goo blog サービス終了のお知らせ 

my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ゲーム】【再投稿】イケメン戦国◆時をかける恋~武田信玄 幸福な恋ルート~【あらすじ紹介】

2025年04月22日 | ゲーム

本ブログはgooブログサービス終了に伴い7月1日に閉鎖することになりました。

こちらでの活動も残り少なくなってきましたので

私が今まで書いた記事の中でお気に入りの記事を再投稿したいと思います。

今回の記事は2年前に書いたもので現在は非公開になっていました。

恋愛ゲーム イケメン戦国◆時をかける恋の武田信玄の恋物語のあらすじを紹介した記事でした。

実はこの記事は過去に3度公開しており1度目も2度目も記事内容に納得がいかず

公開するも削除し3度目の挑戦で完成させた記事です。

今回、再投稿するにあたって少し記事内容の変更と画像を追加しました。

恋愛ゲームが好きな方、恋愛ゲームをプレイしたことがない方にも楽しんで読んでいただけると思います。

世の中にたくさんある武将 武田信玄の物語。

その中の1つ、イケメン戦国の武田信玄の恋物語をお楽しみください☆

 

 

(2023年7月30日に公開した記事を再投稿しました)

※この記事はあらすじ紹介(ネタバレ)です。ご注意下さい。

 

 

三浦くん

『ゲーム担当の三浦です。今日は僕に代わってmikoさんが恋愛ゲーム、イケメン戦国◆時をかける恋の武田信玄の幸福な恋ルートのあらすじについて話してくれるよ。ネタバレなので内容を知りたくない人はスルーして^^』

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

このブログでは通常「三浦くん」というキャラクターがゲームの話をするという設定でやっていますが

恋愛ゲームということで男子キャラの三浦くんだと話しづらいので私自身が話をしています。

今日は「大人×女たらし」甲斐の虎 武田信玄のストーリーのあらすじを紹介します。

なお、私目線での大まかなあらすじ紹介となります。

内容の捉え方や感じ方は人それぞれ違うということをご理解いただきお読みいただけると助かります。

これからイケメン戦国をプレイしてみたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。

 

「・・・おいで。大人の恋の駆け引きを、君に教えよう」

 

 

甲斐の国を取り戻すべく織田軍討伐を目指す情報戦に長けた武将、武田信玄。

信玄は病を患っていて血を吐く時もあるほど病状が悪化している余命がわずかな人です。

短い人生を楽しく生きようと好きな甘いものを食べ、その端正な顔立ちと色気で気に入った女性を口説いていく。

しかし、いつも相手の女性が自分に惚れ始めると突き放してしまう、信玄は本気の恋はしないと決めていました。

生きているうちに武田家を再興しみんなが幸せになれればそれでいいと思っていたのです。

 

 

 

 

「俺は愛する者は作らないって、心に決めてた。病で弱る姿を見せたくなかったし、

いずれその女をひとりで残すことになるとわかってたからだ」

 

 

「俺は戦に勝とうが負けようが、もうすぐ死ぬ」

 

 

 

 

これは命が尽きようとしている信玄が主人公の女の子に出逢って初めて本気の恋をするおはなし。

本気の恋が運命を変える、閉ざされていた道の先の未来に続く物語です。

 

 

 

【あらすじ】

主人公の女の子は一人旅で訪れた京都の本能寺跡地で突然に起こった嵐によって現れたワームホールに巻き込まれ

五百年前の戦国時代にタイムスリップしてしまいます。

タイムスリップ先の本能寺で織田信長を助けたことから織田軍の世話役として安土城に住むことになりました。

ある日、安土の城下で背の高い男性に声をかけられる女の子。艶を含んだような声で口説かれドキドキしてしまいます。

 

 

(かっこいい人だな。整ってるだけじゃなくて、なんだか色っぽい・・・)

 

 

