goo blog サービス終了のお知らせ 

my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

11年間ありがとうございました!

2025年07月01日 | ハンドメイド販売

本日をもちましてgooブログでの活動を終了いたします。

 

 

今までたくさんの方に記事を読んでいただきとても嬉しかったです。

本当にありがとうございました!

 

いつも訪問してくださった方、時々訪問してくださった方、

そして今日初めて訪問してくださった方、

 

訪問してくださった全ての方に感謝☆

 

 

それではまた、ご縁がありましたら(^-^)

 

 

 

 

 

追記:2025年8月1日

お久しぶりでございます。むなかたです(^-^)

早いものでブログを閉鎖してから1ヶ月が経ちました、毎日暑い日が続きますね。

8月下旬にはてなブログにデータ移行して引っ越すことになりました。

スムーズにデータ移行できるのか今からドキドキです。

無事にgooからはてなに引っ越しできますように。それでは、また☆


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆メルカリに出品する8号帆布のバッグインバッグ2つ、完成しました!

2025年06月27日 | ハンドメイド販売

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

5月下旬にメルカリに出品していた8号帆布のトートバッグSSサイズ(赤)をお買い上げいただきました。

購入者様から丁寧で優しいお言葉をいただきとても嬉しかったです、本当にありがとうございました(*^-^*)

今年から始めたハンドメイド販売の体験談、本当は1年間続ける予定でしたが

本ブログは7月1日で閉鎖することになったので半年間しか体験談を綴ることができませんでしたが

最後にバッグが売れたという報告ができて良かったです、ホッとしました。

 

 

出品が延期になっていました8号帆布のバッグインバッグ2つが完成しました!

 

 

1つ目は「生成り×ネイビー」です。

ベーシックカラーで華やかさはありませんがどんな洋服にも合わせやすいです。

 

 

内袋は11号帆布で作りました。内ポケットは2つでポケットの内側には大ぶりの花柄を使い

表袋のシンプルな見た目とは対照的で華やかさを出しました。

 

 

2つ目は「生成り×赤」です。赤はアクセントカラーとして取り入れるとお洒落です。

 

 

こちらもポケットの内側に大ぶりの花柄を使っています。

このバッグインバッグは表側はシンプルで控えめな印象ですが

使う人に楽しんでもらえるように内側に柄生地を使い可愛らしく仕上げました。

 

 

底マチは3cmでスリムなバッグインバッグです。

これから画像の撮影と商品説明を考えてメルカリに出品します。

どなたかに気に入ってもらえるといいなと思っています。

大切に使ってくれる方に届きますように(^-^)

 

 

ハンドメイド販売の体験談はこれで終わりになりますが今後も商品を作って販売していきます。

私のハンドメイド販売は始まったばかり、しばらくはなかなか売れないと思いますが

始めたからには粘り強く取り組んで1つでも多く作ったバッグを世に出していきたいと思っています。

次に出品するのは8号帆布のトートバッグSSサイズです。

色は現在品切れ中の「赤」と新色として華やかな「マゼンタピンク」を作る予定です。

それでは次の出品に向けてこつこつと作っていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 

gooブログサービス終了に伴い、ハンドメイド販売の体験談は

本投稿をもちまして終了いたします。ありがとうございました!

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆8号帆布のバッグインバッグの出品日が延期になりました

2025年05月16日 | ハンドメイド販売

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

メルカリに5月上旬の出品を目指してバッグインバッグを作っていましたが仕上がりませんでした。

4月14日にgooブログサービス終了の発表があり突然のことでしたので

今後どうするかバタバタしていて気持ちに余裕がなくバッグ作りに集中できませんでした。

頑張って5月中には出品しようかなとも考えたのですが無理はしないで来月のどこかで出品することにしました。

それに正直なところ今後ブログをどうするか気になってしまってバッグ作りが楽しめませんでした…

他の事が気になってうわの空で作った気持ちが入っていないものを売りたくない、

買ってくれた人には私が楽しんで作ったバッグを使ってほしいと思っています。

最近ようやく気持ちが落ち着いてきて集中してもの作りができるようになったので作業を再開しました!

