コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
大丈夫ですかぁ!? (わらびもち)
2008-07-14 09:03:11
ママ、大丈夫?更新されてないから、夏ばてが悪化してるのかな?
なんて思ってたんですけど、それ以上のことになってたんですね
下剤は、怖いですよね~
私も生まれて初めてピンクの小粒を飲んだときに、頂いた方から3粒もらって、
もらった分をそのまま寝る前に飲んじゃったら、普段薬を飲まない私は、激効き
きっかり6時間後にお腹が痛くて目が覚めて、トイレとお友達
脂汗が出てくるわ、もう出すものはないのに、お腹の痛みは襲ってくるわで、大変でした・・・
後から最初は1錠から試さなきゃいけなかったんですね・・・
と、思わず自分の話を長々してしまいました
でも、ママが無事復活してよかった
最近、かなり暑いから、まだまだ油断しないでね
櫂くんのカエルブタさんも、大きいのだったんですね
てっきり、小さいのかと思ってました
カエルブタさんのおしりには、葉っぱが付いてるのね
うちのイチゴブタさんは、お花がついてます
 
 
 
ワー悲惨でしたねー (天九)
2008-07-14 16:58:20
そんな副作用があったとは!!
怖ーい、知らなかった。
大変でしたねー。治まってよかったですね。
病院行きたくてもトイレから離れられないし、困りますよね。
でもトイレ占領されててお家の方も困ったことでしょう?
技師さんももうちょっと薬の知識を勉強すべきですね。

私の生まれて初めてのバリウムの思い出は、会社で出なくて夕方の散歩中にキャーって走って帰った覚えがありますょ。
 
 
 
わらびもちさま (かいママ)
2008-07-14 17:03:34
ご心配ありがとうございます
水曜日に検査を受けて 3日間も腹痛と戦ってました
下剤如きでこんな苦痛を味わうなんて思ってもいなかったです
私も゛ピンクの小粒コー○ック゛飲んだ事アリ
あのお薬も強いですよね
多い目に飲めば早く楽になる と思いがち
お薬も薬であって毒にもなる
今回の経験を今後の教訓としたいです

先ほどわらびちゃんのイチゴブタ見てきました
そういやぁ櫂が持ってるカエルブタ大きい方ですね 失礼しました
私も親子で欲しいと探してるんですがもう売ってないんよね
櫂はぬいぐるみ大好きなのでコレお安いわりに丈夫なのでお買い得でした
 
 
 
天九さま (かいママ)
2008-07-14 17:20:43
ありがとうございます
ホント散々な目にあいました
よーく考えたら今までもバリウム後にアレと同じお薬
だったんですよねぇ
でも病院が違えばまた違った下剤を出すと思ったので
レントゲン技師の言う通り何の疑いもなく飲んだしまった私
素人に対してプロとして個人的な見解で指導しないでくれ! と言い放ちましたよ

うっひょ~~ お散歩中とは・・・
家の中で以外で便通を催すのってツライ
待ったなし やもんねぇ
めざして大急ぎで 間に合ったよね 天九さん?
 
 
 
Unknown (麦れもん)
2008-07-14 19:45:49
ありゃー
あれからも大変だったのですね
無事に生還できて何よりでしたー。

たがが下剤、されど下剤…。
何でも加減が必要ですが、飲んでと言われちゃうとねぇ。
やっば、説明は十分にしてほしいですな。

櫂ママさんも辛かったと思いますが、次の教訓にしてくださいませ。

あ、最近は鼻カメラが楽で一石二鳥だと思います
 
 
 
え~~っ! (くーまつママ)
2008-07-15 00:39:28
かいママ!大変な状態だったんですね!
下剤飲んで・・と聞いてたけど私、フツーの下痢かと思ってました
そんなに苦しんでおられたとは 失礼いたしました

でも落ち着かれて良かった 良かった 薬って飲み方を誤るとホントに怖いですよね

櫂くんもぬいぐるみ大好きクンですね
面長かもだけど、かわいいショットですやん

うちのエロエロクルーズはでっかいぬいぐるみを与えられると盛りますさすがエロエロでしょ?

