goo blog サービス終了のお知らせ
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど
親バカになってしまう可愛い?
ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
CALENDAR
2014年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
櫂くん🌈 4回忌
2024年 マキノ高原 メタセコイア並木 12月05日
宇治川花火大会 2010年8月10日
護衛艦いせ 四日市港一般公開 2016年06月19日
流れ橋(八幡市) 空撮
2013年 奈良県 柳生花しょうぶ園
4月13日
20歳
2024年 お正月
能登半島地震で被災された皆様へ
RECENT COMMENT
かいママ/
20歳
わらびもち/
20歳
かいママ/
20歳
くーたろー/
20歳
かいママ/
ゆずちゃん
夏麦粒かぁーちゃん/
ゆずちゃん
かいママ/
まるちゃん
くーたろー/
まるちゃん
かいママ/
10月5日
ぴんく豚/
10月5日
CATEGORY
Weblog
(922)
生活
(279)
あそぶ
(247)
犬服
(13)
料理
(51)
犬飯
(46)
イタズラ
(21)
花
(22)
旅行
(78)
おりこうさん
(8)
保護犬 さっちゃん (くうちゃん)
(31)
保護犬 ルイくん
(56)
保護犬 ディープくん
(37)
BOOKMARK
Youtube 櫂くん動画と空撮 (Silverkai100)
ミニピンくりんのお散歩日和
のんびり気ままに
ミニピン☆テン&エース☆凸凹親子の愛とぼやき
櫂君の楽しい生活 画像など
デジブック一覧その他
親戚さん探し
櫂も登録しました
MY PROFILE
goo ID
minipin-kaikun
性別
都道府県
自己紹介
2004/03/02生れのブラタン♂
5.2kg(2017/02/18現在)
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
RECENT TRACKBACK
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
バザーに行って来ました
Weblog
/
2014-11-30
大根が美味しい季節になりましたねぇ
柚子大根を作ろうと朝イチで櫂くん行きつけの100円ショップへ
今日は箕面で今年最後のリ・スタートのバザーがありました
すぎママさんちの4ブラザーズと待ち合わせ
左から 銀時くん・おケツを向けてお顔が見えないリッチくん・金時くん・ルイくん
櫂
「かいく~ん」 と、声をかけてくださる方があり
初めてお逢いしたんですが
「何時も楽しみにブログ見せて貰ってるよ~」って言って戴きました
ブログも昔は活気があったけど ひとり、ふたり、と減って行き 訪問して下さる方も少なくなり
最近はブログをやっていても楽しくなくなり 閉鎖しようかと考えていたけど
こんなショボイブログでも 楽しみに見てるよ~なんて言って貰うと嬉しいものです
もぅ少し頑張ってみようかな~~と今日は思いました
お名前はココちゃん
確か5歳だとおっしゃってました
ミニピンには珍しくおっとりした感じでしたが
ワンコさんが通るたびに ヴォンヴォンと激吠え
やっぱりなぁ ミニピンはこうでないと
あまりお話出来ませんでしたが また何処がお逢い出来る日を楽しみにしています
最近はルイくんと会う機会が多く嬉しい限りです
ルイくん 何気に真剣な眼差し
なぜかと言いますと
視線の先は お
や
ちゅ~
ヒマ~~を持て余す 櫂くん
ぎょーさん喋って話も尽きたので この辺で解散となりました
次に会うのは暖かくなってからかなぁ
今日の犬飯
鮭と鶏肉
冬になると痩せる櫂くん これ以上痩せないように少しご飯を入れました
