱいになり楽しかったお泊りオフも終了 いよいよ皆さんともお別れ
麦れもん家は体調不良でパパさん欠席の為 我が家と一緒に帰路へ
帰りの車中でこんな可愛いショット
麦れもんシスターズとは5年来のお付き合いになるけれど
今までこんなに接近する事が出来なかった
意気地なし櫂
3ピンでベットイン
デカイ櫂に押し潰されそうな
シスターズ
鼻をうずめつつも呼吸は確保のおふたり
両手に鼻
ちゃうちゃう
両手に花
櫂のこんな姿を見るのは初めて 母は嬉しゅうございます
ご一緒して下さった皆さんありがとうございました
また遊んでくださいませ
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
行きつけの100円ショップ ♪
Weblog
/
2010-05-06
ムダに走る櫂
朝8時半頃に家を出たけど すでに地面は暑い
今年は異常気象でお野菜がお高い
有り難いことに櫂くんの行きつけショップはいつも100円
大きな新玉ねぎも 3個入りで100円
やはり時代には逆らえないのか スナップエンドウやキヌサヤは200円
それでもスーパーで買うより はるかに安くて
新鮮
このまえ農家のおじさんに新玉ねぎの調理法教えて貰ったのが美味しかったので
今日もお買い物
帰り道
重い玉ねぎを3袋も買った私のことなんぞ 全く気にする気配もなく
どんどん先を行く櫂くん
日陰を狙って歩いてる
やっぱり暑いんやぁ~
家に帰って来たら 玄関に「エンドウ豆」が置いてあった
私と入れ違いでおっちゃんが持って来てくれはったみたい
こ~んなにたくさん 有り難い
今晩のおかずはコレ
まるごと玉ねぎ
新玉ねぎ1個はヘタを取り 十文字に包丁を入れる
玉ねぎ1個(300g位)を耐熱容器に入れ ふんわりとラップをし レンジで4~5分チーーン
器が熱くなっているので気をつけてレンジから出します
アツアツの玉ねぎに お醤油、花かつお、マヨネーズ、七味唐辛子 をかけて出来上がり
アツアツでとろ~っと甘くて やみつきになる美味しさ
ジャスミン
コメント (
9
)
|
Trackback ( )
こどもの日
Weblog
/
2010-05-05
5月に入りやっと春らしくなったかと思えば
夏を感じるくらい暑かった子供の日
いやぁ~まだゴールデンウィーク中の人もあるとか・・・
365日連休の我が家は何処にも行かず ずーーーっと家
お散歩三昧のゴールデンウィーク
畑に咲いてたお花たち ムスカリ チューリップ 水仙 アイリス
ふてくされ 道のど真ん中で横たわる田舎もん
櫂くん
レンゲ畑を楽しそうに走る櫂
健気じゃのぅ~~
花 と 犬
今日もいつもの散歩道
あつい
日かげに避難
暑くて笑うしかない
そうそう~唯一のお出掛け先は
サロン
なんてセレブな響きでしよう
爪きり前に口の中をチェックされる櫂
怖がり櫂くん 耳たたんで 尻アナふたして 情けなし
せめてもの罪ほろぼし
子供の日バージョンのオヤツをどーじょ
ワンコはキーウィ
のようなので
リンゴをベースにイチゴとキュウリをトッピング
週末はお出掛け
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
矢橋帰帆島
Weblog
/
2010-05-03
2月のオフ会でドッグスペースさんにロングリードを忘れてきた私
ええかげん貰いに行かんと
連休前 取りに行きがてら
たまには広い所で走らせてあげようと 足を伸ばし
矢橋帰帆島
まで行ってきました
と その前に櫂くん
チッコタイム
今年の春は
の日が多かったので川の水嵩が増えてるようです
櫂とシャクナゲ
矢橋帰帆島
ゲイラカイトをあげている親子連れ
見上げる櫂
20Mのロングリードを装着
走る
走る
ひとりなら走る
ボール遊びも
走る
走る
おーい 櫂く~ん
通り越してるや~~ん
広くて気持ちええ
公園には紅白のハナミズキがたくさん咲いてました
満開の藤の花
カラスを追いかけて 池にも飛び込む勢い
ワンコ以外には強気の櫂
楽しかったなぁ また来ようね
コメント (
7
)
|
Trackback ( )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中