* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

咲いていたら進めない(笑)《冬剪定・フランシスブレイズ他》

2020-01-16 06:29:44 | ・フランシスブレイズ
天気予報では昨日の雨は午前中にはやむようだったのに
結局午後まで降り続きました。
あがったのかな?と気づいたのは2時頃。

3時頃にやっと晴れ!
でももうこんな時間では
やることが他にあって庭仕事は無理(; ̄ー ̄A

一昨日、半日陰の小庭のバラを剪定したので
昨日は裏通路のバラに取りかかりたかった。
それと寒肥をやってしまいたかったけど
それは今日の宿題に回しました。

庭には、まだ咲いているバラが少しあって


これはグレイス。

四季咲きで、しかも半日陰でも咲いてくれて
よく繰り返し咲いてくれるという
優秀なバラです。


色もとっても素敵。
もうこの場所は一日中陽が射さないのに
明るさだけで咲いてくれました。

半日陰のゾーンで、このフランシスブレイズも
まだ冬の花を咲かせようとしていて


この姿を見るたび
花を咲かせたくなってしまって
剪定するのをためらってしまいます。


庭に咲いているのが嬉しい。
切って家の中に入れるより
外で自然に咲いている姿を見るのが
とっても好きなんです。

でもこれがあるうちは剪定に進めないので(気分的に、笑)
思い切って切りました。

切った花は、先日からの剪定で切り落とした他のバラと一緒に
花瓶に入れてテーブルへ。


我が家で花瓶に庭のバラが入るのは
1年で2回か3回(^-^;)フフ 
冬剪定で、仕方なくバラの花を切った時と
バラの季節にやる女子会の時、、くらいかな?^^;

そのわりに、この花瓶はバラのために作ったの(笑)


前に花瓶に活けた素敵なアレンジメントのカレンダーを
使っていたことがあって
そのカレンダーの写真に登場する花瓶が素敵でね~
売ってるのも見たことないような花瓶ばかりで
こりゃ作るっきゃないわ!と決心して
「こんなかんじ~??」と作ってみたのね。

自分としてはとってもお気に入りなんだけど
釉薬がきっちりとしたラインで区切れなくて
作品としての完成度は低いわね~(ёc_,u`〃) 
でも私の腕だと、これでOK~(⌒^⌒)b 

剪定後はこんな感じになりました。

今年は「低めに咲かせる」「枝を欲張らない」というわけで
フランシスブレイズの長いシュートは
短めにカットして、少しだけつるバラ扱いで誘引してみました。

グラハムトーマス2号君は鉢植えで長い期間育てていましたが
今年は地におろしました。
ぐん!と伸びてくれるといいなぁ。

太くて硬い古い幹を切ると
そこにはまたカイガラムシがいて
他の若い枝にも見られたので
食用油を刷毛で塗りました。


こうしておけば安心です。
どこかに潜んでいて春にまた活躍し始めたら
またそこにだけ油を塗ります。



カイガラムシはいったん出現すると
あちこちへ蔓延していくし、なかなか根絶できないので
気長に地道に戦っていくしかありません。
そのためにも冬に頑張ってやっつける必要があります。

お散歩していたら、他所のお宅のバラが気になり(笑)
ついつい剪定の姿なんかを見て
上手にやってらっしゃるなぁ、とか感心し
カイガラムシが付いたままなのを見たりして
あ~、これやっつけないと!なんて思ったりして
心の中は足より忙しく動いてます(´∀`*)ウフフ 


私にじゃれつきたくて「いくぞ!」モードの
ぶぶちゃん (^∨^*) カワイイ♪

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ

またあした~=Ξヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*´▽`)ツ 

360度満開トゥインクルヘ(゚∇^ヘ)!喜んだら(__人__)ドドン

2020-01-15 07:00:55 | 室内園芸
昨日はお天気も良く気分爽快!
朝からガーデニングにいそしむぞ~
そうだそうだ、トゥインクルが満開だった!
あれを撮らなくちゃ!なんて


2階の植物園(Kちゃん命名、笑)に入って
満開のトゥインクルを


あっちに回したり、こっちに回したり
念入りに見ておりましたところ





吊り下げていた場所がはずれ
落下ーーーっ


あ~あ。。。 割れちゃった。

で、本体のほうは?


下にあった黒法師の枝がクッションになって無事でした。
(黒法師の枝は折れました^^;)

でも、ほら、この根!


すごくないですか?!
というより、これ完全に根詰りですよね~( ̄▽ ̄;)!!ガーン 
こんなに花が咲いてて、根の部分はもう大ピンチだったんじゃ??

「助けてー、もうどうしようもないからー」って
落ちたのは、そういうことだった?

植え替えました~


セリアの100円の缶(底穴あけました)。
キッチンでぬるま湯を出してたっぷりあげました。

そしたらやけに可愛く見えて
これって誰も見ないあの部屋に置いとくのは
勿体無いじゃない??と気付き


ダイニングの出窓に置きました。

そしたら、たまには植物のメンバーチェンジも楽しいわね、なんて
多肉を別の場所に動かして
植物部屋から満開のカランコエ雷鳥を持ってきて


この子もダイニングルームにデビューすることになりました(笑)。

なにをやってんだか? ( ̄▽ ̄;)アハハ 

結構な時間を費やしちゃいました^^;

この後、よっしゃ!やるぞ!と
またバラの冬剪定。
その話はまた今度聞いてね^^

デッキでは


バルボコの花が増えてきて

寄せ植えの中のオキザリスが
午後の光の中でめちゃかわいい(∩* ´ ω ` *∩) 



遠くの友達とLINEしたり、長話したり
そんなことを合間にはさみながら
庭仕事をして、お昼ごはん食べたら
めちゃ眠くなって昼寝しようかと思ったのに



なぜかちょっと庭に出たら、あれこれ目に付いて
結局昼寝はせず(笑)

あっという間に夕暮れでした^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ

またあした~^^ノ””
 