出品するバッグインバッグの色は「ネイビー×生成り」と「赤×生成り」の2種類です。

現在は2つとも表袋が完成しています。

 

 

これから内袋を作っていきます。ポケットの内側には大きな花柄を使います。

内袋にはファスナーポケット1つとオープンポケットが1つ付いています。

 

 

6月に出品するときに作るのが可能であれば8号帆布のトートSSサイズも出品する予定です。

色は鮮やかなピンクと生成りの組み合わせで作ろうと考えています。

 

 

アトリエ・むうの遊び場は次回(6月更新)が最終回となります。

ハンドメイド販売の体験談は1年間やることになっていましたが

gooブログサービス終了に伴いこのブログも7月1日で閉鎖することになったので

半年で終わることになってしまいとても残念です。

今のところ出品したバッグは売れていません。

1個も売れないまま体験談を終了することになりそうです…(^-^;)

では、6月の出品に向けてこつこつ作っていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆5月上旬出品予定の8号帆布のバッグインバッグを作ります

2025年04月21日 | ハンドメイド販売

 

【訪問者様へ】

gooブログサービス終了に伴いハンドメイド販売の体験談は6月で終了することになりました。

あと少しのお付き合いになりますがよろしくお願いいたします^^

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

5月上旬の出品を目指して8号帆布でバッグインバッグを作ることになりました。

少し前にバッグインバッグの商品化を視野に入れて改良していました。

 

 

改良した理由は今まで私が作っていたバッグインバッグは内袋にポケットがついていないシンプルなデザインだったのですが

販売するにあたりポケットが付いていたほうが使う人が便利だろうと思ったのと

価格に見合ったものにするにはポケットを付けたほうが良いだろうと思ったからです。

 

 

ポケットをつけた内袋を作ってみましたが内袋のサイズが表袋と若干合わず底のあたりに生地がたるんでしまいました。

自分で使う分にはこれでも問題ないのですが売り物にはできないと思いました。

今回はとりあえずこのまま仕上げることにしましたがその前に別の生地を使ってサイズの微調整をしてみました。

 

 

在庫の生地を使ってサイズ直しをしました。1回目は表袋よりも小さくなってしまいました。

2回目は表袋と内袋がぴったり合い、底もたるみがなく綺麗にできたのでこのサイズに決めました。

 

 

サイズが決まったので再度試作をしました。1度目の試作ではファスナーポケットだけつけましたが

もう1つポケットがあったほうが良いと思い内袋には2つポケットをつけることにしました。

 

 

無地のシンプルなバッグインバッグですがポケットの内側に柄生地を使うことで

可愛い、かっこいい、大人っぽいなどさまざまな雰囲気が出せるようにしました。

 

 

こちらのバッグインバッグは長財布とスマホが入るくらいの大きさで

ニンテンドースイッチがぴったり入るくらいです(スイッチ2は入りません)

 

 

販売予定のバッグインバッグのカラーは「生成り×赤」と「生成り×ネイビー」です。

ポケットの内側には大きな花柄を使うことにしました。

 

それではメルカリに5月上旬の出品を目指してこつこつ作っていきたいと思います☆

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆8号帆布のトートバッグLサイズ(おまけ付き)2つ、出品しました

2025年03月30日 | ハンドメイド販売

 

◆このブログでは私の初めてのハンドメイド販売の体験談を綴っています。販売ページへの誘導はございません。

ブロガー日記のほうでもハンドメイドに関する話をしていますので興味のある方は合わせて読んでみてくださいね☆

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

 

本日メルカリにて8号帆布のトートバッグ(Lサイズ)を2つ出品しました!

