my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ブロガー日記】my handmade life 1月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(1月11日~20日)

2024年01月25日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

 

1月11日(木)

今日はブロガー日記の初回の更新日。記事が公開されたのを確認してホッとした。これでとりあえずブログのほうは一段落だ。次の更新はハンドメイドの記事だな。

日曜日にセリアに行くことになったので今年初めてのハンドメイドはセリアのカットクロスで作ることに決めた。

 

去年の秋にレザークラフトを始めた夫はいつか自分がデザインしたお財布を作りたいと毎日のように革小物を作って練習したり調べものをしたりと黙々と作業を続けている。

夜に夫とオルテガ柄について話をしていた。オルテガ柄とは1700年代初頭にアメリカのニューメキシコ州のチマヨ村に移住していた

オルテガ一家によって伝えられてきた手織物の柄のことで特徴は細かい図形を組み合わせて作ったひし形のような形の柄だ。

革にオルテガ柄の生地を合わせてお財布を作っている人を見かけていいなと思い自分もお財布に使ってみたいと思ったらしい。

夫はレザークラフトを始めてからずっと調べものをしている。仕事から帰ってくるとすぐに革小物製作、毎日調べもの。

私が「とんとーん、ご飯ですよー^^」と言うまで部屋から出てこない。ちなみに「とんとーん」はドアのノック音で夫の部屋に入る時の私の口癖だ。

今日は長い時間2人で雑誌を見たりスマホで検索したりとオルテガ柄を使った革のお財布について話していた。

 

 

 

 

 

 

1月12日(金)

 

3日連続更新のブログ記事の作成が無事に終わったので今日はこれから作るバッグのデザインと色の組み合わせと生地選びを始めた。今回は1万円予算で生地をまとめて購入する。

まずは配色の本を見たり生地のサンプルを見たりと頭の中でぐるぐる考えたり独りごとを言ったりしながら作業をする。

 

 

バッグのデザインを考えている途中でふとスマホを見て11時11分だと思いスクショをした。

私はスマホで時刻を見た時に数字がゾロ目の時は「ラッキー☆」と思いスクショをすることにしている。

ホーム画面は見ると幸せな気分になる素敵な画像にしている。ゾロ目時刻をスクショして「いつ見ても素敵ねー^^*」とにっこりしながら画像を眺めたあとにまた黙々と作業。

2つのバッグのデザインが決まって生地の素材と色をどうするか考える。今日はバッグ2個分のデザインと色の組み合わせが決まった。

 

 

 

建国402日目。昨日、最高街ランクが91になった。最近は1つランクを上げるのに1週間くらいかかる。

ダイヤですぐにランクアップできるが大量のダイヤを使うから無課金の三浦には無理だ。

すぐに1つ目の街ランクを91から92にランクアップすることにした。所要時間は188時間6分だ。来週末くらいにはランクアップするかな、のんびり待とう。

最近はキングダム島でのやることが落ち着いてきて週間討伐をするためだけにゲームにインする日も増えた。

平日のモンスター討伐はいつも夜の9時前後に1時間から1時間半を目安に狩っている。

今は毎日モンスターを狩りながら街のランクを95まで上げることと33回覚醒の魔剣士を2人誕生させることを優先にプレイしている、のんびりやっている。

 

 

 

 

 

1月13日(土)

仕事お休みの夫は早朝にレザークラフトをやってからいつもの整体院に出かける。

私はいつものように朝ごはんをもぐもぐ食べながらアニメ「続 夏目友人帳」を見ていた。出かける夫に「いってらっしゃい、体ラクになるといいね^^」と声をかけた。

 

早朝からレザークラフトのスタンピングの練習をしている夫。今日は革に打刻が終わり次の工程の染色に取り組んでいるようだ。色むらができて上手くいかなかったらしい。

 

 

私は昨日の続きで何を作るか考えていた。今年はハンドメイドに力を入れることだし、前から作りたいと思っていたショルダーバッグに挑戦してみようかなと思った。

昔、11号帆布や厚手の生地で何度か作ったことはあるけれど合皮で作ったことがない。合皮で作ったら素敵なものができそうだ。

今日はとりあえず手持ちのハンドメイドの本に目を通して私が作れそうなショルダーバッグを探してみたけどピンとくるものはなかった。

昔作ったショルダーバッグの画像があった。8年前に作ったバッグらしい。

 

 

 

朝、キングダム島にインしたらフレンドの1人が王の子になっていることに気がついた。

王の子誕生おめでとう!そのあとに小屋でルーレットをまわしたら「大当たり」がでた!嬉しい。職業貿易券を3個手に入れた。今日はいい日だ。

王の子になったフレンドは引退してしまうだろうか、王の子を誕生させてやめていく人は多い。

引退してしまうと寂しいけれど王の子誕生という目標を達成させて卒業していくのだから喜ばしいことだと思って明るく送り出さないとな。

でも、やっぱりフレンドになってくれた人との別れはいつも寂しい気持ちになる。何度経験しても慣れない。そして新しいフレンドとの出会いはいつも嬉しくてワクワクする。

今日は週間討伐の最終日。下段のモンスター1500体討伐はなかなか自力で達成できない。無理をすれば狩れると思うけれど無理はしない。下段は毎週1000体を目標に狩っている。

 

 

 

 

 

 

1月14日(日)

夫に私はどんなふうに見えるのかと聞いてみたら素朴なおばさんと言われた。素朴の正しい意味を知らないかもと思い調べてみたら

「性質などが飾り気なく自然のままであること」だった。そうか、私はそんな感じかと思った。今日は晴天、夫といわきの海に行ってきた。

 

海からの帰り道、手芸屋さん2件とセリアに寄ってきた。手芸屋さんで作ってみたい洋服の型紙を見つけた。「フレンチスキッパーチュニック」という洋服で私好みのシンプルなデザインだ。

デザインは2パターンあって私は丈の短いほうを作ることにした。ミシン縫いと手縫いのどちらで作ろうか考え中。

セリアではカットクロスを買った。今年最初のハンドメイドはセリアのカットクロスで作るバッグと決めている。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。今日は海に行くので朝早くにインして出かける準備をしながら少しだけモンスターを狩っておいた。夜にイン、フレンド郵便局を開けたら申請が来ていた。

まだゲームを始めたばかりの人みたいだ。エリアLv.22の週間討伐を解放したばかりだろうか。承認しました、よろしくお願いします!