その後、合戦に参加することになった女の子は戦場で安土城下で声をかけてきた男性と再会、

その人が敵将の武田信玄だと知ると同時にタイムスリップしてきた夜にも一度逢っていることに気づきました。

以前に織田軍と武田軍が大きな戦(いくさ)をした折、信玄は病で死んだという噂が流れ

猛攻していた武田軍はにわかに総崩れとなり織田に滅ぼされていました。

しかし、実は信玄は生き延びていて上杉謙信と同盟を組み復讐の機会をうかがっていたのです。

襲いかかってくる敵兵を大きな太刀で薙ぎ倒していく信玄、戦場に似つかわしくない余裕めいた笑みを女の子に向けます。

 

 

「一度目は偶然、二度目は必然、三回逢えば・・・もうこれは、運命だな」

 

 

その後、信長の気に入りの女と知った信玄に戦の駒として利用される為にさらわれ

信玄が身を寄せている上杉謙信の居城、春日山城で女の子の人質生活が始まるのでした。

 

 

 

「賭けをしようか」

 

「二月(ふたつき)のうちに、俺が君を心底笑わせることができたら・・・その唇をもらう」

 

 

人質として信玄との共同生活が始まった女の子は信玄と賭けをすることになりました。

信玄が女の子を笑わせることができたら唇を奪われる、女の子が勝てば安土に帰してくれるというものでした。

 

 

「やあ、今日も君は可愛いな」

 

 

女の子の顔を見るなり口説き文句を並べ立てさまざまな手段を使って女の子を笑わせようとします。

信玄は駆け引き上手で自分の要望を通すことが恐ろしく上手い人でした。

本心が全然見えない信玄にからかわれているだけなのか本気なのかわからず翻弄される女の子、

春日山城に連れてこられてから一事が万事この調子で進んでいきました。

 

最初は掴みどころがない信玄に戸惑うばかりの女の子でしたが接しているうちに少しずつ素の表情が見えてきます。

信玄が治めていた甲斐の国は今は織田の統治下に置かれていました。

自分が治めていたころの国の話を懐かしむように話す信玄を見て

自分の国を自分を信じる仲間を失うのはどんな気分なのだろうと想像すると胸が痛む女の子、

しかし 信玄はどんな時でも笑っている人でした。

 

 

「つらく、ありませんか?そんなふうに、感情を隠してして笑うのは」

 

「つらいと思ったことはない。どんな目に合っても、俺を信じる奴らがいる限りな」

 

 

信玄は苦しいことや悲しいことを背負ってもそれが当たり前だと笑っていられる、とても強い人だったのです。

女の子は信玄の軽薄な態度の下に隠された素顔が見えるにつれただの敵将だとは思えなくなっていました。

 

信玄は自分が病であることを悟られないように隠して女の子と接していました。

病のことを知られた時も女の子を悲しませないために完治したと嘘をつきます。

 

 

武田家滅亡のあと各地で細々と抵抗を続けてきた家臣たちの領土は信長により陥落寸前でした。

三ツ者の報告により彼らは信玄復活の知らせを受けそれを希望に降伏せず死ぬ覚悟だと知った信玄。

 

 

「もう、時がねえな。誰に恨まれたとしても、手段は選べない」

 

「君を、戦の駒にする」

 

 

信玄は女の子を戦場に連れて行き織田軍を引きずりだすことにしました。

こちらに有利な日取りと場所で幾度も戦を仕掛け向こうが反撃する前に引くことを繰り返し織田軍を消耗させ士気を下げることが狙いでした。

信玄には何か事情があって自分を戦の駒にするのだと知った女の子は信玄を恨むことができず葛藤していました。

この人の言葉や行動のどこからどこまでが駆け引きなのかわからない…

でも女の子は信玄と接しているうちに軽薄なだけの人ではないともう知ってしまった。

 

 

「俺が思うに、男女の機微ってやつは戦と同じだ。情報を集め、駆け引きを行い、

相手の心の中に領土を広げていき・・・最後には征服する」

 

「君は、俺に征服される覚悟があるのか」

 

 

