my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ゲーム】三浦優雨のゲーム日記10月(1)◆冒険キングダム島、センシル、イケメン戦国、プレイ中(10月1日~15日)

2023年10月23日 | ゲーム日記

 

三浦くん

『エンジョイ勢のmikoさん(ゲーム名は三浦)が毎日ゆるゆるゲームの話をしているよ。プレイ中のゲームは、カイロソフトの冒険キングダム島、ココネのセンシル、サイバードのイケメン戦国◆時をかける恋だ。時々ゲーム以外の話もしているよ、楽しんでいってね^^』

 

 

 

 

10月1日(日)

家族とアニメ「オーバーテイク!」を見始めた。高校生「F4」レーサーの話だ。F1じゃなくてF4の話というところがいいなと思った。

マシンのエンジン音が心地よい、サーキット場に行きたくなった。よく行くサーキット場はツインリンクもてぎと筑波サーキットだ。

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはカザンエモン50体、カミクラ350体、ティンアナンゴ600体、砂漠のシッポ1200体、ワナビー1500体だ。

カザンエモンはエリアLv.525で混沌の岩1個と地面ほりほり、カミクラはエリアLv.135で地面ほりほり、

ティンアナンゴはエリアLv.88で混沌の岩1個と地面ほりほり、砂漠のシッポとワナビーはエリアLv.30で混沌の岩1個と地面ほりほりで討伐することにした。

三浦国では毎週土日に地下バトル場で対戦することにしている。対戦する人数は土曜日3人日曜日3人の計6人だ。

三浦の現在のバトルランクは10だ。対戦相手は三浦と直近でゲームにインした人の中からランクが近い3人が選ばれるらしい。

今日はランク9、10、11の3人と戦ってみた。ランク9と11の人は自分と同じくらいの強さだった、今日は全て勝利した。今日までの戦績は191勝19敗。

 

 

 

本日販売のハピフル1「Witching Hour Night」をまわした。5連で1回950ダイヤ、単発初回50%オフ100ダイヤ、

2回目から4回目まで20%オフ160ダイヤ、5回目無料でまわしてSRアイテムの小物、その他アイテムをゲットした。

ガチャ運が悪くて小物しかゲットできなかったがハロウィンのアイテムはたくさん持っているから大丈夫だ。

今回ゲットした小物も使って可愛いハロウィンコーデを作ってみたいな。ギャラリーを眺めるとハロウィンコーデをしている人が多くいた、みんな楽しそうだな。

 

 

 

今日から明智光秀の誕生祭が開催!光秀の誕生日は4日だ。光秀姫様&誕生祭に参加される姫様楽しんで下さい。

先月から新形式で始まった誕生祭(宴イベント)はイベント専用ミニゲーム(おもてなし)をして宴レベルを上げると光秀の誕生日ストーリーや素敵な着物などさまざまな特典がもらえる。

 

 

 

 

 

 

10月2日(月)

 

早朝にイン。ストーリー(ピースワールド)第2章不思議の国で手に入る「チェシャ猫」という名のセイジくんを寄り添わせてハロウィンコーデを作ってみた。

他プレイヤーは可愛いハロウィンコーデをする人が多いだろうから差別化を図るために男子コーデにしてみた。

なかなか良くできて満足した。右下にいる「ナゾの神さま」がいい感じに不気味で気に入っている。

 

 

セイジ、三浦「トリック・オア・トリート!」

セイジ「いたずらされたくなかったら、今すぐお菓子をよこせ」

セイジくんのいたずらは膝カックンの刑

 

 

 

今日からシナリオイベント「天下分け目の大勝負」が開催。登場武将は石田三成、織田信長、伊達政宗、猿飛佐助の4人だ。私は猿飛佐助のシナリオを読むことにした。

シナリオイベントにはなかなか現れない佐助くんの登場に思わず声に出して「佐助くんだっ!」と言ってしまった。もうこれは佐助くんを読むしかないねと思った。どんな内容なのか楽しみだな。

 

 

 

 

 

 

10月3日(火)

夕方、夕食の買い物に出たらどこからかキンモクセイの香りがした。秋だなと思った。

昨日までイケメン戦国の石田三成の記事の執筆にかかりっきりでゲームはあまりできなかった。

三成の記事が完成して無事にブログに公開されてホッとしたら疲れが出たのか今日は珍しくゲームをプレイしたい気分ではなかった。

冒険キングダム島の週間討伐を少しとセンシルのデイリーミッションとイケメン戦国の姫磨きは日課なのでやった。

毎日やっているものはやらないと気持ちが悪い。私にとってゲームは毎日歯磨きをするのと同じ感覚だ、ゲームをやらない日はない。

一度言ってみたかった言葉がある。「No Game No Life」うん、いい言葉だ。

 