今週の報酬はダイヤ1000個だ、今日はまだ討伐が始まったばかりで討伐数が少ないけれど週末までには上段のモンスターは狩っておくし

下段のモンスターも1000体くらいは狩れるからフレンドになってくれた人もダイヤ1000個もらえるといいな。

 

 

 

 

 

 

1月15日(月)

私は音楽を聴くのが好き。毎日その日の気分でいろんな音楽を聴く。ここ最近はずっとSpotifyでボカロ曲を聴きまくっていた。

今日は朝からやけにSir Vanityの桜、猫、電車の気分だ。ハンドメイドのことを考えながらスマホからずっと曲が流れている。たまに特定の曲が無性に聴きたくなる時がある。

今日は声優の福山潤さんのYouTube動画を見ていた。福山さんの長い黒髪が綺麗で見惚れた、私も同じくらいの長さだ。本当につやつやで綺麗な髪だなあ。

 

昨日、手芸屋さんで買ってきたフレンチスキッパーチュニックの作り方を見ていた時に以前もこのデザインと似たような洋服を作ったことがあるなと思い画像が残っていないか探してみた。

10年くらい前に家庭用ミシンで作った洋服だ、懐かしい。また同じようなデザインの洋服を作ることになった。いくつになっても洋服の好みは変わらないものだなと思った。

 

 

 

 

 

 

1月16日(火)

 

冬が来て初めてベランダに雪が積もった。さっそくミニ雪だるまを作った。「手がめっちゃ冷たい!指先がジンジンするー!」と1人で騒ぎながら作った。

 

 

今日からセリアのカットクロスを使ったバッグ製作を開始した。すでに生地と色の組み合わせは決まっている。

バッグのデザインは以前にセリアのカットクロス(カツラギと合皮)で作ったバッグと同じサイズにしようと思ったけれど

部分的に使おうと思っていた合皮が作りたいバッグのサイズより小さくて生地が足りないのでバッグ本体のサイズを少し変更した。

 

 

 

センシルでコーデ。「かっこいい×セクシー」な感じに仕上げてみた。メインカラーは赤×黒。女の子の装いは金具の色を全てシルバーで揃えてある。

金具の色はゴールドで揃えるとゴージャスな感じになるしゴールドとシルバーの重ね付けもお洒落だ。今回はクールな印象にしたかったのでシルバーで揃えた。

女の子でかっこいいコーデを作る時に気をつけていることは頬に赤みを入れないこと。赤みを入れてしまうと可愛さが出てしまうから。

 

 

 

午前中にイン。フレンド郵便局を開けたら申請が来ていた。承認しました、よろしくお願いします^^ 初心者の人かやり直しの人かな、プレイ時間2時間ちょっとの人だ。

エリアLv.10のフレンド郵便局を解放したばかりかな?たぶんLv.22の週間討伐まではまだ解放していないよね?早く解放しろよー、今週の報酬はダイヤ1000個だぞおー!

 

 

 

 

 

 

1月17日(水)

 

今日はセリアのカットクロスでバッグ作り、生地の裁断まで進める。まずは生地に折りシワがついているのでアイロンをかけるところから始める。

布地の折りシワはとりやすいけれど合皮の折りシワはとりづらい。合皮は熱に弱いので本当はアイロンはかけないほうがいいみたいだけど

私は合皮の裏側から当て布をして低温でかけてしまう。アイロンをかけるときには時々合皮の表側を確認しながら慎重にかけていく。

バッグのデザイン画はすでにできているので寸法を見ながら生地を裁断していく。バッグの内布を裁断しようと思ったらデザイン画の寸法が間違っていることに気づいて直した。

危なかった、生地を無駄にするところだったとホッとして裁断を進めたら他にも寸法間違いがあったのでもう一度最初からデザイン画を書き直すことになった。

寸法を間違わないようにと注意していても間違っていることがよくある。サイズを間違えて裁断して生地を無駄にした時はショックでしばらく立ち直れない。

裁断を中断してデザイン画を書き直す。バッグを作り始めたのはいいが最初からつまづいてしまった…。間違えたことに焦ってバタバタと作業をしていたら疲れてしまった。

喉が渇いたのでカフェオレを飲みながら義母が買ってきてくれた福島の銘菓「ままどおる」を食べた。ホッとする甘さで癒される。デザイン画が完成し少し休んでから生地の裁断を再開した。

 

 

 

 

 

 

1月18日(木)

 

私は夜に夫をマッサージをするのが日課だ。夫はあまり体が強くない、特に30代に入ってからは健康にはとても気遣ってきた。

40代後半の今も毎日体調に気遣いながらなんとかやっている。体の強い人が羨ましいと言っていた。

私も50代になってからは体のあちこちが痛い、最近は動作も鈍くなってきたと感じている。これからどんどん歳をとって最後には体が動かなくなるんだろうねと2人で話をしていた。

体が動くうちにやりたいことや出来ることはやってしまおうと思う。そしてあとは穏やかな気持ちで無になるのを待とうと思った。

そんな心持ちでいたほうが肩の力が抜けて自分のペースで無理がなくいろんなことがやれそうだ。

 

 

 

 

 

1月19日(金)

 

今日はブログの更新日、ハンドメイドの記事を公開した。セリアのカットクロスで作るバッグと小物についての内容だ。

天気が悪い日に撮影した画像があり暗く写ってしまったので実際の色を損なわない程度に画像の色を調節したものがある。画像撮影は天気や時間帯によって写り方が変わるのでけっこう難しい。

これから作るバッグのデザインと色の組み合わせと生地が決まった。いつもお世話になっている銀河工房さんに生地を注文した。

バッグ2個分とパントンカラーのバッグに使えそうな色の生地をいくつか頼んだ。生地が届いたらさっそくバッグを作り始めよう、楽しみだな。

 

 

現在、三浦国では攻撃2000以上の火焔ドラゴン6体がバトルに参加している。今、バトルのメンバーにする7体目と8体目の火焔ドラゴンを育成中なんだ。

攻撃が2000になったら地下バトル場デビューだ。頑張ってこつこつ育成しよう。火焔ドラゴンはいつ見ても大きくてかっこいいなあ。三浦が一番好きなモンスターだ。

 

 

 

 

 

 

1月20日(土)

私はアニメ鑑賞が趣味の1つだ。いつもアニメを見ながら朝ごはんをもぐもぐ食べている。1日の中で私の好きな時間帯だ。1話30分という時間もちょうどいい。

今は「薬屋のひとりごと」「マッシュル -MASHLE-」「最強タンクの迷宮攻略」「ダンジョン飯」「治癒魔法の間違った使い方」

「佐々木とピーちゃん」「休日のわるものさん」「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」を見ている。

私は特に異世界転生アニメが気に入っていてよく見る。異世界に転生するとなんでもありになって面白い。

 

 

夫が革のスタンピングの練習のために作っていたスマホケースが完成した。とても素敵だなと思ったので「素敵だね^^」と言った。初心者とは思えない出来栄えに見惚れてしまった。

仕事が忙しく疲れているのに毎日こつこつとよく頑張りました、お疲れさまでした。夫の承諾を得て画像撮影した。またしても夫に内緒で作品を紹介してしまう私。

素敵に出来ているから載せてみた。見つかったら照れてもう載せないでと言われそうだな、見つかってしまったらごめんなさいって言おう。

 

 

 

建国410日目。プレイ時間672時間。本日、最高街ランクが92になった。

まずは95まで一気に上げていきたいところだが上ランクになるとランクを1つ上げるのに1週間くらいかかるので95になるのは2月下旬くらいになるかなあ、まだまだ先は長い。