あなたのことを信じる為にもっとあなたの情報が欲しい…

信玄のことをもっと知りたいという想いが強くなっていく。そして信玄を好きになっていることに気付きます。

 

 

(私は・・・この人のことが、好きなんだ。

もう取り返しがつかないくらい、とっくに好きになってたんだ)

 

 

女の子が自分の気持ちを知った矢先に人質を解放され織田軍に帰されることになりました。

信玄は大戦の準備が整ったのでもう消耗戦は必要ない、戦の駒としての役割は終わりだと女の子を突き放してしまいます。

 

 

「案外、俺は・・・本気だったみたいだ」

 

 

信玄は今まで相手の女性が自分に惚れ始めるとわざと突き放していました。本気の女性は作らないと決めていたからです。

しかし最初はからかって翻弄するだけのつもりが女の子に接するにつれ惹かれていたのでした。

織田軍の元に戻った女の子は軍議の席で信玄の病が完治していないことを知らされます。

悲しみに沈む女の子、信玄との記憶が身体中に残って胸が潰れそうに軋みます。

 

ついに戦が始まりました、このまま信玄が死んでしまったら後悔することになる。

信玄にもう一度逢えたら素直な気持ちを伝えようと決め戦場に連れて行ってもらうことにしました。

 

 

戦のさなか同じ現代人で敵軍にいる忍者の猿飛佐助から信玄の体調が悪化したことを聞かされ

女の子は想いを告げるために佐助の協力のもと織田軍の野営地を抜け出し信玄の元へ逢いにいきます。

布団の上に座っていた信玄は笑み浮かべて女の子をからかいます。

 

 

「んー?天女が舞い降りたかと思ったら、君か」

 

 

女の子はこんな時までからかうなんてと思いましたがまだ勝敗がついていなかった賭けの続きをしにきたと言い、

もう一度逢えて嬉しいと心から笑みをこぼしました。

 

 

「君をさらうんじゃなかった。こんなに良い女だって知ってたら・・・

遠くから眺めて楽しむだけにしといたんだがな」

 

 

信玄は少し悔しそうに呟き女の子を抱き寄せました。

最初はちょっかいをかけるつもりだったのに気づいたら本気にさせられていた。

 

 

 

「君を愛さずにはいられなかった。例えこの先、俺がどうなるとしてもーー」

 

 

2人は想いが通じ合い結ばれます。しかし信玄はもう自分の余命が長くないことがわかっていました。

女の子は自分が五百年先の未来からタイムスリップしてきたことを話した際にあることが頭に浮かびました。

現代の医療技術なら信玄の病を治すことができるのではないかと。

信玄は信長を倒し甲斐の国を取り戻し家臣たちのために道を切り開ければそれで自分の役目は終わりだと思っていましたが

女の子と恋に落ちその先の未来を描かずにはいられなくなっていました。

未来にタイムスリップできたとしても本当に病が治るのか、治ったとしても元の時代に戻ってこれるのかわからない。

それでも叶わないで終わるはずだった夢が実現する可能性があるのならー。

2人は一世一代の賭けをすることにしました。

この戦が終わったら信玄と一緒に現代に行って病の治療をする、そう固く誓い女の子は織田軍の元に帰っていきました。

 

 

「信玄様が命を散らす運命を持ってたとしても、私はそれに最後まで抗ってみせる」

 

 

信玄は自分と同じく信長を憎んでいる顕如と同盟を結び信長を討伐することになっていましたが

顕如の裏切りによって三つ巴の戦いとなり織田軍、武田・上杉軍ともに厳しい戦況に立たされてしまいます。

信玄は和睦を申し入れるために織田の本陣へやってきて共同統治することを提案しました。

織田と武田で、都度、会議をして国の方針を定めていく、それは戦わずして甲斐を取り戻すための信玄の策だったのです。

信玄は織田と和睦を結ぶ際の条件として女の子を人質に指定しました。女の子はずっと信玄のそばにいられるようになったのです。

織田軍と武田・上杉軍は共に顕如を討伐することになりました。しかし女の子が顕如の部下にさらわれてしまいます。

 