3月中の出品を目指していたので間に合ってホッとしました。

 

今日は8号帆布のトート(Lサイズ)2種のバッグを紹介したいと思います。

1つ目は「生成り×黒」です。

生成り色とは漂白や染色がされていない素材そのものの色でほんの少し黄みがかった白です。

 

 

サイズは縦が約31cm(持ち手含まず)横が約38cmでマチが約10cmです。

内袋の色はピンク×赤でファスナーポケットが1つ、オープンポケットが2つ付いています。

 

 

こちらのバッグにはおまけでバッグの内ポケットの柄とお揃いの手縫いの片ひも巾着が付きます☆

 

 

A4ファイルが入るサイズの肩掛けバッグです。

バッグ底には底板が内蔵されていて重いものを入れても型崩れしにくくなっています。

 

 

2つ目は「生成り×キャメル」です。内袋の色は黄緑×オレンジです。

外袋も内袋も8号帆布で自立するしっかりとしたバッグです。

 

 

おまけの片ひも巾着は私の愛用でとても可愛いのでぜひ使ってもらいたいです(*^-^*)

 

価格は6700円ですがメルカリでは送料込みの価格で販売しています。送料は1000円程度です。

ハンドメイド品の良さを知ってもらい楽しんで使っていただけるよう心を込めて作りました。

大切に使ってもらえる人に届きますように(*^-^*)

なおこちらのブログからは商品ページへの誘導はありません。

興味のある方はハンドメイドバッグや帆布バッグ等で検索してみてください。

次は帆布のバッグインバッグを出品する予定です。

 

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆3月末出品予定の8号帆布のトートバッグLサイズを作っています

2025年03月15日 | ハンドメイド販売

 

◆このブログでは私の初めてのハンドメイド販売の体験談を綴っています。販売ページへの誘導はございません。

ブロガー日記のほうでもハンドメイドに関する話をしていますので興味のある方は合わせて読んでみてくださいね☆

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

 

先月からメルカリにてバッグ販売を始めてみました。

現在は8号帆布のトート(SSサイズ)を4つ出品しています。

認知度がありませんし自分からも積極的に宣伝していないため売れておりませんが

10年以上ずっと自分と家族のためにしか作ってこなかったので

私のバッグをどなたかに使ってもらえる手段ができたことがとても嬉しいです(*^-^*)

 

 

今日は3月末に出品を予定している8号帆布のトート(Lサイズ)のお話をしたいと思います。

2つ出品予定で色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」です。

現在は「生成り×キャメル」を作っています。

(画像のバッグはアイロンをかける前なのでしわが入っています)

 

 

このバッグには私が愛用している手縫いの片ひも巾着がおまけでつきます。

バッグの内ポケットに使っている柄生地とお揃いです。

 

 

8号帆布のトート(Lサイズ)は私が愛用しているお気に入りのバッグです。

カジュアルなバッグですがきちんと感があり品よく持つことができます。

今日は私が実際に5年間使っているバッグと新品のバッグの比較をしてみたいと思います。

 

 

新品は生地が硬いのですが使い込んでいくと柔らかくなりくったりとしてきます。

生成り色の部分は白っぽいので汚れが目立ちそうですが5年たった今でもわりと綺麗な状態を保っています。

 

 

一番汚れが目立つのは持ち手の部分で次に入れ口の開閉するところとバッグ底です。

私は合皮や帆布でしっかりとした自立するバッグを作っているため

洗濯不可にしているので汚れが目立ったら作りかえています。

今回の5年使用のバッグの場合ですと持ち手の汚れが目立つのでそろそろ新しいバッグを作ろうかなとなります。

 

 

8号帆布のトート(Lサイズ)はA4ファイルが入る大きさの肩掛けバッグです。

では3月末の出品に向けてこつこつ作っていきたいと思います!

