コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (わらびもち)
2008-08-29 22:17:18
ママ、復活、おめでとう♪
無事復活されて、良かった良かった

地蔵盆かぁ~、懐かしいなぁ
でも、私が小さい頃は、大阪ではこんな数珠回しとかしなかったなぁ・・・
ただ、暗くなってから地蔵さんのところに行って、お参りして
おっちゃんたちに、お菓子とかジュースとかもらっただけのような・・・
でも、こういう行事っていいですね~

ママ、浴衣上手~ぅ
しかも、ジャニーズファンばりのうちわ
かなりグッドです
盆踊り中止になって、残念でしたね・・・
櫂くんの浴衣姿、みんなに見せたかったでしょ
 
 
 
わらびもちさま (かいママ)
2008-08-30 21:33:52
ありがとう~
地蔵盆ごときでバテるとはトホホでございます
数珠回しは京都独特らしいです
・・・うちの町内でもやってたんだぁ
と今年組長をして初めて知った私
いつもならまだまだ暑いこの時期にこんな早い時間小さい子供でもいなきゃお地藏さんまでは行かないもん・・・

座っている浴衣姿は可愛いけど
立ち姿はビミョーかんじ
甚平さんの方が可愛いかったかな
夏休みの工作の売り場にあったウチワ 
出来栄えは別にしてちっちゃくてカワイイので気にいってます

 
 
 
かわいいわ^^ (くーまつママ)
2008-08-30 22:42:17
地蔵盆、お疲れ様でした
かいママ、完全復活おめでとうございます!!

櫂くん、かわゆらしいね~浴衣姿
ママさん作らはったの?
マジすごーい
盆踊りのために浴衣を用意するなんて、人間の子どもより人間っぽい
櫂くんは、やっぱりブルーがよく似合いますね
 
 
 
くーまつママさま (かいママ)
2008-08-31 00:34:37
ありがとう
復活でぇす

ずーーっと作りたかった浴衣 頑張りました
B/Tはやっぱりブルーが似合うみたいです
浴衣地はフツーの綿生地なんですが 帯にする生地がなかなか見つからず
ご近所のおばぁちゃんに着物のハギレを貰って作りました
今度はお正月の着物
タマなし櫂くん一応♂なので 羽織はかまを作りたいんですが型紙もなく難しそうなのでを作ろうかと思案中
 
 
 
Unknown (ミリ)
2008-09-01 12:52:43
体調戻ったようで一安心しました~!!
季節の変わり目って体調崩しやすいし、夏の疲れも出やすいもんね。
私も最近疲れがとれないので、体調には気をつけなきゃなぁ(寝てばっかなんだけどね)

櫂くんの浴衣かっちょいーーーーー!!!
この青い生地櫂くんにすっごく似合ってるし
市松模様の帯もとってもオシャレにみえますよ (*^▽^*)
それに、櫂くんサイズの小さな団扇。
えーーーこんな小さいのあるんだねぇ。
私も櫂ママさんの真似して団扇に小鉄と小凛の写真貼って
ジャニーズファンみたいヒラヒラ付けてオリジナル作ろっかな( ̄m ̄*) プププ
 
 
 
おぉっ。 (くーたろー)
2008-09-01 21:49:33
お祭りいいですねー。
子供のころはヨーヨー釣りとかほんと楽しみでした♪
でも数珠回しとか初耳です。
さすが伝統ある町…かな?
櫂君の浴衣姿、お披露目できなかったのはかなり残念!
うちわまでばっちりだったのにー!
次回に期待ですね☆
ところで前の日記の加工、すごい!
私はいまだにいただいたソフトが使いこなせず
お披露目はまだまだ先の模様です。
 
 
 
Unknown (はやポン)
2008-09-01 23:41:01
昨日はまたまたお世話になりました。
いつもいつもありがとうございます

初参加のオフ会、はやてに若干ながら進歩があって楽しかったです

昨日の成果か?
今日のお散歩では、犬の気配を感じて久しく立ち入ることさえ出来なかった琵琶湖岸に自ら突進していくはやての姿がありました
おまけにチワワちゃんのくんくんを、慌てふためき、尻尾格納しつつも受け入れたという

なんともびっくり、見違えるほどの新生はやてが誕生した模様です
 
 
 
Unknown (かいママ)
2008-09-02 15:18:50
ミリさま
ご心配お掛けして申し訳ないです
そぅ寝るのがイチバン
1に睡眠
2に睡眠
3、4がなくて5に睡眠
こんな事言ってたら世の亭主方から非難されるかな
健康はまず睡眠からと常々考えておりますです
寝る子は育つ 寝る親も育つ 
な~んちゃって

浴衣の帯 最初はオーガンジーを買ってきたんですが着物のハギレを貰って作ったのが正解でした
ウチワ もうチョイ小さければgoodなんですけどね
両面ノリつきの紙が付いて98円
ぜひ小鉄くん&小凛ちゃんbrothersにも作ってあげて



くーたろーさま
地蔵盆も我が家の娘達が参加してた頃は
金魚すくいだったです
自分より弱いものの世話をするってのも 
自然に見に付いてよかったのに・・・

写真の加工 私はよーわからんですが
時間に余裕のあるかいパパ コツコツがんばっちょります
くーたろーさんもゆーくり落ち着いたらTryして下さいな 楽しみにしています



はやポンさま
お疲れ~お誘いしながら遅刻で申し訳ないっす
男らし~~い
 はやてくんの柔軟性には驚きましたネ
櫂もウカウカしてられないなぁ
この調子なら直ぐに追い越されそう
イヤイヤ~櫂もそのうちジィさんになり 
そうなりゃ 遅そがけからでも頑張ってもらわんとです
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。