my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

黒合皮のミニバッグ、途中経過

2019年08月31日 | 合皮のバッグ

こんにちは、mikoです(^-^)

 

今、同時進行で3つのバッグを製作中です。

今週は、合皮のミニバッグを作っています。

いつもは帆布で作っているバッグなのですが、今回、初挑戦で表袋を合皮に変えて作っています。

 

 

現在は、持ち手が完成しまして表袋と中袋を作っています。

合皮では初めて作るので試作品ということで作っているのですが、

今のところ、なかなか良い出来です。

試作品なので今回は内ポケットは付けないで簡単に作ってみようと思ったのですが、

イイ感じに仕上がっているので内ポケットもきちんと付けようかなぁと思っています。

 

 

画像の右のバッグが、いつも8号帆布で作っているミニバッグ。

帆布を合皮に変えると高級感がでますね(^-^)

どんなふうに仕上がるのか楽しみです(*^-^*)

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ゲームの記録 カイロソフト 冒険キングダム島(記録者 miko)

 

 

こんにちは。A級勇者 三浦の中の人、mikoです。カイロソフトさんの冒険キングダム島をプレイし始めて8ヶ月が経ちました。私はゲームは好きだけど得意ではないので弱いですしゲームを進めていくと行き詰まることも多く何度もやり直しをしてきました。前回も街ランク60で詰んでしまいました。

今年はこの冒険キングダム島で強くなる!って決めているので、今はまだ弱いですが強くなっていけるよう研究しフレンドの役に立てるような強い人になっていきたいです。ゲームが好きな私にとって「ゲームが強い人 = カッコイイ人」なのです。私もカッコイイ人になりたい!

さて、現在の最高街ランクは51。現在の街ランク上限は100くらいみたいなので私のランクは真ん中くらいですね。50ランク台に入ってくると低ランクの人から見ると強い人に見えてきます。フレンドと協力して行う週間討伐の指定モンスターもかなりの数を倒せるようになっているはずなので頼りにされ始めるランクでもあると思うんです。私もまだ初心者だったころ低ランクの時に55ランクの人にフレンドになってもらったことがあるのですが「強い人にフレンドになってもらえて嬉しい!」って思いました。

これから前回詰んでしまった60ランクを目指します。今回はそこを超えて70ランクまで行くのが目標です。近々、メインの戦闘職が結婚しステータスの高い強い子供が生まれてきます。この先、エリアを開放していくたびにより強いモンスターと闘わなければなりません。気を引き締めてゲームを進めていきたいと思います。

このブログを見ている人でゲームが好きな人はいますか?カイロソフトのゲーム、面白いよー!女性も楽しめるゲームがたくさんあるので遊んでみてね☆

 

 

 


8号帆布のトートバッグ、途中経過

2019年08月25日 | 帆布のバッグ

こんにちは。mikoです(^-^)

 

只今、バッグを3つ同時進行で作っています。

今年は、ここ数年続けている色の資格試験をお休みしているのですが、

気が抜けてしまって、何をやるにしても集中力が散漫になりがちだったんです。

いつもならワクワクしながら楽しんでバッグを作るのに、

今年の前半は、なかなかバッグを作る気力もわきませんでした。

作っても集中力が散漫だから、自分が納得のいくものが出来なかったんです。

最近になってようやく「バッグを作りたい!」という気持ちが戻ってきまして、

毎日ミシンを動かすようになりました。

やっぱり、モノ作りはいいね!ミシン、楽しいね(*^▽^*)

 

 

さて、バッグ3つのうち作業が進んでいるのが8号帆布のトート。

 

 

現在は、表袋と持ち手が完成して中袋のほうを作っています。

 

 

集中力が散漫な時は、縫い目がヨロヨロと曲がっていましたが、

今はまっすぐ縫えるようになりました。

やっぱり、縫い目はまっすぐなほうが綺麗ですね。

丁寧に仕上げるって大事だなぁと今更ながら思っている今日この頃です。

バッグに仕上げた時の、そのバッグの雰囲気というか「たたずまい」みたいなものが、

集中力が散漫な時や適当に作ったモノとは違うなぁと思います。

 

 

今回はサイズを変更して大きめに作っているのですが、以前にも作っていまして、

その時はサイズを大きくしたからマチも10cmから11cmに変えてみたのですが、

イマイチ好きな形になりませんでした。

 

 

今回はマチを10cmに戻して作ってみました。

私の好きな形の「しかくっぽさ」が出たような気がします。

仕上がるのが楽しみです(*^-^*)

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 

 


次に作るバッグの生地(3つのバッグを同時進行☆)

2019年08月18日 | 合皮のバッグ

こんばんは。mikoです(^-^)

 

40代後半になって初のスカート購入!