鳩と私の庭(笑)《チューリップの植え込み・これが最後!》

2020-01-14 07:17:03 | 
昨日は穏かに晴れて良い日でした。
暖かな昼下がりのデッキには
いつものようにキジバトさんが。


もうこの子は私の鳩だな、なんて思います。
1mくらいに寄っても逃げません。

手すりから降りて
クリスマスローズの鉢の中に入ったりしています。


その鉢、もうちょっと日当たりのいい場所に
今動かそうと思ってるんだけどなぁ。


降りてくれました^^

デッキではKちゃん(夫)の
趣味の菜園で育てた白菜なんかが
日向ぼっこしています。


どうやら白菜漬けにしてくれる模様です。



こっちは?・・・私が料理担当かな。

バラの剪定誘引をしなくちゃ、って思ったけど
ちょっとその気になれなくて一休み。
ただカメラを持って見回しているのって


ゆったりして気持ちがいいですね(*´꒳`*)

でも、こないだ買ってきたチューリップが
掛け声ばかりで植え込んでいなかったので
ひとまずそれだけはやりました。


ユリ咲きチューリップ
ホーランドチックとサンネ
両方ともオランダのチューリップです。

5球入りの袋が、なんと100円になってたの。

植える場所がもう無いので、鉢植えにしました。


もう芽が出てる・・・ま、いいよね(笑)

ゆったりした午後でした^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*

⇩こちらもよろしくお願いします😂
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

冬剪定と誘引*大物つるバラ3つ《ブラン・ピエール&ソンブロイユ&ラベンダーラッシー》

2020-01-13 11:07:34 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー
一昨日はやっと手をつけました!
大物つるバラが3種類まとめてある場所です。

道路から門へ上がってくる階段の脇のフェンスに誘引してあります。
ブラン・ピエール・ド・ロンサールと
ソンブロイユと
ラベンダーラッシーです。

ブラン・ピエール・ド・ロンサールは
ピエール・ド・ロンサールの枝違い。
本家本元より淡いピンクで咲きます。
とっても素敵で気に入っています。

(ブラン・ピエール・ド・ロンサール)

日当たりによってピンクが濃かったり
白かったり、一枝の中でも表情が違うのも
楽しめます。

枝は太くて固いです。
ピエール・ド・ロンサールは最初のうちは
どんどん太くて長いシュートを出すのですが
5年も過ぎるとシュートを出しにくくなるのが特徴で
私のブランさんも5年を過ぎてから
すっかりベーサルシュートに恵まれなくなりました。


ピエール・ド・ロンサールは横に横に、と
寝せて誘引するほど多くの花に恵まれるそうで
私もそれを心がけて誘引しています。
(写真は3種類のバラの枝が混在しています。)


剪定・誘引後


3品種をすごく近い距離で植えてしまっています。
最初植えるころは初心者で
失敗して思うように育たないバラも多かったので
どうせダメかもしれないから・・・いくつも植えとけば
どれか一つ位は育つんじゃないの?っていうノリだったの。
(- 艸^)プププ

そしたらこの3種とも元気で生育旺盛なツルばらで
みんな良く育っちゃった!


ブラン・ピエール・ド・ロンサールは
ほぼ一季咲き(返り咲きあり)なので
春5月から6月は思いっきり咲きます。

細めの枝も残しておけば、すごい花数になります。
一昨年は残しすぎて、ちょっとうるさいくらいだったので
昨年からは少し少なめに調整しています。

ラベンダーラッシーは何度も登場させているお気に入りのバラです。

とにかく元気いっぱい!健康!よく咲く!
育ちもこの3種の中で一番です。
生育旺盛とありましたが、本当にその通り。
優秀なつるバラだと思います。

なんといっても圧倒的な花数!

↑咲き始めで、こんな分量です。

手っ取り早くバラで溢れる景色が欲しかったら
このバラの大苗を買って育てるといいですね^^
私は幼苗から育てたので、それよりは少し時間がかかりました。

最後のバラはソンブロイユ

白薔薇、オールドローズ、四季咲きのつるバラです。
でも四季咲きとはいえ、やはり沢山咲くのは
5月から6月。


アイボリーの独特な雰囲気です。

私はソンブロイユの冬の花も大好きです。
春の雰囲気と冬の雰囲気が違います。
↓先日剪定のとき切ったソンブロイユの花↓

春よりちょっとピンクの色味が入ります^^

ソンブロイユは木製のアーチの方へも
枝を流しています。



この3種の剪定・誘引には力が要ります~^^;
やってしまえば1日なのだけれど
決心が付くまでに何日もかかる(笑)。

↑写真右の方が今回やったフェンスです。
山盛り咲いているのがラベンダーラッシー。
実際は写真の右の方へ続いているので
ラベンダーラッシーって春にいったい何輪の花を
咲かせているんでしょうね~?

とりあえずこれをやっつけたので
少しだけ楽になりました。

まだ大物の剪定誘引が待っています。
1月はバラと勝負の時ですね~ (^-^;) 
がんばろっ!٩( 'ω' )و 

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

またあした~♪

《耐寒性宿根草・八重咲きアスタービクトリアシリーズ》《陽射しの中のバラたち》

2020-01-12 10:06:17 | 
昨日はバラ剪定&誘引
避けていた手強い辺りに とうとう手をつけました(笑)。
なんとか一箇所やっつけて
切った枝先など拾いながら階段を下りてみると

夕方の日差しを受けて
粉粧楼がとっても綺麗で
カメラを持ち出してパシャパシャ!


粉粧楼の甘い姿の蕾と
黒点病を背負いながらの黄色くなった葉が
とっても可愛くて



でも、まだアブラムシが活躍してるのね~
もうこの季節ですから
薬は使いません・・・ちょっと指先でなすれば済むこと。

黒点病も、そんなに気にすることもないですよね。
ちょっと鼻水が出るね、くらいのもんです。
でも冬剪定では、葉を落としておかないとね^^
バラにとって困る色んな病原菌が
古い葉や、その付根に残っていて
そのままにしておくと春から病気が出てくるそうです。


それにしても、この葉の付根の赤さったらどうなの?
綺麗ね~、なんて一人で眺めていました。

そしたら
「がんばってるねー」と聞き慣れた声が。
仲良しのりんちゃんがトイプーのシャルルとお散歩でした。


写真の奥に白いパンツ姿のりんちゃんが写ってたわ^m^
シャルルが私を覚えてくれていて
嬉しさ満開の笑顔で私に突進してきます。
本当にワンコって可愛いわ~
‎*:ஐ(●˘͈ v˘͈)人(˘͈v ˘͈●)ஐ:* 
わんこ、欲しい・・・出来れば保護犬を迎えたい
でも年齢制限でだめだろうな~

