goo blog サービス終了のお知らせ 
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど

親バカになってしまう可愛い?

ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
 



 

今夜はトウモロコシご飯

小さめのトウモロコシだったので2本投入したら真っ黄色

お米2合+もち米2合にバター30g・塩小さじ1・5杯 

バターは初めて入れたけど コクがあって美味しかったなぁ

明日は焼きおにぎりにしよう

 

 

よって櫂くんもトウモロコシご飯

エビフライ・生野菜・人参シリシリ・ナスの煮びたし・冷ややっこ

冷ややっこは梅みそで頂きます

梅みそは青梅+味噌+三温糖+お酒 クツクツと2時間程炊いたもの

アツアツの梅みそを瓶に詰め 真空にすると常温で1年間保存出来ます 

梅干しも漬けました

生姜の甘酢漬け・お好み焼きに欠かせない紅生姜も漬けた

時間がかかって面倒やけど こんな事をしいてる時だけは櫂くんの事忘れられるしねぇ

 

櫂くんが 寂しくないようにお花を欠かさないようにしてます

お花も買うとお高いので 切り花になりそうな鉢植えを買って育ててます

買ってきたお花が痛んできたので 家のプランターで咲いてる桔梗と黄色のタイガーアイをプラス

ひまわりに似てるタイガーアイ 6月から11月まで次々咲くので長く楽しめます

冬には枯れても宿根草なので また翌年も咲いてくれます

来年は大きな鉢に植え替えよう

貧乏人の性ですなぁ~

 

 

今日、自転車を乗ってたら黒い猫? 犬? が歩いているのを見かけた

櫂くんの様に見えたので思わず後を追いかけて行ったら

いつの間にか櫂くんとお散歩してた道に辿り着き  気づくと涙が溢れてきた

ヤバいと、正気に戻り引き返した アカンアカン

大丈夫か アタシ

 



コメント ( 2 ) | Trackback (  )




 

 

腎臓が悪くなってからタンパク質を制限してご飯を作ってるのでカロリー不足でウンチが緩くなり 体重も減少

この前から見直し 少しタンパク質量を増やしたらウンチも硬くなり体重も増加

腎臓が悪くなる前はお米は殆ど食べてなかった お肉メインでカロリーを摂っていたのでダントツにタンパク質量が多かった

腎臓食は動物性タンパク質が少ないので美味しくないのは確かだなぁ

お肉の種類も鶏モモ肉・鶏ミンチ・豚肉・豚ミンチ・牛肉はお高いので牛ミンチ魚 とバラエティに富んだ食材で作ってます

腎臓病は昨日食べていたものが 今日は食べたくなくなるみたいで厄介です

 

櫂くんご飯

豚肩ロース(皮下脂肪を取ったもの)・鶏モモ肉・お米・白菜・人参・なすび 相変わらず野菜多めのつゆだく

赤身のお肉は低カロリー高タンパクなので脂質でカロリーを摂取するしかない けど老犬なので出来るだけ脂質は押さえたい う~ん難しい

そして何時もの身体にええもん(笑) アマニ油・甘酒・エビオス・グルコサミン・ビオフェルミンをトッピング

 

 

 

苦いお薬が食べやすいように

鶏モモ肉ペースト かぼちゃペースト さつまいもペースト を作り冷凍してます

薄く延ばして冷凍すると 欲しい分だけポキポキ割れるので便利です

かぼちゃもさつまいもも腎臓病には良くないけど 食べるのは少量やし甘くて食いつきが良いので・・・

 

 

 

食いつきが悪い時は ごま油の瓶をパカッと開け匂いで食欲をそそります 納豆もオススメ ←コレも腎臓病には良くない食材

苦いお薬は鶏モモ肉ペーストに混ぜてスタンバイ

あっ足ふきマットのように見えますが ちょっと大きめのランチョンマットです はい

 

 

 

ご飯と薬入り鶏ペーストを混ぜて差し上げます

 

 以前に比べたらお肉が少し多くなり美味しいらしく 比較的食事の時間が短くなったかなぁ 

 

 

櫂じぃさん ハウスにおもちゃをいっぱい持ち込んでおる 

いつまでたってもブヒブヒ人形大好物

鏡餅スヌードもナゼかお気に入り

 

 

 

