goo blog サービス終了のお知らせ
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど
親バカになってしまう可愛い?
ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
CALENDAR
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
櫂くん🌈 4回忌
2024年 マキノ高原 メタセコイア並木 12月05日
宇治川花火大会 2010年8月10日
護衛艦いせ 四日市港一般公開 2016年06月19日
流れ橋(八幡市) 空撮
2013年 奈良県 柳生花しょうぶ園
4月13日
20歳
2024年 お正月
能登半島地震で被災された皆様へ
RECENT COMMENT
かいママ/
20歳
わらびもち/
20歳
かいママ/
20歳
くーたろー/
20歳
かいママ/
ゆずちゃん
夏麦粒かぁーちゃん/
ゆずちゃん
かいママ/
まるちゃん
くーたろー/
まるちゃん
かいママ/
10月5日
ぴんく豚/
10月5日
CATEGORY
Weblog
(922)
生活
(279)
あそぶ
(247)
犬服
(13)
料理
(51)
犬飯
(46)
イタズラ
(21)
花
(22)
旅行
(78)
おりこうさん
(8)
保護犬 さっちゃん (くうちゃん)
(31)
保護犬 ルイくん
(56)
保護犬 ディープくん
(37)
BOOKMARK
Youtube 櫂くん動画と空撮 (Silverkai100)
ミニピンくりんのお散歩日和
のんびり気ままに
ミニピン☆テン&エース☆凸凹親子の愛とぼやき
櫂君の楽しい生活 画像など
デジブック一覧その他
親戚さん探し
櫂も登録しました
MY PROFILE
goo ID
minipin-kaikun
性別
都道府県
自己紹介
2004/03/02生れのブラタン♂
5.2kg(2017/02/18現在)
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
RECENT TRACKBACK
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
藤原宮跡
花
/
2014-03-30
昨日の続きです
30分程で着いた藤原宮跡地
秋にコスモスを見に何度か来た事のある
この時期は菜の花が見られるそうなので来たけれど
何処にも菜の花は見られず
今年は既に咲き終わったそうです 残念
キャリーにヘリを載せ急ぎ足で奥の方の人気のないところを目指す かいパパ
櫂くんも追いかけてます
ラジコン&ゴルフ禁止の看板
おーまいごっと
犬は喜び 原っぱ 駆け回り
かいパパ ショックで泣いている
広い所に来ると愛犬を走らせてあげたいのが親心
トイプの飼い主さん情報
向こう方に菜の花が咲いてるよ~って教えてもらったので少し離れた藤原宮跡資料室まで移動
後ろは 万葉集で知られる天の香具山
菜の花はピークが過ぎたようだったけど
大好きな水芭蕉の花が見られ大満足なワタシ
マルチコプターを入れた重いキャリーを持って飛ばす事が出来なかった 残念なかいパパでした~~
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
水芭蕉の花
花
/
2014-03-29
夏が来れば思い出す はるかな尾瀬遠い空
雪解けの頃に咲くと思っていた水芭蕉の花
何気にテレビを見ていたら奈良県で水芭蕉の花が咲いている と言っていた
場所とかは聞き漏らしたけど
てか 言ってたか
で検索
奈良県桜井市の個人宅で水芭蕉の花を咲かせてる方があるらしく 特に拝観料とかも要らないみたい・・・
ので 行ってきました
ナビさんの案内で目的地に到着 所要時間2時間
標高どれ位かは分からないけど かなり山を登ったなぁ
近くの公民館に
を止めて
山道をテクテク
右に降りて行くらしい
「ミズバショウ」の看板
あ
あった あった
咲いてるぅ
山道を歩き何処からか個人の敷地かわからず お庭にお邪魔させて貰いました
茶室には
お茶のサービスがありました
梅はまだ蕾
やっぱり下界より寒いもんな~
上って来た道をまたテクテクと下がります
娘時代
どうしても水芭蕉の花が見たくて 尾瀬まで行ったのを思い出します
株数としては少なかったけど湿地帯でもなく こんな近場で見られた事に感動でした
そんな余韻に浸る間もなく
またまたかいパパがマルチコプターを飛ばしたいと言いやがった
で、チャッカリ車に積んどるし
橿原市の藤宮跡地まで行きたいらしい チッ
またかいな邪魔臭いヤツやわ
・・・って、ヒマな夫婦やなぁ~
続きは明日。。。。。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
桜
Weblog
/
2014-03-27
暖かかったり冷え込んだりと、ややこしいお天気が続いています
そんな櫂くん地方も本日
桜の開花宣言が発表されました
