コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おぉーー。
(
くーたろー
)
2008-08-03 20:26:51
今日も暑いですねー。
カーペット張るのはなかなか重労働ですよねぇ。
パパさん一人かな?おつかれさまです。
うちも実家はいまだにくーたとコタローのために
カーペット張りです。
新居はフローリングだというのに…イカンイカン。
フィラリアの薬、忘れがちですよね。
うちも毎月15日と決めてるけど
いっつもぎりぎりで思い出します。
チュアブルタイプだとおやつ感覚で食べてくれるから助かりますよね☆
Unknown
(
maynama
)
2008-08-03 20:39:59
うち、夏は全面フローリング。。。
マロウ、スイッチ入った時、コーナーで
シャカシャカ滑りながら走ってます…イカンイカン。
フィラリア。
忘れてましたーーーーー
今からやりますーーー8日ほどの遅れ
いい加減すぎる飼い主です・・・
Unknown
(
くーまつママ
)
2008-08-03 20:51:43
いいっすね~リフォーム
ちょっとしたことでも変わると気分いいし
読んでてちょっとショックだったこと・・・
かいママんち
全面フローリングは滑って・・・
くーまつんち
ウチむき出しなんっすケド
転んだら危ないし・・
ツーピンで爆走して滑って壁に激突!
足にも負担がかかるので・・
え!そんなん考えたことなかった
爪が伸びてると膝に負担が掛かるって聞いてたから伸びてくるとジャンプしないでって思うこともあるんだけど・・
んじゃ爪切れよ!
そして甘やかし度は100ぱーせんとで しつけがなっとらーん
犬育てしっぱいの巻??
くろブタ櫂くん「かぶり物王子」だけありますね
何かぶってもサマになる
Unknown
(
わらびもち
)
2008-08-03 21:58:40
ママ、ありがとう~!!
我が家も、フィラリア忘れとった~
たったいま、あげました
うちも2日遅れどす・・・
カーペットにしたんですね~。
我が家は夏はゴザにしてるんですけど、最近たまごちゃんでよく遊ぶんですけど、
ゴザでも結構滑るんですよね~
なんとかしなくちゃとは思ってるんですけど・・・
櫂くん、スイカさんかぶって夏だね~
よっ
夏男っ
でも、顔のお肉が前によってるよ・・・
最後のお花、もみじあおいって言うんですね。
実は、今日散歩中に見つけて、なんだろう?って思ってたんですよ
スッキリ~
そうそう、櫂くんにプレゼントがあるのだ
次、お会いする時に持って行きますね~
Unknown
(
ミリ
)
2008-08-04 12:24:59
タイルカーペットって汚れた部分だけ洗えるのがいいですよね~♪
うちも小鉄がシッコまみれの手足でペタペタ歩き回るから、部屋中なーんか臭いそうな感じがして(;^_^A
小凛を迎えてからはアチコチに粗相するので畳にカーペット敷いたけど、畳にシッコシミ付いちゃって、取れなくなっちゃったし(TωT)
うちも櫂くん家みたいな洗えるのを敷けば洗濯しやすかったのになぁ。
ところで、「4歳になる立派な青年 タマナシ櫂くん」
この1行すごく笑えちゃった~~~
そうよねー小鉄も立派な青年なハズだけど、いくつになったら上手にシッコできるようになるのかしら…。
Unknown
(
かいママ
)
2008-08-04 18:41:38
くーたろーさま
フローリングはやっぱり滑りますよね
ましてや新築
ワンコのツメって結構キズつくんですよねぇ
家も最初はフローリングのままだったけど
櫂がオヤツなんかを落としたらナメナメするので
ワックスを掛けなくなりどんどん艶がなくなって
半分アラ隠しもあり敷物を敷くようになりました
一応ワタクシも手伝いましたが 手より口の方が稼動してたような・・・