 

 

 

↓ ちょっとだけ宣伝☆

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆販売の準備をして作ったバッグを売ってみました

2025年02月16日 | ハンドメイド販売

 

◆このブログでは私の初めてのハンドメイド販売の体験談を綴っています。販売ページへの誘導はございません。

ブロガー日記のほうでもハンドメイドに関する話をしていますので興味のある方は合わせて読んでみてくださいね☆

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

 

本日メルカリの夫の商品ページでバッグ販売を始めました!

まずは仕上がった8号帆布のトート(SSサイズ)を先に売ることになりました。

バッグの画像は画質の良い夫のスマホで撮り着用画像などイメージ画像は

私のスマホで撮って商品画像の最後のほうに入れました。

商品の説明文など出品に必要な入力の方法を夫に教えてもらいながら出品が完了しました。

急に出品する日取りが決まったのでタグ製作や梱包材料を揃えたり

梱包方法や商品ページの説明文を考えたり着用画像を撮ったりと忙しい日々を送りましたが

無事にバッグを出品することができてホッとしています。

 

 

今日は8号帆布のトート(SSサイズ)4種のバッグを紹介したいと思います。

 

 

「生成り×黒」と「生成り×キャメル」です。

生成りとは漂白や染色がされていない素材そのものの色でほんの少し黄みがかった白です。

 

 

サイズは縦が約18cm(持ち手含まず)、横が約26cmでマチが約7cmです。

 

 

8号帆布のトート(SSサイズ)「赤」と「オレンジ」です。小さくて可愛いバッグです。

表地も裏地も8号帆布、自立するしっかりとしたバッグです。

 

 

内袋の色は「生成り×黒」はピンクと赤、「生成り×キャメル」は黄緑とオレンジ、

「赤」は生成りとピンク、「オレンジ」は生成りと黄緑です。

 

 

SSサイズは500mlのペットボトルが3本入る大きさです。

長財布とスマホが入るくらいのミニバッグです。

 

 

このバッグは折りたたむことができないので

バッグの中にあんこ(詰め物)を入れダンボールに入れて発送することにしました。

バッグには本革のタグと手書きのお礼カードをつけることにしました。

 

本当はLサイズのバッグも作ってから出品しようと思っていたのですが

完成したものから出してみることにしました。

バッグを4個作って販売の準備をしたらすごくくたびれてしまいました(^-^;)

ハンドメイド販売は大変ですね、長く販売を続けている方はすごいなと思いました。

ハンドメイド品の良さを知ってもらい楽しんで使っていただけるよう心を込めて作りました。

大切に使ってもらえる人に届きますように(*^-^*)

なおこちらのブログからは商品ページへの誘導はありません。

興味のある方はハンドメイドバッグなどで検索してみてください。

次は8号帆布のトートLサイズ2つを完成させて出品したいと思います。

 

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆8号帆布トート(SSサイズ)赤とオレンジ完成しました☆

2025年01月31日 | ハンドメイド販売

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

☆このブログでは私のハンドメイド販売の体験談を綴っています☆

 

 

 

去年から夫と一緒にAtelier Muu(アトリエ・むう)としてハンドメイド販売を始めました。

現在はメルカリの夫の商品ページで販売するバッグを作っているところです。

販売は1月下旬から2月上旬を目指して作っていましたが家の用事で忙しくなってしまったり

ミシンにトラブルが発生したりして作業が進まなかったので販売時期が少し遅れそうです。

今回は春夏物として作っているバッグなので3月になる前にはなんとか販売したいと思っていて

メルカリに2月中の出品を目指して毎日こつこつ作っています。

現在はスマホとお財布が入るくらいのSSサイズを作っています。

 

 

色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」「赤」「オレンジ」の4種類で

「赤」と「オレンジ」が完成しました!

