「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

護衛艦あしがら体験航海記  ~出港編~

2015年06月03日 | 海上自衛隊
我々が上陸した後、午後からは洋上慰霊式が行われる体験航海がありました。


が、この日、天気はいまいちで、午後の洋上慰霊式が危ぶまれており、


艦長さんとお話させて頂いた時に、


私「せめて、雨が降らないといいですね…」


艦長「そうですね。雨が降ると格納庫になるので、弔銃は構えただけになりますからね…。

   みんな、一生懸命練習したんですよ~」


私「そうですよね…」


あしがらは、訓練を終えてそのまま博多港に来てくれていたので、


訓練も行いつつ、洋上慰霊式の立付も行われていたようですから、


せっかくなので、弔銃は発射してほしいなぁ…と思っていました。


昨年末の「いせ」での、格納庫内の洋上慰霊式を思い出しましたよ


…ですが、なんとかお天気は持ったようでした


よかった~


午後は私は乗艦していませんので、お写真だけ。


(※参加者の知人より頂きました)


上陸前に、岩崎司令とお話した時、


「この前の筥崎宮での、日本海海戦記念行事の時、
 
 663年の白村江の戦いから話が始まったのには驚きました(笑)
 
 ですが、確かにその時代から、元寇、日本海海戦と、

 国を護るということが続いてきて、我々はそれを受け継いでいるのだということを、改めて認識しました」


と仰いました。


慰霊式では、このお話に続いて、こう締めくくられたようです。


「日露海軍軍人の英霊に哀悼の誠を捧げるとともに、海洋国家日本の平和と安全を守るために任務を全うしたい」


今、重要な、国防に関する法案の採決をめぐって国会は紛糾していて、


日本の国防を強化するための法案ですから、民主・共産・社民は、潰そうと必死。


断言しますが、別に戦争するための法案でも、積極的に自衛隊を危険にさらすための法案でもありません。


「海洋国家日本の平和と安全を守るために任務を全う」するために、必要な法案なのです。


護りたくても、現状では護ることができない状況があり、忸怩たる思いを抱えている自衛官がいるのも事実。


日本を真の独立国家にしたい、というのが、安倍首相の願いではないかと思います。


自分の手で、自らの国を護れない国は独立国とは言えません。


そして、その当然の権利を日本は奪われているのです。


自分の手で、自分を護る権利が奪われているのです。


世界中の、日本以外のどの独立国も当たり前のように持っている権利が、日本にはないのだから。












国防を軽んじる考えが主体になると、


当然、国防に携わる自衛隊も軽視されます。


今回、あしがらが寄港した博多港は、


なかなか左風が強い港のようでして、


商業使用が主目的の港だからと、なかなかの風当たりを喰らわしてきますね、自衛隊に。


以前、ミサイル艇が来た時もひどかった…。


出港が予定より30分も早まったんですよね。


理由は、今から民間船が入港して来るから早く出て行け、ということでした。


ふ・ざ・け・ん・な


今回のあしがらも、当然出港は翌日だと思っていたんです、私。


いつもそうだから。


そしたら、もう、その日に出港しちゃうって聞いて、びっくりしました。


まぁ、早く出て行けってことなんでしょうけど…


あのさぁ…あんたたち(民間船)の航路の安全って、誰の手で護られてると思ってんのよ?!


スエズ運河を安心して通るために、誰に護ってもらってると思ってんのよ?!


それなのに、自衛艦とすれ違う時に敬礼もしない、


でも、護ってもらうのは当たり前だと、居丈高に主張だけはする…。


…戦後のゆがめられた軍のイメージで、


軍隊・軍人は威張っている、というのがありますけど、逆じゃん


民間人なら、自衛官に対して偉そうにしていいの?威張っていいの?


自衛官って、そんなに民間に遠慮しなきゃいけないの?(ノ_-。)


…すみません、興奮してしまいました。


でも、悲しくなる…。








そんなわけで、


すごく厳しい「ソーラス条約」の港ですので、


出港のお見送りと言っても、もう、我々は立ち入りは絶対にできません。


見送るといっても、博多港ターミナルの展望デッキから、


どうにか見えるくらいです。


なので、岸壁からのお見送りは、舫いを外しに来た地本の皆さんだけ…。


ちなみにこの日は、下関にトルコ海軍のフリゲート艦「ゲディズ」が寄港しており、


ホストとして、海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」も来ていましたから、


この体験航海の後、下関まで行った強行軍の方々も少なくなかったようですね。


この下関は、博多港とは真逆で、とても自衛隊に優しく好意的な港です


例え岸壁にいられなくても、体験航海をさせていただいた艦のお見送りがしたかったので、


翌日だろうが、当日だろうが、出港のお見送りをさせて頂くことを決めていました。


…そして、カメラマンのむらさめくんと、展望デッキに出ましたら…


なかなかのドシャ降り…


みょうこうの出港の時は、吹雪いてて、今度はドシャ降り(笑)


しか~し、その中で二人で、2時間以上待ちました…


なぜかというと、地本の方に聞いた出港時間が1645でして、その時間に合わせてきたから。


そしたら、艦内で聞いた1800の方だったんですよね…


一応、早い方に合わせて行くでしょう?(笑)


そんなわけで、ドシャ降りの中、待ちました。



…甲板、艦橋共に、人影なし…


「出てこないねぇ…」


「そうですねぇ…」


を、何度つぶやいただろう(笑)