maynamaさま
そうそう~ツメが伸びてるとより滑りやすいのよねぇ
上には上がいるもんだ
8日遅れとは恐れ入りました
・・・って人の事言えないんだけどね
私なんかいつもカレンダーに書いて
それでも忘れるのでフードの缶にお薬を入れて
今回なんてお薬をよけてフードをあげてました
これ以上どうすりゃいいんだ私
くーまつママさま
リフォームとは大袈裟
部屋全面カーペットを張った訳じゃないので
正しくは敷いたんですけどねぇ
それでも気分転換にはなります
櫂は時々ひとり運動会をやってますよ
ましてや2ピンだったら凄い勢いなんでしょうね
赤ちゃんの滑り止め付き靴下でも履かす
それにミニピンはジャンプをするので
少しでもクッションがあった方が良いかなぁと思って
櫂も今ツメが悪魔のように伸びてんのよねぇ
ペットカーニバルで買ったツメヤスリ
モーターの音にビビリまくり
使う以前の問題でした
被り物王子
聞きなれないお言葉
ありがとうございます
by櫂
わらびもちさま
いえいえ お役に立ててよーございました
ココにも忘れん坊さんが
お仲間だ
まぁ2日遅れならヨシといまひょ
どなたかは8日遅れらしいどす
ゴザそのものが滑るのよねぇ
ゴザの感触が好きなら簡易畳の方が良いかな
でも畳はめちゃくちゃ消耗が早かった
寝転んだらチクチクして背中が痛いし
最悪だった
なになに
櫂に・・・
楽しみにしていま~す
ミリさま
そうそう~汚れたところだけ洗えて便利ですよ
裏にゴム加工がしてあるので滑りにくいし
何よりもありがたいのが 洗っても乾くのが早い
さすが安物・・・
でも部屋全面に敷かなかったので
要所要所に滑り止め敷いてます
100均の滑り止めが
薄くてカーペットにひびかない
どこまで貧乏なんだ 櫂家は
笑って頂き光栄でございます
タマナシ櫂くん
最近じゃどんどんチンコちっちゃくなって・・・
春菜愛を目指してます
Unknown
(
くるみママ
)
2008-08-05 09:48:03
ご無沙汰してます~
記事読んで、コメント書く前に…とコメ欄を読んでいたら、
maynamaさんへの櫂ママさんのお返事。
>それでも忘れるのでフードの缶にお薬を入れて
>今回なんてお薬をよけてフードをあげてました
>これ以上どうすりゃいいんだ私
↑これに大ハマリ
爆笑してしまいました~
櫂ママさん最高
タイルカーペット、いいですね♪
ウチが前に買ったのは周りがガタガタで(ジョイントさせるタイプ)
端っこになった部分をハサミで切るのが、えらい面倒だったので、
その、真四角のやつがよさそう
くるみママさま
(
かいママ
)
2008-08-05 23:55:10
こちらこそご無沙汰~
自問自答の日々を送っております
忘れっぽいのは暑さのせいだけじゃないようで
それがまた悲しかったり・・・
そうなんよねぇ~ジョイント部分が凹みのあるタイプの方がずれなくていいんでしょうけど カットするのが大変なのよね
安物でも大量購入は結構なお値段になりますが
1番の利点は汚れた部分だけ洗えるって言うのが気にいってます
気持ちいいだろうなぁ~ 櫂くん
(
ぴえろ
)
2008-08-06 17:21:26
我がアパートにも 200センチ角のラグを敷いてます
でも ほじくるような仕草をするから 傷みますね~
フローリングは ある意味 雰囲気を変えられていいですね~
あの~ 話は違うんですが
ルークの歯に 歯石が溜まってるんですよね~
色々調べたら 小型犬には歯石がつきやすいんですって
昨日 主人が爪でほじって少し取りましたが
すごい厚みで 驚きました
奥歯にいっぱい溜まってます
病院では 麻酔をして取る って所もあるようです
お値段は 色々みたいで 3~4万も
櫂くんは どうしてますか~??
