my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ハンドメイド】【ダイソーはぎれ】帆布のトートバッグ、完成しました&年末のご挨拶

2023年12月30日 | ダイソーはぎれ

今年最後のハンドメイドはダイソー帆布のトートバッグ☆

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

早いもので今年もあと1日で終わりですね。

ハンドメイドも今年最後の作品紹介になりました。

ダイソーさんの帆布(キャンバス生地)で作ったトートバッグです。

 

 

表袋は生成り色の帆布で厚みがありますが柔らかさもある生地です。

今回はマグネットボタン、ファスナーもダイソーさんのものを使ってみました。

 

 

マチは8cmです。底マチがあると物がたくさん入ります。

バッグの底に底板が内蔵されているので

重いものを入れても型崩れしにくくなっています。

 

 

バッグの入れ口にはマグネットボタンが付いています。

中袋には生成り色ベースのチェック柄を使い、

ファスナーの黄色と内ポケットのピンク色は柄の色に合わせました。

 

 

今回は約50cm×55cmの帆布(キャンバス生地)を2枚使用して

約23cm×28cmのトートバッグが出来ました。

帆布は厚みがありしっかりとしたバッグに仕上がります。

丈夫な生地なので長く愛用できます(*^-^*)

 

 

以上で今年のハンドメイドは終了になります。

では、今年作った作品を紹介したいと思います。

 

 

毎年恒例で作っているパントンカラーのバッグ、今年は「ビバ・マゼンタ」という色で作りました。

バッグの内側に使った生地とお揃いで手縫いのミニバッグと片ひも巾着も作りました。

こちらのバッグは職業用ミシンで作りました。

 

 

画像左は家庭用ミシンでセリアさんのカットクロスで作ったポーチ、

右は今回作ったダイソーさんの帆布トートです。

帆布トートは職業用ミシンで作りました。

 

 

手縫いの洋服はドルマンジャケットとスモックブラウスを作りました。

 

 

今年わが家にやってきた家庭用ミシンではコースターとTブラウスを作りました。

 

今年もハンドメイドはのんびりマイペースにやっていたので作品数が少なかったのですが

来年はハンドメイドに積極的に取り組みたいと思っています。

自分がどんなものを作っていくのか今からとても楽しみです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

年末のご挨拶

 

今年ものんびりなブログ更新になってしまいましたが1年間更新を続けることができホッとしています。

いつもこのブログに訪問して下さる方、時々訪問して下さる方、今日初めて訪問して下さった方、

星の数ほどあるブログの中から私のブログに訪問して下さりありがとうございました!

来年もブログ「my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム」をよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年を☆

 

 

バッグを作る人 miko

カラーコーディネーター みうらゆう

ゲームを楽しむ人 三浦優雨

 

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ゲーム】三浦優雨のゲーム日記12月(1)◆冒険キングダム島、センシル、イケメン戦国、プレイ中(12月1日~15日)

2023年12月24日 | ゲーム日記

 

三浦くん

『エンジョイ勢のmikoさん(ゲーム名は三浦)が毎日ゆるゆるゲームの話をしているよ。プレイ中のゲームは、カイロソフトの冒険キングダム島、ココネのセンシル、サイバードのイケメン戦国◆時をかける恋だ。時々ゲーム以外の話もしているよ、楽しんでいってね^^』

 

 

 

 

12月1日(金)

しばらくのあいだ体調が優れなかったけれど今日は体がラクだ、気分もいい。穏やかな12月の始まり。あと1ヶ月で今年も終わりか、1年はあっという間だなあ。

 

早朝にイン。ゲームにインすると最初に他プレイヤーに挑まれたバトルの結果報告がある。3連敗していた…相手は同じプレイヤーだ。

えー、3連続でやる?と思いちょっとへこんだが履歴を見たらプレイヤーのバトルランクが途中で16から17になっていたのでランクアップの報酬のダイヤがどうしてもほしかったんだろうなと思った。

仕方がないなと思いためいきをついた、ダイヤがないとキャラの覚醒も進まないしな。

それより一生懸命やっている人なら三浦とフレンドになってくれないかな、最近フレンドが少なくなってきたんだ。長くフレンドになってくれている人はほとんど王の子になってしまった。

ランクも上限の99、ステータスもHP、MP、元気、攻撃、防御、早さ、運がALL999にすでになっている人や

そこに近づきつつある人ばかりで年内で引退してしまうんじゃないかと思いドキドキしながら見守っている。

 

 

 

