goo blog サービス終了のお知らせ
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど
親バカになってしまう可愛い?
ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
CALENDAR
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
櫂くん🌈 4回忌
2024年 マキノ高原 メタセコイア並木 12月05日
宇治川花火大会 2010年8月10日
護衛艦いせ 四日市港一般公開 2016年06月19日
流れ橋(八幡市) 空撮
2013年 奈良県 柳生花しょうぶ園
4月13日
20歳
2024年 お正月
能登半島地震で被災された皆様へ
RECENT COMMENT
かいママ/
20歳
わらびもち/
20歳
かいママ/
20歳
くーたろー/
20歳
かいママ/
ゆずちゃん
夏麦粒かぁーちゃん/
ゆずちゃん
かいママ/
まるちゃん
くーたろー/
まるちゃん
かいママ/
10月5日
ぴんく豚/
10月5日
CATEGORY
Weblog
(922)
生活
(279)
あそぶ
(247)
犬服
(13)
料理
(51)
犬飯
(46)
イタズラ
(21)
花
(22)
旅行
(78)
おりこうさん
(8)
保護犬 さっちゃん (くうちゃん)
(31)
保護犬 ルイくん
(56)
保護犬 ディープくん
(37)
BOOKMARK
Youtube 櫂くん動画と空撮 (Silverkai100)
ミニピンくりんのお散歩日和
のんびり気ままに
ミニピン☆テン&エース☆凸凹親子の愛とぼやき
櫂君の楽しい生活 画像など
デジブック一覧その他
親戚さん探し
櫂も登録しました
MY PROFILE
goo ID
minipin-kaikun
性別
都道府県
自己紹介
2004/03/02生れのブラタン♂
5.2kg(2017/02/18現在)
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
RECENT TRACKBACK
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
またかいなぁ。。。。。
イタズラ
/
2009-01-28
暑くても
寒くても槍でも降らない限りお散歩大好きな櫂
何時ものように朝の用事を済ませ お散歩へ行かねば
と お洗濯を干していると
リビングでジャンプして何やら狙っている様子
コレ コレだけ干したら終わるので と
リビングに目をやると案の定 な~んかウマいもん食ってやがる
ごぉっらぁぁぁぁぁ~~
と叫んだらベットに逃げ込み リビングには食べ物の残骸が
いつもお野菜を貰うおっちゃんに食べてもらおうと
袋に入れてあった 今年最後の貴重な干し柿
干し柿ならまだしもブランデーに浸けたもの しかも2個も食べた様子
食ってはいけないものでも食する 前科者
珍しくタネだけ残してある
よっぽど不味かったのか
以前 ブログに載せた 自家製
干し柿のブランデー浸け
心配なのは アルコール
10個の干し柿に60ccのブランデーが入っている
柿を2個食べたって事は
少なくとも10ccのブランデーを飲んでいる事になる
酔っ払っている様子もなく 元気ではあるけど
やはり心配になり 急いで獣医さんに電話をしたら
柿そのものは食べても悪くない
問題はアルコールですねぇ
アルコールは飲んですぐに症状は現れず 30分位で症状が出る
急激に心臓の動きが早くなったり
目がうつろになりフラフラするようなら 急性アルコール中毒の疑いがありますが
少々フラついても元気なら
晩酌
するワンちゃんもいるくらいなので様子を見てください
との事
30分経ち
1時間が経ち
櫂の様子は全く変わらず・・・