櫂くんのお人形取ったろぅ~と言うたら えげつなーーい顔で怒りよる

 

何時までもお子ちゃまな櫂じぃさん 


8月に受けた血液検査 CREとALTの数値が高く落ち込んでいた

たんぱく質を控えすぎると自分が持ってるタンパク質を壊すので逆効果と何かの本で読んだので

血液検査以来、少しタンパク質を増やしたら今月受けた血液検査でCREとALTの数値が少し改善されていた

けど最近シッコの回数も量も少ない 先生には心配ないと言われたけど気になるのよねぇ・・・

 

 

 

今年も作った イチヂクのコンポート

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback (  )




 

 

 

寒くなってからすっかり出不精になってしまった櫂くん

お散歩に行こう~と言ってもなかなかベットから出てこない

そのくせ玄関口に立つと 早く行こう~と言わんばかりにワンワンギャンギャンと吠えまくり

お散歩は好きなので嫌がらずに歩くけど

相変わらずシッポは下がり トボトボ歩き 

昔から左後ろ足が弱いみたいで時々スキップをする事もあった 

特に悪いようには見られないので癖じゃないかと言われてた 

最近は右足が先に出て左足をかばう様な歩き方をする

かと言ってツナギ着脱時でも痛がる様子はない 

櫂も来年3月で14歳 人で言えば70過ぎ とーに私の歳を追い越してしまった

色々と考えると心配になり暫く受けてない血液検査も受けたかったので病院に行って来ました

 

血液検査の結果を待ってる時 ミニピンくんに遭遇

ゆうたくん17歳

何気に櫂と似てる  てか櫂より若々しい・・・

何日か前から体調がすぐれなく点滴を打って貰ってるそうです

昨日からフードを食べなくなり 鳴かなくなったとの事

櫂より年上のワンコさんに会うと勇気が出ます

元気になって欲しいです・・・ 

 

 

 

血液検査の結果

殆どの項目が基準範囲内 年の割には健康で優秀だと褒めて頂きました

ただ一つ血中尿素の数値が標準より若干高かった けど心配する事はないとの事でホッとひと安心

左後ろ足は関節が炎症を起こしてるらしく痛みを和らげるお薬が処方されました

先生にええもん食べてるからなぁ やっぱり手作り食のお蔭やなぁ~と言われました

 

そんなワケで今日の櫂くんご飯はより一層チカラが入りました

 櫂くんご飯

ササミ・鹿肉・サーモン(お刺身の残り物なんでチビットだけ)・かえりちりめん・玉子・椎茸・糸昆布

キャベツ・人参・大根・大根菜・じゃがいも・ご飯

トッピングは甘酒・アマニ油・グルコサミン・エビオス・ビオフェルミン 以上 ふぅ~

大急ぎで冷ましたのでお茶碗が汚いですが お気になさらずに

 

 

 

では 実食~~

 

 

 

櫂くんが健康でいてくれるのなら面倒な手作り食もガンバッテ作れます

 

 

 

今日は冬至 

ターボで作ったので南瓜を入れ忘れ

ご飯の後に南瓜が食べられてお得な櫂くん

 

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback (  )







このところ野菜がお高いのね キュウリなんて1本99円やて 

あまりにも高いので買わんとこか悩んだけど

櫂くんのキュウリうがい用に必要なので 清水の舞台から飛び降りるつもりで買いましたよぉ

よー吟味して いっちゃんぶっとーいキュウリ選んだった

ハウスものは天候に左右されないので価格が安定してるみたいやけど

路地ものはお高い 庶民の台所には厳しいでつ 
 


今夜は何にしようかなぁ~と悩んでいた時 夏麦母が「近々クリームシチューすんねん」 と、言ってたのを思い出し

真似っこして我が家もクリームシチュー

ハロウィンの季節なのでジャガイモの代わりにかぼちゃシチュー

よって犬飯も  かぼちゃシチュー

          








今日の天気予報は曇りだったのに

朝からが降ったり 止んだり

ちょうど夕方も雨が降っていてお散歩に行けず

体力が有り余ってる 櫂くん  

               



まだまだイタズラは健在です 

               




サンドブラスト ハロウィンバージョン

          イタズラ櫂くんが覗いてます 









コメント ( 0 ) | Trackback (  )







またまた台風が発生今年は台風の当たり年か?

