my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

次はやわらかい合皮で

2014年08月30日 | 合皮のバッグ

久しぶりの更新になってしまいましたmikoです(^-^)/

最近は、朝晩が涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。

気がつけば、もうすぐ9月。少しずつ秋に近づいているんですねぇ(*´ー`*)

さて、次に作るバッグですが、

以前にも作ったことがあるやわらかい合皮を使って作ってみたいと思います。

こちらも前の作品と同じように練習用で、

サイズを変えたりデザインを変えたりして研究をしながら作ります。

 

↑ 現在は、持ち手を作るところまで終わっています。

今回は、前回作ったものよりもサイズを大きくしてみようと思っているのですが、

すでにサイズを決めて生地の裁断はしてあるのですが、

どのくらいの大きさにするかまだ悩み中で、途中でサイズ変更しそうです (^-^;)

 


ガンメタ合皮×帆布のスパンコールバッグ

2014年08月15日 | 合皮×帆布のバッグ

3つ同時進行で作っていた最後のバッグを紹介したいと思います(^-^)

このバッグは自分用で作ったものなのですが、

バッグに、スパンコールレースのような飾りを付けるのが初めてだったので、

練習用ということで作ってみました。

 

 

↑ 素材は、表袋が濃いブルーの8号帆布、切り替えてガンメタの合皮。

 

 

↑ 表側の片方のみにスパンコールレースを縫い付けました。

持ち手は、肩にかけられる長さにしました。

 

 

↑ バッグ、斜め横から。。。

マチは13cmで、大きめバッグです。

 

 

↑ 中袋は、グレーベースの水玉柄で8号帆布です。

ファスナーポケット1つとオープンポケットが2つ付いています。

今回は、練習用ということで作ってみましたが、

わりと良くできたかなぁと思いました。

ただ、スパンコールレースの扱いが慣れていなくて、

きれいに縫い付けられなかったので練習が必要だなぁと思いました。

またいつか作ってみようと思います。

 


帆布のトートバッグ

2014年08月12日 | 帆布のバッグ

3つ同時進行で作っていたバッグ、今日は実母のバッグをお披露目です(^-^)

 

 

↑ 素材は、表袋が黒の11号帆布、持ち手は黒のバーバリーテープです。

 

 

↑ シンプルでカジュアルなバッグです。

生地の見本を見てもらった時に、実母から(生地が)けっこう厚くて硬いねぇと言われましたが

わたし的に11号帆布の厚みは物足りないので、裏に接着芯をはってしまいました。

ちょっとハリを出しすぎたかも。。。

もう少し、くったり感があったほうが実母好みだったかもしれません。

 

 

↑ 中袋は、生成りベースの水玉柄で綿麻混、水玉に使われている色の一つの赤を

アクセントカラーとしてファスナー部分に使っています。

ファスナーポケット1つとオープンポケットが2つ付いています。

今回のバッグには取り外し可能な底板も付けました。

本当は、このバッグに合わせたポーチも作る予定だったのですが、

生地が足りなくなってしまって作れませんでした(^△^;)

次回は、自分用に作ったバッグの画像をUPしたいと思います。


ガンメタ合皮×帆布のバッグ

2014年08月11日 | 合皮×帆布のバッグ

3つ同時進行で作っていたバッグが完成しました!\(^▽^)/

まずは、実妹のバッグから。。。

 

 

↑ 素材は、表袋が黒の8号帆布、切り替えてガンメタの合皮です。

ガンメタは、金属光沢のある濃いグレーで、

シルバーよりも暗めで重厚感のある色です。

 

 

↑ 持ち手と底にガンメタの合皮、カシメの色はブラックニッケルです。

 

 

↑ バッグ、斜め横から。。。

 

 

↑ 中袋は、ブルーの11号帆布。

ファスナーポケット1つとオープンポケットが2つ付いています。

ポケットの内側は迷彩柄にしてみました。

今回のバッグは、実妹の手持ちのきれいめスニーカーの色にに合わせて作りました。

実妹に似合うクールなバッグに仕上がったかなぁと思います(*^-^*)

次回は、実母のバッグをUPしたいと思います。

 


3つのバッグ、もうすぐ完成

2014年08月08日 | 合皮×帆布のバッグ

8月に入って初めての更新です(^-^)/

同時進行で作っていた、実母、実妹、自分用のバッグ。

なんとかお盆休み前には仕上がりそうです。

今日は、少し前の画像をUPしたいと思います。

 

 

↑ 中袋のファスナーポケットです。

ちょっと前までは、ファスナーポケットって作れなかったんですけど、

本を参考にしながら覚えて、今は出来るようになりました。

最初は、本を見ても作り方がよくわからなくて四苦八苦してしまいました~(^△^;)

 

 

↑ 実妹と自分用の中袋が完成。あと一息!

今のところ、実妹のバッグが最初に出来そうです。