今日は週間討伐の最終日。今週は岩場のモンスターのモジャむしが狩りづらかった。いつも下段のモンスターは1000体以上狩るようにしているが

最初は混沌の岩1個でエリアLv.61で狩っていたけど討伐数が稼げないので途中から岩を2個に増やした。でも目標の1000体には届かなかった。

現在、33回覚醒の魔剣士を作るべくS級大工とS級鍛冶職人の覚醒を進めている。魔剣士誕生までもう少しだ、覚醒を頑張ろう。

まだ2人に名前を付けてなかったので考えた。2人とも職人なのでかっこいい名前を付けたいなと思い、S級大工には「ジン」S級鍛冶職人には「凛」という名前を付けた。

子供が生まれたら2人の名前からとって名付ける。女の子だったら「りんりん」とか「まりん」が可愛いかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ハンドメイド】セリアのカットクロスでバッグ&ポーチを作ります

2024年01月19日 | セリアカットクロス

こんにちは。mikoです(^-^)

 

今年も物作りを始めました!楽しんで作っていきたいと思います(*^-^*)

ハンドメイド始めはセリアさんのカットクロスを使ったバッグとポーチから。

先日、主人と海に行った帰り道にセリアさんに寄って可愛い生地を見つけてきました。

 

 

今回はバッグの表側に葉っぱ柄とデニム、内側にストライプ柄、

そして部分的に合皮も使って小さいトートバッグを作っていきます。

今回はマグネットホックも付けたいと思います。

セリアさんのカットクロスでは以前もミニバッグを作ったことがありました。

 

 

中厚地のカツラギ×合皮にレモン柄。

チェック柄×合皮に元気なオレンジ色を合わせたバッグです。

セリアさんは可愛い柄の生地がたくさんあるので

生地の組み合わせに迷ってしまいますがお店で生地選びをするのも楽しいです。

 

 

現在は生地の裁断まで終わっています。

バッグはミシン縫いで、ポーチは手縫いで作っていきたいと思います。

今年はハンドメイドに力を入れたいと思っています。

バッグや小物、洋服をたくさん作りたいです。

では今年もこつこつ作っていきましょ~!(^▽^)

 

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 1月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(1月1日~10日)

2024年01月11日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

 

【 訪問者様へ。ご一読お願いします 】

今回の日記の中では1月1日に発生した能登半島地震については触れておりません。

何事もなかったかのように書かれていることに不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、

この日記は私の身の回りの出来事とハンドメイドとカラーとゲームに特化した内容となっております。

ご理解のうえお読みいただけると助かります。

 

 

 

 

1月1日(月)

「今日は結婚記念日だね^^」と夫に言った。結婚して19年になった。記念日を忘れないようにと夫の提案で元旦に入籍した。今年もいつも通り夫と淡々と日々を過ごしていく。

朝ごはんにお雑煮とお皿に今年の干支入りの紅白かまぼこと伊達巻だけをのせたおせちっぽいおかずを食べ、そのあとはそれぞれ好きなことをして過ごす。

夫は去年の秋から始めたレザークラフト、私はパソコンでブログ記事の下書きをする。

今年最初の更新は9日から3日間の連続更新に決めた。新年のご挨拶、ゲーム日記の最終回、ブロガー日記の初回をだす。

 

 

朝、夫に「おはよう^^」と声をかけたら元気がなかった。今日は早朝3時に起きてレザークラフトをやっていた。今はラウンドファスナーのお財布を作っている。

縫う作業が上手くいかないらしく何度かやり直してみたけれど失敗続きで7時前に気晴らしにドライブに行ってくると言って出かけていった。

帰宅後、お雑煮を食べながら製作中のお財布について話をする。「大丈夫ですよ、いつも通りこつこつやって下さい^^」と声をかけておいた。

今年は何を作ろうか考えていた。今からだと春夏用として使えるものを作ることになるだろう。私はのんびり製作で1つのものが完成するまで時間がかかる。

生地はまとめ買いをするからいくつか作る物のデザインや色の組み合わせを決めないといけない。

しばらくは去年までやっていたゲーム日記の最終回の記事を作成するのでハンドメイドは進まないけれど少しずつ考えていこう。

 

冒険キングダム島のフレンドの皆様、あけましておめでとうございます^^王の子三浦、今年もこつこつ頑張りますのでよろしくお願いします!

今年のゲームの記録はカイロソフト縛りだ。1年間ずっとカイロのゲームの話をだらだらとしていく。

カイロソフトのゲームをプレイする時は「三浦」という名を使っている。三浦は男子キャラでこの名を使ってゲームをやっている時は口調が変わる。

長く三浦という名を使っているせいか日常でも三浦口調が出てしまう時がある。

三浦は今日もキングダム島で週間討伐をやっている。ゲーマーにお正月は関係ない、週間討伐は三浦の日課だ。

 

 

 

 

1月2日(火)

昨日から義弟の子供たちがお泊りに来ていて家の中が賑やかだ。私はいつものように朝ごはんをもぐもぐ食べながらアニメを見ている。

今日は「聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~」を見ている。

アニメに出てくる物体Xという飲み物が気に入っていて物体Xが登場するたびにニヤッとしてしまう。

 

夫が早朝散歩から帰宅し部屋でお財布作りを始めた。レザークラフトを始めてから毎日黙々と部屋で製作している。

夫は勉強家だ、自分は不器用で上手く出来ないからと図書館でレザークラフトの本を借りて熟読したりYouTubeで作り方の動画をじっくり見て研究したり、

手芸屋さんでお店の人と話してアドバイスをもらいながら革小物を作っていく。夫は物事に取り組むときの集中力がすごい、黙々とやる。

私は義弟が夫のために持ってきてくれたレザークラフトの雑誌やカタログを見て楽しんでいた。

どの世界も奥が深いだろうけどレザークラフトの世界も奥が深い。カタログに載っている革や道具を眺めているとワクワクしてくる。

今日は夫が作ったお財布と小銭入れ、スマホケースを載せておこうと思う。内緒でブログに載せてしまったから見つかったらとても照れてしまうかもしれない。

 

 

 

夜に「2024トレンドカラー」で検索して春夏はどんな色が流行るのか調べてみた。目に止まったのはゴールドだ。

大きな面積で使うと派手になってしまうがアクセントカラーとしてバッグや靴、小物に使えばお洒落だ。

でも私には合わない色だ、この色でバッグを作るなら中袋にアクセントカラー程度に使うことになると思う。

もしバッグの表側に使うならどうしようか、私に似合うようにするにはゴールドにシルバーを加えてアクセントカラーとして使うのがいいかもしれない。

私はシルバーのほうが似合うからシルバーを加えれば手持ちの洋服にも合いやすくなるゴールドを取り入れたバッグはお洒落だろうな。

 

 

 

夜に週間討伐をするためにキングダム島にイン。そういえば、まだサンタの杖を手に入れてないやと思い

トナカイの小屋は何個作ったか確認してみたら3個研究済みだったので、さっそくサンタさんの家の横にトナカイ小屋を作った。

よし、サンタの杖ゲットだ!S級サンタさんをゲットして研究でトナカイの小屋を3個作ると「Sサンタの杖」がもらえるんだ。

 

 

 

 

 

 

1月3日(水)

昨日まで家の用事が優先でブログのゲーム日記の最終回の記事作成が進まなかった。今日は特に用事がないから時間が許す限り記事を進めたい。

 