 

 

 

 

10月4日(水)

 

最近はハロウィンコーデをして楽しんでいる。今日はセイジくんと詩音くんを寄り添わせてハロウィンコーデを作ってみた。

 

 

セイジ、三浦「トリック・オア・トリート!」

セイジ「詩音、お菓子をくれ。いたずらするぞ」

詩音「僕の手作りのお菓子で良ければどうぞ」

セイジ「うまい」

 

詩音先輩は味オンチ、いつも独特な味のお菓子を作ってきてみんなにふるまってくれます。

詩音先輩の手作りお菓子を美味しいと食べてくれるのはセイジ先輩だけなのです。

セイジ先輩の愛を感じますね^^

 

 

 

今日明智光秀の誕生日。光秀さん&光秀姫様お誕生日おめでとうございます!光秀さんと素敵な1日をお過ごしください。

現在、光秀誕生祭が開催中だ。私はゆるく参加中で光秀の誕生日ストーリーゲットを目指している。

 

 

 

 

 

 

10月5日(木)

記録なし

 

 

 

10月6日(金)

 

早朝にイン。バトルを挑まれていて敗北していた、ゲームにインすると対戦の結果報告がある。

朝っぱらから敗北報告かよ…と思い、地下バトル場の対戦履歴を見て「お前か…」とボソッと呟いた。バトルランクが上の人は強いなあ。

そのあとに3日に一度のお楽しみの結果に応じて報酬がもらえる「小屋」でルーレットをまわしたらハズレだった…今日は朝から踏んだり蹴ったりだと思い笑ってしまった。

ルーレットは当たると職業ガチャがまわせる貿易券やダイヤがもらえる。大当たりはダイヤ400個だ、すごいな。ちなみにハズレてもダイヤが10個もらえる。

 

 

 

 

 

 

10月7日(土)

 

今日は週間討伐の最終日。今回も討伐クリア、いつも安定の討伐数だ。初心者のフレンドも討伐ボーナスをもらえているといいな。

ちなみに今回の討伐対象のモンスターのティンアナンゴは三浦が好きなモンスターの1つだ。あとは火焔ドラゴン、ヒノタマリンが好き。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク8、9、12の人と対戦して全て勝利した。今日までの戦績は200勝20敗。

 

 

 

今日販売の限定ガチャ「真夜中、秋の甘い匂い・・・」をまわした。コイン1回12000枚で5回、計60000枚、5連1回750ダイヤ、単発初回75%オフ37ダイヤ、

2回目50%オフで75ダイヤでSRアイテムの髪と背景とエフェクト、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

本日、私の推し武将の武田信玄の永遠(とわ)の恋ルートの配信が開始した。信玄様、永遠の恋配信おめでとうございます!

こんな日が来るなんてなんだか夢のようです。私はストーリーをすぐに読むことは出来ませんが今日の配信開始を見届けただけでもう充分幸せな気分になりました。

無事に配信されて本当に良かった、新しいおはなし大切に読ませてもらいます。信玄様、いつもとっても優しくて大好きです。永遠の恋のおはなし沢山の人に読んでもらえるといいですね!

 

 

 

 

 

 

10月8日(日)

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはイカリブタシシ50体、ヒュードロロ350体、こおりむし600体、ツチドラゴン1200体、サボンテン1500体だ。

イカリブタシシ(更地)は街の中エリアLv.112で混沌の岩1個、ヒュードロロはエリアLv.208で地面ほりほり、こおりむしはエリアLv.75で混沌の岩1個と地面ほりほり、

ツチドラゴン(更地)は街の中エリアLv.10で混沌の岩1個、サボンテンはエリアLv.58で混沌の岩1個と地面ほりほりで討伐することにした。

毎週土日はバトルの日。今日も3人に挑もうと思ったが前にバトルにしたことがある人ばかりで連続でボコることになると申し訳ないと思い、

今日はまだ対戦したことがない1人だけとバトルして勝利した。今日までの戦績は201勝21敗。

 

 

 

 

 

 

 

10月9日(月)

 

今日からデザイナーズショップ「ドキドキ!ブラッドネオン街!」が販売された。今回は鋼くんが登場だ。赤い目の鋼くんだ、かっこいいね。

全体の色使いが個人的に好きな感じだ。背景を含むコーデ全体を見た時の黒の使い方が好き。ダイヤはあまりないけど販売期間中に3回はまわしたい。

 

 

 

 

 

 

 

10月10日(火)

 