それどころか ソファーの背もたれに乗り 外を見て 私の顔を見て
お散歩をアピール
良かった何事もなく
ホンマ油断も隙もない バカなヤツ
しか~し 酒臭いんじゃーー
良いコのみんなは 真似しないでね
お酒とタバコは二十歳を過ぎてから by櫂
バカもんがーーーーー
コメント (
14
)
|
Trackback ( )
リバーシブル
生活
/
2009-01-24
飼い主のセンスのなさで
サルに間違えられたボク
お正月気分もすっかり抜け
ド派手なチャラつなぎもデコを取ると 物足りなさも感じたり・・・
この感性が関西のオバチャンに拍車をかけるのか
つなぎとオソロの生地+95cmの子供服Tシャツをリメイク
リバーシブル ベスト
チェ~ンジ
りばーしぶる 櫂くん
昨日の朝、サンドウィッチを作ろうと冷蔵庫から
チューブからし
を出したら
しょうが
だった
不覚にも からしとしょうがを間違えるなんて
シャンプーとリンスを間違った時と同じショック
S&○食品さ~ん パッケージが紛らわしいんですけど
・・・て私だけ
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
大寒
生活
/
2009-01-20
暦の上では今日は大寒
外は寒いだろうと気合を入れて着こんで出掛けたら
思ったほど寒くなかった
相変わらずクンクンと匂いかぎに余念のない 櫂
ペロンチョと
ティスティング
なんかしたり・・・
それだけはご勘弁を
いつでもどんな時でも 絶対私より前をお歩きになるお坊ちゃま
櫂くんに
引率
されながら歩いていると
物珍しいものを見るかのように 自転車のオバチャンがゆっくりと通り過ぎ
その先で立ち止まり こっちを見て
おサルさんかと思ったら ワンちゃんやったんかぁ~~
と
なになに
サ、サ、サルやてぇ
ほなナニ
櫂が
次郎
で
私が
太郎
・・・・・ てかっ
そう言われれば見えなくもないなぁ
櫂くん
で、引率されてるのは
太郎さん
?
ごもっとも
半分オッサンやもんなぁ~私
と妙に納得・・・
おいおい
おサルさ~ん
葉っぱなんか食っとる場合やないでぇ
またまた いつものおっちゃんにお野菜を貰っちった
櫂くん大好物のキャベツ、丸大根とカブラ
丸大根とカブラの違いがわからず・・・
カブラは煮崩れしにくいので煮物にすればいいと教えてもらったので
ブリ大根を作ろう
去年の秋 干し柿が美味しく出来たのでおっちゃんにも少しおすそ分けをした
そんな話からどんどん話題がふくらみ
干しイモ
も簡単に作れるよって教えてもらったので
早速チャーレンジ
蒸す
スライス
干す
以上
一週間もすれば食べられるらしい
こんな簡単でええのか
美味しく出来ますように
マンマンチャン アン
力の限り
ガン見の櫂くんにもおすそわけ
とりたてて珍しくもない 椿 or さざんか
コメント (
9
)
|
Trackback ( )
新規開拓
あそぶ
/
2009-01-16
思い立ったら吉日
がモットーのワタシ
あっ! maynamaさんも・・・・・のはず
ラン行かない?~とmaynamaさんから
モッチロン行くです
以前より気になっていた ドッグランカフェ
たんぽぽの庭
マロウ君と一緒に今年
初ドッグランに行って来ました
我が家からは一時間程のところ
まだかな~まだかなぁ~~
ナビくんの案内で迷うことなく目的地に到着
ラッキー
今日は1月
16日の金曜日
セットメニューを注文すると ラン使用料が
タダ
初めてなのでワクチン証明書の提示など手続きを済ませて
いざランへ ランランラン
ランは大型犬用と向こう側が小型犬用と2つありましたが
この寒さでだーれもいない
貸しきり状態
こんな分厚い氷
かるーくウォーミングアップした後
出たぁ~~~
マロゴン
カイゴン
どぉーりゃぁ~~~
おぉーーりゃぁぁぁ~
カイゴンの逆襲
2ピンとも えげつない顔
上手にトンネルをくぐるマロウ君