公園の桜も咲き始めました
今日は午前中どんよりしたお天気でしたが
お昼からは快晴
関西の春と言えば
『いかなごのくぎ煮』
今年も作りました
櫂くんご飯にも
いかなご
をトッピング
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
ミニピン祭り
Weblog
/
2014-03-26
今更ですが・・・先週の22日事
21日にピン友さんと遊んで 翌日22日もお遊び会があるよって誘って貰い
愛知県のアンクロダへ行って来ました
今年6月まで高速深夜走行は半額なので 何としでも半額の間に利用しようと高速に乗ったのが早朝5時56分
ギリギリセーフ
途中土山SAなんか雪国かと思うほどまだたくさんの雪が残っていた
ひとまず刈谷SAまで行き ホッと一息したのが運のつき 気が緩みどっぷり休憩
つめの甘い私達
走り出したのは良いけど3連休のド真ん中 高速はコミコミで走れど走れど渋滞
何時も旅行は高速料金が安い平日か深夜に走る事が多く、しかも滅多に走らない時間帯
予定じゃ途中、岡崎で高速を降り
河津桜を見に行こう~と言っていたのも叶わず
我が家は関西からの参加 関東から参加のピン友さんも多く
顔なじみの方や始めましたの方も多く30家族程の参加
お名前とお顔を一致せず ツラツラッ~と写真だけ
はじめましてぇ~の梅ママさんと
犬服談義で花が咲き
うんにゅさんちのきなこちゃん
ビビリっぷりが可愛いかったワン
てんてん君
パンチ君
落ち着きがないのがミニピンの特徴
チョコチョコと動き回り ディープくんを思い出したわ
コマ送りのようなミニピンの行動を見ながら
コレだけいっぱいのミニピンが集まっても我がコって見つけられるものですね
小鉄君 5歳
何気に櫂と似てる
って思ったけど
くりん君と似てる くるみくんとにも似てるかな
う~ん ルイくんとも似てるカモ
総勢53ピン+2ワンコさん
カラー別に記念撮影
C/T
RED
3ピン
B/T
やはりダントツに多いです
一押し ワンコさん
もうすぐ6ヶ月のレンツ君 可愛い
お持ち帰りしたくなる衝動にかられました
ほっそーー 1.2㌔だそうです
ゼンマイ仕掛けのお人形みたいで壊れそう
に行った私をひたすら待っている
忠犬櫂公
家に帰ってメンバーリストを見てビックリ
我が家の櫂が10歳で一番年上 間違いなく飼い主も最年長やねぇ
これからも体力が続く限り参加したいです
2日続きでミニピンワラワラ 楽しかった
幹事さん 大変お世話になり有難うございました
皆様 また遊んで下さいね~
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
3 2 1 デー
保護犬 ルイくん
/
2014-03-24
3月21日 みんな知ってるミニピンデー
いつものメンバーといつもランでお遊び会
知る人ぞ知る雨女さんと一緒でしたが何とか
晴れました
雨女返上する日も近いか
すぎママさんちの
ルイくん
大きいけれど甘えん坊です
ラッキーちゃんとテンテンちゃん
ちょっぴり走ってみたり
すぎママさんと私がちょっと外に出たら
『 母 命
』 ルイくんと櫂
ソワソワ ソワソワ と、落ち着きがなく
ルイくんなんて逃げ出しそうな勢いだった
ランに来て走ラン
麦れもんシスターズ
しかーしオヤツとなれば俄然元気な麦れもん
オヤツ貰い隊
に参加
まぁみんなオヤツ大好きなんですけどね
食い意地張りまくりミニピン軍団に タジタジのラッキー嬢
お気づき方もあるかと思いますが
ルイくん 常にセンターをキープ
ガリガリだったけど逢うたびにめきめき大きくなって元気な証拠やね
おおっ
小凛ちゃん飛んでま~す
やっとオヤツを貰う事が出来たラッキー嬢
後ろにいるのが我が家の意気地なし櫂
オヤツタイム終了
解散~~~
こうして見るとみなさんカラフルな衣装ですねぇ
おチリを向けてるワンコさん お顔もしっかり写ってないワンコさんもいますが今回のメンバー後ろから
銀時くん・リッチくん・小凛ちゃん・れもんちゃん・ルイくん・金時くん・テンテンちゃん・麦さん・大和くん・櫂・武蔵くん
と ココには写ってないですが裸族のラッキーちゃんです
残念ながら今回はお留守番だった小ママさんちのワンコさん 次回はご一緒したいです
オヤツに全く興味がなく
女子がお好きな銀時くん
小凛ちゃんがお好みのようで ずーーっとストーカーしとった
ウチには興味がないらしい byテンテン
テンテンちゃん
ええっ
ウチはおかあはんいますけど と、言っているのは麦さん
左が小凛ちゃんね
壮絶な犬生を経験した小凛ちゃんとテンテンちゃん
この日ランデビューでしたが みんなとも仲良く遊び
初対面の私からもオヤツを貰っていた
預かりさんの手厚いサポートでワンコにも人にも慣れてきた様子
そんな小凛ちゃんとテンテンちゃん
只今里親募集中
明日も愛知でミニピン三昧。。。
コメント (
11
)
|
Trackback ( )
セロリとたまねぎのイカくんサラダ
料理
/
2014-03-20
犬ネタがないので我が家の定番料理『イカくんサラダ』をご紹介しま~す