ま、それはともかく
りんちゃんとシャルルが庭に寄ってくれました^^

「わ~、ここもやったのね~」なんて
昨日の朝UPしたアンジェラのところを見て
それから「あ!ここもやったのね」「私もやらなきゃ」
「あせる~」なんて言ってました。


これは昨日の午後、剪定したツル薔薇のソンブロイユ。
とっても綺麗な1輪が空に浮いていたので
撮影してから切ろうと思ってたのに
剪定した長い枝の先にこれが付いてた!アララ



あらぁ・・・と思いながら
それでも撮るという・・・(笑)

りんちゃんのお家もバラだらけなので
今頑張ってるそうで
でも道路際のバラ仕事を始めると
散歩中の知り合いや友人に声をかけられることが多いそうで
「こないだもバラの剪定始めたら声をかけられて2時間よ~」
だって(灬╹ω╹灬)  そりゃ大変だ。
「結局何も出来なかった」そうですが
そうやってお付き合いがいいから彼女は好かれるんだと思う。


ザ・ダークレディの1輪が大きく開いて
とってもいい香り。
葉はやはり黒点病ね~^^;

その脇に


これから出番のクリスマスローズなんかの鉢が並んでいます。

ニゲルとクロッカスの鉢では


クロッカスの芽がふっくらしてきました。
もうちょっとで蕾が見えてきそう(. ❛ u ❛.) 

そしてもう花は終わったけど
紅葉した葉がやたら綺麗なのが


↑これ。耐寒性宿根草の八重咲きアスター・ビクトリアシリーズ

咲いてたときはこんなでした。
9月下旬の写真です。



短日の環境下で日当たりの良い場所であれば
次々に新しい花が咲きます・・・とあります。
花殻をもう切ってないから咲かないと思うけど
紅葉がきれいでいいな、と眺めています。

一緒に植えてあるのが

サルビア’ファリナセア’です。
こちらは「基本的に1年草扱い」とのことでした。

今、うどん粉病?みたいに葉を白くしています。
これはやはり1年草と思って
もう抜いたほうがいいのかな?
ちょっと迷っています。

また調べてみたら、本来は多年草で耐寒性が弱いため1年草扱いだそう。
暖地なら越冬できるそうです。
今年は暖冬で、あまり強い霜が降りていないので
うまくすれば越冬できそう!
地面から5センチほど残して刈り込む、とありました。
(ブルーサルビアの育て方-ガーデニングの図鑑)

ななちゃんは私が取り込んだ洗濯物を片付けだすと
必ず参加します(^m^)


今日はちょっとお天気が悪そう。

こないだ買ってきたチューリップのセール品を鉢に植える予定です。
皆様はどんな連休ですか?

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

これ↓買っちゃいました!お気に入り~♪



またあした~ノ”ばいび~♪・:*:・・:*:・ 

バラの冬剪定&誘引《アンジェラ》

2020-01-11 10:26:43 | ・アンジェラ
今朝はちょっと朝寝坊しました。
起きたのが7時半。
Kちゃん(夫)は6時前から起きて
フェレズと遊んであげてます。

どうやら今朝はフェレットたち絶好調だったらしく
大運動会をしたらしい^^

朝のテレビで、掘ちえみさんの画像が流れていて
上手にお話が出来るほど回復なさっていて
良かったなぁ、すごい努力だったんだろうな、と
心の中で拍手喝采でした。
ほんと良かったです。

ちょっと寒くて曇った空ですが
今日は門の側のアンジェラをやっつけるか!と
ちえみちゃんに元気をもらって外に出ました。

アンジェラは本当に可愛いバラですよね^^

(2018年5月の画像)
こんなふうに5月に咲いてくれると
ウチに来てくれる友人たちが、みんなアンジェラに
夢中になってくれます。
バラを育てていない友達なんて
「なに?なに?これってなんていうの?」って
目をハートにしてくれるの (^∨^*) 

アンジェラも門の側に植え込んでから
もう10年以上になります。
アンジェラを上手に育ててらっしゃる知り合いが
挿し木にしたものを持ち込みました。
「これ、あげる」って(笑)。
だから望んだものじゃなくて、┏( ゚ω゚ )ゝエッ って感じだったんだけど
断ることも出来ず植えたの ( ´・_・`)。oO 

でも・・・育ててみたら可愛くて
「なくてはならない不動のアンジェラ様」になりました ( ´艸`) 

(2018年5月の画像)
アンジェラのために木製のフェンスをDIYで建て
バラを一番引き立てると当時人気だった青に塗り
つるバラらしく誘引して楽しんでいます。

ちなみに私にアンジェラを持ち込んだ知り合いのお宅では
門の脇の花壇に植えて
場所の関係からツル仕立てにはせず
木立バラのような剪定で育てていらっしゃいます。
こんな仕立て方もあるんだなぁ、すごいな!って
いつも感心していました。

バラって(他の木もそうかもしれませんが)
太くて元気な枝を大きく切り詰めると
また太くて長い枝を出します。
浅く切り詰めて、芽の数を増やすと
その分、数は増えますが細めの枝が育ちます。
だから木立バラ風にがんがん切り詰める彼女のところでは
太いシュートが上に向かってガンガン伸びて
その先に花が咲く、ということになってます。

我が家では、おとなしくツル薔薇仕立て( 。•̀_•́。) キリっ

で、昨年の9月
後ろの木製のフェンスを塗り替えないと、と思って
こんなに汚れてきてたので
(2019年9月の画像)
いったん誘引を外し、塗り替えて
秋の花のための軽い剪定をして
誘引しなおしました。

今度は青をやめてブルーグレイです。

その後、地面に防草シートを敷いたり
瓦チップを敷き詰めたりして


こんな具合になりました。

そして今朝もまだ花が咲いていたんですよ。
(今朝の画像)
淋しい庭にアンジェラの色があるのが嬉しくて
勿体無くてなかなか冬剪定する気分になれなかったのですが


今年は暖冬で、いつまでたっても凍るような冬が来ない。
ということは、このまま春に突入かもしれないし
咲き出すのも早くなるかもしれないな、と
剪定と寒肥に焦っている今日この頃です。

誘引はしなおさず(秋にしなおしたからね)
枝は私にしてはかなり整理しました。


これで寒肥をやれば、後は春を待つばかり!