 

 

「赤」の内袋は生成り×ピンク、「オレンジ」は生成り×黄緑です。

内袋もバッグの外側と同じで8号帆布を使っています。しっかりとしていて自立するバッグです。

 

 

鮮やかな色の「赤」と「オレンジ」はファッションコーデのアクセントカラーとして持つと素敵です。

小さいバッグなので普段鮮やかな色を身につけることがない方でも使いやすいのではないかと思います。

またファッションだけでなくインテリアとして楽しむこともできます。

私は沢山のバッグを作っていますが使っていないものはお部屋の棚に飾って楽しんでいます。

8号帆布トートSSサイズは小さくて可愛らしいので飾って楽しむのも良いのではないでしょうか、

鮮やか色はお部屋を明るくしてくれます(*^-^*)

 

 

「生成り×黒」「生成り×キャメル」のほうも進めていてもうすぐ完成の予定です。

こちらは「赤」と「オレンジ」とは対照的でベーシックカラーのバッグです。

シンプルなので洋服に合わせやすいと思います。

鮮やかな色のバッグを持つのは勇気がいるなとか

目立ちそうでちょっと恥ずかしいなという方はこちらがおすすめです。

きれいめカジュアルなバッグで年齢問わずお使いいただけます。

 

 

SSサイズのバッグが完成しましたらLサイズを作っていきます。

8号帆布のトートLサイズには私が愛用している手縫いの片ひも巾着がおまけでつきます。

柄はバッグの内ポケットとお揃いです。

販売時期は少し遅くなりそうですが焦らず丁寧に作っていきたいと思います。

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越しくださりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆バッグクリエイターとして活動します&商品の見本が完成しました

2025年01月11日 | ハンドメイド販売

 

 

アトリエ・むうの遊び場(作業場)にお越しくださりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

去年から夫と一緒にAtelier Muu(アトリエ・むう)としてハンドメイド販売を始めました。

1年2ヶ月前にレザークラフトを始めた夫が作ったものを売ってみたいと言ったのが始まりでした。

その流れで今年から私も作ったバッグを売ってみることになり

1年間ブログでハンドメイド販売の体験談を話してみることにしました。

題名を「アトリエ・むうの遊び場」としました。遊び場というのは作業場のことなのですが

物作りが好きで楽しく作っていますという意味を込めてこの題名にしてみました。

また私がゲーマーのため『遊び』という言葉を使うのが私らしいと思いました。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

簡単に自己紹介をします。miko(本名むなかたゆみこ)ハンドメイド歴は15年です。

合成皮革・帆布のバッグをメインに小物や洋服も作って楽しんでいます。

またカラーの資格1級を2つ持っていまして趣味の範囲を超えない程度ですが

このブログでカラーコーディネーターとしても活動しており

色彩を活かした物作りにも取り組んでいます。

バッグ販売は1月下旬から2月上旬頃を目指していて去年から少しずつ販売の準備をしています。

今までに販売に関する記事を書いていますのでよろしければ過去記事もご覧ください。

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆バッグの試作をしています(1) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)38歳の時にハンドメイドを始めました。最初はレース編みをしたりミシンで小物を作っていました。バッグ作りを始めたのは40歳くらいの時で...

goo blog

 

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆バッグの試作をしています(2) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。メルカリで主人が作ったレザー小物を販売してい...

goo blog

 

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆商品の見本を作っています(1) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。現在はメルカリで主人が作った姫路レザーのメ...

goo blog

 

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆商品の見本を作っています(2) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。私も来年からバッグ販売を始めることになり今...

goo blog

 

 

去年からの記事の続きになりますが販売用のバッグの見本が完成しました!

販売するのは8号帆布のトートバッグLサイズとSSサイズです。

LサイズはA4サイズのファイルがすっぽり入る大きさで肩掛けバッグです。

SSサイズはスマホとお財布が入るくらいのミニバッグになります。

見本のバッグは私がモデルになって着用画像をとるために使う宣伝用のバッグです。

画像が見づらくて申し訳ないのですが販売前なので画像の無断転載防止のためにバッグと小物に文字を重ねています。

 

 

Lサイズの色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」の2種類で各1点のみの販売。

SSサイズは「生成り×黒」「生成り×キャメル」「赤」「オレンジ」の4種類で

売れるようであれば追加で何点か作る予定です。

 

 

8号帆布のトートLサイズには私が愛用している手縫いの片ひも巾着がおまけでつきます☆

こちらはすでに仕上がっております。可愛いのでぜひ使ってもらいたいです(*^-^*)

 

見本が完成しましたのでこれから販売用のバッグを作っていきたいと思います!

