腎臓が悪くなってからタンパク質を制限してご飯を作ってるのでカロリー不足でウンチが緩くなり 体重も減少
この前から見直し 少しタンパク質量を増やしたらウンチも硬くなり体重も増加
腎臓が悪くなる前はお米は殆ど食べてなかった お肉メインでカロリーを摂っていたのでダントツにタンパク質量が多かった
腎臓食は動物性タンパク質が少ないので美味しくないのは確かだなぁ
お肉の種類も鶏モモ肉・鶏ミンチ・豚肉・豚ミンチ・牛肉はお高いので牛ミンチ魚 とバラエティに富んだ食材で作ってます
腎臓病は昨日食べていたものが 今日は食べたくなくなるみたいで厄介です
櫂くんご飯
豚肩ロース(皮下脂肪を取ったもの)・鶏モモ肉・お米・白菜・人参・なすび 相変わらず野菜多めのつゆだく
赤身のお肉は低カロリー高タンパクなので脂質でカロリーを摂取するしかない けど老犬なので出来るだけ脂質は押さえたい う~ん難しい
そして何時もの身体にええもん(笑) アマニ油・甘酒・エビオス・グルコサミン・ビオフェルミンをトッピング

苦いお薬が食べやすいように
鶏モモ肉ペースト かぼちゃペースト さつまいもペースト を作り冷凍してます
薄く延ばして冷凍すると 欲しい分だけポキポキ割れるので便利です
かぼちゃもさつまいもも腎臓病には良くないけど 食べるのは少量やし甘くて食いつきが良いので・・・

食いつきが悪い時は ごま油の瓶をパカッと開け匂いで食欲をそそります 納豆もオススメ
←コレも腎臓病には良くない食材
苦いお薬は鶏モモ肉ペーストに混ぜてスタンバイ
あっ
足ふきマットのように見えますが ちょっと大きめのランチョンマットです はい

ご飯と薬入り鶏ペーストを混ぜて差し上げます

以前に比べたらお肉が少し多くなり美味しいらしく 比較的食事の時間が短くなったかなぁ
櫂じぃさん ハウスにおもちゃをいっぱい持ち込んでおる
いつまでたってもブヒブヒ人形大好物
鏡餅スヌードもナゼかお気に入り

櫂くんのお人形取ったろぅ~と言うたら えげつなーーい顔で怒りよる

何時までもお子ちゃまな櫂じぃさん
8月に受けた血液検査 CREとALTの数値が高く落ち込んでいた
たんぱく質を控えすぎると自分が持ってるタンパク質を壊すので逆効果と何かの本で読んだので
血液検査以来、少しタンパク質を増やしたら今月受けた血液検査でCREとALTの数値が少し改善されていた
けど最近シッコの回数も量も少ない 先生には心配ないと言われたけど気になるのよねぇ・・・
今年も作った
イチヂクのコンポート