玉子・黒豆・ブロッコリー・キャベツ・人参・さつま芋・エリンギ・大根・栄養豊富な大根菜
櫂くんご飯を作っていたら くれ~くれ~と騒ぐのでキャベツをあげたのに
ご飯を見ればキャベツなんてそっちのけで スタンバイ
ご飯を食べたら ちゃっかりキャベツも食べとるしぃ
恒例 キュウリうがい
大胆に ドバァーーーと水が垂れとるがな
今朝作った
ゆず大根
ちゃちゃっと作れてウマイでつ~~
コメント (
12
)
|
Trackback ( )
近くへ紅葉狩り
花
/
2014-11-27
かいパパが退職後は休日の混雑を避け 平日に行動する我が家
3連休はお出掛けの予定もなかったので 24日の最終日に近場の公園へ
紅葉を見に行って来ました
田舎にあるこじんまりとした運動公園ですが
グランドでサッカーをする小学生達
今までにない人出 やはやり休日は人が多いんや~
早々に切り上げて 車で10分程の地蔵禅院へ
不動川公園 デジブック ~音楽が流れます~
スマートフォンはこちら
京都じゃ有名な紅葉の名所 泉涌寺&東福寺
コチラはワンコ
なので20日木曜日かいパパだけお出掛け
泉涌寺と東福寺 デジブック ~音楽が流れます~
スマートフォンはこちら
かいパパ曰く
では見頃になっていたけどイマイチ早かった 今週辺りが見頃かな~
早いもので来週は12月
あちらこちらで紅葉もピークを迎えている
どこかキレイな所へ行きたいなぁ~と思う今日この頃。。。。。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
寝袋
Weblog
/
2014-11-23
去年買ったユニクロのひざ掛け
このまえ富士山旅行の時 てんてん君に借りた寝袋が快適そうだったので
真似っこして作ってみた
ポチポチツ~とスナップボタンをつけてぇ~~
ユニ
クロ
で
ネブ
クロ
入っていただきましょう
ええや~ん
コレで寒いカフェもへっちゃら
スナップボタンを外せば 元のひざ掛けになるので なかなか良い感じです
ぴんく豚さんに貰った肉球タワシ
可愛いので櫂くんのハウスの上の方に飾っていたら ジャンプして取りよった
放置して忘れてたくせに 私が取ろうとすると飛んできて
引っ張りっこ
カミカミして
良い歯磨きガムになってます
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
カイカイの櫂くん
Weblog
/
2014-11-19
夏までは全く掻く事もなく
完全手作り食のお陰やなぁ~なんて喜んでいたのもつかの間
8月に抜歯をした頃から掻くようになり
最近はカキカキから カミカミするようになり 全身の毛も部分的に薄くなって
足もカミカミするもんで 指の間が腫れてきて
昨日は地面に足をつけるのも痛いらしく3本足歩行 まぁ大袈裟っていう噂もありますが
( お散歩に出れば元気に4本足で歩きますのよ )
病院に行って来ました
色々と心配になり血液検査を受けてきました
結果 全く以上ナシ ホッ
しかしカイカイの原因が分からず
先生曰く
一般的に短毛種の皮膚が弱いといわれるのは草むらに入ると虫も要るし葉っぱの先が皮膚を刺激するので
皮膚の弱いコはカイカイを誘発するらしいです
ほんま難儀なお坊ちゃまやわ
体重を量ってビックリ
4.9キロ
いまだかつてない体重
またまたお散歩拒否
そのうち寝よった
お散歩も真冬になれば1日1回の事もあるので夕方行けば良いか
ええ~話は変わり
このまえ無性にエースコインが食べたくて買って来た
時代を感じさせる味 ぎょーさんは食べられへんねんなぁ
えーいっ 入れちまえ~ って事で残ったエースコインを入れて
焼いてみました
よー膨れてます
外側はサックサクッ
これねぇ~何気にデニッシュぽくって美味しい
しゃーけど 袋に残っていたのじぇ~んぶ入れたのでどれだけいれたか不明
詰めの甘いワタシです
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
お散歩に行きたくないらしい