まずはSSサイズの赤とオレンジのバッグを作りたいと思います。

 

 

 

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越しくださりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆商品の見本を作っています(2)

2024年12月17日 | ハンドメイド販売

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。

私も来年からバッグ販売を始めることになり今は販売用のバッグの見本を作っています。

 

 

見本のバッグは私がモデルになって着用画像をとるために使う宣伝用のバッグで

今はSSサイズの帆布バッグの見本作りが終わりLサイズの見本を作っています。

 

 

現在はバッグ表袋と持ち手が完成し内袋のほうを進めています。

Lサイズは肩掛けバッグでA4サイズのファイルがすっぽり入る大きさです。

色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」の2種類で各1点のみの販売にしました。

表側はベーシックカラーでどんな洋服にも合わせやすいようにしました。

 

 

8号帆布のトート(Lサイズ)は私のお気に入りバッグで

何度も作っていますが販売用は内袋を変えることにしました。

 

 

内袋は表側のベーシックカラーと一変して鮮やかな色を使っているところは一緒なのですが

柄生地ではなく無地にしてポケットの内側にプリント生地を使うことにしました。

内ポケットはファスナーポケット1つとオープンポケットが2つあります。

バッグの開閉部分にはマグネットボタンがつきます。

 

 

8号帆布のトート(Lサイズ)の価格は6700円(送料別)にしました。

値段が高くなってしまって申し訳ないのですが作るのが難しいバッグで

時間がかかるのでこれ以上低い値段はつけられませんでした。

その代わりとして手縫いの片ひも巾着をおまけでつけることになりました。

バッグの内ポケットの内側に使う柄とお揃いの巾着です。

片ひも巾着は私のお気に入りで愛用しているものです。

可愛いのでバッグを買ってくれた方にもぜひ使ってもらいたいと思っています(*^-^*)

Lサイズの見本を完成させた後はいよいよ販売用のバッグを作ります。

毎日バッグ作りに追われて忙しいですが買ってくれた方に喜んでもらえるように

素敵なバッグになれと思いながら丁寧に作りたいと思います。

 

 

来年このブログではハンドメイド販売についての記事を1年間書いていくことになりました。

初めてハンドメイド販売に挑戦する私の体験談を綴っていきたいと思っています。

来年お正月明けからスタートしますので興味のある方はぜひ一読下さい。

正直なところ自分が作ったバッグは売れるのだろうかという不安はありますが

作ることは楽しいので来年も沢山のバッグが作れると思うとワクワクします。

来年の私はハンドメイド販売についてどんな記事を書いていくのかとドキドキしています(^-^;)

とにかく自分のできることを精一杯やっていこうと思っています!

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆商品の見本を作っています(1)

2024年11月29日 | ハンドメイド販売

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。

現在はメルカリで主人が作った姫路レザーのメガネケースを販売しています。

無名で認知度が低いのでなかなか売れませんが最近は「いいね」をしてくれる方がいて嬉しいです(*^-^*)

 

 

私も来年の1月下旬から2月上旬にバッグ販売を始めます。販売時期が近づいてきてちょっと緊張しています(^-^;)

販売するのは8号帆布のトートバッグLサイズとSSサイズです。現在はSSサイズの試作が終わり見本を1つ完成させました。

見本のバッグは私がモデルになって着用画像をとるために使うもので宣伝用のバッグです。

 

 

SSサイズのカラーは「生成り×黒」「生成り×キャメル」「赤」「オレンジ」の4種類で

作ったのはそのうちの1つで生成り×黒のバッグです。表側はベーシックな色ですが内側に鮮やかな色を使っています。

 