最近になって外見をなんとかしたいなぁと思うようになって、

久しくはいていなかったスカートに挑戦してみることになりました。

40代前半とは明らかに違う体のシルエット…。

顔のたるみだけじゃない、カラダ全体がたるんでるの(-_-)

50歳になるまでのこの2年間は外見についてあがいてみることに。

ファッション雑誌を10数年ぶりに買いました(^◇^)

 

さて、今回はバッグを3つ同時進行で作ることになりました!

 

 

1つ目は、黒色のペイズリー柄型押しの合皮バッグです。

中袋は赤の8号帆布です。

 

 

最近つくったキャメル色のペイズリー柄型押しの合皮バッグと同じものです。

ペイズリー柄が素敵だったので、今度は私の好きな黒で作ることにしました。

今回はサイズを大きくしました。

 

 

2つ目は、春夏に愛用している8号帆布のトート。

お気に入りの生成り色の帽子とセットで使います。

8月も終わりに近づいているので、仕上がっても今年はあまり使えませんが(^-^;)

来年の春夏用として作っておきます。

中袋は、爽やかなスカイブルーの水玉柄帆布です。

 

 

3つ目は、私が良く作るバッグの1つ、

8号帆布のミニトートの帆布の部分を合皮に変えて作ってみたいと思います。

以前から、このデザインのバッグを合皮で作ってみたいと思っていたので、

今回、挑戦してみたいと思います!

 

以上、3つのバッグを同時進行で作ります。

今年はバッグ作りはのんびりで、少ししか作ってないんですよね。

なので、バッグ作り頑張ってみようと思っています!

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ゲームの記録 カイロソフト 冒険キングダム島(記録者 A級勇者 三浦)

 

 

建国72日目。最高街ランク48。メインの戦闘職のA級勇者とA級騎士の結婚相手が決まった。

A級勇者の結婚相手は第二候補に上がっていたS級医者(子は獣使い)になった。第一候補のS級僧侶(子は狂戦士)との結婚が濃厚だったのだがS級医者がとても可愛い人でA級勇者が惚れてしまったのだ(照)これから長く連れ添うのだから好みの女のほうが良い。日々のモンスター討伐もはかどるというものだ。

A級騎士はかねてから第一候補に上がっていたS級酪農家を花嫁として迎えることになった。結婚はまだ先だがA級勇者はS級医者が営む病院で、A級騎士はS級酪農家が営むモンスターハウスで早々に同居することになった。

これでメインの戦闘職4人(S侍、A忍者、A勇者、A騎士)の結婚が決まった。結婚後は子供を第2子まで授かることが出来る。子の能力は親の覚醒回数によって変わってくる。覚醒回数が多いほど能力の高い子が生まれる。

今後はS級侍とA級忍者(子は勇者か親の職業)、A級勇者とS級医者(子は獣使いか親の職業)、A級騎士とS級酪農家(子は芸術家か親の職業)の3組のカップルの覚醒回数を増やしていく。

 

 

 

 


セリアのカットクロスでポーチ2つ、完成しました

2019年08月11日 | その他の小物

こんにちは。mikoです(^-^)

 

遅くなりましたが、セリアさんのヒッコリーデニムと合皮のカットクロスで作っていたポーチが完成しました!

 

 

今回使った合皮の色はパステルカラーなんですが、くすみがある色なんです。

落ち着いていて優しい色です。

調べてみたら「くすみパステル」と言うらしいです。

この合皮の色はピンクもグリーンも私に似合う色。

生地もしっかりしているし、この合皮でバッグを作ったら良さそうだなぁと思いました。

まぁ、カットクロスなのでサイズが小さすぎてバッグにはできないんですけどね(^-^;)

 

 

ポーチは久しぶりに作ったので作り方を忘れてしまい、

タブの付け間違えをしてやり直しをしました。

定期的に作って練習しないと下手になっちゃうんですよねー(>_<)

 

 

内布はオフ白の無地を使いました。中はシンプルにしました。

 

 

今回は、セリアさんのカットクロスを使ってポーチを作ってみました。

次はダイソーさんの生地と合皮を使って何か作ってみようかな?