早朝にイン。シャイニングタワーのアプリコットリーグ、火曜日から木曜日までの3日間バトルの結果発表を見た。今回は3位だった、金の王冠が69個になった。今回のバトルは初心者が多い印象だった。

今はタワーのイベントがない時期なのでリーグダウンしていたりバトルに参加していなかったりして強いプレイヤーが少なかったのだろう。お陰で無課金でも金の王冠がとれた、嬉しい。

今日は午前中が詩音くんとのコーデ、午後はセイジくんとのコーデを楽しんだ。どちらもお気に入りのコーデだ。上手くできたコーデは眺めているだけでウキウキと楽しい気分になる。

 

 

 

今日は私の推し武将の武田信玄の誕生日。信玄様、お誕生日おめでとうございます!

信玄様と出会って推し武将として応援するようになってもうすぐ4年になります。この2年くらいはブログで信玄様のことをたくさん話してきましたが

来年は本名を出して活動することになりブログで推しの話をするのは恥ずかしいので控えることにしました。これからは陰ながら応援します。

私は自分を高めたいという気持ちを大切にしていて普段から自分磨きをしているのですが、大好きな信玄様の力を借りると立ち振る舞いに気を付けたり日々のお手入れを頑張れるのです。

だからいつも信玄様に相応しい姫になれるようにと思いながら自分磨きに励んでいます。そんな私のことを2次元のキャラクター相手に何をやっているのかと笑う人もいるでしょう。

でも私にとってはこれが自分を高めるための方法の1つとして合っているし楽しく自分磨きが出来るので信玄様にはいつも助けられて感謝しています。

 

 

 

 

 

 

12月2日(土)

今月でゲーム日記が終了する。来年は内容を変えて新しい日記をスタートさせる。去年はカラーコーディネーターの視点で綴った色日記(現在は非公開)

今年はゲーマーとして綴るゲーム日記、そして来年は趣味ブロガーとして綴る日記でハンドメイドの話がメインになる予定だ。

いつもブログでは何を作るかと完成した作品の紹介しかしていなかったので来年は私の物つくりの過程が細かく見えてくるのではないかと思う。

 

昨日の夜、2人目の王の子が保育所で大人になり街に配属された。2人目は女の子で月姫(かぐや)という名だ。

1人目の王の子の信長は思った以上にステータスが低く正直なところかなりショックだった。月姫は信長よりはステータスが高かった。

2人に装備を付けてステータスを比べてみた結果、フレンド郵便局には月姫でフレンド登録することに決めた。

これから王の子2人はHP、MP、元気、攻撃、防御、早さ、運を上限のLv.999にするために高エリアで毎日こつこつステータス上げをする。王の子は時間をかけて強くたくましく立派に成長していく。

今日は週間討伐の最終日。今週も毎日少しずつモンスターを狩って討伐クリアした。三浦は討伐初日に3時間から4時間くらい、平日は夜に1時間から1時間半を目安にモンスター狩りをしている。

もう少し時間をかければ下段のモンスターの討伐数を増やせるが無理をすると週間討伐をするのが辛くなってしまう。

三浦国は週間討伐がメインの王国だ。毎日モンスター狩りをするので無理をしないでマイペースに討伐するようにしている。

三浦国では毎週土日に地下バトル場で対戦している。対戦する人数は土曜日3人日曜日3人の計6人だ。

今日はバトルランク10(2人)と14の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は273勝54敗。

 

 

 

昨日販売のハピフル1「フローズンフェアリー」をまわした。5連で1回950ダイヤ、単発初回50%オフ100ダイヤでSRアイテムの洋服とその他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

12月3日(日)

最近、「倉木麻衣×名探偵コナンCOLLABORATION BEST21ー真実はいつも歌にある!ー」を聴きまくっている。

一番好きな曲は「Secret of my heart」なんだけど最近はやけに「Your Best Friend」の気分でよく聴いている。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターは牛スライム50体、ゴブヤマ350体、丸まり虫600体、アルパカライダー1200体、一角イワ1500体だ。

牛スライムはエリアLv.121で地面ほりほり、ゴブヤマ(更地)と丸まり虫(更地)は街の中エリアLv.51で混沌の岩2個、

アルパカライダー(更地)は街の中エリアLv.7で混沌の岩1個、一角イワはエリアLv.16で混沌の岩1個と地面ほりほりで討伐することにした。

更地のモンスターの丸まり虫は三浦が一番狩るのが苦手なモンスターだ。丸まり虫が週間討伐に登場するとテンションが下がる。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク8、9、16の人と対戦した。思い切ってランク16の人に戦いを挑んでみたらすごく強くてボコボコにされた^^; 今日までの戦績は276勝55敗。