もみじあおい
(*/∇\*)キャ とっても ステキ~~
確かに あおいですね
色がとっても綺麗ですね~~
ぴえろさま
(
かいママ
)
2008-08-07 16:34:53
巣作りなのかぁ
我が家のソファーも
櫂がホリホリするもんで最初ちっちゃかった穴がどんどん大きくなって
今やアラ隠しの為にソフアーカバー掛けてます
小型犬っ歯石が付き易い
知らなかったです どうしてなんでしょう・・・
櫂は毎日歯磨きしてる訳じゃないですが
今のところ歯石は大丈夫のようです
メーカーによって歯石が付きにくいとうたってる
フードもありますね
デンタルガムとか・・・
ただオヤツはカロリーのオーバーにならないように注意が必要かな
フードオンリーならあまり歯も汚れないと思いますが
我が家も毎日温野菜を食べてます
フードと一緒にあげると フードがふやけてベチャベチャになり
汚れが歯に付着するかと考えて別々にあげてます
でもルーク君はパパさんが口の中に指を入れても怒らないんですね お利口さん
獣医さんによって麻酔をかけないで歯石とってくれる所あるって聞きましたよ
麻酔はやっぱりワンコにとってダメージがあるので極力避けたいですものね
なので皆さん去勢手術や避妊手術の時に一緒に処置して頂くです
後はがんばって歯磨きしてあげるとか
それくらいでしょうか
あまりお役に立てずにスイマセン
もみじあおい
夏っぽい花なのにどうしてもみじなんでしょう・・・
あれからお花の写真露出を絞って撮ってます
やはり白飛びしないので イイ感じです
いつもの散歩道に去年同様蓮が咲いてます
今年はどうやら遅咲きのようで
本日も撮ってきました
またUPしますので覗いてくださいね
有り難うございました
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
カーペット張るのはなかなか重労働ですよねぇ。
パパさん一人かな?おつかれさまです。
うちも実家はいまだにくーたとコタローのために
カーペット張りです。
新居はフローリングだというのに…イカンイカン。
フィラリアの薬、忘れがちですよね。
うちも毎月15日と決めてるけど
いっつもぎりぎりで思い出します。
チュアブルタイプだとおやつ感覚で食べてくれるから助かりますよね☆
マロウ、スイッチ入った時、コーナーで
シャカシャカ滑りながら走ってます…イカンイカン。
フィラリア。
忘れてましたーーーーー
今からやりますーーー8日ほどの遅れ
いい加減すぎる飼い主です・・・
ちょっとしたことでも変わると気分いいし
読んでてちょっとショックだったこと・・・
全面フローリングは滑って・・・
ウチむき出しなんっすケド
転んだら危ないし・・
ツーピンで爆走して滑って壁に激突!
足にも負担がかかるので・・
え!そんなん考えたことなかった
爪が伸びてると膝に負担が掛かるって聞いてたから伸びてくるとジャンプしないでって思うこともあるんだけど・・
んじゃ爪切れよ!
そして甘やかし度は100ぱーせんとで しつけがなっとらーん
犬育てしっぱいの巻??
くろブタ櫂くん「かぶり物王子」だけありますね
何かぶってもサマになる
我が家も、フィラリア忘れとった~
たったいま、あげました
うちも2日遅れどす・・・
カーペットにしたんですね~。
我が家は夏はゴザにしてるんですけど、最近たまごちゃんでよく遊ぶんですけど、
ゴザでも結構滑るんですよね~
なんとかしなくちゃとは思ってるんですけど・・・
櫂くん、スイカさんかぶって夏だね~
よっ
でも、顔のお肉が前によってるよ・・・
最後のお花、もみじあおいって言うんですね。
実は、今日散歩中に見つけて、なんだろう?って思ってたんですよ
スッキリ~
そうそう、櫂くんにプレゼントがあるのだ
次、お会いする時に持って行きますね~
うちも小鉄がシッコまみれの手足でペタペタ歩き回るから、部屋中なーんか臭いそうな感じがして(;^_^A
小凛を迎えてからはアチコチに粗相するので畳にカーペット敷いたけど、畳にシッコシミ付いちゃって、取れなくなっちゃったし(TωT)
うちも櫂くん家みたいな洗えるのを敷けば洗濯しやすかったのになぁ。
ところで、「4歳になる立派な青年 タマナシ櫂くん」
この1行すごく笑えちゃった~~~
そうよねー小鉄も立派な青年なハズだけど、いくつになったら上手にシッコできるようになるのかしら…。
フローリングはやっぱり滑りますよね
ましてや新築
ワンコのツメって結構キズつくんですよねぇ
家も最初はフローリングのままだったけど
櫂がオヤツなんかを落としたらナメナメするので
ワックスを掛けなくなりどんどん艶がなくなって
半分アラ隠しもあり敷物を敷くようになりました
一応ワタクシも手伝いましたが 手より口の方が稼動してたような・・・