Weblog
/
2014-11-16
最近の櫂くん
お散歩の時間になるとハウスに引きこもり
今日はクッションでハウスを塞いで よしコレで完璧
と思っていたら・・・
中に入っとるがな
ベットに出たり入ったりを繰り返し
監視してます
お散歩に行けば遠回りしてみたり なかなか家に入らなかったり
ほんま ワケのわからん櫂くんです
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
さっぶーーーぅ
Weblog
/
2014-11-14
今日は
今シーズ一番の冷え込みだったとか
最近の櫂くん 服を嫌がります
着る時は良いのですが 脱ぐ時にキャーンと鳴く時があります
なんせ我侭犬なので 脱がせる時に暴れるねんな
服が嫌いなのか
8月に変形性脊髄症と言われ またどこかが痛いのかな~と思いますが
のび~もしてるし・・・
てなワケでマントを着てお散歩
木にたくさんのスズメが止まってます
櫂が走るとスズメも一斉に退散
この前まで人の背丈まで垂れ下がっていた渋柿
いつの間にか下の方が切られてます
ドクター中松の靴もってたらなぁ・・・
アカン アカン それはアカン
西洋朝顔
まだまだ咲いてます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
富士山の旅4日目
旅行
/
2014-11-13
最終日に泊まった旅籠屋富士田子浦店
建物フェンスを隔てて「
しらすの八幡
」があります
ココはその日の早朝水揚げした、しらすを食べさせてくれます
夕方まで営業してますが 食事が出来るのは11時~14時までのランチタイムのみ
食事をする時間がなかったので
生しらすを
買って帰りました
昨日に引き続き たこまめさんにお付き合い頂き
何時もたこまめさんのブログで見ていて是非行きたかった
てんてんくんのホームグランド御勅使南公園を案内して貰いました
くりん服着て てんてんくんと待ち合わせ
てんてんくん
落ち葉を踏みしめながらゆったりお散歩
広々と綺麗な公園 公園に入るのも駐車場もタダ ええ響きやわぁ
連休なので親子連れの姿も多く見られました
少し遅めのランチをしようと
田舎カフェ
へ移動
ココに来るのは二度目 テラスは犬連れ
なので
外からぐる~っと回ってテラス席へ
前菜
メインディッシュ
たこまめさんは豚肉のなんちゃらかんちゃら・・・ド忘れ
私はイタリアンハンバーグ かいパパはおろしハンバーグをオーダーしたんですが
食事が運ばれて来た時 私がオーダーしたイタリアンハンバーグが美味しくみえたらしく
かいパパがおろしハンバーグとチェンジしてくれと我侭を言うもんで
優しい私は快諾 まぁなんて出来た嫁やこと 自画自賛
たこまめさんが作ってきてくれた
てんめしを食する
お腹も満たされ てんてんくんの寝袋でぐっすり寝ていた 櫂
テラスでモフモフの寝袋って良いよねぇ
櫂くんにも作ってあげよっかな~
しこたま喋って 気付けば外は真っ暗
ディナーの注文を受けに来られたので ここでお開きとなりました
あぁ~楽しかった
そして我が家は雨の中帰路につくのでありました~~
帰宅して
生しらす丼
を頂きました
うっまーーー
櫂くんご飯には かまあげにしてトッピング
旅行記はこれにて完 フゥーーー
ながながとお付き合い有難うございました
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
富士山の旅3日目 朝霧アリーナ
旅行
/
2014-11-10
今日は11月10日 月曜日
先週の月曜日深夜に帰宅 もぅ1週間が過ぎたんや~早いなぁ
旅行から帰ってずーーっと晴天続きだったけど 昨日やっと(?)雨が降りました
ではでは 旅行記3日目 11月1日土曜日
朝霧アリーナに向かう道中 雨が降ったり止んだり
富士山は裾の部分だけ見えてました
だいぶ紅葉してます
朝霧アリーナで見る富士山
やぱりテッペンは見えなかった ザンネン