昨日、夫と革に使う糸の話をしていて「タン」はどういう色なのか聞かれた。

うろ覚えだけど確か茶系だと思ったのでブラウンだよと言ってみたけど赤みがかっているのか黄みがかっているのか忘れて、

そういえば色彩検定のテキストの巻末にタンの色見本が載っていたなと思い出し確認してみたらやっぱりブラウンで

「くすんだ黄赤」になっていたのでタンは黄みがかったブラウンなんだなと思った。

 

 

 

建国393日目。1つ目の街ランクを90から91にランクアップすることにした。所要時間は182時間24分だ。ランクアップ完了まで1週間かかる、のんびり待とう。

自分の記憶が正しければ今日で冒険キングダム島をプレイして6年だ。6年前のお正月に始めた、たぶん3日に建国したと思う。

昔、ともだち芸能舎というゲームで初めてフレンドがいるゲームをプレイした。それまではいつも1人でカイロのゲームで遊んでいた。

でも芸能舎で沢山のフレンドと関わりみんなで遊ぶことの楽しさを知った。芸能舎を引退して次もフレンドと遊べるようなゲームがやりたいと思い探していたら冒険キングダム島に出会った。

すごく面白くてどハマりした。あれから6年経っても全然飽きない、面白いゲームだ。毎日楽しくプレイしている。

 

 

 

 

 

 

1月4日(木)

今日から夫は仕事始めで今年も早朝から仕事だ。私はいつも玄関で夫の背中をぽんぽんしながら「今日もいいことありますよ^^」と言って送り出す。

私は夫を仕事に送り出したあと1時間くらい朝活をしてから3、40分ほど仮眠をとる。

去年はブログでゲーム日記を綴る関係から朝活にゲームをやっていた。今年の朝活は色遊びと読書をすると決めている。

去年読んだ本は並木良和さんの「新しい人間関係のルール」1冊だけだった。

 

私はトレンドカラー情報を発信するPANTONE(パントン)が毎年カラー・オブ・ザ・イヤーで発表する色でバッグを作っている。

2024年に選ばれた色は優しさと思いやりを表現する「Peach Fuzz(ピーチファズ)」という色だ。

ピンク色とオレンジ色の中間色で温かみがあり柔らかく優しい色だ。今年はこのピーチファズという色を使ってバッグを作る。

まずはバッグのデザインと色の組み合わせを考えていく。できれば私の手持ちの洋服と合うような色の組み合わせにして普段使いで持てるバッグにしたい。

今のところ、頭の中に浮かんでいる色の組み合わせはあるけれど、もう少し色の組み合わせの候補を考えてみようと思う。

 

 

 

今、カイロソフトのゲームを買おうと思っていてここ最近にリリースされた「創造タウンズ島」「喫茶ブレンド物語」「洞窟ぼうけん団」の中から選ぼうと思っているが悩んでいる。

冒険キングダム島をプレイしているとゲーム画面の左上に『新作洞窟SLG』の宣伝がちょこちょこ出るんだけど、

それをずっと見ているとそろそろ洞窟ぼうけん団をプレイしないといかんなという気持ちになってきて今すぐ洞窟探検に行きそうになるんだ。

誘惑に負けそうになると「いや、今はモンスター狩りをしなきゃならん、だから洞窟には行けねえ」と言いながらキングダム島で黙々とモンスターを狩っている。

 

 

 

 

 

 

1月5日(金)

今日は資源ゴミの日。早朝、昨日まとめておいた空きビンを出しに外に出た。ご近所さんはまだ起きていない。早朝なのに夜中みたいだなと思った。星空が綺麗だった。

 

夜に夫とレザークラフトの雑誌を見ながら金襴の生地について、革のお財布に金襴を使うのもいいねと話していた。

夫はお財布の外側はシンプルにして内側に金襴を少し使ってみたいと言っていた。

金襴生地の柄は豪華絢爛なものが多いけれど華やかさが控えめでシンプルな柄もある。ため息が出てしまうくらい美しい柄がたくさんある。

 

 

 

午後にイン。フレンド郵便局を開けたらフレンド申請が来ていた。申請ありがとう!承認しました。よろしくお願いします^^

最近フレンドが少なくなってしまってフレンド募集をするか迷っているところだった。誰かから申請が来ないかなあと思っていた。フレンドが増えて嬉しい。

カイロソフトで「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」を開発しているらしい。

『どら焼き屋さん経営シミュレーションゲーム2024年リリース予定、ドラえもんやのび太くん達と人気のお店をめざして経営しよう』(カイロソフト公式サイトより)

うん、やる。ドラえもんとお店経営するよ!どうしようかなあ、何か新しいゲームをやろうと思っていたところだったけど

ドラえもんのどら焼き屋さん物語のリリースを待ったほうがいいかなあ、悩むね。

 

 

 

 

1月6日(土)

 

今年初のセンシルコーデ。今回は聖女様をイメージして作ってみた。白色をメインにしたコーデだ。白のイメージは清潔、清らか、純粋、新鮮、清楚など。

コーデ全体を見た時にゴールドがバランスよく見えるように靴にもゴールドが入っているものを選んだ。

靴全体がゴールドでもおかしくはないと思うけれど今回は聖女のイメージなので華やかになり過ぎないようにゴールドが控えめに入っている靴にした。

コーデをする時に「品」を大切にしている人の場合はゴールドは使い過ぎると品に欠けることがあるので注意が必要だ。美しいコーデに仕上がって嬉しい。

 

 

 

今日は週間討伐の最終日。今回は全てのモンスターが更地だった。イカリブタシシ以外のモンスターは街の中に岩を置いて狩っていた。

街の外だと住民を派遣しないといけないが街の中だと岩にモンスターが湧いた時に近くにいる住民が勝手に討伐してくれる。

今日もフレンド申請があった、初心者の人かな、承認しました。よろしくお願いします!

午後早い時間に申請に気付いて良かった。討伐ボーナスは貰えただろうか。今週はSリフレクトシールド、S級町人、ダイヤ500個だ。

去年は毎週土日に地下バトル場で対戦していたが、バトルランク12になった途端に強い人に挑まれ敗北が増えた。

もう少しでランクが13になるがランクアップしてしまうとさらにボコボコにされそうなので、しばらくはバトルをやらないことにした。

 

 

 

 

 

 

1月7日(日)

 

10日更新のゲーム日記の最終回と11日更新のブロガー日記の初回の記事作成に追われている。今日は早朝からずっとパソコン作業だ。

今年初めて出す9日の新年のご挨拶の記事内容もまだできていない。この時期はいつもブログに忙しい。

ゲーム日記の文章を打ちながら12月29日の私がとても寂しそうにしているのを見て

私は推しの話ができないとそんなにしょんぼりしてしまうほど2人のことが好きなのかと過去の自分をちょっと照れくさくも微笑ましく思ってしまった。

まあ仕方がないか、推しの話をするのは本当に楽しかったしブログの中でしか話すことができなかったから。

 