現在、カンスト2世たちのステータス上げを進めている。最初はエリアLv.624でステ上げをしていたがエリアLv.3200ー1100帯を解放してからLv.1100でステ上げを始めた。

しかし問題が起こってしまった。2世たちは強いのでLv.1100のモンスターと戦えるが宝袋を拾いにくる住民が弱くてモンスターにボコボコにされてしまう。

物を拾いにくる時にモンスターに出会うと戦ってしまうから、物を拾う時に戦闘しなくなる「逃げ腰」という技をつければいいのかと思いショップを見てみたら1つ銅貨350だった。

弱い住民みんなにつけたいけれど銅貨が多く必要なので難しいな。銅貨を貯めながら少しずつ住民に逃げ腰をつけていくしかないなと思った。

あとは装備を見直してステータスの底上げをしてみるか。とにかく銅貨が沢山必要だな、稼がないと。

 

 

 

 

 

 

 

10月11日(水)

10月に入ってから天気の良い日は毛布など大物洗いをしている。少しずつ冬支度を始めている。最近は朝晩が寒くなってきて足が冷えるようになった、そろそろこたつを出そうと思う。

 

建国309日目。最高街ランク86。現在、三浦国では王の子を誕生させるべくS級国王ねこ姫とA相性のお相手のS級医者の信之介先生の覚醒を進めている。

水曜日の今日は職業紹介所で医者が販売されているので覚醒に使う為にD級医者を3人とC級医者2人をダイヤで購入した。

C級医者はダイヤが多く必要だが早く覚醒を進めたいので思い切ってC級を覚醒に使うことにした。

年内の王の子誕生を目指していて12月になるまでには2人を結婚させたいと思っている。

現在2人は2つ目の街で国王は王の間で港から船に乗ってやってくる客に謁見をして銅貨を稼いでいて医者は離れた場所で病院を営んでいる。

2人はまだ出会っていない。信之介先生はまさか自分が近い将来に国王と恋に落ちて結婚し王の子を誕生させるとは思っていないだろう。

王の子の名前はすでに決まっている。男の子2人の場合は信長と謙信、女の子2人の場合は月姫(かぐや)と白雪(しらゆき)、男女の場合は信長と月姫だ。

どの組み合わせで生まれてくるのか今から楽しみだ。現在はS級国王のねこ姫は覚醒4回、S級医者の信之介先生は覚醒11回だ。2人合わせて覚醒33回にすると強い王の子が生まれてくる。

国王4回に医者11回、そこにA相性の覚醒ボーナス+5回で計20回。33回まであと13回の覚醒が必要だ、頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

10月12日(木)

 

今日は久しぶりにコーデを作った。ドレスや小物が素敵なカプセルイベント「Luxury Birthday Night」のアイテムをメインに眼鏡をかけたセイジくんを寄り添わせたパーティーコーデを作ってみた。

こっくりと深みのある色合いの背景で落ち着いた印象がありながらもゴールドの小物を組み合わせた女の子の装いでゴージャス感も楽しめるコーデだ。

今日販売の限定ガチャ「オヤスミゴースト」をまわした。ガチャ券で1回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚、単発初回75%オフ37ダイヤ、

2回目50%オフで75ダイヤ、3回目25%オフで112ダイヤででSRアイテムの目とその他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

 

10月13日(金)

 

ずっとハロウィンコーデをして楽しんでいる。今日はセイジくんとゆずぴぃを寄り添わせてハロウィンコーデを作ってみた。

 

セイジ、三浦「トリック・オア・トリート!」

セイジ「ゆずぴぃ、いたずらされたくなければお菓子を・・・!」

ゆずぴぃ「んまっ!ねこ耳?可愛いわねえ。はい、お、か、し♡」」

セイジ「耳を触るな(照)」

 

このあと、セイジ先輩はゆずぴぃにめちゃくちゃ可愛がられました。

 

 

 

 

 

 

10月14日(土)

 

建国312日目。本日、最高街ランクが87になった。今日は王国の情報を載せておこうと思う。ランク上限は99、まずは90を目指す。最近は1ランク上げるのに1週間くらいかかる。

今日は週間討伐の最終日。更地のツチドラゴンが狩りづらくて最初は街の中で混沌の岩1個で狩っていたが途中から岩を2個に増やした。

毎週土日はバトルの日。今日はランク8、ランク12(2人)と対戦した。ランク12の人は戦闘メンバーが8人しかいないのに強く敗北してしまった。

一発目の攻撃がすごくて大打撃をうけ三浦国の戦闘メンバーがあっという間にボコボコにされてしまった…今日までの戦績は209勝22敗。

 

 

 

 

 

 

 

10月15日(日)