怖がり&意気地なしの櫂
何度も入っては戻ってくる始末
奥の手
オヤツ誘導作戦決行
ワイロに弱い2ピン トンネルくぐりよりもオヤツに夢中
今度はマロウさんの協力で トコロテン作戦
なんとかクリア
一時間程遊んで 寒くなってきたので
暖かいカフェへ避難
洗い場はお湯が出て あったけぇ~
ランチ
maynamaさんは フレンチトーストセット
私は ピザモッフルセット をオーダー
お餅にハム、チーズ?、ピザソースをサンドして焼いたもの 癖になる旨さ
家でも作れるかなぁ
忍び寄る
黒と茶色の物体
2ピンにmaynamaさんから
オ
ヤ
ツ
食べ物に滅法弱い櫂
おっとー フライング
外は風が強いけれど
サンルームはあったかーい
まったーり
ひとつ残念な事が。。。
土地がら冷え込みが厳しく 朝は霜がおりバケツの水も氷って
ランがぬかるんでいた
芝生だったら最高なのに
スタッフ~~
の方に是非芝生に
とお願いして帰ってきました
また行きたいでーす
コメント (
7
)
|
Trackback ( )
どんど焼き
生活
/
2009-01-12
うす毛のボク 寒いです
お正月休みから初めての休日は3連休
夕べは夜遅く
がチラチラ
最終日の12日 町内の
どんど焼き
がありました
火を使う事が多いこの時期 消防訓練があり
消火器の使い方が分からないので 勉強になりました
しめ飾りや祝い箸、書初めなどが各家庭から持ち込まれたものを燃やし
この火でお餅を焼いて無病息災を願うとか・・・
火入れ
大きな鍋に大量の豚汁 冷えた身体もホッカホカ
横ではお餅つき
きな粉もちの配給も
セイロでもち米を蒸して
今ではこのような光景も見る機会がないですねぇ
いいねぇ晴れ着
お昼から成人式だとか
将来の日本を担う新成人 頼んだよ
ぼく キレイなおねぇさん大~好き
我が家の今夜のメニューは
絶品!ゆで鶏
テレビではゴマだれでいただくと言ってたけど
柚子好きの我が家 ゴマだれ+
ゆのす
これ美味すぃーい
テレビで言ってた通り 絶品でした
右が ゆで鶏
左が ゆで鶏のスープで作った中華粥
青ネギ、おろししょうが、いりゴマをひねって トッピン
鶏肉もさることながら スープが旨い
今度はラーメン鍋もいいかも
今朝 ちょっと遅めに起きて来たかいパパ
私 「すぐに朝ごはん食べる?
かいパパ 「ほんまやなぁ~ 今日は寒いなぁ
私 「うん わかった ほなすぐご飯の用意するわ~
・・・・・
何事もなかったかのように フツーに食事をしていたかいパパ
全くなり立っていない会話
長い間夫婦をしているとこんなか
いゃいゃぁ ただお互い相手の話を聴いてないだけ
それとも
ボケ
の始まり
そんな和やかな休日でした~~~ チャンチャン
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
鏡開き
あそぶ
/
2009-01-10
鏡餅の上にのっている
だいだい
・・・・・を見ると血が騒ぐワタシ
みかんonミカン
みかんブタ
またかいな ハァ~~
櫂くんのオチリが好きっ
櫂くんにもちびっとプリーズみかん
またまた遊ばれちょりまふ
年末に買った箱入りみかん すでにsold out
10㌔入りだと思い込んでいたら9㌔入りだった
スライスチーズも8枚入りになってるし
ちくわも4本入りになって 長さまで短くなったように見えるけど
それって気のせい・・・
ココにも値上がりの波紋
それにしてもみかんの消費が早い我が家
当然みかんの皮も多いわけで
今年もせっせせっせとみかんの皮を干してます
乾燥させて食品保存袋に入れておけば 長期の保存も可能なので便利です
お魚を焼く時にグリルに入れてるとお掃除がチョー簡単
この時期になると心惹かれるのが
おぜんざい
ほっこりするねぇ~
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
初仕事 ! ?