 

 

 

今日は前に作ったゆめちゃんとのお気に入りコーデをした。可愛いお姫様コーデだ。

背景はカプセルイベント「終わらない夢」のシンデレラの城。この背景は昼と夜の2種類がある、どちらも素敵な背景だ。

 

 

 

 

 

 

12月4日(月)

 

三浦国では毎週土日に地下バトル場で対戦をしている。バトルランクが11から12にランクアップしたら次の日からランクが上の人に挑まれ敗北が増えた。

ここのところ強いプレイヤーからボコボコにされる日々が続いている。今日も早朝にインしたらバトルの対戦結果が表示されて敗北していた。またやられてるよと思い笑ってしまった。

そろそろ本格的にバトル対策をしないとな。今ペットの火焔ドラゴンを3体育成中だが順調にステータスが上がってきている。

王の子も2人誕生したし、もうすぐ33回覚醒の狂戦士も2人目が誕生する予定だから戦闘メンバーを強化できるだろう。

三浦が思うにバトルを頑張っている人はキングダム島をこつこつやっている人だと思うんだ、そういう人だったら三浦のフレンドになってくれないかなあ。最近フレンドがどんどん減っているんだ。

昨日も王の子を誕生させた人がフレンド解除して引退してしまった。週間討伐を頑張っていた人だった、別れるのは寂しいけれど

三浦とフレンドになってくれて一緒に遊んでくれてありがとう。王の子誕生おめでとう、そしてお疲れさまでした!

 

 

 

 

 

12月5日(火)

 

記録なし

 

 

 

12月6日(水)

朝食の時にアニメを見ている。今日は「ビックリメン」の9話を見ていた。前回までと展開が変わって内容が深く見いてしまった。

アニメを見ていたらビックリマンチョコが食べたくなって値段を調べたら80円だった。

私が子供の頃は30円だった、男子たちがシール集めに夢中で食べきれないチョコをもらっていた、懐かしいなあ。

 

建国365日目。今日で冒険を始めて1年になった!自分を褒めてあげよう、偉いぞ三浦、王国発展のために1年間よく頑張りました。

 

 

 

今日は沙耶さんとのコーデに没頭した。限定ガチャ「ファンタズマストア」とカプセルイベント「ミラクル☆ライブフェス」のアイテムをメインに作ったコーデだ。とても可愛くできた。

 

 

 

 

 

 

12月7日(木)

 

早朝にイン。建国366日目、今日からキングダム島での冒険は2年目に突入だ、全エリア制覇に向けてこつこつ頑張るぞ!

今日から貿易センターにS級勇者が出現している。三浦は去年の今日、S級勇者の出現を狙ってリセマラをしてゲームをスタートしたんだ、懐かしいなあ。

あれから1年、最初はよわよわな勇者だった三浦はたくさんのフレンドに助けられて強くたくましく成長し王の子も誕生させることができた。

フレンドの皆さん、もう引退してしまったフレンドの皆さんもありがとう。これからは勇者三浦を卒業して王の子三浦として王国発展のためにこつこつやっていきます。

 

 

 

 

 

 

12月8日(金)

 

今日販売の限定ガチャ「Go! To LOVE Planet!」をまわした。ガチャ券で4回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚、単発初回75%オフ37ダイヤ、

2回目50%オフで75ダイヤ、3回目25%オフで112ダイヤでSRアイテムの髪とエフェクト、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

12月9日(土)

 

今日は週間討伐の最終日。三浦は更地のモンスター丸まり虫が一番苦手だ、なんとか600体倒せた。

 

 

少し前にS級運び屋の頼斗とS級研究家のリサに33回覚醒の狂戦士2人が誕生した。2人とも女の子で母親のリサから名前をもらい魔理沙とアリサと名付けた。

大人になった2人は3つ目の街に配属された。3つ目の街は王の子をはじめ33回覚醒の強い2世たちが暮らす街で毎週土日には地下バトル場で戦っている。

今日は参考までに現在の三浦国の強い2世たちの平均レベルを載せておこうと思う。ちなみに三浦は無課金でプレイしている。

 

 

 

今日はシン教授とのコーデに没頭した。クリスマスが近くなってきたのでパーティーコーデを作ってみた、素敵な大人コーデができた。

 

 

 

 

 

 

12月10日(日)