私はブログ歴が長くてサイト閉鎖で引っ越したりしながら17年ブログをやっている。ここ数年はこのブログで毎年新しいことに挑戦しているんだけど来年は何をしようか悩んでいた。

いろいろ考えてみた結果、本名を出してブログをやってみることに決めた。

もうブログでは自分のやりたいことはやり尽くした感があって思い切ったことをしないと先に進んで行かないような気がした。名前は漢字だと堅苦しいのでひらがなにしてみようと思っている。

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターは人面樹50体、氷龍350体、ホネッコ船長600体、サケビムシ1200体、テントー岩1500体だ。

人面樹はエリアLv.74で地面ほりほり、氷龍はエリアLv.320で混沌の岩1個と地面ほりほり、ホネッコ船長はエリアLv.250で混沌の岩1個と地面ほりほり、

サケビムシはエリアLv.15で混沌の岩1個と地面ほりほり、テントー岩はエリアLv.12、14で地面ほりほりで討伐することにした。

討伐の初日は上段の50体討伐は当日にクリアし、350体討伐は100体以上、600体討伐は200体くらいを目安に狩り、下段のモンスターは300~400体目安で狩ることにしている。

毎週土日はバトルの日。今日はランク8、10、12の3人と対戦して全て勝利した。

今日までの戦績は213勝24敗。本日バトルランクが10から11になった。報酬はダイヤ100個と銅トロフィだ。

もうすぐ11月、今年はあと2ヶ月ちょっとだ。冒険キングダム島での年内の予定は王の子2人を誕生させフレンド郵便局の登録キャラを王の子に変更することだ。

現在は王の子を誕生させる国王と医者の覚醒を進めている。もう少し時間はかかると思うがこつこつ覚醒させたい。目指せ、王の子誕生!

 

 

 

 

 

 

 

●冒険キングダム島 建国から313日 最高街ランク87 プレイ時間543時間

●センシル レベル137 シャイニングタワーの戦績 金の王冠66 銀の王冠22

●イケメン戦国 ストーリー進行中 帰蝶(本編)情熱の恋 / 次の攻略武将 真田幸村(本編)幸福な恋

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦優雨

 

 


【ハンドメイド】【手縫い】ソレイアード生地でミニバッグと片ひも巾着を作りました

2023年10月14日 | 手縫いの小物

華やかピンク ♡ ソレイアードのバンド プロヴァンサル ローズ

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

今、トレンドカラー情報を発信するパントン(PANTONE)が

その年を象徴する色を選ぶ「カラー・オブ・ザ・イヤー」で

2023年の色に選んだビバ・マゼンタという色で

バッグと小物のセットを作っています。

 

 

ビバ・マゼンタは紫がかった鮮やかな赤でとても華やかな色です。

私は毎年、このパントンカラーでバッグを作っています。

今年はバッグと一緒に手縫いのミニバッグと巾着を作ることにしました。

 

 

今回はバッグの内側や小物にソレイアードのシーチング生地

バンド プロヴァンサル ローズを使うことにしました。

先に手縫いでミニバッグと巾着を仕上げました。

巾着は片ひもタイプでコードストッパーがついており片側からきゅっと絞るタイプです。

コロンと丸くて可愛い巾着で私のお気に入りのデザインです

バッグは縦が22cm横が20cmのミニサイズです。

 

 

ミシン縫いと違って手縫いは縫い目にばらつきが出たりしますが

人の手で作ったぬくもりが感じられるのが手縫いの良さです。

 

 

バッグと巾着の内側に使った生地は表側のピンク色より薄い色にしました。

 

 

現在、バッグのほうは持ち手だけ完成していまして、

これからバッグ本体と中袋を作っていきます。

今回はバッグの外側も中も全てピンク色の華やかなバッグを作ります。

どんなふうに仕上がるのか楽しみです(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 


【ゲーム】三浦優雨のゲーム日記9月(2)◆冒険キングダム島、センシル、イケメン戦国、プレイ中(9月16日~30日)

2023年10月10日 | ゲーム日記

 

三浦くん

『エンジョイ勢のmikoさん(ゲーム名は三浦)が毎日ゆるゆるゲームの話をしているよ。プレイ中のゲームは、カイロソフトの冒険キングダム島、ココネのセンシル、サイバードのイケメン戦国◆時をかける恋だ。時々ゲーム以外の話もしているよ、楽しんでいってね^^』

 

 

 

9月16日(土)

 