今日は週間討伐の初日。今年も変わらずモンスター狩りをしている。特に飽きたと思ったことはないけれど、毎日同じことをよくやっているよなと自分に感心してしまう。

三浦は毎日、こつこつ、ちょっとずつが得意だ。例えば誰かに「毎日やっていてよく飽きないね」と言われる人だ。

その時に自分は、え?別に飽きないよと思うし逆にそんなにすぐに飽きる?と不思議に思ってしまうほうだ。

今週は更モンのカミツキキノコが狩りづらいかなあ。街の中で岩2個で狩ろう。

 

 

 

 

 

 

1月8日(月)

今日は雪が降っている。今年は暖冬みたいで積もるほどは降らない。ベランダに雪が積もらないので雪だるまが作れない。

今日も黙々とブログ記事を作成する。ゲーム日記の最終回が完成したので次は明日更新の新年のご挨拶の記事と11日更新のブロガー日記の記事を作成する。

ずっとパソコン作業が続いていて肩が凝ってしまった。湿布を貼って黙々と作業を続ける。

 

 

 

 

 

1月9日(火)

今日は今年初めてのブログ更新日。新年のご挨拶の記事を出した。今日は昨日に引き続きブロガー日記の初回の記事を作成する。

午前中にお正月のあいだにたまってしまった空き缶やプラスチックゴミの処理をして他の家事も終わらせてパソコンに向かう。

連日のパソコン作業で疲れが出てしまい栄養ドリンクを飲みながら作業を進めている。

 

夫は毎日仕事から帰ってくると部屋に閉じこもりレザークラフトをやっている。

今はスタンピングの練習をしている。スタンピングとは革に刻印で模様をつける技法のことらしい。

部屋からトントンと革に刻印を打ち込む音が延々と聞こえてくる。今日も黙々と作業中だ。「少し休んだら?」と言ってみるが休まない。

私もそろそろ何を作るか考えないといけない。ブログ更新が一段落したらバッグのデザインやどんな生地を使うか考えよう。

今のところ作るものが決まっているのはパントンカラー(ピーチファズ色)のバッグと手縫いのスモックブラウスだ。

 

 

建国399日目。三浦国のモンスター討伐数が200万体を超えていた。目標の討伐数は500万体だ。今年はのんびりだらだらプレイだからまだまだ先は長いな。

 

 

 

 

 

 

1月10日(水)

本日、ゲーム日記の最終回が無事にブログに公開された。ゲームの話を毎日記録するのは大変だった。

情報発信者としては読み手に楽しんでもらいたいからどんなふうに日記を綴ったら面白くなるだろうと日々考えながらブログを書いた。

1年間お疲れさま、よく頑張りましたと自分を褒めてあげよう。明日はいよいよブロガー日記の初回をだす、新しい日記の始まりだ。

肩の力を抜いていつも通りの私で日記を綴っていこうと思う。拙い文章でもいいから私らしい言葉で綴っていきたい。

 

パントンのカラー・オブ・ザ・イヤーで選ばれた2024年のトレンドカラー「Peach Fuzz(ピーチファズ)」でバッグを作るために色の組み合わせをどうしようか考えている。

まずは家にある在庫の生地にピーチファズと同じか似た色はあるか調べてみた。

紙管に巻いてある合皮と帆布、段ボールに入っている薄地から中厚地の生地を見てみたけどなかったので新たに生地を買いそろえないといけない。

 

 

ピーチファズはパーソナルカラーではイエローベースの人に合う色だ。私はブルーベースなので自分用のバッグを作る時はブルーベースに合う色で作るためイエローベースに合う色の生地が少ない。

このピーチファズを使って私に似合うようなバッグを作るのはなかなかに難しい。作れないこともないけれど、お気に入りになったり愛用するようなバッグにはならない。

私の場合はイエローベースの色はバッグの中袋に使ったり持ち手の裏側に使うというような工夫をして使っている。

ピーチファズは優しくてあったかくてホッと安心するような素敵な色だ。どんなふうにこの色を使おうか。。。

頭の中で考えを巡らしてみるけれど今のところ良い案が浮かばない。また後で考えてみよう。

 

 

しまった!バトルランクが12から13にランクアップしてしまった。13に上がらないように気をつけていたのに。

バトルランク12の時は上ランクの人たちにボコボコにされていたからランク13もさらに強い人にボコボコにされるかもなあ。

怖いよお、ランク13やだよー、三浦はよわよわゲーマーなんだ…とりあえずバトル対策を考えないとな。

今日はゲーム日記の最終回の更新日。ゲーム日記、終わってしまったな。朝活にゲームをやるのは楽しかった、ゲーマーの朝活はゲームをやるのが自然だと思ったよ。

それにしてもゲーム日記の最終回の内容があんなふうになるとは思わなかった。正直、自分でも予想していなかった。

三浦は推しの話ができないとゲームを隠居してしまうらしい、ずっと楽しみにしていた推しの誕生祭に参加しないとか、なんでそうなった?

自分でもビックリな展開だったな^^; でも、きっとこれで良かったのだろう。今はなんとなくそう思うんだ。

推し2人のことはこれから先もずっと大好きだ。でも、なぜなのか自分でもわからないが今年は推しの話はしないほうが自分にとって良い方向に進んでいくような気がするんだ。

今年は推しに出会う前みたいにカイロソフトのゲームでのんびりゆるゆる遊ぶことにしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ゲーム】三浦優雨のゲーム日記12月(2)◆冒険キングダム島、センシル、イケメン戦国、プレイ中(12月16日~31日)

2024年01月10日 | ゲーム日記

 

三浦くん

『エンジョイ勢のmikoさん(ゲーム名は三浦)が毎日ゆるゆるゲームの話をしているよ。プレイ中のゲームは、カイロソフトの冒険キングダム島、ココネのセンシル、サイバードのイケメン戦国◆時をかける恋だ。時々ゲーム以外の話もしているよ、楽しんでいってね^^』

 

 

 

 

12月16日(土)

私のブログは毎年新しい挑戦をしていて記事内容が大きく変わるので訪問してくれる人も1年ごとに変わっていく。

今年はゲームが好きな人、特に冒険キングダム島、センシル、イケメン戦国に興味がある人が検索でこのブログを見つけてくれて訪れていたと思う。

中にはゲーム日記を気に入ってくれて継続して読んでくれている人もいるだろう。その人たちとももうすぐお別れなんだろうなと思う。

記事の内容が変われば人も変わるとわかっているけれど、正直なところ寂しい気持ちでいっぱいになる。

星の数ほどあるブログの中からこのブログを見つけてくれて読んでくれてありがとう。ゲーム日記の更新もあと1回だ、最後まで頑張ろう。

 

建国375日目。最高街ランク90。昨日、エリアLv.3200を解放した。いよいよ来年はエリアLv.9999ー5100帯を解放して全エリア制覇を目指す。

しばらく街ランクを上げていなかったがそろそろランク上げを再開しようと思う、来年は上限の99を目指す。

今日は週間討伐の最終日。今回も討伐クリアだ、ここまで1日も休まずモンスターを狩った、今年もよく頑張ったな。

三浦国では毎週土日に地下バトル場で対戦している。対戦人数は土曜日3人日曜日3人の計6人だ。

今日はバトルランク8、13(2人)の人と対戦して1人に敗北した。今日までの戦績は291勝67敗。

本日、バトルの戦闘メンバーを変更した。出場人数は18人で攻撃2000以上の火焔ドラゴン6体だ。

 