今年はどんなふうに咲いてくれるか楽しみです。
ちなみに陶芸仲間がご主人の定年を機に
長野の古民家を借りて引っ越されたことがあって
その時、苗木やさんでアンジェラを見つけ
プレゼントしたことがあります。

それが良く咲いてよく育っているそうで
とっても喜んでもらえています^^

さて!また動きましょう!
まだまだ剪定誘引を待っている薔薇がいます!

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 




クリスマスローズの蕾がいっぱい!

2020-01-10 09:08:18 | 
昨日は晴れて良い日でした^^

愛車ロッキーのうるさい「速度にご注意ください」を
封じ込めるためにダイハツへ。
たった55キロくらいの速度で
これをしょっちゅう言われたのではたまりません^^;
私、まだ高速に乗っていませんが
営業さんの話だと
高速の場合は90キロあたりで言い始めるそうです。
設定を変えれば大丈夫だそうで
帰りは他の車と歩調を合わせて走っても
もう注意は飛びませんでした(笑)。
はぁー良かった( ̄▽ ̄;) 

帰宅した午後4時前
庭が暖かそうな陽射しに満ちていて
荷物を玄関の中にひとまず入れて
そのまま庭に。

枯葉を掻き分けてみたら・・・
思いもかけず・・・


地植えのクリスマスローズの蕾が!!
しかも、もう色が付いてます!

ウチはいつもクリスマスローズの咲くのが
他所より遅いので
ブロ友さんがクリスマスローズの話題を載せていても
「ウチはまだまだよ・・・」って諦めてました。

鉢植えのクリローの様子は見てたんですよ。


↑これは原種デュメトルム。
ぷうくりしたフキノトウみたいな花芽が
やっと地上に出てきたところ。



↑こちらは黒灰さん。
これもやっと蕾のようなものが現れてきたところ。

まぁだまだよ・・・って思ってましたよ~

そしたらあの蕾でしょ?
びっくりしてその辺りを良く見たら


あるある~♪ いっぱいあるじゃありませんか?!

あれれ?!
こっちはもっと?!


しかも立ち上がって来てました~!

えっ?
ということは?
大きな葉っぱでわさわさしてる株を掻き分けると
いっぱい蕾が見えていて
慌てて鋏を持ち出して、葉を切りました。

こ~んなに育ってた!

わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪. 
 ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノヤッター!

いつもより間違いなく一ヶ月は早い?!
暖冬ですものね~


うれしいけど怖いような・・・



冬は午後の陽射しが柔らかくて暖かそうで
とても好きです。


この和すみれも大好き。



球根のリースの中のヒヤシンスの芽が
ちょこっとだけ育ってきました。


キジバトさんが私の側でトコトコしてます。


かわいいです。


ゆっくり緩んでいたザ・ダークレディが
咲きました^^


とっても良い香り。

夕暮れはすぐにやってきて
夕焼けとソーラーライトが綺麗でした。



今日も晴れるかな?

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 







冬剪定と誘引《ベルオブウォーキングとポリアンサ》

2020-01-09 09:25:24 | 半日陰の庭&裏通路
今朝は風はあるものの、気温はわりと高めで
これ幸いと剪定誘引をやりました。

クレマチスのベル・オブ・ウォーキングと
その側に咲くポリアンサローズです。

最初、この2つは同じ鉢で育てていて
あまりにも団子になって咲くのに困って
地植えにしました。

植えてある場所は半日陰の庭のなかの
さらにちょっと陽射しが少ない部分です。

ベルオブは陽射しが足りないと
なかなか透明感溢れる淡いあの色にならないんですよね。
陽射し不足のうちは緑がかかっていて
微妙です( ̄▽ ̄;) 
地植えしてから10年以上になります。


(2019年5月初旬)
昨年5月のベルオブ。
ベルオブがちょうどいい具合の色になるころ
ポリアンサローズも可愛いお顔で咲き出してくれます。

(2019年5月初旬)
スウィート・マザース・デイの系統だと思いますが
こういうポリアンサって地植えすると結構伸びますね。
陽射し確保のために背を高めに調整して
この数年1m以上の高さで咲かせています。
蕾の多さがなんともいえず・・・幸せな気持ちになれます^^

ベルオブの方は

(2019年5月初旬)
蕾を出すまでに長い梢を出すので
芽が育ちだしてから誘引を数日サボると
とんでもなく絡まってしまいます^^;

そう毎日こればかりにかかっていられないので
(これが咲くころはあれもこれもラッシュです^^;)
だいたい毎年こんな感じになってしまいます。

一昨年はさらにすごくて
(2018年5月初旬)
欲張って芽のついた枝をいっぱい残して誘引したため
ごちゃごちゃになりました(笑)!
でも花はいっぱい、しかしゴチャゴチャ( ̄▽ ̄;) 


緑色の発色の花が多いのは
陽射し不足です。
少しずつ本来の色になっていくのですが
緑が混ざったままの不思議なマーブル模様で終わることもあって
最近はなるたけ陽射し確保できるように
ちょっと高めに誘引しようと思っています。


今朝の剪定誘引後。

(今日の画像)
ベルオブは古くてあまり良い芽がない枝を切り取ったら
なんだかすごく枝数が減って淋しくなりました^^;

この春、新しい芽が株元から出てくれるといいなぁ。

そうそう!大事なことを書き忘れるところでした!
クレマチスもバラと同様、枝を寝かせて
斜め上に誘引すると花数もたくさん咲かせることができますよ。

手っ取り早く出来るところから冬剪定&誘引をしてきましたが
とうとう手強いのばかり残すところとなりました(笑)。
今日、がんばれるといいな♪




それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

冬剪定はしないバラ《モッコウバラ》

2020-01-08 08:17:30 | ・モッコウバラ
最近はそんな話を聞かなくなりましたが
何年か前はブロ友さんに「モッコウバラが咲かない~」って
「どうして咲かないんだろう~?」って
質問されたものでした。