 

(信玄様と一緒に生きたい。病に蝕まれた信玄様を助けたい)

 

 

信玄との未来がなくなることに比べればひどいことをされても全然平気、

何があっても生き抜くと約束したから心が折れたりせずに信玄の元へ帰ってみせると顕如に対して気丈にふるまう女の子。

そして信長、信玄、謙信の総大将3人が顕如の陣営に夜襲をかけ顕如から女の子を取り戻し

ほどなくして顕如の軍勢は織田軍と武田・上杉軍によって捕らえられ戦が終わったのでした。

 

 

「賭けをしようか」

 

「俺がこれから、君を心底笑わせることができたら・・・君の生涯をもらう」

 

 

幸せがひたひたと心に広がっていく、最初に賭けをしたときは信玄のことを好きになるなんて思っていなかった。

今は信玄への想いで苦しいくらいに満たされている、それを余すことなく伝えたくて女の子はただ笑みをこぼしました。

 

 

「・・・ずっと、俺のそばにいろ。いいな」

 

 

ワームホールが出現する日がやってきました。

みるみる空が曇り始め雨が降り出し女の子がタイムスリップしてきた日と同じように嵐が来ました。

 

2人はぎゅっと手をつなぎます。

 

 

「行きましょう、私たちの未来へ」

 

 

病を必ず治して故郷に帰ってくる、未来への希望を胸につないだ手の温もりを感じながら2人は五百年後にタイムスリップしていきました。

 

 

 

「ふたりで、生きた証を、たくさんたくさん作りましょう」

 

「ああ。必ずそうしよう。約束だ」

 

 

 

その後、信玄は現代で病を治し元の時代に戻ってきます。

信玄は病によって未来が閉ざされていましたが主人公の女の子と出逢って運命が大きく変わっていくのです。

 

 

 

 

イケメン戦国◆時をかける恋~武田信玄 幸福な恋ルート~【あらすじ紹介】でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 


もう1つの物語、情熱の恋ルートはあなたの心を震わせるような熱いおはなしになっております。

興味がある方はぜひ読んでみてくださいね☆

 

 

 

 


【ゲーム】【カイロソフト】開幕!!パドックGP2◆ほぼ知識ゼロの状態でレーシングゲームを始めてみた

2025年03月05日 | ゲーム

 

 

三浦

『ペーパードライバー歴30年の三浦(中の人miko)がレーシングゲームをやってみた。強いチームに育てるべく日々奮闘している様子を話していくよ^^』

 

 

 

 

去年の秋に冒険キングダム島での1年9ヶ月の冒険が一段落した。

新しいゲームを始めたいと思い気まぐれでインストールしたパドックGP2にドハマりした。

 

 

【ゲーム】【カイロソフト】冒険キングダム島◆2度目の全エリア制覇と三浦の王国 - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

三浦『今日は2度目の全エリア制覇の報告と三浦国が誇る4つの街を紹介するよ^^』建国633日目。最高街ランク99、プレイ時間970時間。最後のエリアLv.9999を解放...

goo blog

 

 

これはリアルでペーパードライバー歴30年という素晴らしい経歴を持つ車の知識ほぼゼロ状態の三浦(中の人miko)が

ドライバーやメカニック、フレンドたちと協力し全世界に通用するレーシングチームに育てていく話である。

 

 

初見プレイは2024年9月の終わり、車の知識がないので初めから攻略サイトを熟読しながらプレイしていた。

基本を知らないとパドックGP2を楽しめないと思いしばらくは勉強の日々を送った。

パドックGP2はとても面白く時間をかけてこつこつやれるゲームで自分に向いていると思った。

自作の攻略ノートに自分に必要な情報をどんどん書き込んでいった。

やり方に慣れるまで何度かやり直しを繰り返し序盤をどのように進めていくか模索した。

 

 