建国284日目、最高街ランク85。8月の終わりにエリアLv.20の地下バトル場を解放した。

今までの冒険ではバトルには消極的で自分からバトルを挑むことはほぼなかったし、相手からバトルを挑まれて敗北してもリベンジしなかった。

でも今回の冒険ではバトルに参加してみようと思い、毎週土日にバトル場で対戦することに決めた。対戦する人数は土曜日3人、日曜日3人の計6人にした。

三浦は現在バトルランク10だ。まずはランク15を目指す。今日はランク10、11、13の人と戦ってみた。

ランク13の人に敗北した…Sキャラがたくさんいて強く戦闘人数も多かった。三浦国は強い戦闘メンバーが少ないのでもっと増やしたい。今日までの戦績は162勝12敗。

今日は週間討伐の最終日。今週も討伐が達成された。最近、ゲームを辞める人が増えてフレンド枠が空き始めた。

今日もゲームにインしてフレンド郵便局を開けたら王の子を誕生させたフレンドがいなくなっていた。キャラを削除して引退したんだと思う。

毎週、週間討伐も頑張っていた人ですごいなと思っていた。王の子誕生おめでとう!そしてお疲れ様でした、三浦とフレンドになってくれてありがとう。

 

 

 

今日からシナリオイベント「紳士彼氏」が開催!登場武将は明智光秀、上杉謙信、直江兼続、帰蝶の4人だ。

私はいま本編ストーリーを読み進めている帰蝶のシナリオを読むことにした。どんな内容なのか楽しみ。

 

 

 

 

 

 

9月17日(日)

秋はどんなアニメがやるのだろうと思い「2023秋アニメ」で検索。沢山あってどれを見ようか迷うね。あまりこだわらず見れるものを見ようと思っている。

視聴が決まっているのは「ゴブリンスレイヤーⅡ」続きが始まるのをずっと待っていた、楽しみ。第一話放送待ち、早く10月にならないかなあ。

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターは牛スライム50体、どくろ虫350体、ニセリンゴ600体、モリノスケ1200体、ブロッコン1500体だ。

牛スライムとどくろ虫はエリアLv.120で混沌の岩1個と地面ほりほり、ニセリンゴ、モリノスケ、ブロッコンはエリアLv.15で混沌の岩2個と地面ほりほりで討伐することにした。

今日も地下バトル場で3人と対戦した。今日はランク8、10、11の人に挑んでランク11の人に敗北した…

次にバトルをするのは23、24日の土日だ、それまでにもう少し戦闘メンバーを強くしておこう。今日までの戦績は164勝13敗。

 

 

 

 

 

 

9月18日(月)

 

建国286日目。本日、最高街ランクが86になった。ランク上限は99だ、こつこつやっていこう。

今日は王国の情報を載せておくことにした。敵討伐数が130万体を超えていた。目標討伐数は500万体だ。

前の冒険の時は500万体以上狩っていたから今回もいけると思う。よし、頑張るぞ。モンスターをがんがん狩っていこう!

 

 

 

今日販売の限定ガチャ「西部の保安官カウガール」をまわした。ガチャ券で1回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚、単発初回75%オフ37ダイヤ、

2回目50%オフ75ダイヤ、3回目25%オフ112ダイヤでSRアイテムの髪と洋服と背景と小物、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

9月19日(火)

早朝の家事が一段落したあとに急にコーデが作りたくなってセンシルでコーデを黙々と作っていた。気がついたら時間がとても過ぎていて朝食をとり忘れた、お腹がすいた…

 

早朝にイン。黙々とコーデに没頭する。シン教授との読書の秋コーデを作ってみた。長い時間コーデを作っているとギャラリーのランキングが上がってしまう。

ずっとゲームにインしていると上がってしまうのだろうか?理由はわからない。コーデが完成したあとギャラリーのランキングを見たら4位になっていた。

これは一時的なものなので放っておけば順位は下がっていくけど目立つのはあまり好きじゃないからちょっと恥ずかしいな。

今日からシャイニングタワー、アプリコットリーグの火曜日から木曜日までの3日間のバトルに参加、上位を目指す。

コーデのテーマは限定ガチャ「西部の保安官カウガール」「生存競争×ハイスクール」「Black Swan Princess」だ。

 

 

 

 

 

 

9月20日(水)

記録なし

 

 

9月21日(木)

 

今日はセイジくんの誕生日。セイジくんお誕生日おめでとう!今回のデザショの「猫王国の呪われた黒猫王子」は大人気だね。

ギャラリーを眺めているとみんな猫王子のセイジくんとコーデしていて見ているだけで楽しくなったよ。今日はセイジくんとのお気に入りコーデを載せておこう。

 

 

 