今日は朝から雨が降ったり止んだりで朝散歩の時間を逃した 櫂くん 

夕方も雨が降りそうなので その前にお散歩



久しぶりに まるちゃんと遭遇 

4歳の若者 落ち着きのカケラもない 






を向けたら 

         ちかーーーーーっ 






何枚も撮ったけどどれもこれもブレブレ 

オヤツをチラつかせ やっと撮れた1枚 



まるちゃんも皮膚の調子が悪いらしく お薬を服用して週一で薬浴に通っているそうです 

なんてセレブなんざんしょっ

お互い後1ヶ月ほどの辛抱やな 早く涼しくなって欲しいよなぁ 

 




農家さんで買ったきゅうりなすび紅ズイキ

み~んな 1つ100円






今夜の人飯は紅ズイキでお寿司

      灰汁抜きしたズイキを寿司酢に入れおじゃこも入れご飯に混ぜる

      トッピングはカリカリに焼いた油揚げ・錦糸卵・シソ・いりごま

      





櫂くんには鮮度バッグンのきゅうり 

      どーじょーー







今夜の犬飯はネバネバご飯

鶏肉・牛肉・納豆・キャベツ・ニンジン・オクラ・小松菜・ブロッコリー・椎茸・じゃがいも・ご飯






どーじょーー







櫂くんの夜ご飯が終わり外を見たら 空がピンク色に











コメント ( 5 ) | Trackback (  )







今日の櫂くんのご飯は鶏肉&鮭

宮城産、金華サーモンを買ってきて 櫂くんに鮭チップを作ってあげました

あっ金華サーモンと言ってもアラですよ アラ

身の部分はシャトルシェフで骨まで軟らかく煮ます

小骨のついたスキミ部分でチップス作ります



重ならないように乗せて

まずは5分 レンチンします





5分レンチンしたらこんな感じ

裏返して また5分レンチン





でけた~






 秋鮭は脂がのってないので

  金華サーモンは脂がのっているのでレンチンすると脂で揚げるような感じになります

   (他にも 脂がのってる鮭であれば)

  骨までパリッパリになり 香ばしくウマイ   

  ワタクシ試食済みぃ~

  





我が家で育ったキュウリ やっと2本目

櫂くんごはんに入れてあげました







今日の櫂くんご飯  鶏肉&鮭&おじゃこ&玉子入り

キャベツ・人参・小松菜・キュウリ・椎茸・ジャガイモ・ごはん 雲南百薬とエビオスをトッピング    1食243g




実食~











本日のベストショット

                ダラ~ッ  な、おっさんズ 











コメント ( 3 ) | Trackback (  )








今日の櫂くん地方は真夏のような空

梅雨はまだ明けてないらしく 明日からまたぐずついたお天気が続くそうな













お天気が崩れる前に完成しましたよん

鶏ジャーキー☆彡







どーじょーーー



今回は腐ったら困るのでお酢にくぐらせましたが

乾燥すると全くお酢の匂いはなくなってます ヨシヨシ

ウハウハで食っちょりました  また作ってあげよーな





毎年梅雨の頃から夏の終わりまでカイカイに悩まされる櫂くん 

今年ももれなく 

出来るだけお薬は飲ませたくないので我慢してたけど

やはり病院に行って参りました







背中はカサカサになってドットハゲに

特にお腹回りの毛の薄い部分は化膿してカサブタになってます

チン〇の横は赤くなって・・・

あっ白いのはシミかな ジィさんなんで仕方ない 








いつも飲み薬が処方されますが 今回は塗り薬が(スプレー)処方されました





パピンコの時から皮膚トラブルに悩まされてる櫂くん

カリカリより手作り食の方が良いよーと聞いて手作り食頑張っているけど 慣れればあまり変わりはないような・・・

いや~ずーっとカリカリだったらもっと酷くなっていたカモ 



基本的に櫂くんご飯は動物性蛋白質を1日180g~200g取ってます

ササミとサーモンご飯の時は ササミ3に対してサーモン1の割合にしてます

サーモンと言っても アラを買って骨まで軟らかく炊いて

獣医さん曰く 

「サーモン 摂り過ぎやね」と言われた

良いものでも過剰に摂れば良くない   ソーリャソーダ

皮膚に良いといわれる αリノレン酸を多く含む エゴマ油。アマニ油を探しているけどなかなか良いのが見つからないって獣医さんに言ったら

植物性よりも動物性で摂る方が良い と言われたけど 何を食べたらよいか肝心な事を聞き忘れた  

今度病院に行ったら忘れんと聞こ~ 









コメント ( 7 ) | Trackback (  )