効率の良いやり方はあると思うが無駄が多くなっても自分らしいプレイスタイルを見つけて楽しみたいと思った。

初見でプレイしてみた結果、最初から高ランクマシンがあったほうがテンションが上がって楽しいだろうということになり

最初に課金してくじ引きで高ランクのマシンをゲットし新たにゲームを始めることにした。

 

 

2024年11月28日、新たに三浦レーシング(MIURA)が設立された。

チーム名は後から変更不可なので慎重に考えたほうがいい。自分は大文字英語のMIURAにした。

モータースポーツはお金がかかると聞いたことがあったので

初見プレイではチームオーナーの職業を資金集めが得意な商人を選んだがお金は序盤でもうまくやれば貯められると思ったので

今回はゲーム終盤まで役に立つであろう(と攻略サイトにあった)人材育成が得意なスポーツ選手にした。

フレンドは40人まで登録できる。フレンドがいるとさまざまな恩恵を得ることができる、なによりフレンドがいると楽しい。

 

 

現在は設立から97日目、ランクは115になった。

最初に課金してくじを引きAランクのドラッグレーサー(レーシングカー)とロードウルフ(GTカー)をゲットした。

現在ドラッグレーサーとロードウルフは車体もパーツもレベルが高くなり三浦レーシングで活躍中だ。

 

 

今日は参考までに三浦の現在のプレイ評価と総合ランキングを載せておこう。

 

 

今はランキングを上げるべくポイント加算が多いグランプリに積極的に挑戦している。

 

 

これからさらにマシンやチームを強く育てていく予定だ。

他プレイヤーとのネット対戦も楽しんでいるので別の機会に話をしてみようと思う。

 

話はそれるが三浦はカイロソフトのゲームは長くプレイしているがパドックGP2をプレイして初めて

カイロくんの好物が「あんまん」だということを知った。

三浦は肉まんのほうが好きだけどあんまんも美味しいよね^^

 

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】【カイロソフト】冒険キングダム島◆2度目の全エリア制覇と三浦の王国

2024年09月02日 | ゲーム

 

 

三浦

『今日は2度目の全エリア制覇の報告と三浦国が誇る4つの街を紹介するよ^^』

 

 

建国633日目。最高街ランク99、プレイ時間970時間。

最後のエリアLv.9999を解放することに決めボスのワイロ大魔王と再開する勇者三浦。

久しぶりに見たワイロ大魔王は相変わらずおどろおどろしく顔が怖い。

クオリティの高いドット絵に感心しつつ討伐スタート。

 

 

あとで知ったのだがワイロ大魔王は全部で11体いるようだ。

最強の大魔王が先頭に10体いて最後に最強ボス1体と戦うみたいだ。

だから戦闘が始まるといきなり激戦になる。

 

 

先頭のワイロ大魔王をなんとか倒し火山地帯のモンスターと戦う。

最後のボスを倒して無事にエリアLv.9999を解放し三浦国は2度目の全エリア制覇を果たした!

 

 

みごと世界の平和度が100%に達した三浦国。ねこ姫が100%の文字の中を静かに歩いていく。

そして王の間で軽快な音楽とダンスで全エリア制覇を皆で祝った。

 

 

ランク99のハイスコアがでたので参考までに載せておこうと思う。

たぶん、すばらしいスコア☆ おつかれさまでした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

それは1年9ヶ月前のこと。

2022年12月7日、国王ねこ姫のもと新たな三浦国が誕生した。

 

 

はじめにリセマラでS級勇者をゲット。

かけだしの冒険者、勇者三浦は立派に成長し医者の桃花と結婚、2人の子供にも恵まれ強い勇者に育ってくれた。

 

 

国王ねこ姫は医者の信之介先生と結婚し男女の王の子を誕生させた。

王の子2人は毎日高エリアでステータス上げに励み立派に成長した。

 

 

 