そうそう~ツメが伸びてるとより滑りやすいのよねぇ
上には上がいるもんだ
8日遅れとは恐れ入りました
・・・って人の事言えないんだけどね
私なんかいつもカレンダーに書いて
それでも忘れるのでフードの缶にお薬を入れて
今回なんてお薬をよけてフードをあげてました
これ以上どうすりゃいいんだ私
リフォームとは大袈裟
部屋全面カーペットを張った訳じゃないので
正しくは敷いたんですけどねぇ
それでも気分転換にはなります
櫂は時々ひとり運動会をやってますよ
ましてや2ピンだったら凄い勢いなんでしょうね
赤ちゃんの滑り止め付き靴下でも履かす
それにミニピンはジャンプをするので
少しでもクッションがあった方が良いかなぁと思って
櫂も今ツメが悪魔のように伸びてんのよねぇ
ペットカーニバルで買ったツメヤスリ
モーターの音にビビリまくり
使う以前の問題でした
被り物王子
ありがとうございます
いえいえ お役に立ててよーございました
ココにも忘れん坊さんが
まぁ2日遅れならヨシといまひょ
どなたかは8日遅れらしいどす
ゴザそのものが滑るのよねぇ
ゴザの感触が好きなら簡易畳の方が良いかな
でも畳はめちゃくちゃ消耗が早かった
寝転んだらチクチクして背中が痛いし
最悪だった
なになに
楽しみにしていま~す
そうそう~汚れたところだけ洗えて便利ですよ
裏にゴム加工がしてあるので滑りにくいし
何よりもありがたいのが 洗っても乾くのが早い
さすが安物・・・
でも部屋全面に敷かなかったので
要所要所に滑り止め敷いてます
100均の滑り止めが
薄くてカーペットにひびかない
どこまで貧乏なんだ 櫂家は
笑って頂き光栄でございます
タマナシ櫂くん
最近じゃどんどんチンコちっちゃくなって・・・
春菜愛を目指してます
記事読んで、コメント書く前に…とコメ欄を読んでいたら、
maynamaさんへの櫂ママさんのお返事。
>それでも忘れるのでフードの缶にお薬を入れて
>今回なんてお薬をよけてフードをあげてました
>これ以上どうすりゃいいんだ私
↑これに大ハマリ
爆笑してしまいました~
タイルカーペット、いいですね♪
ウチが前に買ったのは周りがガタガタで(ジョイントさせるタイプ)
端っこになった部分をハサミで切るのが、えらい面倒だったので、
その、真四角のやつがよさそう
自問自答の日々を送っております
忘れっぽいのは暑さのせいだけじゃないようで
それがまた悲しかったり・・・
そうなんよねぇ~ジョイント部分が凹みのあるタイプの方がずれなくていいんでしょうけど カットするのが大変なのよね
安物でも大量購入は結構なお値段になりますが
1番の利点は汚れた部分だけ洗えるって言うのが気にいってます
でも ほじくるような仕草をするから 傷みますね~
フローリングは ある意味 雰囲気を変えられていいですね~
あの~ 話は違うんですが
ルークの歯に 歯石が溜まってるんですよね~
色々調べたら 小型犬には歯石がつきやすいんですって
昨日 主人が爪でほじって少し取りましたが
すごい厚みで 驚きました
奥歯にいっぱい溜まってます
病院では 麻酔をして取る って所もあるようです
お値段は 色々みたいで 3~4万も
櫂くんは どうしてますか~??
(*/∇\*)キャ とっても ステキ~~
確かに あおいですね
色がとっても綺麗ですね~~
我が家のソファーも
櫂がホリホリするもんで最初ちっちゃかった穴がどんどん大きくなって
今やアラ隠しの為にソフアーカバー掛けてます
小型犬っ歯石が付き易い
知らなかったです どうしてなんでしょう・・・
櫂は毎日歯磨きしてる訳じゃないですが
今のところ歯石は大丈夫のようです
メーカーによって歯石が付きにくいとうたってる
フードもありますね
デンタルガムとか・・・
ただオヤツはカロリーのオーバーにならないように注意が必要かな
フードオンリーならあまり歯も汚れないと思いますが
我が家も毎日温野菜を食べてます
フードと一緒にあげると フードがふやけてベチャベチャになり
汚れが歯に付着するかと考えて別々にあげてます
でもルーク君はパパさんが口の中に指を入れても怒らないんですね お利口さん
獣医さんによって麻酔をかけないで歯石とってくれる所あるって聞きましたよ
麻酔はやっぱりワンコにとってダメージがあるので極力避けたいですものね
なので皆さん去勢手術や避妊手術の時に一緒に処置して頂くです
後はがんばって歯磨きしてあげるとか
それくらいでしょうか
あまりお役に立てずにスイマセン
もみじあおい
夏っぽい花なのにどうしてもみじなんでしょう・・・
あれからお花の写真露出を絞って撮ってます
やはり白飛びしないので イイ感じです
いつもの散歩道に去年同様蓮が咲いてます
今年はどうやら遅咲きのようで
本日も撮ってきました
またUPしますので覗いてくださいね
有り難うございました