その原因はたぶん色々あるのでしょうけれど
それやったら咲かないかも?!って思ったのが
モッコウバラを冬剪定しちゃったって話。

モッコウバラはつるバラだけど
冬剪定はしないで、秋口にばっさり切っておくのが
大事なんです。

花芽が秋に形成されるんですよね。
だから冬にバッサリとコンパクトに切ってしまうのは
せっかくの花芽を切り落とすことに。

ご近所さんにも
「今年はモッコウバラが咲かないのよ」っておっしゃる方がいて
そのお宅、晩秋に植木屋さんが庭に入って
全部の庭木を剪定していくんだけど
なんとモッコウバラまで切り詰めて
まるで百日紅みたいに太い幹だけにしちゃったのね。

咲くわけないよね~( ̄▽ ̄;) 

「あんなふうに切っちゃったら咲かないわよ~」と私。
近所の友人「だって植木屋さんが切ったのよ~、プロがやったのに」
私の経験上だと
バラのことをわかってる植木屋さんは・・・ほぼいない。

昨年の春の開花

2019年5月3日


モッコウバラは4月中に咲き出すので
すごく嬉しいですよね^^
黄モッコウバラは本当に幸せを運んでくるかのよう!

白モッコウバラは静かで
咲き始めのころはあまり目立たないのですが

2019年5月3日

枝垂れる枝先にどんどん咲き出すと
なんともいえない素敵な雰囲気を出してくれます。



黄モッコウバラは他のバラの関係で
(まわりにわんさか咲き出すので^^;)
花が満開を過ぎたら、さっさと切り落とします。

2019年5月10日
昨年はこんな頃でした。

黄もっこうを花後剪定すると
脇のコーネリア(ピンクの小さめの花)やサハラ(この時は蕾)が
どんどん咲き出します。
写真右端が黄モッコウです。


白モッコウバラはもうちょっと長く楽しみます。



5月19日、まだ白モッコウの花が散って
でもまだ蕾も沢山あって切れない、と書いていました。

花が終わってこんな茂り方。

2019年6月5日

夏場はこのモッコウバラがデッキに程よく日陰を作ってくれるので
ほどほど切って夏を越しました。

そして9月の下旬には
こんな物凄いことになってます ( ̄▽ ̄;)アハハ… 
モッコウバラって剪定した後
ものすごい勢いでシュートが出てくるんですよね。
2019年9月26日

ここで咲かせたい枝だけ残して剪定です。
最近は秋が来るのが遅いので
剪定も9月下旬になりました。

モッコウバラは枝先への流れがとても美しいので
場所的に許されるなら
枝先を大切に残してあげるのが良いかなぁ、と思います。

だから枝先を切り揃える剪定の仕方ではなく
長く伸びた枝を間引く剪定になります。
太目の枝を途中で切ると、切った付近から新芽が伸びて
ちょうどライオンの尻尾みたいに
先っちょがフサフサになります (´∀`*)ウフフ 



冬の様子。今年の1月3日の写真です。
モッコウバラは常緑なので、まだ葉が残っていますが
2月から3月にかけて落葉します。
常緑の植物は新芽が出るときに古い葉を落とすんですよね^^
昨年の3月初め

ここからが楽しみですよ(^∨^*) 
芽が膨らんで蕾が現れてきます。

そして4月の終わり頃からは
また華やかになります。


これは一昨年の開花の時です。
白モッコウの枝を残しすぎて
こんもりし過ぎちゃいました( ̄ー ̄; 

毎年、どのくらい枝を残そうかと
それに迷います。
冬に剪定するとしたら、枝数の調節ですね~

今朝は雨がやみました。
天気予報によると、なんだか風が暴れるようですよ。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

送料無料だって!ヾ(*´∀`*)ノ 







素敵と刺激がいっぱい!大型園芸店《球根寄せ》《ごつい鉢》

2020-01-07 08:07:06 | 寄せ植え&アレンジメント
日曜日はバラの寒肥のための肥料を調達に
またまたジョイフルホンダでした^^;
夫も私も、春からは毎週のように行ってます。
冬は時々・・・のつもりなんですが
こうやって考えてみると月に2回は行ってるかなぁ。

先日は「球根アート」なる球根のリース植えを見て
ついつい私も真似しましたが(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 
またまた球根の寄せ植えの可愛いのが目に留まり


ヒヤシンス・クロッカス・ムスカリの寄せ植えだそうです。
私はこないだ土に埋めちゃったけど
どうもこうやって球根の肩を出したままというのが
ウリのようですよね。

また作りたくなっちゃった*。:゚+(ノω`)σ コマッタ


球根で埋め尽くせない部分は
軽石の大小で雰囲気だして
その緑や白の海草みたいのは~?・・と触ってみると
カラカラになっていて硬いからフェイクかな?


やっぱりこの缶の鉢が可愛いし・・・
売り場のどこかで売ってるに違いないって
見回してみたけれど、この近くにはなくて
あそこかな~?と思い当たる場所はあるんだけど
ほら、例のウルサイ人1名いるもんだから
そう自由にも動けず・・・(*'(ェ)'*)マッタクナ~

今度、また女子友といこっ(笑)


こちらは鉢の中に小物を飾って
さらに可愛い!
困ったモンダ・・・真似したくなる(キ▽ー▽) 


これだし


もう~、ほんとに~

次は鉢の売り場。
重いのは最近やめてるので、見てなかったんだけど
チョット見たらやはり素敵ね~


陶器の鉢です。
プラ鉢では出来ないのかしらね~?


ジーンズ柄に力入れてるのかな?

こないだ鉢だけ見たときは
こんなごついのどーすんの?って思ったけど
それに花が植え込んでありました。

あらぁ~、なんとステキ!
ヨーロッパの古城の趣だわ~
これはどうやって作ってあるのかな?なんて
しばらく観察・・・わからず(笑)。
モルタルでいろいろ作ってる方には作れるかも?


お値段はほぼ2000円から3000円。


こんなコーナーもありました。
この長靴の鉢、有名ブロガーさんのお庭にあるのと一緒かな?