犬使い少女に櫂のリードを
お任せしました
てんてん君も走る
のんちゃんとレイちゃん ボール遊び
このおふたりさんが遊ぶときっとエンドレスであろう
おもいっきり投げたけど飛距離は伸びず
しかーしご本人ご満悦
櫂も走る
何度見ても笑えるくるみ父による 『ぴんからチン比べ』←お下劣なワタシ
甲乙つけ難い
空から眺める朝霧アリーナ ~音楽が流れます~
広い駐車場 停まっているのは私達の車だけ
雨もパラパラして来たのでフィールドドッグガーデンへ移動
早朝 富士山目指して茨城を出発した我夢ちゃんち 高速で大渋滞にハマり朝霧では遊べずFDGで合流
やはり3連休の初日やもんね そりゃ混むわな
ママさん運転お疲れ様さまでした
BBQ
本場の
富士宮焼きそば ウマウマでした
お腹もいっぱいになりマッタリ ←人間がね
くりんくん
JILL君をチッコさせにママさんが外へ出られので 不安気な我夢ちゃん
ぢつは我夢ちゃんおさわりNGワンコさんなんです
どれどれこのコが我夢ちゃんね byくるみ母
ガチガチになった我夢ちゃんの抱っこに成功
大丈夫だよ~と くるみ父に優しく声をかけて貰い
今度はたこまめさんに抱かれた我夢ちゃん
不安と恐怖で 緊張MAX
私くりんくんを抱っこしたけどお初かも
くりんくん 耳がイヤ~がってます
右は 抱かれたい男 てんてん君
てんてん君を抱っこするママさんに甘える我夢ちゃん
ママさんに抱かれご満悦
我が家の櫂 人に抱かれるのが嫌いな超ワガママ犬
可愛げのない櫂を抱こうと チャレンジャーなくるみ母
ピチピチ撥ねる
くるみ父にナデナデして貰い まんざらでもない櫂
今回の年長者シェリーちゃん 櫂と親戚さんで~す
くるみくんと櫂
くるみくんとJILL君
くるみくんとレイちゃん
しかーし くるみ父と母はチャレンジャーだわ
ワタクシお返しに(?) くるみくんを抱っこさせて頂きましたわ
くるみ君もピチピチ撥ねるワンコですが
わがコで慣れているのでお手の物です
レイちゃん&アリスちゃん カートで仲良くねんね
シニアの中で唯一の若者JILL君
艶々でキレイやねぇ 櫂にもこんな時代があったのよねぇ
9ピンで集合写真を撮ろうと挑戦するが・・・
全員の写真は撮れず
シェリー家の三姉妹 アリスちゃんレイちゃんシェリーちゃん
お気づきの方もあろうかと思いますが
この日の為にくりん母が忙しい中 おソロいの衣装を縫ってくれました
事前に服のサイズを聞かれた訳でもなく サプライズで頂きました
ずーーーっと前くりん母にTシャツを縫って貰ったことがあって その時のデーターを残してくれたのね
衣装を縫ってくれてたなんて知らなかったので本当に嬉しいです くりん母有難う
題して 「tamanashi カルテット 」 くるみ母命名 うまい
最後はみんなで はいポーズ
今回集まってくれた
くりん母 くるみ父&母 たこまめさん ぴんく豚さん シェリーさん
お足元の悪いなか有難うございました
春に続き今回も残念ながら富士山は見られませんでしたが
アリーナでは奇跡的に雨も上がり 走ることができ
これでまた朝霧に行く口実が出来ました
その時はまた元気でみんなに逢いたいです 宜しくお願いします
お ま け
態度のでかい
「エマニエル ののか」
なんちゃってぇ~~~
可愛いかったなぁ
ばぁば疑似体験をさせて貰いました
旅行記最終日につづく。。。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
富士山の旅2日目 箱根
旅行
/
2014-11-08
今回の旅 初日だけ晴れてあと3日間は残念ながら
が降ったり止んだり
前日の夜から降りだした雨 朝小止みになったので旅籠屋さんの庭を散歩
箱根仙石原店は今年7月にオープンしたばかり
お天気だったらテラスで食事が出来たのに
庭周りにウッドチップが敷いてありますが 台風でチップが飛んだらしく
庭の手入れをされてました
この日は雨が降ったり止んだりのお天気
雨で行く当てもなく箱根園はワンコ