 

8号帆布のトート(SSサイズ)価格は3700円(送料込み)にしました。長財布とスマホが入るくらいの小さなバッグです。

こちらは帆布の良さや魅力を知ってもらうために手頃な値段で質の良い帆布バッグを楽しんでもらおうと作りました。

SSサイズの見本が完成したので今日から私も愛用しているLサイズの見本を作り始めました。

こちらは肩掛けバッグでA4サイズのファイルがすっぽり入る大きさです。

色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」の2種で、作るのが難しいため各1点のみの販売にしました。

SSサイズのほうは売れるようであれば追加で何点か作りたいと考えています。

 

 

今日はLサイズのバッグの生地の裁断をしました。生地の切り替えが多く縫製が難しいバッグです。

綺麗に美しく仕上げるためには裁断から手が抜けません。このバッグを作る時はいつも緊張してしまいます(^-^;)

今回Lサイズのバッグの改良をすることになり内袋の作り方を変えることになりました。

これから内袋を改良をしながらLサイズの見本用バッグを完成させたいと思います。

 

 

2ヶ月後には自分が作ったバッグを販売しているなんて、まさかそんな日がくるなんて思いませんでした。

10年前に一度は夢見たハンドメイド販売でしたが、いつのまにか趣味で1人で楽しむために作るようになっていたので

これからもずっとそうなのかと思っていました。人生何が起きるかわかりませんね。

私がずっと1人で楽しんできたバッグを誰かに使ってもらえる日が来るのかと思うと嬉しいけれどなんだか照れくさいですね。

買ってくれた人に楽しんでもらえるように丹精込めて作ります(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人、mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆バッグの試作をしています(2)

2024年09月13日 | ハンドメイド販売

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

今年からAtelier Muu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。

メルカリで主人が作ったレザー小物を販売しています。

今はまだ商品数が少ないため現在このブログでは商品ページへのリンクはしておりませんが、

こういうの作って売ってるよと時々ブログでお話をしています。

 

 

ある時、主人に作ったバッグを売ってみたらと言われたのがキッカケで私もバッグを販売してみることになりました。

販売は来年の1月下旬か2月上旬を目指しています。なぜこの時期にしたかというと春夏物として出すからです。

販売するのは私が愛用している8号帆布のトートバッグLサイズ6700円(送料別)と

帆布の良さや魅力を知ってもらうために「お試しサイズ・お試し価格」で提供する

メルカリ限定3700円(送料込み)SSサイズの8号帆布のバッグです。現在はSSサイズのバッグの試作をしています。

SSサイズのバッグを作ろうと思った時に最初に決めたのは内ポケットは付けないということでした。

手頃な値段で提供するためには1つのバッグを作るのに時間がかかり過ぎてはダメだろうなと思い

作業工程を減らしたほうがいいかなと思ったからです。

ポケット1つ付けるにも材料と手間がかかります、そうすると値段が上がってしまうのです。

試作1つ目にはバッグの開閉部分にマグネットボタンを付けてみましたが内ポケットと同じ理由で付けないことにしました。

 

 

マグネットボタンを付けないのならそのぶん当初予定していたサイズより大きくしてみようと思い

試作2つ目は少し大きいサイズにして作ってみました。

持ち手を仮止めしてバッグの全体像を写真に撮ってみました。

バッグにシワが入っていますがこれは生地を裏返しで縫い表側に返した時に出来たシワでアイロンをかければ綺麗になります。

 

 

今回のバッグはシンプルなデザインですが切り替えが入っています。

切り替えとは生地に切り込みを入れて別布や共布とはぎ合わせることです。

生地を切り替えて部分的に色や柄を変えることで一枚生地で作るよりもデザイン性が高くなります。

また、バッグは使っていると底が傷みやすいのでバッグ底の補強のために切り替えて丈夫な生地を使ったりします。

しかしバッグ本体の前と後ろをつなぎ合わせる時に横のつなぎ目を綺麗に合わせるのはなかなか難しい作業です。

 

