最近、元気を取り戻してきた 櫂くん
ちゃちゃっと朝ごはんを済ませ寝るかと思ったら ホームレスハウスを出たり入ったりと落ち着かない
かいパパが 「今日は涼しいし 散歩に行く?」 と、聞くと
待ってました~ と、ばかりにハウスから出てきて 行く気満々
ここんとこお散歩は1日1回 1回のお散歩に40分程歩きます
シニアなので足に負担がかかっても困るので1回にしてます
朝散歩と、言っても10時半過ぎ 遅め朝散歩

櫂くん地方も 稲刈りが始まりました


そして 夕方散歩
こちらはまだ稲刈りが始まってない様です



サギ

カメラを向けた途端飛び出した

小学校の生徒さんの田んぼも稲が刈られ 案山子も撤収

美味しいお米だったらいいねぇ by櫂

今夜の櫂くん
ご飯
鶏もも肉・牛ミンチ・ご飯・大根・人参・なすび
腎臓食の野菜は茹でこぼした方が良いよ~! と、教えて貰ったのでじぇ~んぶ茹でこぼしてます
今まではあまりにカリウムの多い食材は茹でこぼしていたけど その他は水にさらす程度だった
また皮を剥くのと剥かないとでも数値が変わるので本当に難しいです
では実食
ポチッとムービー
3分チョイで完食
ご飯の中にお薬も入ってるけどペロッと食べた
お薬も粉々に砕くとご飯全体がお薬の味がして不味いのでは? と思い
お薬の形が残る程度に小さく割ったらご飯も食べてくれるようになった
動物性タンパク質も 今回は鶏肉と牛ミンチで1日95g
今まで80g~85g程だったので ほんのちょっと増えただけで美味しいみたい
今までの苦労がウソのよう
白いヒガンバナ (9月30日撮影)

5日程前 玄関の植え込みに大きな青虫が発生してたので退治
直後から首と耳の後ろが痒く 虫に刺されたかと思ってキンカンをぬってた
意気地なしのかいパパは虫退治が出来ないので 害虫には容赦ない私の仕事です
かいパパに 「殺生するからバチが当たったんや~」なんて嫌味を言われた
5日経過しても一向に痒みが引かず 赤く腫れチクチク、ヒリヒリと痛みがあったので 皮膚科を受診
最初は虫刺されかな
と言われ塗り薬が処方されたけど全く効かず
結局、帯状疱疹と診断 不規則な生活過労、体力の低下が原因のようでシニアに多いようです
若いつもりでも肉体は正直や と、切に思うかいママでした~~