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはファイドラ50体、イワ魔人350体、はぐれタマゴ600体、モリノスケ1200体、スナムシ1500体だ。

ファイドラはエリアLv.525で混沌の岩1個と地面ほりほり、イワ魔人はエリアLv.61で混沌の岩1個と地面ほりほり、

はぐれタマゴとモリノスケはエリアLv.15で混沌の岩1個と地面ほりほり、スナムシはエリアLv.8で地面ほりほりで討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク9、11、16の人と対戦した。今日は思い切ってランク16の人に戦いを挑んでみた。

メンバーが8人しかいないのにすごく強くてボコボコにされた^^; 今日までの戦績は286勝62敗。

 

 

 

 

 

 

12月11日(月)

今日は朝からゴミの分別に没頭。資源ゴミや燃えないゴミをまとめる。使っていない物やもう必要ないなと思う物も処分。

年内に出たゴミは年内のうちに処分して家の中をスッキリさせたい。

 

今日はセイジくんとのクリスマスのパーティーコーデ作りに没頭した、シックなドレスで大人っぽく仕上げてみた。

 

 

 

 

 

 

12月12日(火)

 

今日からデザイナーズショップ「雪夜のWinter Love」の販売がスタートした。今回は24日が誕生日の詩音くんが登場だ。

5連で1回950ダイヤでまわしてSRアイテムの小物とその他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

12月13日(水)

早朝、プラスチックゴミ出しに外に出た。朝から強風が吹いていて風がとても冷たい。空を見上げたら真上に北斗七星が出ていた、とても綺麗だ。

 

先日、33回覚醒の狂戦士を2人誕生させた。次は魔剣士を2人を作るべくS級大工とS級鍛冶職人の覚醒を進めている。現在2人の覚醒数は大工が10回、鍛冶職人が3回だ。

S級A相性はボーナスとして覚醒数が5加算されるので33回まではあと15回の覚醒が必要だ。魔剣士の誕生は来年になるだろう。来年は33回覚醒の2世をもっと増やしたいと思っている。

今日は街に配属されている独身のS級キャラと配属前のS級キャラでA相性で結婚できる職業はいないかと確認してみたがいなかったな。

 

 

 

 

12月14日(木)

 

朝食後にイン。また敗北していた。ゲームにインすると最初に他プレイヤーに挑まれたバトルの結果報告がある。バトルランクが上がったとたんに敗北が多くなった。

上ランクのプレイヤーに連続で挑まれるから敗北がどんどん増えていく。ランクが上がるほど対戦相手が減ってしまうらしい。もっと上ランクに行きたいと思うと同じ人と戦わざるをえないのだろう。

事情はなんとなくわかるから仕方がないとも思うのだが、それはそれとして負けるのは嫌だからもっと強くならないといけないな。

もう少ししたら戦闘メンバーを増やす予定だ、それまでの辛抱だ。

 

 

 

朝起きたら無性にコーデが作りたくなって早朝にイン。セイジくんとの海賊コーデを黙々と作っていた。「できた!」と思いゲーム画面から顔を上げて時計を見たら1時間以上経っていた。

久しぶりにかっこいいコーデが出来て満足していたら午後から作った鋼くんとの海賊コーデのほうが好みにできた。

セイジくんごめん、早朝に頑張って作ったけど今回はかっこよくしてあげられなかったよ。

セイジくんはかっこいいんだけど男装している女の子の顔の表情がイマイチだった。男子コーデは難しいなあ。

来年から推しの話を控えることになった。もう詩音くんの話をしないのならこの機会にゲームを隠居しようと思った。

4年もかかってしまったけれどセンシルのキャラクターたちとのコーデも素敵にできるようになったから満足だ。ブログのセンシルに関する記事は非公開にすることに決めた。

 

 

 

来年から推しの話を控えることになり、もう信玄様の話をしないのならセンシルと同様にゲームを隠居しようと思う。

イケメン戦国から離れることを考えてブログのイケメン戦国に関する記事は全て非公開にすることに決めた。

 

 

 

 

 

12月15日(金)

 