 

慎重に縫ってもずれてしまうことが多く切り替えが多いほど難易度が高くなります。

今回のバッグはつなぎ目が2箇所だけですが片方は綺麗につなげることが出来ても

もう片方がずれやすいので気を付けないといけません。

ちなみに8号帆布のトートバッグLサイズは切り替えが多くつなぎ目が6箇所あり綺麗に作るのがとても難しいバッグです。

 

 

バッグを販売するにあたってMuu(むう)のロゴが入った本革のタグを付けることになりました。

今はまだ未完成のタグですがこんな感じのバッグになるよとタグも付けてみました。

SSバッグのサイズが決まりましたのでこれから内袋を作ってみて今回のバッグで良ければ完成になり販売用のバッグになります。

次は8号帆布のトートバッグLサイズの改良をする予定です。

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人、mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆バッグの試作をしています(1)

2024年07月17日 | ハンドメイド販売

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

38歳の時にハンドメイドを始めました。最初はレース編みをしたりミシンで小物を作っていました。

バッグ作りを始めたのは40歳くらいの時でずっと自分のものや主人のバッグだけを作って楽しんできましたが

このたび私が作ったバッグを販売してみることになりました。

 

 

去年の秋にレザークラフトを始めた主人が作ったものを売ってみたいと言ったのをキッカケに

Atelier Muu(アトリエ・むう)という名で2人で販売を始めました。

今は主人が以前から利用しているメルカリに本革のメガネケースを出品しています。

私も微力ですが品物を梱包する時の傷防止のための巾着袋を作っています。

私がブログをやっているため商品の宣伝も担当しています。

無名なのでなかなか売れませんがとても優しい方がいらっしゃって1つお買い上げいただきました。

とてもとても嬉しかったです、ありがとうございました(*^-^*)

 

 

バッグを売ることに決めたのは主人に作ったバッグを売ってみたらと言われたのがキッカケでした。

私自身も10年くらい前はいつか自分のバッグを販売してみたいという気持ちが強くあったのですが

いつしかその気持ちが薄れていきただ自分が楽しむだけに作るようになっていました。

それで充分に自分が満たされていたので販売するという気持ちは無くなっていました。

でも主人にバッグを売ってみたらと言われた時に、もしかしたら世の中には沢山の人がいるから

1人か2人くらいは私のバッグを使ってみたいと思う人がいるかもしれない、

その時に私の作ったバッグを手に入れる手段があればその人に使ってもらえる、

誰かに喜んでもらえるのは嬉しいなと思い売ってみることになりました。

販売するのは帆布のトートバッグで一昨日から販売用のバッグの試作を始めました。

今回試作しているのはSSサイズの帆布バッグで帆布のバッグを使ったことがない人や

帆布の良さや魅力を知ってもらうために「お試しサイズ、お試し価格」で提供するバッグで

メルカリ限定ですが3700円(送料込み)で買いやすいバッグになっています。

月のお小遣いが5000円の私でも買える価格設定にしました。

 

 

まずは在庫にある帆布で試作をすることになりましたがバッグのサイズをどうするか悩みました。

以前セリアさんの葉っぱ柄のカットクロスで作った

ミニバッグの大きさがいいかなと思い同じサイズで作ってみることにしました。

サイズは縦が17cmで横が24cm(持ち手含まず)くらいの小さいバッグです。

SSサイズということなのでこのくらいだろうということになりました。

 

 

現在は帆布生地の裁断まで進んでいてこれからミシンで縫っていくところです。

作ってみて今回のサイズ感で良ければいいのですが

納得がいかなければ何度かサイズを変えて試作する予定です。

まさか自分が作ったバッグを販売することになるなんて思いませんでした。

このような展開になったことにびっくりしています。

 

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人、mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