結局鉢は目の保養として
肥料やたい肥を買ってきました。

そして昨日は朝から都内を通って川崎へ。




仕事始めだから、さぞかし高速は混んでいるだろうと
早く出たのですが
見たことないくらいカラッカラに空いていて


レインボーブリッジを車に邪魔されず撮影できるなんて


しかも真っ青に晴れた空!

千葉を抜けるあたりでは富士山が真っ白に輝いていて


東京タワーも綺麗でした。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

またあした~♪


バラの冬剪定《レオナルド・ダ・ヴィンチ》《野ばら》

2020-01-06 07:27:00 | ・ポルカとレオナルド・ダ・ヴィンチ
毎日少しずつですが
バラの冬剪定を続けています。

昨日はレオナルド・ダ・ヴィンチと野ばらをやっつけました。
レオナルド・ダ・ヴィンチは四季咲きのツルバラ。
このレオ君のシュートは思いのほか太くて固いんです。

昨年の5月は↓こんな姿で咲いてくれました。

(2019年5月23日・前のバラがレオナルド・ダ・ヴィンチ、後ろの小さめの花はラベンダードリーム)

私は四季咲きバラにも5月だけ咲いてくれたら
他の季節は「気が向いたらどうぞ」って思ってます。
で、そのくらいのお手入れしかしないので
レオ君も春にドバッ!と咲いたら
他の季節は思い出したようにポツンポツン。

そしてレオ君の太くて固い枝は
あまり無理に倒そうとするとバキ!って
根元の方から折れそうになります。
だからこのバラは大きな壁面や大きめのアーチなどを
飾るのが向いているんだと思います。



とても素敵なバラですよ。
名前負けしません^^

ざっくり枝を整理して
ほぼ昨年のままの姿です。

オレンジの矢印がレオ君、青い矢印は黄もっこうバラです。

ここは風当たりが厳しいので
長いシュートが育って、支柱で押さえておいても
強風の日に、たいてい枝が半分くらいで折れちゃったりします。
黄モッコウバラとの距離も近くて
たぶん地中では根の張り合いで戦っているかも? (;´∀`)
そこそこコンパクトに咲いてくれれば
私としてはOKです^^

この脇に濃いマゼンダ色の八重のハマナスがあったのですが
それが弱って、いつの間にか台木の野ばらが育って
これを抜くのか育てるのか、かなり迷った1年でしたが
野ばらのローズヒップが思いの他美しくて
今年は育ててみることにしました。

これもざっくりと剪定誘引しました。


バラ園ではこんな長くて元気なシュートは
何本も同じ方向にまとめて誘引していることがあるので
それを真似してみました。

さ~て、春はどんな感じで咲くでしょう?
楽しみです。
(*´・ノ∀{♪゚+.ワクワク.+゚♪´¨_`*)ノ;

昨日は冷たい風が吹いて寒い日でした。



まだ慣れない愛車で千葉ニュータウンのジョイホンまで
お買い物に行ってきました。
隣にKちゃん(夫)が乗って、教官よろしくアーダコーダ
すっごくうるさかった。。。
(ノ ゚,_・・゚)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
好きなように運転させてくれ~

明日はジョイホンで見た素敵なもの(買ってない、笑)を
ちょっとご紹介しますね~(´∀`*)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*

⇩こちらもよろしくお願いします😂
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

仲良く遊ぶななとぶぶ


またあした~♪

バラの冬剪定&誘引《サハラ&コーネリア》*ピリフェラ植え替え

2020-01-05 09:08:33 | ・サハラとラベンダー・ドリーム
昨日は曇っていて、ちょっと寒い日でしたが
バラの剪定の続きやピリフェラの植え替えをしました。

私がせっせと庭仕事をするのでKちゃん(夫)は
「オレが畑に行くのと一緒だな」なんて笑ってましたが
バラ仕事は一年の中で今が一番大事な時!でしょ?

春の開花だけは目いっぱい楽しみたいので
がんばります!

簡単にやっつけられる所からやってますが(笑)
昨日はサハラとコーネリアと、名無しのアンをやりました。


昨年の5月の画像です。
黄色いのがサハラ、ピンクの小花がコーネリア
一緒に咲いてくれる様子が可愛くて
気に入っています^^

サハラ(我が家はつるバラのサハラ)は
黄色い蕾から始まって
だんだん色が変わっていき、散る前はピンクっぽくなっていきます。
一つの花の寿命が他のバラと比べて
とても長いのが特徴です。

(2019年5月14日)

鮮やかで存在感の大きなバラですよ^^


道路から見える場所に誘引してあるので
このバラが咲くと近所の友人たちから
「バラが素敵ね~」
「今年も始まったわね!」なんて声をかけてもらえます。

そのサハラも植えてから10年以上。
一時テッポウムシに何匹も入られてしまったことがあり
その時あたりから良いベーサルシュートに恵まれなくなりました。
でも枯れずに翌年も頑張ってくれたので
とっても生命力の強いバラなのだと思います。

今年は古くて元気を失った太い幹は切り落としました。
バラを植え始めてから10年以上たって
今年はどのバラも
古くて硬い幹を切ることが仕事になっています。

剪定後は比較的若い枝だけになりました。
地植えですが、車庫の上の土の浅い場所なのと
西向きのせいなのか
コンパクトに育っています。



矢印の枝だけ残りました。
今年の春はちょっと淋しいかもしれませんが
どこかからシュートがでてくれるといいなぁ、と
思っています。

一緒に咲くコーネリアなのですが
少しずつ枝が伸びてきて
小さいながらもツルバラらしくなってきました。


すごく可愛い子でお気に入りなのですが
庭から道路の方へ身を乗り出して咲いていて
いつも咲いたのに気付くのが遅れます。
しかも道路から見上げないと沢山咲いているのが見えない^^;

友達からは
「あらぁ、道路から見たとき素敵よ~」っていわれるのですが
私、今年は庭から見たいなぁ~

というわけで、外に飛び出した枝を
庭の中の方へ引っ張り込みましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ. 