「やっぱ、1800時なんかねぇ…」


「みたいですね…」


それから、か~な~り~して、ようやく、


「あラッタルしまい始めた


と思ったら、それからが長かった…


「タグボートも来ないねぇ…」


「来ませんねぇ…」


それにしても、この時の視界の悪さは超絶でした。


いきなり霧の中から船が現れたってかんじで、


こういう状況だと、見張りの人とか相当緊張すると思う…


この前の吹雪の時もそうだけど、この日みたいな天候の悪い日だと、


吹雪こうがドシャ降りだろうが、視界が悪かろうが、関係なくお仕事をされていることを、


肌で感じることができるので、私はわりとこういう日に見るのは好きです。


「こんな日も、皆さんこうやってお仕事されているんだな…」


と、しみじみ思いながら見ていました。


…しばらくすると、ようやく、ようやくタグボートが来ました。


車で待機していたらしい、地本の方たちも出てきて雨の中出港に向けてのお手伝いが始まりました。


舫いが一本、また一本外されていって…


出港ラッパが鳴り、最後の一本が外され、出港しました。



この日、岸壁には地本の方たち数人だったので、帽振れはあるのかなぁ…


と思っていたら、見えました帽振れ


ここからは、手を振っても絶対に分かんないと思うけど、手を振りました。


「今日、ステキな時間を本当にありがとうございました」って。


そういえば、この時点で、雨脚はずいぶん弱くなっていて、ほぼ上がっていました。


出港の時に雨が上がってよかったぁ~


視界もさっきよりはマシになってるし、少しは、出港しやすくなってるのかなぁ…





あしがらが正面を向きました。



タグボートがよいしょ、よいしょ、せっせとお手伝い





見よ翻る自衛艦旗を
(むらさめくん、お手柄

…もう、胸が熱くなります…(ノ_-。)



ゆっくりと、ゆっくりと、溶け込むように進んで行きました。



訓練からそのまま、この体験航海に来て頂き、天候の悪い中2回も体験航海をされ、


視界の悪い中、母港へと帰港して行かれました。


たくさんの楽しい時間を、本当にありがとうございました。


また、皆さんにお目にかかれる日を楽しみにしています








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (見張り員)
2015-06-04 23:39:31
私見ですが、独立国家にあって軍隊・軍人が軽視される国家はろくなものではないと思います。
昨今の日本は左からの風当たりが強くまたそれが当然のようになり、反軍・反戦ばかりが言われますが果たしてそれがいいのでしょうか。いいわけない!
今回の集団的自衛権を巡る国会論争なども初めに「戦争をする国になってしまう!」という前提で野党は話をしていますが全くおかしな論調ですね。
戦争をしないために軍隊を持つということがなぜわからないのでしょうね、不思議ですよ。憲法9条を大事大事に押し頂いても結局国は守れない。実際日本の周辺では領海侵犯行為が頻発中ですからね。
木を見て森を見ない連中の多いこと、そんな中で日々日本を護る自衛官は本当に大変だと思いますね。私などの小さな声は届かないかもしれませんが応援しています、とお伝えしたいです。

今回のみね姉様の記事を拝読しその思いを一層深くした次第です。楽しくかつ、考えさせて下ったみね姉様に感謝申し上げます!
返信する
>見張り員さま (みね姉)
2015-06-05 10:36:35
おそらく、軍隊を軽視する国なんて、地球上で日本だけだと思いますよ。

「憲法9条」ですが、あまり論議されませんが、あれは「前文」に書いてあることが事実であって初めて意味をなします…。
今度、そのあたりを記事にしますね~。

応援の一人ひとりの声は小さいけど、みんなの声を集めれば大きくなります!
だから、小さくても伝える努力をすることは、無駄ではないと思います♪
がんばりましょう♡
返信する
商船の敬礼について (1623ch)
2015-06-05 19:20:25
こんにちは、いつも楽しく拝読させていただいております。

商船の敬礼についてコメントさせていただきます。
実は国内商船の中でも絶対に敬礼を欠かさない船舶が存在するのです。
それはあの『日本郵船』さんの船舶です。
あの伝統のファンネルマーク(煙突の塗装によって所有会社を識別する)を見つけた時は注意が必要です。
国内で敬礼される機会が少ないので、経験の少ない当直士官だと航海科員に答礼準備の指示を失念することがあるからです。
うっかり欠礼なんてことがあっては、長年の信頼関係に影響しますので(笑)

逆に国外行動中は、『敬礼と答礼』が日常的に実施されるため『うっかり』することはありません。
これって確かに微妙な感じではありますね。
返信する
写真が多かった! (よこすか)
2015-06-05 20:34:33
いつもは、写真が少なめですが、今回は回頭中もバッチリ撮って下さってありがとうございます!

トルコの船が来ていましたが、アメリカのお古なので、アメリカの設計です。やっぱり、日本の船は美しい!
返信する
>1623さま (みね姉)
2015-06-05 21:32:52
コメントありがとうございます!
え~っ、そうなんですね!
そういう船があることを知ることができてよかったですが…おっしゃる通り、微妙です…日本人よ、もっと自衛隊に敬意を払いたまえ!と叫びたくなります。
自衛隊は、国内より海外からの方が圧倒的に評価が高いですよね…。それはそれで素晴らしいのですけど、自国民が…情けないです…
返信する
>よこすかさま (みね姉)
2015-06-05 21:34:34
珍しく…(笑)カメラマンを連れていたので、綺麗な写真が取れました♪
トルコの艦、そうみたいですね…。
日本の艦艇は本当に美しいと思います♡
返信する