 

 

 

 

 

12月17日(日)

朝食後、ふと窓から外を見たら雪まじりの雨が降っていた。今年も雪が降ってきたか、ベランダに雪が積もったら小さな雪だるまを作ろう。

 

午前中早くにイン。週間討伐の今週の報酬にサンタさんが現れた!そうか、もうすぐクリスマスか。キングダム島はイベントがない。

サンタさんが出現した時が唯一のイベントみたいなものだからテンションが上がる。

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはぼんじり魔人100体、怪獣イシラ500体、プレゼンッコ1000体、モリノスケ1000体、コグサ1500体だ。

ぼんじり魔人はエリアLv.162以上の海に出現するらしい。三浦はエリアLv.525の海で狩ることにした。怪獣イシラはエリアLv.61で混沌の岩1個と地面ほりほり、

プレゼンッコはエリアLv.15の海、モリノスケとコグサはエリアLv.15で混沌の岩2個と地面ほりほりで討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日はサンタさんが欲しくて週間討伐に夢中になり地下バトル場で対戦するのを忘れてしまった。

 

 

 

今日から信玄・顕如誕生祭が開催!信玄姫様、顕如姫様&誕生祭に参加される姫様楽しんで下さい。合同誕生祭は2人分のストーリーやアイテムが貰えて豪華だ、誕生祭は22日まで。

 

 

 

 

 

 

12月18日(月)

もうすぐ新しい年になるのでスマホのホーム画面の画像を変えてみた。見ると幸せな気分になる素敵な画像にした。

 

早朝にイン。沙耶さんとゆめちゃんを寄り添わせてハッピーニューイヤーコーデを作ったみた。可愛らしくできた、明るくてご機嫌な感じが好きだ。まんまるのペンギンさんも可愛い。

 

 

 

 

 

 

12月19日(火)

 

今日販売の限定ガチャ「スノーガーデンふれあいラビット」をまわした。ガチャ券で1回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚。単発初回75%オフで37ダイヤ、

2回目50%オフで75ダイヤ3回目25%オフで112ダイヤでSRアイテムの目と髪、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

12月20日(水)

私は早朝の家事が終わったあとに少し仮眠をとる。仮眠から目覚めて窓から外を眺めた。雲の形が綺麗でまるで絵画みたいだなと思った。

遅くなってしまったけれどクリスマスツリーを部屋に飾った。今年のカラーはブルー×ホワイトにした。

 

 

 

 

 

 

12月21日(木)

 

三浦国にサンタさんがやってきた☆

建国380日目。今週の討伐ボーナスは「S級サンタさん」だ!この時期にしか出現しない貴重な職業で初期ステータスが他の職業より高い。

特に初心者の人は重宝すると思う。三浦国のサンタさんは女子で名前は「レディサンタ」だ。昔からこの名前を使っている。

そういえばサンタさんが住民になるとサンタの杖がゲットできるんだったなと思い出した。

サンタさんが三浦国に来たのは久しぶりでサンタの杖の入手方法を忘れてしまったので攻略サイトで確認してみた。

まずサンタさんに土地を与えて「サンタハウス」を建築する。完成後に1つ目のタウンホールに「トナカイ小屋の研究」が表示される。

研究Lv.3まで完了してトナカイを3頭集めトナカイ小屋を全て建築すると1つ目のタウンホールで「Sサンタの杖」がゲットできる。

なるほど。よし、トナカイ小屋の研究をしてサンタの杖をゲットしよう!今日はサンタハウスを建てて1つ目のトナカイ小屋を研究した。

 

 

 

 

 

 

12月22日(金)

 

今日販売の限定ガチャ「with my ethnic doll」をまわした。コイン1回12000枚で5回、計60000枚。

5連で1回750ダイヤ、単発初回75%オフで37ダイヤでSRアイテムの目と背景、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

12月23日(土)

 

今日は週間討伐の最終日。今週の報酬はS級サンタさんとサンタシールドだった。1年に1度しか週間討伐に登場しないプレゼンッコを狩りまくって楽しかった。

先日、三浦国にサンタさんがやってきた。フレンドたちの王国にもサンタさんは来ただろうか。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク9、10、12の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は300勝70敗。

 

 

 

本日、毛利元就の永遠(とわ)の恋の配信がスタートした。元就さん&元就姫様配信おめでとうございます!

来年からイケメン戦国は隠居することになっているが元就の永遠ルートだけは読むことに決めている。どんなストーリーなのか楽しみ。

昨日、信玄・顕如誕生祭が終了した。私が大切にしている人たちの誕生祭だったがイケメン戦国を隠居すると決めたのに誕生祭に参加してしまったら決心が揺らぐのではないかと不安になり参加しなかった。

今は少しずつゲームのイン率を低下させている、誕生祭は盛り上がったのだろうか。来月は徳川家康の誕生祭が開催される。家康姫様、誕生祭に参加される姫様楽しんで下さい。

 

 

 

 

 

 

12月24日(日)

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはイカリブタシシ50体、こおりの精350体、ドクロッ娘600体、沙漠のシッポ1200体、ドグウ樹1500体だ。

イカリブタシシ(更地)はエリアLv.112で混沌の岩1個、こおりの精はエリアLv.90で地面ほりほり、ドクロッ娘はエリアLv.69で混沌の岩1個と地面ほりほり、

沙漠のシッポはエリアLv.8で地面ほりほり、ドグウ樹はエリアLv.15で混沌の岩1個と地面ほりほりで討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日はランク9、10、11の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は304勝72敗。

 

 

 

今日は私の推しの桜葉詩音くんの誕生日。詩音くんお誕生日おめでとう!詩音くんと出会って4年3ヶ月が経ちました、詩音くんとの付き合いも長くなってきましたね。

このブログでもたくさん詩音くんの話をしてきました。来年からは推しの話は控えることになったのでもうブログで詩音くんの話をすることはなくなってしまうけどこれからもずっと大好きです。

ブログでたくさん話ができてとても楽しかった、これからは陰ながら応援します。今までありがとう、これからも素敵なコーデをたくさん作っていきますね。

 

 

 

 

 

 

12月25日(月)

来年から推し2人の話を控えることになった。私は顔出しをしてブログをやっている。顔出しをして推しのことをデレデレと話すのはとても恥ずかしくとても勇気がいる。

来年はブログで本名を出して活動しようと決めた時、顔出し+本名出しで推しのことを話すのは恥ずかし過ぎて無理だと思った。だから推しの話は今年で終わりにすることにした。