来年は2つのゲームを隠居する。引退ではないからやめるわけじゃない。愛着が湧いたゲームはなかなかやめる踏ん切りがつかないものだ。

推しやフレンドがいたらなおさらそうだろう。だから最初は隠居してイン率を徐々に低下させていく。ゲームから離れている時間が増えれば自然とやめられるかもしれない。

絵が綺麗で美しく声優さんのボイスがついているセンシルとイケメン戦国は、ずっとドット絵のゲームばかりプレイしてきた私には華やか過ぎるゲームだったように思う。

この4年間は推しもできたことで夢のような時間を過ごしていたような気がする。しかし夢のように楽しい時間はここまでにしておこう。来年は新たな内容の日記に挑戦する。

来年はハンドメイドがメインの日記になる。今度は顔出しに加えて初めて本名を出しての挑戦だ。気を引き締めてブログに取り組んでいきたい。来年も楽しみながら日記を綴っていきたいな。

 

建国374日目。最高街ランク90、プレイ時間629時間。本日、エリアLv.3200を解放した。来年は最後のエリアLv.9999ー5100帯を解放して全エリアを制覇する予定だ。

その前にエリアLv.3200で王の子2人のステータス上げをする。目標はHP、MP、元気、攻撃、防御、早さ、運を上限のLv.999にすることだ。

王の子誕生に続き33回覚醒の狂戦士が誕生し三浦国の戦力が大幅にアップした。こつこつと育成していたペットの火焔ドラゴン3体も攻撃力が高くなってきた。

そろそろバトルの戦闘メンバーを変更する時がきたな。バトルランクが12から13にアップすれば上ランクにいる猛者にボコボコにされ今よりもっと敗北が多くなるだろう。

対戦相手に勝てるようにもっと強くなろう。三浦の王国はまだまだ発展途上だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦優雨

 

 


【ハンドメイド】手縫いでチェック柄のスモックブラウス、完成しました

2023年12月19日 | 手縫いの洋服

お気に入りの洋服で毎日の家事を楽しく☆

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

手縫いで作っていたスモックブラウスが完成しました!

この洋服は私が普段家事をする時にエプロン代わりに着ているものです。

お気に入りで2着を着まわしていたのですが

ダブルガーゼ生地で作ったスモックブラウスが

着すぎてくたびれてしまったので新しく作りました。

 

 

今回は落ち着いたグレーのタータンチェック柄で作りました。

生地はウール混紡の暖かさがある素材です。

生地が柔らかく着心地がとても良いです(*^-^*)

 

 

襟の部分とウエスト部分にゴムを入れてギャザーを寄せたデザインです。

 

 

襟のギャザーの部分のゴムの長さを変えれば

首周りの開きを調節することができます。

 

 

袖はすそが広がったデザインです。

本当は袖口にゴムをを入れるデザインなのですが

私にはゴムを入れないほうがカジュアル過ぎずきれい目に着れて

似合うかなと思ったのでアレンジしました。

 

 

丈はお尻が隠れる長さです。

着たり脱いだりがラクな洋服で着心地が良く動きやすいので

家事をする時に重宝しています(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は手縫いの洋服のおはなし、mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ゲーム】三浦優雨のゲーム日記11月(2)◆冒険キングダム島、センシル、イケメン戦国、プレイ中(11月16日~30日)

2023年12月08日 | ゲーム日記

 

三浦くん

『エンジョイ勢のmikoさん(ゲーム名は三浦)が毎日ゆるゆるゲームの話をしているよ。プレイ中のゲームは、カイロソフトの冒険キングダム島、ココネのセンシル、サイバードのイケメン戦国◆時をかける恋だ。時々ゲーム以外の話もしているよ、楽しんでいってね^^』

 

 

 

 

11月16日(木)

 

きなこさん(うちのわんこ)のベッドが新しくなった。きなこさん、ベッド、お気に入りのぬいぐるみのクマさんが同じ色で笑ってしまった。

 

ゲームの記録なし

 

 

 

 

 

 

11月17日(金)

 

早朝にイン。今日は元気なコーデが作りたいなと思って鋼くんとのコーデに挑戦してみた。

朝っぱらから気分上げ上げの曲、PerfumeのParty Makerを聴きながらノリノリでアイテムを組み合わせていたらとてもいいコーデが出来て嬉しくなった。

背景はタワーイベント「Hero Not Hero」のアイテム。多色使いで派手な背景でコーデに使うのが難しいが今回思い切って使ってみた。

鋼くんと女の子を赤、白、黒の3色でまとめ背景の上下にフイルムの黒色が入ったことでコーデ全体が引き締まり多色使いだがスッキリ見えるようになったかなと思う。

キャラはストーリー(ピースワールド)第7章の歌の国でゲットできるソラという名の鋼くんを寄り添わせている。

 

 

 