でヒマ~な櫂くんにキッチンペーパーの芯を進呈

ラップの芯に比べると柔らかめなのですぐにボロボロ

     食っとるがな 







               ソファーでカジカジ           

               
             
                 小汚いソファーはお気になさらずに 





ビミョーな所でカジシガするもんで このあと芯が落下

「キミ 取ってくれたまえ」と、生意気なお坊ちゃ魔  
 







最近は飽きるのが早い

アンニュイな櫂くん 







寝てしもた~ 



若い時はボロボロになるまで噛みちぎったけど

じぃさんになり執着心が無くなったのか・・・





今夜の人飯は  トウモロコシご飯







よって犬飯も  トウモロコシご飯

ササミ・マグロ・おじゃこ・きゃべつ・人参・大根・小松菜・トウモロコシ・ジャガイモ・ご飯・椎茸・わかめ









          トウモロコシは翌日にはこのままモリモリ出ます 

                     てか 栄養になってるのか 







コメント ( 2 ) | Trackback (  )








梅雨は来ないのか?と思うほど毎日暑いねぇ

まだ5月だと言うのに半袖&短パンついでにビーサン  もぉー真夏やん 

いやねぇ 今朝、パンを食べていたらガリッと音がしたのよ  

異物混入かとよーく見たら歯のカケラ 

ゲゲッ 前歯が欠けとる 

ぢつは 冬にも被せてあったのが取れたけど 歯医者さんが怖くて行ってない

てか、この歯、次に痛んだら抜歯しないとアカンって言われているので恐ろしくて行ってません

   ケツはデカイが肝っ玉はちっちゃい 怖がり 痛がり 大袈裟なワタシ

いよいよ歯医者さんに行かないとアカン時が来たか  憂鬱やわぁ



そんな話はさておいて

今日の人飯は豆ごはん

よって犬飯も豆ごはん

ドドッと5日分作りました

 ササミ&鮭=1キロ 野菜=850g ご飯=150g







と、その前に

1年程前に我夢ちゃんママにマヌカハニーを貰いチビチビと舐らせてたけどとうとう無くなった

ので、今回は自腹で購入 







ガンやアトピーに効果があるそうで 医者いらずの万能薬だとか・・・

健康のタメ 毎日ご飯の前にちびっと舐らせてます

歯周病にも効果があるらしいですよ 奥さ~ん 






豆ごはんで~す

 どーじょーーー







以前から作ってみたいと思っていたドライフラワー

車内を締め切り 4日間吊るして置いただけ

簡単に作れることのビックリ 



 

     櫂くん臭が漂った車内もラベンダーのよいカホリがしてます 









コメント ( 4 ) | Trackback (  )







今夜の人飯は  すき焼き

よって犬飯にも  ぎゅう(牛)を投入







櫂くん 毎度毎度ご飯の時は大騒ぎ 

では ご飯&きゅうりうがい をどーじょーー  

スマホ・タブレットはこちらをクリック




                               私のボサボサ頭はお気になさらずらに 



きゅうりうがいを初めて1年以上が過ぎました

最近はうがいを嫌がるようになってきたので

そこで考えたのが  水の中にスープを投入 

そーりゃそりゃ櫂くん大喜び  

 気付けばゴクゴク飲んでいる時も  

歯の汚れをとる為に始めたうがい スープを入れたんじゃ意味ないじゃんと言われそうやけど

まぁ~やらないよりマシと考えて 







ばんのう酵母くんを使い始めて2週間が経過

最初の1週間は手にとって身体にピチャピチャと塗っていたら すぐに1本がなくなった

スプレーする方がまんべんなく塗れるのでは イヤイヤ消費が遅いのではとケチな事考えて

百均でちっちゃなスプレーボトルを購入 今はシュッシュッしてます

劇的な効果は見られないけど身体を掻く事が殆どなくなってきたので

晴れて裸ん坊になった櫂くんで~~す 








コメント ( 8 ) | Trackback (  )


« 前ページ