とパンフレットに書いてあったので行ってみた
霧に霞んだ駒ケ岳ロープウェイ
水族館もカートinなら入場できると言われたけど
スッポり被せたもんで 櫂くんブヒブヒ文句言っとった
イルカショーはワンコ
芦ノ湖遊覧船湖尻港
今回箱根を旅して
元箱根のガソリンスタンドはヒジョー高い
2軒立ち寄ったのですが まず1軒目で179円と言われた
2軒目では更に高く184円だとさ
燃費が悪い我が家のァホンダ・ステップワゴン ハイオクちゃいますよ レギュラーです
モチロン2軒とも給油せず 宿泊先近くの湖尻まで戻り給油
コチラは169円 思わず満タンでお願いしま~すと口走ってしまった
冷静に考えて169円も決して安くないのよなぁ
翌日富士山辺りは150円台だった
後で思えば元箱根の
2軒とも値段表示がしてなかった
しかしこれ程にまで値段の差があるなんて 観光客の足元をみてるとしか思えない
これから箱根を旅する皆様 ガソリンは満タンでお出掛け下さいませ
いよいよ明日は朝霧アリーナ 晴れる事を願い眠りについたのでした・・・ 続く
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
富士山の旅日目 三保の松原
旅行
/
2014-11-06
旅行から帰って4日目 やっとこ疲れがでて来ました
歳を取ると疲れが出てくるのが遅い
ほんで物忘れは早い ナンテコッチャ
てな訳で憶えてるうちに旅行記を
したいと思います
貧乏な年金生活の我が家 何時も出来るだけ安上がり
をモットーに旅行を計画しています
高速も今年の7月から半額サービスがなくなり 3割引きが最大
深夜の0時から4時までに高速を入るか出るかすれば3割引きなので 何とか割引を利用しようと
今回も高速に入ったのが3時54分 ギリギリセーフ
伊勢湾岸道路 刈谷SAで仮眠して朝を向え
櫂くん
外食
恒例 キュウリうがい
回りは水浸し
でも気にしない~ 気にしない~
参考まで・・・
今回は3泊4日なので櫂くんのご飯は8食で良かったのですが 念のため予備に2食 合計10食を持参
発砲スチロールの箱にカチカチに凍ったご飯と保冷剤を入れ ガムテープで密封
クーラーボックスに入れれば1日位は解凍されず持ちます
旅籠屋さんに着けば小さい冷蔵庫があるので 冷凍室にin
食べる時は旅籠屋のレンジで温めます
刈谷SAのトイレはキレイで気持ち良いです
今回はたまたま
を持っていたので写真を撮ってみました
ココ
ですよ カーペットが敷いてあり中央にはソファーもあります
ちょっとしたホテルみたいでそ
「家政婦は見た」 みたいに写りこんでいるのが ワタシでつ
櫂くんを連れているので休憩が多い我が家
いつもの浜名湖でトイレ休憩
まずまずのお天気
すこーし
紅葉してます
次に向ったのが 世界遺産の三保の松原
お天気も良く歩いていると暑いくらいだった
富士山も見られ満足満足
ただ 案内所もトイレもプレハブの仮設で準備はまだまだってとこかな
海岸にはゴミもあり 美しくなかったのが残念でした
まだこの時期は生シラスが食べられる見たいなので
清水港にある河岸の市に向いました
テラス席でもあるかと思って行ったけど 残念ながら櫂くんは入れず
仕方ないのでテイクアウト
生シラスがのった
漁師めしをチョイス
店内で食べられないのでってマグロの旨煮をサービスに付けてくれました ラッキー
ちょっと遅いランチを車内で食す
フタをクンクンする櫂くん
ちびっとだけ 櫂くんにもお裾分け
結構ボリュームがあり とれとれなので甘くで美味しかった
ワタクシ珍しく完食しました~
道の駅 富士川楽座
ネクスコ中日本とテレビ朝日と期間限定コラボで 右京さんと甲斐くんがい~っぱいいました
やっぱり富士山はええなぁ~
を見ながら宿泊先 旅籠屋箱根仙石原店へ
この時 明日も晴れると信じていたのに・・・ 明日に続く
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中