今日からシナリオイベント「どれだけ君が好きか教えてあげる」が開催。登場武将は伊達政宗、明智光秀、直江兼続の3人だ。私は兼続のストーリーを読むことにした。どんな内容なのか楽しみ。

 

 

 

 

 

 

11月18日(土)

 

今日は週間討伐の最終日。今回も無事に討伐が達成された。三浦国では毎週土日に地下バトル場で対戦することにしている。

対戦する人数は土曜日3人日曜日3人だ。今日はバトルランク11(2人)と13の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は260勝41敗。

 

 

 

 

 

 

11月19日(日)

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはホワイトヘビー50体、デカクサバナ350体、ゆきばこ600体、一つ目イワ1200体、メタボック1500体だ。

ホワイトヘビーとゆきばこはエリアLv.208で混沌の岩1個と地面ほりほり、デカクサバナはエリアLv.69で地面ほりほり、

一つ目イワはエリアLv.61で混沌の岩2個と地面ほりほり、メタボック(更地)は街の中エリアLv.1で混沌の岩1個で討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク7、10、15の人と対戦した。ランク7の人がすごく強かった、2人に敗北した。今日までの戦績は262勝45敗。

 

 

 

今日販売の限定ガチャ「冬天の綺羅星観測」をまわした。コイン1回12000枚で5回、計60000枚、5連で1回750ダイヤ、単発初回75%オフ37ダイヤ、

2回目50%オフで75ダイヤ、3回目25%オフで112ダイヤでSRアイテムの洋服と背景、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

11月20日(月)

 

早朝の家事が終わって6時ごろにようやく一息ついた。窓から外を見たら朝焼けが綺麗でしばらくボーっと眺めていた。

 

 

本日販売、人気のデザイナーズショップ、セイジくんの「江戸ノ浮世絵浪漫物語」が復刻で登場。

自分は以前に4回まわしていたみたいでSRアイテムの髪をゲットしていた。今回も何回かまわしてみようと思う。ドレスの柄がとても素敵だ。

 

 

 

 

 

 

11月21日(火)

 

早朝にイン。建国350日目。最高街ランク90。もうすぐ国王のねこ姫と医者の信之介先生の合計覚醒回数が33回に到達する。

今日の時点では、ねこ姫と信之介先生はまだ同居も結婚もしていない。まだ別々に暮らしていて覚醒のみを進めている。

確実に33回覚醒の王の子を誕生させるためだ。慎重にやらないといけない、王の子に失敗は許されない。

早く王の子を誕生させたいと焦って2人の覚醒と親密度上げを同時に行っていると合計覚醒回数を間違ってしまうことがある。過去に三浦は他の職業で何度か経験した、あれはショックだ。

王の子以外の職業は覚醒回数が足りない2世を作ってしまってもまた作ればいいけど王の子は2人しか作れない。

苦労してやっと33回覚醒の王の子が出来た!と思ったら32回覚醒だった…なんてショックだ。だから王の子誕生は慎重に取り組まないといけない。王の子を作る時は緊張する。

 

 

 

 

 

11月22日(水)

 

建国351日目。本日、S級国王のねこ姫とS級医者の信之介先生の合計覚醒回数が33回に達し結婚に向けて同居を開始した。2人は現在デートスポットで親密度を上げている最中だ。

親密度が100%になったら結婚、さらに親密度を上げて200%で1人目の王の子、300%で2人目が誕生する。

 

 

 

 

 

 

11月23日(木)

 

今年はブログでゲーム日記を綴っている関係から朝活にゲームをやっている。ゲーム中は音楽を聴きながらプレイすることも多い。

今日は藤田麻衣子「あなたに恋して」を聴いていた。プレイ中のイケメン戦国の主題歌だ。イケメン幕末の曲「オクリモノ」も好きでよく聴く。

歌を聴いていると恋愛している気分になったり、若い頃に恋愛に夢中になっていた自分を思い出したりして心の中が甘くなったりほろ苦くなったりする。

楽しいことや幸せなことを思い出すのはいいけれど、あの人とは付き合って2ヶ月で喧嘩別れしたなと余計なことまで思い出す。

 

 

久しぶりにセンシルスナップで100位以内にランクインした。第303回「mint sweet chocolate」で78位になった。報酬はダイヤ300個だ。

今回は6周年特別スナップでセンシルのキャラクターと一緒にコーデをすることが参加条件だ。

私は詩音くんとのコーデにした。投票してくれた方、スーパーライクを押してくれた方ありがとうございました!