セロリ 200g
たまねぎ 500g
イカの燻製 1袋 (40g程)
マヨネーズ・シ○ヤ昆布だしの素・わさび 適量
たまねぎは薄くスライスして熱湯でサッと湯がく
(シャキシャキ感が残る程度 10秒程かな )
ザルに上げ水にさらし絞る
ボールにマヨネーズ・わさび・昆布だしの素を入れ混ぜる
(昆布だしの素は1/2本くらい わさびは結構入れた方が美味しい カロリーoffにもなります)
薄くスライスしたセロリ・イカくんを入れて混ぜ合わせれば出来上がり
何時もテキトーに作りますが今回初めて計ってみました
イカの燻製がなければさきイカでも
野菜好きな我が家 小鉢にい~っぱい食べます
明日はミニピンデー
晴れてくれぇ~~
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
久しぶりにマログラ
Weblog
/
2014-03-18
ディープくんが巣立って ひっそりとしている我が家
どんな環境で育ったかわらないワンコさんのお世話するのは大変な事も多いけど
見ず知らずのワンコさんが懐いてくれるって嬉しいもんですよ
ディちゃんがいた頃が懐かしい今日この頃・・・
って、たった10日前の事やけどね
昨日は
お天気が良く風もなかったので ヘリを飛ばしたくてムズムズしている かいパパ
そんなもんに全く興味がない 櫂とワタシ
ヘリ友のいないかいパパ
しゃーないのでに付きあってあげましたよ
行く先は
マロウグランド
思えば
2012年11月にルイくんと一緒に来て以来
約1年半ぶりかな
キレイに雑草も抜かれ グランドも整地されてる
河川敷なので今までに何度か大雨で水浸しになっている
去年の夏の大雨の時も大変な事になっていたらしい・・・
ムービー
かいママ撮影の地上編
かいパパが操縦中に見知らぬおじ様が寄って来られ 暫し歓談
マルチコプターのカメラからの空撮編
このまえ
帰帆島に行った時
はディープくんと一緒にワンワン応援
してたのに
全く興味ナシ
瞑想してみたり
寛いだり
揚句の果て 帰りた~い と訴える
帰り道の足取りは軽やか
なかなか来ないかいパパを心配そうに見守る櫂くん
かいパパが来るとそれなりに喜びます
春を感じてみたり・・・
寄り道をしてるもんで かいパパにおいてけぼりの櫂くん
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
ご報告
保護犬 ディープくん
/
2014-03-15
トライアル中だったディープくん
正式譲渡となりました
ではディープくんからご挨拶です
ディープくんを送り出し 「かいママ、また泣いてんのちゃう
」、とウワサされてるようですが
今回で3回目の預かり ワタクシ強くなりましたよ
と、言いたいところデスが 皆様の期待を裏切る事なく泣きましたわ
けど 嬉し涙なんで許してちょっ
我が家に来た頃はヒーターの前でも寛ぐ事なく まるーくなって寝ていたディープくん
不安気な顔をしてました・・・
櫂のベット前で気持ち良さ気に日向ぼっこ
ディープくん&櫂
ディープくんをお預かりして良いご縁に恵まれ こういう形でご報告が出来る事を大変嬉しく思います
ご心配頂いた皆様 たくさんの応援を有難うございました
ディちゃん 元気でな
コメント (
9
)
|
Trackback ( )
春爛漫
Weblog
/
2014-03-13
昨日はポカポカと暖かく
まるで春のようなお天気でした
そんな陽気に誘われて山田池公園に
梅を見に行って来ました
景色を見ながら梅林まで歩きます
櫂くん 右に左に走って ほんで鳩を追いかけてみたり・・・・
どんぐりの実がたくさん落ちてました
確かワンコってどんぐり
だったような?
色褪せかけた紅梅 白梅はキレイに正に今がピークってでした
今回はマルチコプターのフライトはナシ
かいパパ やっぱりヘリ持って来たら良かった~とさかんに言っておりました
邪魔臭いヤツですわ
花粉症の私
加齢と共に落ち着き 昔なら木々が風で揺れているだけでクシャミが出たのに
今年は全く症状が出てません
歳をとるのもまんざら悪くないなぁ~と思う今日この頃。。。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
通常営業
Weblog
/
2014-03-12
ディープくんがいなくなって櫂くんひとり
狭いリビングもそれなりに広~い
ゆったり日向ぼっこ
ソファで寛いで・・・
な~んて思いきや
何処からか靴下を取ってきてるしぃ
取ってやろぅ と言うと
ムッキーーー とキバをむく
イタズラをしている時はまるでパピンコ
この顔に騙される飼い主
トホホッ
ディープくんがいるあいだ引きこもりだった櫂くん
櫂も10歳になりジィさんになったなぁなんて思ってた
犬として年上の威厳を保っていた
いやいや余裕がなかったのか
昨日もぬいぐるみをブ~ンブン振り回し
ディープくんがいなくなってイタズラしまくりの櫂くんで~す
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中