矢印がコーネリア。
サハラと重なり合って咲くかも。
ん???
考えたら、花は陽射しの方へ向いて咲くから
結局外に向かって咲くのかな??
(・・?..)?アレェ

うーーん。。。


この姿をもうちょっと庭側で見たいんですよね~
春の結果を待ちましょう^^;

そしてもう一つ、やはり大きな古い幹を
思い切ってかなり落としたバラが
名無しのアンです。


切り落としたら、ここからの景色がやたら広々しました^^;


残したのは矢印の枝だけ。
大きくてゴツゴツしていて
もう新しい枝が現れない幹を2本、鋸で切ったんです。

昨年の5月の開花の時

外に伸びていた枝を切り落としたので
今度の開花はコンパクトになりそう。
でもね、切り落として気付いたのですが
古くて硬い幹にはカイガラムシが付いていました。
カットして良かったと思います。

こちらも若返りを期待してます^^

すっかり冬の淋しい庭になってきました。


でも、それもいいかなぁ~

昨日のピリフェラを植え替えてビックリ!
何年も植えたままだった缶の底が錆びて
穴をあけたその穴がふさがってました(@@;)
水はけが悪くなって、元気な根は上の方だけでした!
やっぱり調子がどうも?と思ったときは
何か原因があるものですよね~


前より一回り大きな缶(また缶かい?笑)に
植え替えました。
穴は太い釘で大きく5箇所あけてあります。
これで様子を見てみます。

それとね、ご報告・・・


車はロッキーにしました。
年末に届いて、今乗ってます。
広告と同じ赤です。
とっても気に入ってます^^

でもね、54キロくらいのスピードで
「速度にご注意ください」なんていうのよ^^;
しょっちゅう言うの。これはうるさい。
ダイハツの営業が始まったら
どうにかして~、とお願いするつもり。

箱の下にある年賀状は古い物。
3年保管で、それより前のは処分することにしています。
アベ政権よりいいでしょ?(笑)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 




またあした~♪


スーパーチュニアの切り戻し(今頃?笑)&*ぴ*り*ふぇ*ら*私の育て方**

2020-01-04 10:18:33 | 多肉植物
昨日は箱根駅伝の復路中継に夢中!
Kちゃん(夫)は時々車のレースのほうへチャンネル切り替えて
なので、そちらも愉しみました(^^)

合間にちょこっと庭に出てバラの剪定をして
バラの剪定をしながらも気になって
状況確認(青学応援中、笑)にテレビを見に戻り
そんなことをしながら午前中は終了~*

午後はちょっとお買い物に出たり
地元の人気の神社におまいりに行ったり
そしてスーパーチュニアの切り戻しをしました。

今頃~?って感じよね~ ( ̄▽ ̄;)アハハ 

買ってきたばかりの8月の頃のスーパーチュニア↑

本当に謳い文句どおりの活躍でした!
「これ育てられないならガーデニング無理」ってレベルの簡単さ
と販売元(?)に書いてあったこの子です。

寒くなるまでずっと咲いてくれて
ダメにしてしまうのが惜しくて部屋に入れて育ててました。


とうとう花もあらかた終わったので
そして株元に新芽が育ってきたので
よし!と決心して切り戻し~*



どうでしょう?
部屋の中だからいけそうな気がしますよね?

切った枝の半分くらいは水に挿してみました。


こちらはダメもとです。試してみたいもんね~('▽'*) 

さて今後に期待!

そしてピリフェラのお話へ~

ピリフェラってご存知ですか?
多肉好きな方なら「もちろんよ~」ですよね^^
ブロ友さんが「ぜんぜん大きくならない~」って
何度も嘆いていらっしゃるので
参考になるかどうかわかりませんが
私の場合の育て方を載せてみますね(. ❛ v ❛.) 

ちなみにピリフェラとはハオルチアの一品種です。
今、ぷるぷるして青く輝いています。



この透明な中が透けそうな部分を「窓」と呼ぶようです。
窓が大きくて透明感があるハオルチアは
やはり素敵で人気です。
そしてピリフェラは窓が大きいですよね^^
(ちなみにハオルチアの中には窓のない種類もあります)

ピリフェラに憧れて、通販で取り寄せたのは
2015年1月でしたでしょうか。
プラポットに植え替えたばかりの頃
(2015年1月半ば)
まだこんなに粒が少なかったです。
でも可愛くて嬉しくて毎日見とれていました^^

それから2年経って
子株が増えてプラポットが狭くなり
鉢増ししました。

(2017年1月22日 缶に植え替えた日です)

いくつかの株に増えていますね。
撮影のために外に出していますが
実際は1年中室内で育てています


それから1年半
(2018年7月8日)
缶いっぱいに株が育ちました。
粒の大きさが違いますね?!

そしてここから1年半
今の状況です。

(2020年1月4日)

今は缶いっぱいになって溢れてしまって
もう限界な感じです。
粒はすごく増えてますが、ちょっと栄養が足りない感じ。

私は出窓に1年中置いています。
その出窓は西向きです。
初夏から夏の間は陽射しがきついので
レースのカーテンを閉めて、そのレース越しの陽射しを当てています。
秋・冬・春はレースのカーテンを開けて
ガラス越しの直射日光です。



オブツーサやピリフェラのように窓が大きいハオルチアは
強い直射日光が当たりすぎると
透明の窓から入った光が中を焼いてしまうから
レース越しの光で育てる・・・うんぬん、ということが
育て方の手引きに書かれているので
私も初めてオブツーサを手に入れたときは
そんな育て方をしていました。
でも、それって陽射しが足りなすぎるんですよね。
レース越しの直射日光ならいいのですが
レース越しの光では陽射しが足りません。
あくまで陽射しが強い場合の「レース」なのです。

それと私は薄い液肥をあげています。
夏は面倒で水ばかりだったりしましたが
やはり薄い液肥を上げたほうが調子がいいです。

あげるときはチョビチョビではなく、
しっかり底から溢れるだけあげます。

それと我が家の場合、動物を飼っているので
真夏に出掛けるときもエアコンを28℃設定にしています。
それも夏越しが楽な要因だと思います。



植物も話を出来ればいいんですけどね~
何も言わないので、様子を見ながら
こちらが感づいてあげるしかありませんね。

「おいー、水くれー、死ぬぞー」とか
「腹減ったーー」とか
「寒くてもう生きてるの無理!」とか言ってくれれば・・・
うるさくて癒されないか?(笑)