本日、お城に帰蝶ののぼりが立った。イケメン戦国を始めて信玄を好きになり推し武将に決めたあとに17人の武将の中で自分に合う人を探してみようと思い立った。

あれから3年半年の月日が流れ、長い間、信玄と顕如と元就の3人を大切にしてきたが4人目の帰蝶と出会った。

まだ本編ストーリーを読んでいない武将もいるけれど合う人は帰蝶で最後だと思う。私に合う人を探すという目標は達成された。

自分で独自の目標を決めてゲームをプレイするのはなかなか面白い。正直なところ、こんなに自分に合う人がいるとは思わなかった。思いつきで始めた合う人探しだったけれど楽しかった。

今は帰蝶の情熱の恋ルートを読み進めている。帰蝶を含めて未攻略の武将はあと7人だ。イケメン戦国での目標は17人全ての武将の本編ストーリー読破すること。

毎日無料で配布される物語券5話分で少しずつ読んでいるし、一度読んだ武将の読み返しも多いので時間はかかると思うけどこつこつ読み進めて全武将のストーリーを制覇したい。

 

 

 

 

 

 

9月22日(金)

 

早朝にイン。シャイニングタワーのアプリコットリーグ、火曜日から木曜日までの3日間バトルの結果発表を見た。今回は3位だった、金の王冠が66個になった。

今回もランキングポイント満点(無課金は5640pt)で上位に入れた、嬉しい。目標は金の王冠100個だ、今年はあと何個くらい金の王冠が増やせるだろう、こつこつやっていこう。

今日販売の限定ガチャ「竹林でパンダと鬼ごっこ♪」をまわした。ガチャ券で3回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚でSRアイテムの目と洋服と背景、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

9月23日(土)

 

毎週土日はバトルの日。8月の終わりにエリアLv.20の地下バトル場を解放し先週の土日からバトルに参加している。土曜日3人、日曜日3人の計6にバトルを挑むことになっている。

今日はバトルランク8、10、13の人に挑んで全て勝利した。ランク13の人は強かったけどギリギリで勝てた、危なかった。今日までの戦績は175勝15敗。

今日は週間討伐の最終日。今回はエリアLv.15でニセリンゴ、モリノスケ、ブロッコンを一緒に狩っていたのでニセリンゴの討伐数が多くなった。

牛スライムもどくろ虫と同じエリアで狩っていたので355も狩ってしまった。普段は50体討伐のモンスターは50ちょっとしか狩らない。

モンスター狩りは三浦の日課だ、無理しないように毎日ちょっとずつ狩っている。土曜日までに上段のモンスターをクリアし下段のモンスターは1000体以上狩ることを目標にしている。

 

 

 

 

 

 

9月24日(日)

 

今日は週間討伐の初日。討伐対象のモンスターはファイドラ50体、アナゴカゲロウ350体、イワエモン600体、鉱石ガニ1200体、マッハコウモリ1500体だ。

ファイドラはエリアLv.525で混沌の岩1個と地面ほりほり、アナゴカゲロウはエリアLv.121で混沌の岩1個と地面ほりほり、

イワエモン、鉱石ガニ、マッハコウモリはエリアLv.61で混沌の岩2個と地面ほりほりで討伐することにした。

鉱石ガニは三浦国では通常エリアLv.12と14で地面ほりほりのみで討伐するのだが、今回はイワエモンとマッハコウモリと一緒にエリアLv.61で討伐することにした。

鉱石ガニは狩りやすいモンスターだ。低いエリアの岩場で地面を掘るだけでけっこう狩れる。初心者の人でも頑張れば討伐数1200体をクリアできる人もいるのではないかと思う。

毎週土日はバトルの日、今日も3人にバトルを挑む。ランク9、11、12のプレイヤーに挑んで2人に勝利、

ランク11の人はすごく強くて敗北した。ペットのカイロ司令がいっぱいいた、ボッコボコにされたよ…今日までの戦績は178勝16敗。

 

 

 

 

 

 

9月25日(月)

2階の窓から空を見上げたらトンボがたくさん飛んでいた。秋だなと思った。

 

早朝にイン。詩音くんを寄り添わせたコーデを黙々と作っていた。毎年作っている秋のデートコーデだ。今年も素敵にできてとても嬉しくなった。

ボーっと詩音くんとのコーデを眺めていて大好きな詩音くんを素敵にコーデしてあげられることに幸せを感じた。ずっと色の勉強をしていて良かったと思い嬉しくなった。

もう30年以上も色の勉強をしている。今では色の勉強をすることが趣味になってしまった。

小さい頃から絵を描いたり物作りをすることが好きだった。色に対しても興味を持っていて小さい頃はよく絵の具を混ぜ合わせていろんな色を作って遊んでいた。

色に本格的に興味を持ったのは19歳の時だった。高校を卒業して看板屋さんに就職した私は事務所の本棚にあった1冊の本と出合う。

それは色彩心理の本だった。とても興味深くて色彩心理の世界にどんどんハマっていった。

それからお給料を貰うたびに色彩に関する本を集めていった。あれから52歳になった今も色について興味が尽きることはなく、もっと知りたいと今も勉強を続けている。

こういうものはきっと寿命を迎えるその時まで好きなままなんだろうな。

生涯を共にするような「好き」があれば、たとえ何者にもなれなかったとしてもこの人生は大成功なんじゃないだろうか、ふとそんなことを思ってしまった。

 