イタズラ
/
2009-01-09
お散歩から帰って部屋中の窓をぜ~んぶ開け放ち 掃除機を掛けていたら・
何やらキッチンでガサガサと・・・
櫂くんが
今年初の盗み食い
カウンターにあった食パンの袋を得意のジャンプ力を駆使してゲッチュ
食ってやがるぅぅぅーーー
禁断のキッチン
普段はネットでガードしてるんです
イャイャ~40㎝程の高さ その気になりゃ楽勝で飛び越えられます
我が家のお坊ちゃま大変お利口さんなのでキッチンは入ってはダメって
言い聞かせてあるので 決してネットは飛び越えません
嘘っ
本当のお利口犬なら人間さまのものは食べへんわなぁ
今日は掃除機を掛けるのでネットをはずしていたもんやから
ぐ
ぉー
ら
ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ーーー
と怒鳴った瞬間
降参
のポーズ おまけに舌なめずりなんかして
そんなに簡単に反省するなら やるな
なめられてはアカン
としっかり怒ってお掃除再会 ちゃうちゃう
再開
今度は脱いだ服を振り回してるし・・・
おニューのチャラツナギに穴が開いてるぅ
ブログを見て貰ったおわかりのように
今年に入って着たきりすずめの櫂くん あっ
モチロンお洗濯はしてますが
穴が開いたところ補強せねば・・・何かワッペンでもつけるか
言うまでもなく 本日の夜ご飯はチビットだけ
櫂くんもうすぐ5歳 人間で言えば38歳のええ大人
最近は落ち着いてきたなぁと思ってたら これやもんな~
アゴあたりにゃぁ すでに白いもんがチラホラ
そんな櫂に赤ちゃん言葉で話してるワタシ。。。。。。
コメント (
10
)
|
Trackback ( )
義兄んちに集合
生活
/
2009-01-04
最近はすっかり実家と化している義兄の家
今年も11人と1匹賑やかな
お正月です
今日は義兄が
手打ち蕎麦
をご馳走してくれる事に
みんながくつろぐ中 蕎麦を打つ義兄
いいとこ取りで みんなで順番に蕎麦を切らせて貰う事に・・・
まずは長女
思った以上に硬く 太さを切り揃えるのは やはり難しい~~
ガックシ
by櫂
チビッコに不人気のミニピン
櫂 「なんかちょ~だい
煮干しに舌づつみの櫂
おサルさんの着ぐるみ着た
ちゃん
アタチ脱いだらすごいんでしゅぅ
I am ポパイ
古っ
みんなで いっただきま~す
手打ち蕎麦・・・
言うまでもなく麺の太さはバラッバラッ
ほうとう
のように太いものもあったり・・・ あっ
それワタス
櫂くん目がランラン
ウチはビールと偽って発泡酒ですが
ココんちはビール
うっめぇぇぇ
おいしい物を前に食べられない櫂に
ちゃんにきゅうりををめぐんで貰ったり
網戸の向こうで
野良ネコちゃんが ヴゥゥゥ~~と唸っていた
家の中にいるのは櫂なのに
黒米
義姉曰く 白米4合に大匙2杯の黒米を入れただけなのにまるでお赤飯のみたい
不老長寿 滋養強壮 に良いとか
スライスチーズをはさんで黒ゴマをふって
美味しかったです
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
初詣
生活
/
2009-01-03
今年も近所の氏神さんへ
初詣
仲良さ気な 2人
と
走る~
走る~
走る~
2009年も全力で駆ける抜ける
大人の男 櫂
去年のクリスマスに完成するはずだった
ツナギ
お正月バージョン
にチェ~ンジ
デコを変えればサンタ服
にもなるし
年末年始活躍してくれる予感 。。。。。
帰り道 某ホームセンターに立ち寄り櫂くんにお年玉を 国産品のササミジャーキー
デカッ
1キロ入り1000円
お正月とは言えいっぱいデコして
めでたいめでたい
今年も遊ばれているボク
って・・・
どぉよ
コメント (
14
)
|
Trackback ( )
2009年お正月
生活
/
2009-01-01
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中