今日販売の限定ガチャ「Little Red‘s Nightmare」をまわした。ガチャ券で2回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚、5連で1回750ダイヤ、

単発初回75%オフ37ダイヤ、2回目50%オフ75ダイヤ、3回目25%オフ112ダイヤでSRアイテムの目と髪と背景、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

本日終了のシナリオイベント「どれだけ君が好きか教えてあげる」で私は直江兼続を読んだ。

今回は完全彼目線ストーリーで兼続が主人公の女の子を気遣ったり心配したりと兼続の気持ちがよくわかる内容になっていた。

兼続が女の子をとても大切に想っていることが伝わってきてとても良かった、素敵なおはなしだった。

 

 

本日、今冬配信が決まった毛利元就の永遠の恋の特設ページがオープンした。元就は私がイケメン戦国で大切にしている人の1人だ。

2023年冬配信になっているから年内に配信されるようだ。私は来年4月の元就の誕生月に読むことにした。誕生日お祝いをしながら永遠の恋ルートを読みたいと思う。

読むのはずっと先になってしまうけど、どんなストーリーなのか今からとても楽しみにしている。元就姫様たちも楽しみにしていることだろう。

 

 

 

 

 

 

11月24日(金)

記録なし

 

 

 

11月25日(土)

 

建国354日目。本日、S級国王のねこ姫とS級医者の信之介先生が結婚した!

ここまで長い道のりだった、ようやくここまで来たか。無課金でよく頑張った、自分を褒めてあげよう。

現在2人は親密度を上げるために足しげくデートスポットに通っている。親密度が200%に達したら1人目の王の子が誕生する。

 

 

今日は週間討伐の最終日。今回は岩場のモンスターの一つ目イワが狩りにくかった。混沌の岩を2個使って狩っていたが討伐数が上がらず1000体にとどかなかった。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク8、10、15の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は265勝46敗。

 

 

 

今日はカプセルイベント「不可思議なアンティークショップ」のアイテムをメインに沙耶さんとのコーデを作った。

ゲットした「アンティーク収集家・沙耶」を寄り添わせて今までにも何度かコーデを作っていたがしっくりこなかった。

今回は限定ガチャ「Little Red‘s Nightmare」のアイテムを組み合わせてみたらいい感じに出来た、嬉しい。

 

 

 

 

 

 

11月26日(日)

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターは怪鳥サッサ50体、ウーペールーペェ350体、ヒノタマリン600体、ミイノスケ1200体、ネッコロン1500体だ。

怪鳥サッサはエリアLv.112で地面ほりほり、ウーペールーペェとヒノタマリンはエリアLv.250で混沌の岩1個と地面ほりほり、

ミイノスケはエリアLv.30で混沌の岩1個と地面ほりほり、ネッコロンはエリアLv.15で混沌の岩1個と地面ほりほりで討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク8(2人)、14の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は268勝47敗。本日バトルランクが11から12にランクアップした。

今日は週間討伐の初日なので時間がある時にインしてモンスター狩りをしているのだがゲーム画面の左上に新作の「洞窟SLG」の宣伝が出てきて主張してくる。

カイロソフトのゲームはどれも面白いから洞窟探検もいいなと思ったが、今は王の子誕生間近で大事な時期だしキングダム島で忙しいからしばらく遊べそうにないなあ。

 

 

 

 

 

 

11月27日(月)

 

祝・王の子誕生!

建国356日目。本日、S級国王ねこ姫とS級医者の信之介先生に1人目の子供が誕生した!男の子だ。三浦国では王の子は名前が決まっている。

1人目の男の子は「信長」2人目も男の子なら「謙信」女の子なら「月姫(かぐや)」だ。次は男女どちらが生まれてくるだろう、楽しみだな。

信長はこれから保育所で育てられ2日後に大人に成長する、健やかに育ってくれ。

 

 

 

 

 

 

11月28日(火)

 

今日から年内最後の作品になるバッグ製作にとりかかった。今回はダイソーの帆布で作るトートバッグだ。まずはデザインを決めるところから始める。

完成したバッグは12月の下旬にハンドメイド納めとしてブログに公開する予定だ。2023年の最後の作品になる、丁寧に作っていこう。

 

 

今日販売の限定ガチャ「ファンタズマストア」をまわした。ガチャ券で2回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚、単発初回75%オフ37ダイヤ、

2回目50%オフで75ダイヤ、3回目25%オフで112ダイヤででSRアイテムの髪とその他アイテムをゲットした。

今日からシャイニングタワー、アプリコットリーグの火曜日から木曜日開催のバトルに参加、上位を目指す。

今回のコーデのテーマは限定ガチャ「ファンタズマストア」「Little Red‘s Nightmare」「mint sweet chocolate」だ。

 