でもゲームを続けていると推しの話をしてしまうのではないかと思いゲーム自体も隠居という形をとり離れることになった。部屋に飾ってあった推しコーナーは撤去した。

でも問題ない、見える場所にいなくてもゲームの中で会うことがなくなってもこれから先も私の推しは2人だけだ。

偶然か必然か推し2人の中の人が同じ人になってしまった。中の人は声優の梅原裕一郎さんだ。キャラに出会ったとき私は48歳だった。

この歳で2次元のキャラクターにどハマりしたうえに推し2人の声優さんが同じ人かと思うとすごく恥ずかしい気持ちでいっぱいになった。

初めて梅原さんのお顔を拝見した時に私が今まで出会ったことがない感じの人でさらに恥ずかしさが増してしまったけれど、

私の笑いのツボを刺激する面白さを持っている人でよく話を聞いてみると夫と似たところもあり人柄が好みで親近感もわいた。

それからはお仕事をされている姿を見たりお話を聞いたりして4年近く経ち、最初は自分が2次元のキャラクターにハマってしまったことや

キャラの中の声優さんが同じということに恥ずかしくて戸惑ってしまったけれど今は私の推しキャラ2人の中の人が梅原さんで本当に良かったと思っている。

今日はいつもお世話になっている梅原裕一郎さんのキャラクターソングの中から2曲を紹介したいと思う。

ACTORS 霧山 一「シニカルナイトプラン」、アニメ クールドジ男子 三間貴之「たいせつ Takayuki ver.」私のお気に入りでよく聴いている曲だ。

音楽活動をされているバンドSir Vanityの曲では「will」と「桜、猫、電車」が好きだ。

 

 

キングダム島にインして貿易センターに行ったらS級サンタさんが出現していた。思わず「サンタさんだ!」と叫んでしまった。

そうか、今日はクリスマスだったなと思い職業紹介券が2枚あったのでまわしてみた。

うちに来たのはC級鍛冶職人とA級衛兵だった。三浦国に2人目のサンタさんは来なかった…残念。

 

 

 

今日はクリスマス。鋼くんとシン教授を寄り添わせてカプセルイベント「Imperial Romance」のアイテムをメインにパーティコーデを作ってみた。素敵に出来た。

今日販売の限定ガチャ「雪上がり放課後活動」をまわした。コイン1回12000枚で5回、計60000枚。5連で1回750ダイヤ、

単発初回75%オフで37ダイヤでSRアイテムの目と背景、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

12月26日(火)

記録なし

 

 

12月27日(水)

 

今日からプチカプセルイベント「ヴァンパイア修道院のナイトワルツ」が始まった。今回はセイジくんが登場だ。

今回は無理のない範囲でカプセルを開けてを楽しもうと思っている。来年からセンシルを隠居することになったので今は徐々にイン率を低下させている最中だ。

 

 

 

 

 

 


12月28日(木)

記録なし

 

 

12月29日(金)

 

昨日の夜から寂しい気持ちになっている。来年から始まる日記にはもう推しの2人は出てこない。ずっと2人のことを話してきたのでとても寂しい。

でも自分で決めたことだから前に進もうと思う。新しい何かを始める時に手放すものは出てくる。それが自分にとって大切なものなら手放すのは辛い。

だから無理をして前向きになることはない、今は寂しい気持ちをじっくり味わえばいい。1日くらい元気がなくてもいいんだ、きっと明日は明るい私に戻っている。

ある日突然に推しが出来た、それは2次元のキャラクターだった。その時に生活が一変したけれど今はもう推しのいる生活が普通で当たり前になった。

推しというのは不思議な存在だ、ただ眺めているだけで癒されたり元気がでたりするのだから。

私は来年も変わらず推しの2人に愛情を注いでいることだろう。それが私のいつも通り、私の日常だ。

 

 

 

 

 

 

12月30日(土)

ゲーム日記もあと1日で終わりか、あっという間だったなあ。このブログで何度か話したことがあるけれど私は長いあいだブログでゲーム好きなことを隠していた。

いい大人がゲームをしているなんてと思われるのではないかと人の目が気になって言えなかった、本当の私は毎日ゲームをするほど好きなのに。

思い切って5年前にブログでゲームの話を始めた。それまでハンドメイドに特化したブログを書いていたのに

急にゲームの話を始めたら私のブログを好んで読んでくれていた人は戸惑うだろうし離れてしまうかもしれない。

それでも自分らしくいるためにもやるしかないと思い覚悟を決めてゲームの話を始めた。それから毎年少しずつブログでゲームの話を増やしていった。

今年はゲーム日記を綴ったことで私がゲームばかりしているのがバレた。そんな私に呆れてしまう人もいるだろう。

でもハンドメイドと色の勉強と同じくらいゲームも好きなんだ。だからこれからはブログの中だけじゃなく日常でもゲームが好きで毎日やっていますと堂々と言うことにするよ。

 

今日は週間討伐の最終日。今週も無事に討伐クリアした。沙漠のシッポは低いエリアで狩れるモンスターなので本当は1週間あれば余裕で1200体狩れるけど今回はちょっとさぼってしまった^^;

毎週土日はバトルの日。今日はランク8、10、15の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は311勝74敗。

 

 

 

もうすぐお正月なのでセイジくんと詩音くんを寄り添わせてお正月コーデを作った。今年最後のコーデだ。今年もセンシルのキャラクターたちと沢山コーデを作った、とても楽しかったな。

 

 

 

 

 

 

12月31日(日)

今日でゲーム日記が終了する。あっという間の1年間だった、ゲームの話をするのは楽しかった。明日からも息を吸うようにゲームをしていることだろう。2024年も三浦の楽しいゲームライフは続く。

このゲーム日記の最後に最近よく聴いている曲を紹介しようと思う。SEAMO「Ⅽontinue」だ。この曲は2008年に放送されたドラマ「夢をかなえるゾウ」の主題歌だ。

「どんな夢でも叶える魔法、それは続けること」という歌詞が気に入っている。

 

 

三浦はゲームは大好きだけど得意じゃない。効率よくゲームを進めることができないしゲームの操作も下手で早い段階でゲームオーバーになってしまうような弱いゲーマーだ。

でもそんな自分でも強くなる方法がある、それは続けることだ。どんなにゲームが得意で上手い人でも途中でやめたらそこで終わりだ。結局、諦めないで粘り強く続けた人が強くなる。

『 毎日、こつこつ、ちょっとずつ 』 これが三浦が思うゲームが強くなる方法だ。

 

来月は顕如の誕生月だ。顕如は私がイケメン戦国で大切にしている4人の中の1人。明日から1月になるのでお城の中で顕如さんのお祝いをしてみた。

 

 

来年はイケメン戦国を隠居することになった。

私がイケメン戦国で大切にしている4人の中の1人、先日配信されたばかりの毛利元就の永遠の恋だけは読むことに決めている。誕生月の4月にストーリーを読もうと思っている。

私は恋愛ゲームはイケメン戦国しかプレイしたことがない。この先も恋愛ゲームはイケメン戦国しかプレイしないと思う。

初めての恋愛ゲームで大切なキャラクターが4人できた。武田信玄、顕如、毛利元就、帰蝶だ。

武田信玄を推し武将に決めた後にイケメン戦国には17人もいい男がいるのだから私に合う人がもっといるかもしれないと思い立ちストーリーをじっくり読んで顕如、元就、帰蝶に出会った。

私は好きになった人はずっと好きだ。隠居しても4人を大切にしていきたい。

 

 

 