「もう植え替えてー」って言われているような気がするので
近日中に植え替えてあげようと思っています。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

多肉の記事を書くとランキングクリックが激減するんです^^;
どうかよろしくお願いします(笑)。

お正月は庭仕事!バラ冬剪定・ラベンダードリーム&ますます可愛いビオラたち( ◜v◝)و

2020-01-03 09:19:52 | 
昨日は恒例の箱根駅伝で
青学が往路優勝をするところを見て
さ、バラの剪定!と庭に出ました。

簡単にやっつけられるところから
順にやってます(^t^)ゝ
昨日やったのはラベンダードリーム
修景バラです。
古くなった太い幹を鋸で切って
切った枝を小さくしてゴミ袋に詰め込んで
そんなことをしていたら
あっという間に夕方の陽射しになりました。


ビオラに夕方の赤い陽が差して
本当に可愛いです^^



オキザリスの桃の輝きも花数が増えて
晴れた日の昼間は賑やかに開きます。


朝、霜で真っ白になってうなだれていたパンジーも
復活して綺麗に咲いています。

ビオラやパンジーってすごいですよね。
あんな凍ったようになっても
溶ければ何事もなかったように戻るんですものね。

お気に入りのビオラ
和すみれ 紫紺


やっぱり綺麗です。


ほんと、いい子に出会いました。

芸能人格付けチェックのGACTと鬼龍院翔くんのことは
ネットでも盛りあっがっているらしく
鬼龍院翔くんをキリショーと呼ぶって初めて知りました(笑)
で、ファンの間では
「キリショーって世間では鬼龍院翔くんってクン付けなんだね」って
どうやらそれも新鮮な発見だったようで
しかもあの謝り方がすごく可愛かったんだけど
それを「スライディング土下座」と表現してるのに
もうぴったりの表現で「すごい!」って思っちゃいました(o^O^o) 

見てなかった人には何のことだかわかりませんね^^;
失礼しました。

矢印で示しているのがラベンダードリーム。
↓剪定後です

植えてから13年くらいでしょうか。
最近はもう良いベーサルシュートが上がってきません。
思い切って古い幹は切ってしまって
主幹は1本になりました。
若返りがはかれるといいけど、どうでしょう?

ラベンダードリーム、こんなバラです

かわいいでしょう?^^


房になって小さめの花をたくさん咲かせます。

手前がレオナルド・ダ・ヴィンチ
後ろがラベンダードリーム
後ろを何気なく飾る修景バラです。


白モッコウバラ

今年は昨年より枝を多めに残しています。
どうかな?重くなっちゃうかな?
毎年、量の加減に迷います。
でも昨年は切り過ぎてしまって、ちょっと物足りなかったので
今年はこの量で咲かせてみます。


赤いのはザ・ダークレディの冬最後の花。
なかなか開けずに、でもほんの少しずつ緩んでいます。


庭仕事の出来た一日は充実感がありますね^^

今日は箱根駅伝、復路の戦いが始まっています。
目が離せません^^;
それが終わったら・・・さて、今日はどこをやりましょう?
( 〃 ❛v❛ 〃 ) 

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

またあした~♪

冬も良く咲くチェイランサス*かわいいミニシクラメン

2020-01-02 10:36:43 | 多年草・宿根草・一年草
昨日は穏かに晴れて良い元旦でしたね~^^
喪中なので、あまり華やかなことはせず
お散歩をかねて、近くの神社までお参りに行きました。

いつもは人っ子一人いないような神社ですが
地元の方がご家族で初詣にいらしていて
嬉しい気持ちになりました^^

デッキではミニシクラメンが可愛くて


きらきらしているのを、毎日愉しく眺めています。
花苗のナーセリーに勤めている友人から
4つも戴いちゃいました^^

その後ろで赤茶の花が咲いているでしょう?
この冬に初めて出会ったチェイランサスという花です。


「寒さに強くて冬中咲きます」と書いてありましたが
本当に咲きます。
買ってきてから、だんだん寒くなっているけれど
花数が増えてます^^

チェイランサスで検索してみたら
エリシマムという名のほうが行き渡ってる?ようです。
咲き方が菜の花みたい、と思っていたら
アブラナ科だそうです。
育て方難易度は「かんたん」
花期は4~5月になっていました。


ということは、これからロングランで咲いていきそう^^


黄色いビオラはヒヨドリにつつかれて
花が一時ゼロになりましたが(^^;)
やっとまた咲き出しました。


バルボコが咲いています。

バルボコってラッパが大きくて、後ろに小さな花びら(?)が
隠れているんですね


かわいい (*´∀`*) 


まだまだ蕾が生まれてきています。




お正月はテレビ番組が面白いですね^^
以前より今年は面白いみたい。
お笑いの方々がどんどん出てくる番組とか
ポツンと一軒家の番組とか
昨日の夜はプレバト芸能人のランク付け?で
GACTと鬼龍院翔くん(ゴールデンボンバー)の二人の組み合わせが
最高に面白くて大笑いしました^^
鬼龍院翔くん、可愛いね~♪
GACTの魅力もますます引き出されて
これからもこの二人のチーム見たいわぁ~ ( *´艸`) 

今朝は冷え込んで
今季初めての強い霜が降りました。


やってきましたね~、冬!

よっしゃ!とやったのがバラの植え替え。
大苗が届いて、まだ植え替えてなかったのを
大きな鉢に植え替えました。
今回はちゃんとバラ用の土を買ってきてみましたよ^^v


憧れのブルーローズ イエライシャン
お水は冷たすぎるのはダメでしょ?
(外の水道のホースは一部凍ってました^^;)
家の中からぬるま湯を運んでいっぱいあげました。


こんな花が咲く予定です。
本当にこんな色? だったらすごいけど。
たぶん、もっとピンクなんだと思う。



ふくちゃんは常時25℃設定で暮らしています^^
今朝のごはんは胡桃とプレーンヨーグルトと
ビスケットを少々。
フクロモモンガ用のフードもあげているので
これはおやつかも?(笑)

嬉しそうなささやき声を出しながら
モクモクと食べています^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ

またあした~♪