小さいサイズのものは引きこもってカミカミなめなめします
んで、それでも飽きずお気に入りになったものは常に携帯されます
もちろんポケットないしバッグも持たないので、くわえて移動。。
取り上げようとすると唸ります・・
スーパーデンジャラス

ギボシって普通にお庭とかに咲く花なんですか?
知らないお花をかいママのブログでたくさん教えてもらってます
お花っていっぱい種類があって、奥が深いですね
 
 
 
下剤 やばし!! (ぴえろ)
2008-07-15 15:43:36
私も ひどい便秘の友から ふざけて
ピンクの小粒を1錠もらい 飲みました
『あれ~ まだ効いてこないなぁ~』なんて思った矢先
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
って
しかし トイレから出ようにも それも無理!!
とっても苦しみましたよ

下剤は バリウムの時以外 絶対に飲みません
怖いです!!

でも 救急車ものにならなくって よかったですね
ほんと 意識不明にでもなったら
夜中だったら・・・っと
誰もいないときに! って考えると 恐ろしいです

ちょっと 更新がなかったもので 心配だったんですけど
やはり 事件が起きていたわけですね!!
以後 私も気をつけますね~

私が余計な事を言ってしまい
写真をアンダー露出で・・・・ なんてね~
とっても 気になってました
ママさんのカメラなら きっと出来る! って思い
何とか 少しいつも違う写真になったらなぁ~ っと!
露出は 少しアンダー気味だと 白とびせずに いいかなぁ~ っと思いました
どうしても暗すぎたら 画像処理で調整していただいたらいいかと思います
逆光で人を撮る時は フラッシュをしてください
びっくりするほど 綺麗に撮れます
・・・・そう言いながら 忘れる σ(-_-)ワタシ (笑)

お花は アンダーにして撮ると 色が綺麗に出ます

是非 お試しください

ではでは レシピを拝見させていただきますね~

 
 
 
Unknown (かいママ)
2008-07-15 19:09:18
麦れもんさま
下剤ごときでこんな事になるなんて心配でしたが
マレに起こり得る と聞いてて安心した反面 
恐ろしかったです
そうですね 今後の教訓として痛い思いした事 無駄にしないように・・・

数年前までは胃カメラとバラウム年に2回受けてましたが 苦痛で苦痛で・・・
鼻カメラって噂どおり楽チンなんですね
次は考えてみます
お世話になりました



くーまつママさま
ホンマ死ぬかと思うくらいの痛みだった
陣痛よりも激しい痛みだったよ
落ち着いてから貰った下剤の袋をよーく見ると 
まず3錠飲んで反応がなければ翌朝追加で2錠飲んでください と記載されてた・・・
今考えるだけでも恐ろしい

さすがエロエロクルーズ
大きいぬいぐるみはパートナーなのね
櫂は去勢手術をしてからは 殆どそのような行為をしないのよねぇ
つーか ぬいぐるみをあげると片時も離さず
家でチッコの時も咥えたまんま・・・
取り上げようとすると凶暴化します
全くクーくんと同じでやわ
こんな優しい飼い主にキバを剥くなんて とんでもない危犬です

ギボシはスタンダードなお花なのよく見かけると思います
山草のようで
若葉はゆがいて食べられるような事聞いたような・・
我が家のギボシは葉っぱが゛フ入り゛なのでより涼しげで私は好きです



ぴえろさま
たかが下剤 されど下剤
家系的に胃癌 胃潰瘍になりやすいらしく
私自身15年程前に胃潰瘍を患い
毎年胃カメラ&バリウム検査ヲ年に2回受けてたのですが・・・
今回ほど恐ろしいおもいをしたのは初めてで
お手洗いで朦朧とした意識の中でこのまま・・・なんて大袈裟な事まで考えてしまいました
もうすっかり元気ですご心配かけました

イエイエ余計な事だなんてとんでもないです
アドバイス貰って以来写真を撮るのがより面白くなり
考えて考えて慎重に慎重に・・・
今まではキレイに撮るには 絶対晴れた日にって思ってましたがバックがうっすら暗い方が味があるというか
あまり快晴でもハレーション起こすんですよね
逆光で人物を撮影する時はフラッシュね
なーるほど
シワもシミもみ~んな飛んでけ~~~って感じかな
やっぱりデジイチで撮って見たい~って気持ちがフツフツと・・・
いつもありがとうございま~す

 
 
 
だ、大丈夫ですか。 (くーたろー)
2008-07-15 21:59:10
って、もう大丈夫なようですが大変でしたねー。
下剤って行き過ぎると吐き気もでてくるのか・・・。
何事も、過ぎたるは…ってところですかね。
私も昔コーラ○クで死ぬかと思いました。
夏はもともと体がばて気味なだけに
いろいろ気をつけねばですね。
 
 
 
Unknown (くるみママ)
2008-07-15 23:36:53
体調が悪いのかな~と思っていたら、
大変な目にあってたんですね
ほんとに、たかが下剤、されど下剤ですね