今日は三浦国の4つの街を紹介しようと思う。

我が国は見た目重視で効率度外視なので効率重視の人から見ると無駄の多い街に見えると思うが

こんな街もあるんだなと楽しんで見てもらえると嬉しい。

(画像は綺麗じゃありませんごめんなさい)

 

 

【1つ目の街 ランク99】

エナジー倉庫置き場、銅貨稼ぎ(港)、カイロの間がある

 

 

 

【2つ目の街 ランク59】

勇気の王冠製作、銅貨稼ぎ(港)、伝説の洞窟で獲た宝箱を回収する宝物倉庫がある、

国王が住んでいる、保育所がある

 

 

 

【3つ目の街 ランク52】

銀貨稼ぎ(水族館、博物館、昆虫館、動物園)、王の子と33回覚醒の2世たちが住んでいる、

バトルに参加する火焔ドラゴン部隊がいる、地下バトル場がある

 

 

 

【4つ目の街 ランク36】

エナジー倉庫置き場、銅貨稼ぎ(モナコママさん方式)、大きな池がある

 

 

以上、三浦国の4つの街を紹介してみた。

初心者の人にわかりやすいように街の配置図も作ってみたので参考になれば嬉しい。

 

 

実はこの冒険を始める前は次の冒険を最後に引退しようと考えていたが

特に飽きていないのでしばらくこのまま続けて三浦の王国をさらに発展させていくことにした。

 

これからの三浦国は王の子2人のステータス(HP、MP、元気、攻撃、防御、早さ、運)を999にする、

攻撃力3000以上の火焔ドラゴンをたくさん育てる、33回覚醒の強い2世を増やす、

週間討伐は常に自力達成するを目指しこれからもこつこつプレイして強い国にしていく予定だ。

 

やりたいことが多くてまだ冒険はやめられないな^^; 先は長い、毎日こつこつちょっとずつだ。

三浦の冒険はまだまだ続いていく。

 

最後に、三浦と遊んでくれるフレンドの皆さん、いつもありがとう。

これからフレンドとして出会う皆さん、よろしくお願いします^^

 

 

 

おわり

 

 


【ゲーム】【カイロソフト】冒険キングダム島~全エリア制覇!冒険の終わり、そして始まり~

2022年12月13日 | ゲーム

 

 

三浦

『2019年12月25日、S級サンタさんリセマラからスタートした三浦の長い長い冒険が終わった。今日は冒険キングダム島の全エリア制覇から冒険の終わりまでの話をするよ^^』

 

 

2022年11月12日、建国1053日、最高街ランク99、プレイ時間1218時間、約2年9ヶ月の長い冒険が幕を閉じた。

カイロソフトの冒険キングダム島を遊び始めて来月で5年になる。最初は何度もやり直しをして前回の冒険では無課金でこつこつプレイし、ようやくエンディングまでたどり着いた。

2022年8月某日、ふと思い立って全エリアを制覇することになった。出撃メンバーは王の子2人、カンスト2世24人、2世の親(初期メンバー)の5人、総勢31人とペットの火焔ドラゴン10体だ。

ちなみにエリアLv.9999を解放するのに2世は三浦のようにたくさんいなくても大丈夫のようだ。三浦は臆病なので慎重になり過ぎて2世をたくさん作ってからのエリア解放になった。

みんなは三浦のように臆病にならず強気で攻めていってくれ。そして最後のボス、ワイロ大魔王を倒してほしい。

最後のエリアLv9999ー5100帯の解放の時の戦いの様子をざっくりと記録しておく。何か参考になれば嬉しい。

 

エンディングを目指し最後のエリアLv9999ー5100帯を次々と解放していく。ペットの火焔ドラゴンは大きくて迫力がある、10体いる火焔ドラゴンは画面からはみ出している。

三浦国も相手のモンスターも最強揃いで戦闘時はすさまじい勢いだ。敵も味方も区別がつかない。

 

 

そしてついに最強エリアLv.9999の解放に挑戦する。最後のボスはワイロ大魔王だ。

こんなにおどろおどろしいモンスターをドット絵で表現するカイロソフトのクオリティの高さに関心しながら戦闘開始。

 

