

今の私だと これが限界かな~ってことでUPすることにしました。
前回より私の幻想即興曲、滑舌が少し改善された(?!)ような気がするのですけど ^^;
いかがでしょうか?
もちろん、まだまだ完全に指が回り切っているとは思いませんが
以前よりは ちょっとだけ楽に弾けるようになった気がしています。
粒を揃えて弾くことに いっぱいいっぱいなので(しかも揃いきってない~です^^A....)
いまひとつ強弱もハッキリしていないようですね ^^;A....
中間部分は なるべく音を響かせようとしてはいるのですが。。。
う~ん どうなんでしょうね~???
レガート奏法なんて言葉を見かけるけど 独学なのでよくわからないし。。。
応援メッセージ&練習を進める上でのアドバイス等 いただけると嬉しいです。
私の


ショパン・ソナタ第2番1楽章、
ショパン・幻想即興曲、
ショパン・革命のエチュード(まだ ほとんど手つかず状態です


この3曲の暫定的な完成です。(大きく出たね~!







どの曲も私のピアノライフが続く限り 本当の意味での完成を目指して
その後もず~っと弾き続けるつもりです。。。でも、
この3曲に これから1年全力投球したら、メインの練習曲は別の曲にしたいと思っています。
って言いながら ず~っとグズグズ捕われてる可能性が高いです~




と、とにかく!そのつもりで頑張ります!!

皆さん、応援のほど宜しくお願いしますm(__)m
あ、そうだ 忘れてた。。。
『雪の華』 あまりにもいっぱい激写しちゃったので
厳選する作業(?!)が大変なんです~

もうちょこっとお待ちください~ ^^