セリアさんやダイソーさんの手芸コーナーを見るのは楽しいです。

あまりお金をかけなくても可愛い物ができるので嬉しいです(*^-^*)

次は何を作ろうかな?

 

 

昨日、注文していた帆布と合皮の生地が届きました!

バッグを同時進行で3つ作ることになったんです。

今日はこれから生地の裁断をします☆

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 

 


赤デニムの手縫いバッグ2つ、途中経過

2019年08月02日 | 手縫いのバッグ

こんばんは。mikoです(^-^)

 

暑いですね(^-^;)

私は胃腸が弱いので夏でも飲み物は暖かいものか常温なんですけど、

こう暑いと冷たい物が飲みたくなりますね(+_+)

ちなみに、今はまっている飲み物はジャスミン茶です☆

 

さて、色のおはなし「みうらの視点」が終わって、のんびりコツコツ手縫いのバッグを進めています。

 

 

現在は、表袋と中袋が完成しています。このあと、表袋に持ち手をつけます。

 

 

表袋の裏側に接着芯をはってハリをだしました。

 

 

手縫いのバッグはたくさん作っているのですが、

一番のお気に入りはこちらの中厚地のストライプ柄と11号帆布で作ったマチつきバッグです。

調べてみたら6年前に作ったものみたいです。

とっても丈夫で、現在でも毎日お風呂グッズ入れに使っています。

私は2年前くらいから主人の両親と同居しているのですが、

洗面台にある引き出しの1つが「私専用」なんです。

同居を始めたばかりの頃、「私用に使わせてください!」とお願いしました。

私以外、だれも開けられない特別な引き出しなんですよー(*^◇^*)

そこに入りきらない物をストライプ柄の手縫いのバッグに入れて浴室にもっていきます。

 

そういえば、同居の話はしたことなかったですね。

「同居してるんです」と言うと周りの人からは「まぁ、大変ねぇ」と言われることも多いのですが、

私の場合は、日々の些細なことは『笑顔で華麗にスルー♡』

深入りしない、詮索しない、いい子も演じない。いらない物はいらないって言う。

断る時はハッキリ断る。まぁ、あんまり可愛い嫁じゃないです(^-^;)

こんな感じで日々淡々と過ごしています(^◇^)

 

手縫いのバッグ2つ、もうすぐ完成です(*^-^*)

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ゲームの記録 カイロソフト 冒険キングダム島(記録者 A級勇者 三浦)

 

 

 

建国56日目。最高街ランク42。最近のアップデートで新しく出来た職業、銀貨を稼ぎ出す興行家(昆虫館、水族館、博物館)獣使い(動物園)そして美術品を作り出す芸術家。既存の特定の職業のキャラを組み合わせて結婚させると2世として誕生する。

C級B級とランクは低いが、早い段階で興行家、獣使い、芸術家を誕生させ店を開き銀貨を稼いでいる。空飛ぶ船の港から特別な客がやってきて昆虫館、水族館、博物館、動物園に銀貨をおいていく。

今のところ銀貨稼ぎは順調だ。銀貨は70ランク以上のランクアップ条件の1つとして必要になったので今から貯めておかなければならない。

国王ねこ姫の結婚相手第一候補のS級鍛冶職人がフレンドと協力して行う週間討伐の報酬として登場した。Lv.250エリアのホネッコ船長を討伐するのは大変だったが無事に報酬を得ることができた。フレンドのおかげだ、ありがとう。

国王と鍛冶職人で「王の子」が産まれる。最高街ランクが60になり国王がS級になった時、2人を同居させ結婚させる。それまでは国王は王の間で港からやってきた商人たちの謁見、鍛冶職人は武器屋で銅貨を稼ぎながら、できるだけ覚醒させておく。まず、第1子を産ませ、能力がどのくらいか様子を見る。第2子は未定だ。

メインの戦闘職のA級勇者とA級騎士の結婚相手第一候補のS級僧侶とS級酪農家が、近々、週間討伐の報酬として登場しそうだ。必ず週間討伐をクリアし2人を花嫁として迎えよう。