 

すさまじい攻撃でなにがなんだかわからない、時々見え隠れするワイロ大魔王の顔が怖い。

 

 

三浦国、悲願の全エリア制覇!全エリアを制覇するのに3年ちかくかかる弱小っぷり。

 

 

たぶんこれがエンディング、音楽が流れて住民たちがくるくる踊る。

 

 

全エリア制覇後、以前から冒険キングダム島で目標にしていたバトルポイントのランキング1位を目指してモンスター狩りに挑戦した。

ハイスコアが出たのは日曜日、放置9時間のモンスター狩りでランキング1位がとれた。

無課金でプレイ2年9ヶ月で王の子2人、カンスト2世は27人誕生した。これで思い残すことはない、フレンドたちにお礼をして三浦は次の冒険に旅立つことにした。

最後まで付き合ってくれたフレンドの皆さんありがとう!大変お世話になりました!

 

 

 

 

 

 

 

2022年12月7日、貿易センターにS級勇者が出現した!S級勇者リセマラからのスタート、14回目のリセマラでS級勇者をゲットした。

さあ、新しい冒険を始めようか!今度はどんな冒険になるのか楽しみだ^^

 

 

 

(終わり)

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】【カイロソフト】冒険キングダム島~街の配置~

2022年02月11日 | ゲーム

 

三浦

『今日はわが国の街の配置を晒してみようと思う。みんなはどんな街の配置になっているんだろうな^^』

 


建国779日目。最高街ランク99。冒険キングダム島をプレイし始めて4年目に入った。

最初は何度もやり直しを繰り返して、今の冒険でようやくランク99まで到達した。

登録キャラを王の子にしているのでステータスが高く強く見えるかもしれないが、

長くプレイしているから強くなっただけで、自分はゲームは好きだけどゲームが得意でもないし強くもないプレイヤーだ。

だから自分の王国を「弱小三浦国」と呼んでいる。今日は弱小三浦国の街の配置がどうなっているのか話してみたいと思う。

街の配置については、キングダム島でやりたいことによって人それぞれ違うと思う。

例えば、週間討伐をメインに遊んでいるとか、街作りだけを楽しんでいるとか、

どこの派遣先に行くにしてもキャラのエナジー消費が少なくて済む街の配置にしているとか、

プレイヤーによってさまざまな街の配置があるんだろうなと思う。

三浦はキングダム島では週間討伐メインでプレイしている。街は自分なりに考えた週間討伐しやすい街の配置になっている。

週間討伐は三浦の日課だ。去年は一日も欠かさず討伐していた、皆勤賞だ。自分のことながらすごいなと感心してしまった。

自分と同じように週間討伐メインの人はどんな街の配置にしているのだろう。気になるところだ。

週間討伐がメインのわが国では、とにかくどのモンスターが討伐の対象になっても狩れることが大事だ。

自分はソロクリアまではしないのだが、一週間のあいだに上段のモンスターは全て狩り、

下段のモンスターは1000体くらいは狩るようにしている。

フレンドには初心者の人もいるので報酬が貰えるようになるべく多くモンスターを狩るようにしている。

 

 

週間討伐がメインの場合の一番の悩みは街のランクが上がると領地が広がりモンスターの狩り場がなくなってしまうことだ。

わが国には現在4つの街がある。1つ目の街はランク50、2つ目はランク60、3つ目はランク99、4つ目はランク20だ。

3つ目の街以外はあまり領地が広がらないようにランクを上げないようにした。

少し領地を広げたい時は松明ややぐらなどを置いて対処している。

 

 

ピンクの丸のところが三浦の主な狩り場だ。どのモンスターでもすぐ狩れる。

混沌の岩を使いながら住人10~15人くらいに地面をホリホリさせて狩る。

更地のモンスターは出来る限り街の中に混沌の岩を置いて狩るようにしている。

 

 