櫂ママさん、次回は鼻からのカメラに挑戦します?
ふふふ。ちょっと楽しみ(←悪魔)
 
 
 
Unknown (ミリ)
2008-07-16 14:04:49
体調悪いってコメにあったけど
こういう事だったんですね…
かいママさん、さぞ辛かったでしょうに。
しかし、下剤って薬剤師じゃなく技師が勝手に出せるもんなんですね。
こんなに副作用がある物を簡単に出すなんて驚きです。
私はまだバリウムも胃カメラも未経験なんだけど
経験談聞くだけでもう怖くってx2(泣)
鼻からのって鼻血出まくりらしいですよ(TωT)

一番上の櫂くんの写真
なんだか困った顔してるよね?(笑)
 
 
 
Unknown (かいママ)
2008-07-16 14:16:32
くーたろーさま
まさに死ぬかと思った今回の事件でした
風邪薬と違って1錠多く飲めば早くすっきりしていいかなぁ~なんて今まで安易に思ってましたが 
やはり「薬」規定量は守らないと痛感させられました

これからが夏本番 お互い健康には注意しましょうね



くるみママさま
そうなんですよねぇ
下剤で吐き気をもよおすなんて今まで聞いたこともないし経験もした事がない
私の体調不良かと思ってましたが
以外や以外 下剤の副作用だったとは ブログを通して多くの人に知って貰ったたら
私のような犠牲者が出なくていいかなぁと思い記事にしました
今の段階でバリウムは懲り懲り
鼻カメラもねぇ~
何ですってぇ
楽しみ???
いくら小さいといえども 鼻から胃までカメラが入っていくのよ どぉ
考えただけでキョワーイ
 
 
 
ミリさま (かいママ)
2008-07-16 16:01:01
ゴメンナサイ 
未経験者に酷な話しだったかしらんでも真実を皆さんに知って欲しくて
バリウムもX線も市民検診だと40歳を過ぎないとうけられないのよねぇ
お若いわミリさん
移動検診車だったのでその場で下剤貰いましたよ
しかも技師さんの個人的な考えで・・・
鼻血ブー
いや~ん ますます怖くなったわ
私採血の途中血を見て怖くなり卒倒した経験アリです
はい 

困り顔の櫂くん
実は・・・
目の前のオヤツにチャンスを狙ってます
 
 
 
おひさです (ゆきつ&リュックぼん)
2008-07-17 00:48:37
こんばんは
櫂くんのお顔が可愛くてのほほ~んと読み綴っていたら大変な事件があったんですね;;

今ではお元気になられたようですが、もしショック症状で重篤な症状とかになったら・・・
なんて考えただけでもゾッとしますね!!

私も以前、市の住民検診とやらで結果がかえってきたときに
なにやらものすごい数値の高いものがあり至急再検査を要する・・・みたいな。
近所のかかりつけ医に行ったところなんともなくて
ただの入力間違いのようでw
再検査の費用、返せーーーって言いたかった事件がありました。

うちのパパさんもこないだ初めての(口からの)胃カメラを飲んで
涙ながらに「もう、ぜったいイヤヤ・・・!」って
死にそうな顔して言ってましたw
そのおかげで只今ピロリ菌の除去?治療中でございます(爆)

今月末にまたお会いできるかな~~
楽しみにお待ちしておりますぅ。。。
 
 
 
ゆきつ&リュックぽんさま (かいママ)
2008-07-18 00:23:46
ご無沙汰しております
長文を読んで頂き有り難うございました
時間が経つにつれ大変な事だったんだなと実感
今後また私のような犠牲者?が出ないタメにも大事にした方が良かったかな・・・なんて思いました

ヒドイ それは怒るべきですよ
検査結果が入力ミスとは
それは実費を請求すべきですよ
イヤイヤ 再検査までの間 精神的苦痛も含めて
慰謝料請求もしていいんじゃないですか。。。

胃カメラはホント辛いですよね
でも私が行ってる病院は眠ってる間に検査が済みます
起きたら口の周りがガビガビ 相当ゲボッてるようです
パパさんピロリ菌と格闘中ですかぁ
アレって一週間ほどお薬を飲めば菌はいなくなるようですね 1度死滅すれば殆どの人一生大丈夫だとか・・・ 
パパさんや私達世代の人がヤバイです
お若いママさんは大丈夫ですよ

体調は大丈夫ですか
またまた図々しくお邪魔させて頂きまたいと思います
ふっくらお腹のゆきつさんにお逢いするの楽しみにしています



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。