 

 

 

 

 

9月26日(火)

 

今日販売の限定ガチャ「秋の海岸ビューキャンプ」をまわした。ガチャ券で1回、コイン1回12000枚で5回、計60000枚。

5連で1回750ダイヤ。単発初回75%オフで37ダイヤでSRアイテムの髪と洋服、その他アイテムをゲットした。

 

 

 

 

 

 

9月27日(水)

今日は1日雨模様だ。しばらくのあいだ窓を開けてボーっと雨の音を聞いていた。

 

最近、フレンドの登録キャラが次々と王の子に変わっている。長くフレンドになってくれている人はだいたい王の子になってしまった。

つい最近は初心者でフレンドになった人も王の子になって引退してしまった。

三浦国では王の子を誕生させるS級国王とS級医者の覚醒がなかなか進まない。頑張って年内には誕生させたいと思っているのだが、

カンスト2世もたくさん作りたいし、バトル対策にペットの火焔ドラゴンもたくさん作りたいし住民のステータスも上げたいし街の整備もしたいしで

やりたいことが多くてあちこち手を付けているからなかなかゲームが進行しないんだ、困ったな^^;

しばらく33回覚醒のS勇者のままでフレンドの人には申し訳ないけど王の子ができるまで生温かい目で見てもらえると助かります。

 

 

今、石田三成の幸福な恋ルートのあらすじ紹介の記事を執筆中だ。ブログに公開するのは30日と決めたけど記事が完成しない…少し焦っている。

三成の記事を楽しみにしている人がいるかもしれないと思うと申し訳ないと思ったけど、検索しても見つからないようなただの主婦の趣味ブログだから大丈夫だと思いながら黙々と記事を作っていた。

焦っても仕方がないな、落ち着いてじっくり取り組まないと。ここ数日、ずっと三成のことを考えている。今日もブログの編集画面と向き合って黙々と記事を書いている(現在は非公開)

記事を1つ作り上げるのは大変だ、長文になるものは時間もかかる。三成のストーリーの魅力が伝わるような記事に仕上がるといいな。

石田三成は来春に永遠(とわ)の恋ルートの配信が決まっている。三成姫は楽しみに待っていることだろう、私も楽しみにしている。

 

 

 

 

 

 

9月28日(木)

 

本日、センシルを始めて4年になった。センシルと出会うまではずっとカイロソフトのゲームばかりプレイしていた。たまに他のゲームでも遊んでみたが続いたゲームはなかった。

こんなに長くプレイしたのはカイロソフト以外ではセンシルが初めてだ。当時はセンシル以外の着せ替えゲームも一通りプレイしてみたがセンシルの絵柄が一番好みで自分に合っていると思った。

ゲームを楽しみながらファッションセンスが磨けるのはすごいなと思ったし、色の組み合わせの勉強もできるなと思いワクワクした。

初めて「推し」というものができたのもセンシルだった。詩音くんを好きになって、その時に初めて「推し」という言葉を知った。

ストーリーやトークを読んでいて沙耶さん、セイジくん、詩音くんのファッションに対する意識の高さを知り尊敬した。自分もカラーコーディネーターとしてもっと勉強しようと思ったものだ。

4年間でセンシルのキャラクターたちと沢山コーデを作ってきた。作品にしてインスタグラム投稿している。現在の投稿数は284だ。

インスタグラムに出しているコーデはほんの一部だ。良くできたコーデだけを投稿している。本当は上手くいかなかったコーデも含めればもっとある。

作品にならなかったコーデのほうが多い。失敗したりイマイチだと思ったコーデも合わせるといったいどれだけのコーデを作ってきただろう。

コーデをするのは楽しくて飽きたことはない。自分では一生着れないような素敵なドレス、自分ではできない可愛い髪型、自分の憧れていたファッションがセンシルでは叶う。

これからも沢山コーデを作っていこう。いいゲームに出会ったと思っている。

だから私がセンシルを引退しようと思うその日までアプリのサービスが終了することなくお付き合いできることを強く願っている。

 

 

 

 

 

 

9月29日(金)

 

もうすぐ10月になるので姫アバターとお城の中を変えてみた。

今回からお城に帰蝶ののぼりが立ち、これからイケメン戦国では推し武将の信玄を中心に大切な人を4人に決めて遊ぶことにした。

なぜか織田軍と敵対している人ばかりになってしまった。じっくりストーリーを読んで決めただけなんだけど、なぜこうなったのだろう?