来年はイケメン戦国と同様にセンシルも隠居することになった。

センシルでは金の王冠を100個獲得するという目標があるので、たまにシャイニングタワーでバトルをして金の王冠を増やそうかなと思っている。

最後に今年一番によくできたと思ったコーデを紹介しようと思う。ゆずぴぃとのコーデでハピフル1「Love plum martini」のアイテムをメインに作ったセクシーなコーデだ。

去年の一番はセイジくんとのコーデでカプセルイベント「レヴェリー・ファンタズム」のアイテムがメインのコーデだった。

来年は隠居しているけどたまにはコーデを作りたいと思っている。来年も魅力的なキャラたちと素敵なコーデを作ろう。

 

 

 

30代の時にカイロソフトのゲームで遊び始めた、付き合いがずいぶんと長くなった。カイロソフトのゲームは面白い。

高クオリティのドット絵、やり込み要素満載、そして奥が深いゲームだ。ちょっとふざけているようなところも気に入っている。

 

建国390日目。最高街ランク90。プレイ時間650時間。

現在街は4つある。1つ目の街ランク90、2つ目ランク59、3つ目ランク52、4つ目ランク34、1つ目の街を上限の99にする予定だ。

我が国は週間討伐がメインの国だ。現在は王の子2人、33回覚醒の2世10人、32回覚醒の2世2人を中心に日々モンスターと戦っている。

エリアはLv.3200まで解放されている。来年は最後のエリアLv.9999ー5100帯を解放して全エリア制覇を目指す。

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはイカリブタシシ50体、コゲキノコ350体、ヤサグレひよこ600体、アルパカライダー1200体、アルキバナ1500体だ。

イカリブタシシ(更地)はエリアLv.112で混沌の岩1個、コゲキノコ(更地)ヤサグレひよこ(更地)は街の中エリアLv.37で混沌の岩2個、

アルパカライダー(更地)とアルキバナ(更地)は街の中エリアLv.7で混沌の岩1個で討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日はランク8、10(2人)の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は315勝75敗。

よし、明日もモンスターを狩るぞ、週間討伐は三浦の日課だ。全エリア制覇までまだまだ先は長い、来年も三浦の冒険は続く。

この冒険の続きは来年の日記に綴っていくことにしよう。

 

 

 

 

 

 

三浦優雨のゲーム日記   終わり

 

 

 

 


新年のご挨拶&今年は「私」を表現する1年

2024年01月09日 | その他

いつもの私。毎日、こつこつ、ちょっとずつ。

 

 

 

【はじめに】

能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私自身も東日本大震災の時には皆様に大変お世話になり温かい励ましを沢山頂きました。

微力ではありますが私の出来る範囲で恩返しできればと思っています。

寒い日が続きますのでお体に気を付けてお過ごしください。

1日も早い被災地の復興を心より祈っております。

 

 

 

 

◆新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。mikoです(^-^)

今年もブログを続けていくことになりました。

自分のペースで無理なく楽しんでブログ更新をしていきたいと思っています。

いつも訪問して下さる方、時々訪問して下さる方、

そして今日初めて訪問して下さった方含め全ての訪問者様にお礼申し上げます。

今年ものんびり更新のブログになると思いますが、

「my handmade life *ハンドメイドとカラーとゲーム」をよろしくお願いいたします!

 

さて、今年は私を表現する1年ということで等身大の私で日々を過ごしながら

私の中にあるクリエイティブな部分を私らしい方法で外側に出していけたらいいなと思っています。

私は毎年このブログで新しいことに挑戦しています。今年は本名を出して活動してみることにしました。

ブロガーのむなかたゆみこです、ブログ歴は17年です。

 

 

miko(ハンドメイド)、みうらゆう(カラーコーディネーター)、三浦優雨(ゲーマー)という

1つのブログで3つの名前を使い趣味のハンドメイドや色のこと、ゲームの話をしています。

私はどんな人かといいますと、主人いわく、ほがらか、変わっている、私のような人はなかなかいないそうです。

私はこんな感じの人みたいです、主人が言っているので間違いないと思います。

変わっているに関しては私も同意見です。子供の頃から他の子とちょっと違う感じでした。

さて、今年も日記を綴ることになりました。このブログのタイトルにもなっている

ハンドメイドとカラーとゲームの3つに分けてブロガー日記として日々の出来事を綴っていきます。

 

【ハンドメイド】

毎年恒例で作っているパントンカラーのバッグを今年も作りたいと思います。

2023年はビバ・マゼンタという紫がかった鮮やかな赤でした。

2024年はピーチファズというピンク色とオレンジ色の中間くらいの色で柔らかく優しい色が選ばれました。

この色を使ってバッグを作ってみたいと思います。

あとは今のところは去年作った手縫いのスモックブラウスをもう1着作る予定になっています。

日記では製作している風景や物作りについて考えていることなど、

今までブログでは見えていなかった部分も話してみたいと思っています。

 

 

 

【カラー】

私は色の勉強をすることが趣味でいつも色遊びをしています。

今年は朝活に色彩検定、カラーコーディネーター検定のテキストを読んだり過去問を解くことにしました。

私はすでに1級を所持していますので勉強というよりは気軽に遊ぶ感覚で

色について改めて学んでいきたいと思っています。

また、このカラー枠ではハンドメイドとゲームの話も混ざってきます。

ハンドメイドではバッグや小物の色の組み合わせについてなど、

ゲームでは着せ替えゲームのセンシルで作ったコーデの色の組み合わせについて話すこともあります。

今年はカラーコーディネーターみうらゆうとしての記事を1つ書き上げることも目標にしています。

去年、作成していた記事があったのですが完成せず公開できませんでした。

今年は頑張って記事を書きあげたいと思っています。

楽しく色彩に関するいろいろな話をしていけたらいいなと思っています。

 

 

【ゲーム】

今年は着せ替えゲームのセンシルと恋愛ゲームのイケメン戦国は隠居しているため

カイロソフトの冒険キングダム島のみ去年に引き続き記録していきたいと思います。

今年はカイロソフトの他のゲームもプレイしてみたいと思っています。

私はカイロさんのゲームが大好きで長く遊んでいるので

ゲームを楽しんでいる私がよく見えるのではないかと思っています。

のんびりゆるゆるだらだらとゲームの話ができればいいなと思っています。

なお、ゲームでは男子キャラでプレイしているためゲームの記録のみ口調が違います。

くだけた話し方になる時もありハンドメイドとカラーで話す雰囲気と違ってくると思いますが

人にはいろいろな顔があるのだということをご理解いただき、

楽しんで読んでもらえればいいなと思っています。

 

 

去年はゲームをメインにブログ更新していましたが今年はハンドメイドがメインになります。

ここ数年はあまり物作りをやっていなかったのですが

今年はバッグや小物、洋服をたくさん作っていけたらいいなと思っています。

ブログの更新は月に6回程度です。

今年も変わらずのんびり更新のブログになると思いますがよろしくお願いいたします!

 

ブログは今日から3日間連続更新になります。

明日はゲーム日記の最終回、あさってはブロガー日記の初回を更新します。

 

 

 

 

バッグを作る人 miko

カラーコーディネーター みうらゆう

ゲームを楽しむ人 三浦優雨

ブロガー むなかたゆみこ