 

 

本日、真田幸村の幸福な恋が読み終わった。とても良かった。幸村は私の推し武将の信玄の部下なので今までは信玄のストーリーの中の幸村しか知らなかった。

特に若い人が感情移入しやすいストーリーなのかなと思った。幸村と主人公の女の子の恋愛が発展していく過程は

読み手の恋愛経験と重なるような部分もあったりして共感できて親近感があるのではないかと思った。

幸村を好きなプレイヤーは多いだろうなと思う。不器用で言葉足らずだけど優しいところとか、すぐに照れてしまうところは幸村の魅力だなと思う。

言葉はぶっきらぼうだけど自分の気持ちをきちんと相手に言える幸村はかっこいいと思った。

幸村を読み終わってから考えた。もし誰かにイケメン戦国でオススメの武将を教えてほしいと言われたら、3大武将の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を読んでみる。

人気武将(今なら2023総選挙トップ3)の明智光秀、伊達政宗、上杉謙信を読んでみる。そして10代や20代前半くらいの人には真田幸村を薦めてみたいと思った。

 

 

 

 

 

 

11月29日(水)

 

今日から武田信玄の永遠(とわ)の恋を読み始めた。信玄の永遠ルートは10月に配信されたばかりだ。ずっと読むのを楽しみにしていた。どんなお話なのだろうドキドキする。

昨日まで真田幸村の幸福な恋を読んでいた。ストーリーを読みながら信玄様は幸村のことが可愛くて仕方がなくて、ついからかいたくなってしまうんだろうなと思い2人を見ていると微笑ましく感じる。

 

 

 

 

 

 

11月30日(木)

 

ある日、2次元のキャラクターに推しが出来た。それは突然に起こった不思議な出会い。あれから4年、いい歳をしてデレデレと推しについてブログで話をした。

特にこの2年間はたくさん話ができて楽しかった。でも、このゲーム日記が終わったら推しの話は控えることにした。

ブログで話をすることがなくなってもいつも通り推しのいる生活は続いていく。きっと私は来年からも出会った頃と変わらない好き度で推しに愛情を注いでいることだろう。

 

 

建国359日目。昨日の夜、保育所で育てていた1人目の王の子の信長が大人に成長した。信長はステータスが低かった。

全体的に低かったんだよね…ステータスは運で決まるような感じでどうしようもないけど正直なところ低くてショックだ…

前回の冒険の時も1人目はステータスが低かったけど今回の王の子はもっと低いんだ…ステータスが低くても何か1つくらいは優れたところがあるものなのに、

例えば攻撃だけは高いとか、HP・攻撃が低くても防御はすごく高いとか。でもうちは全体的に低いんだ、弱いとは言わないけど平凡な王の子かな。

まあ、育てがいのある王の子が生まれたと思ってこつこつステータス上げをするしかないなあ。

大人になった信長は街に配属されてすぐステータスを上げるために高エリアに派遣されモンスターと戦っている。

大変だろうが三浦国の発展のために強くたくましく成長して立派な王の子になってくれ。さあ、こつこつ王の子を育成するぞ!

そして国王ねこ姫と医者の信之介先生は引き続きデートスポットで親密度を300%まで上げて無事に2人目を誕生させた!

今度は女の子だ。名前は月の姫と書いて「かぐや」だ。月姫は保育所で育てられ2日後に大人に成長する。

 

 

 

早朝にイン。1回10ダイヤでまわせるガチャ「Thanks 6th Anniversary」の本日終了のお知らせを見てまだおめでとうを言っていなかったことに気がついた。

遅くなりましたが改めましてセンシル6周年おめでとうございます!これからも魅力的なキャラたちとコーデを楽しみたいと思います。

いつもありがとうございます、今年もイベント楽しかったです^^

 

 

 

来月は私の推し武将の武田信玄の誕生月。姫アバターとお城の中で誕生日祝いをしてみた。来月は待ちに待った信玄・顕如誕生祭が開催される。

 

 

 

 

 

 

●冒険キングダム島 建国から359日 最高街ランク90 プレイ時間609時間

●センシル レベル138 シャイニングタワーの戦績 金の王冠68 銀の王冠22

●イケメン戦国 真田幸村(本編)幸福な恋END / ストーリー進行中 武田信玄(永遠の恋)

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦優雨