首謀者と言われるような人ばかりですごいメンバーになってしまった。

今まで信玄と顕如と元就の3つののぼりを立てている時は感じなかったけれど帰蝶が加わったことですごい顔ぶれになった気がする。

でも4人になってなぜかしっくりきた。信玄、顕如、元就、帰蝶の組み合わせで好きなプレイヤーはいるだろうか。もしいたらその人と私は気が合いそうだな。

 

 

 

 

 

 

9月30日(土)

今日は一日中、ブログを辞めようかどうしようか悩んでしまった。私は毎年このブログで新しいことに挑戦している。もうこのブログでやりたいことは全てやった感がある。

ハンドメイドや色のこと、ゲームの話をたくさんした。去年の色日記と今年のゲーム日記では自分のこともたくさん話した、あとはこのブログで何ができるのだろう。

ゲーム日記は今年いっぱいで終わりだ、来年は何かやれることがあるだろうか…毎年この時期になると次の1年はブログで何をやるか考え始める。

思いつかないともうブログを辞めようかなという気分になってしまうんだ。今までやったことがないことに挑戦したい、どうしようかな。。。

 

今日は週間討伐の最終日。今週は岩場のモンスターのマッハコウモリが狩りづらかった。

下段のモンスターは土曜日までに1000体以上狩ることを目標にしているが日中の時点で1000に到達していなかったので夜に頑張ってマッハコウモリを1000体以上狩ってみた。

普段はあまり無理をしないけど今回は頑張ってみるかと思ってしまい、ちょっとだけ無理をして狩ってしまった、疲れた。次の討伐はマイペースでやろうと思った。

毎週土日はバトルの日。今日はバトルランク8、10、13の3人と戦ってみた。ランク13の人は強くて敗北した…今日までの戦績は187勝18敗。

 

 

 

来月はハロウィンなので、以前にカプセルイベント「いたずらキャンディ」のアイテムをメインに作ったゆずぴぃとのお気に入りのハロウィンコーデを楽しんだ。

 

ゆずぴぃ、三浦「トリック・オア・トリート!」

ゆずぴぃ「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうわよお~♡」

ゆずぴぃのいたずらはお耳ふーふーの刑

 

 

 

 

 

 

 

●冒険キングダム島 建国から298日 最高街ランク86 プレイ時間522時間

●センシル レベル137 シャイニングタワーの戦績 金の王冠66 銀の王冠22

●イケメン戦国 ストーリー進行中 帰蝶(本編)情熱の恋  攻略武将(本編)10人/17人

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦優雨

 

 


【ハンドメイド】【セリアカットクロス】上品花柄ポーチ2つ完成しました

2023年10月05日 | セリアカットクロス

セリアのカットクロスで作る「品」と「高級感」

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

セリアさんのカットクロスで花柄のぺたんこポーチを作ってみました。

今回は花柄の生地に合皮(フェイクレザー)を合わせて高級感のあるポーチに挑戦してみました。

 

 

私は普段は合皮を縫うときは職業用ミシンを使うのですが、

今回の合皮は柔らかく薄い生地なので家庭用ミシンで縫ってみました。

 

 

合皮は厚地も多く硬い生地もあるので

家庭用ミシンでは縫えないこともありますがこの合皮はラクに縫えました。

生地が滑りにくいのでシリコン剤をつけて縫います。

合皮は一度針を通すと穴が開いてしまいますので基本は一発勝負で縫っていきます。

 

 

今回はゴールドとシルバーの玉付きファスナーを使いました。

金具が付いていると高級感がアップします。

シルバーの玉付きファスナーはセリアさんになかったので手持ちのものを使いました。

 

 

ポーチの内側には薄地の無地を使いました。

イエロー花柄には明るいマスタードイエローを、ブルー花柄には明るいグレーを使いました。

私は外側に柄を使っている時は内側は無地を使うことが多いです。

 

合皮は手頃な値段で購入できて高級感が出しやすく私好みのものが作れるので好きな生地です。

特にメタリックの合皮はお気に入りです。

今回使ったメタリックの合皮は光沢が控えめなので高級感に加えて品も感じられます。

セリアのカットクロスで素敵なポーチができました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