わが国では最高街ランク99は海側にある3つ目の街だ。この街、実は領地の約半分を海に捨てている。

 

 

3つめの街をランク99にしようと思った時、タウンホールを海側に置くとしても、

このまま領地を広げていくと岩地のエリア61、72、82にしか出現しないモンスターが狩れなくなってしまうと思い、

思い切ってタウンホールが置ける海側ギリギリのところに設置。領地の約半分を最初から海に捨てた。

最初は領地が狭くて使い勝手が悪い街だが、ランクを上げていけば広くなっていく。

それまでは松明ややぐらなどを使って領地の広さを調節していた。

現在の所はこのような街の配置になっているが、

今後はキングダム島最後のエリアLv9999ー5100帯の解放後、街の配置を変えてみようと思っている。

 

今日はわが国の街の配置について話してみた。何か参考になれば嬉しい^^

 

 

 

↓ この冒険で初めての全エリア制覇!そして新たな冒険へ

 

【ゲーム】【カイロソフト】冒険キングダム島~全エリア制覇!冒険の終わり、そして始まり~ - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

三浦『2019年12月25日、S級サンタさんリセマラからスタートした三浦の長い長い冒険が終わった。今日は冒険キングダム島の全エリア制覇から冒険の終わりまでの話を...

goo blog

 

 

↓ 新たな冒険で2度目の全エリア制覇!街の配置図あり

 

【ゲーム】【カイロソフト】冒険キングダム島◆2度目の全エリア制覇と三浦の王国 - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

三浦『今日は2度目の全エリア制覇の報告と三浦国が誇る4つの街を紹介するよ^^』建国633日目。最高街ランク99、プレイ時間970時間。最後のエリアLv.9999を解放...

goo blog

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~ランク上限99に到達!&ペット育成中

2021年09月06日 | ゲーム

 

三浦

『今、バトル対策にペットを育成中だ。火焔ドラゴンを育てている。火焔ドラゴンは大きくて迫力があってかっこいいぞ!^^』

 

 

 

建国621日目。8月末に最高街ランクが上限の99に到達した!行き詰まり何度もゲームをやり直してきたので、なかなかランク上限まで行けなかったが、今回の冒険でようやく99にたどり着いた。

 

 

最後のランクアップ。所要時間は228時間、99にランクアップするまで約10日かかった。

キングダム島はランクが99になったからといって強いというわけではないが、ゲームを途中で辞めてしまう人も多い中、諦めないでゲームを続け、

しかも無課金でランク上限までたどり着く人は多くはないだろうと思うから「自分、よくやった」と褒めた^^

 

 

街ランクが99になったのに合わせて登録キャラを変更した。三浦のところでは王の子は男女ひとりずつ生まれていて、今までは王女の月姫(かぐや)でフレンド登録していたが王子の信長に変えた。

王子に強者の弓とリフレクトシールドを持たせるのがずっと憧れだった。昔、まだ登録キャラのステータスが低かったころにフレンドになってくれた強い王の子がこのスタイルで、自分もいつか王の子が出来たら真似してみたいと思っていた。願いが叶って嬉しい。

いま王の子はエリアLv3200でステータス上げをしている。これからステータスALL999を目指す。

 

 

最近、エリアLv3200や1600あたりでモンスター狩りをするようになったらバトルポイントが稼げるようになってランキング上位に入れるようになってきた。

先週、初めて10位になれて嬉しかった。ランキング上位に入るなんて自分には無理だと思ってきたし、

トップクラスの人は本当に強くて雲の上の人で、そんな人たちの所に自分が行けるとは思ってこなかったし、今でも思わないが・・・

もしも願いが叶うなら、一度だけでもいいから1位になってみたい。いつか本気で1位を目指したいと思う日がくるかもしれない、その時が来たら精一杯やりたい。

しかし、今はペットの育成が先だ。バトル対策でペットを作ることになった。現在、バトルは294勝18敗。バトルランク11。自分からは対戦を挑むことはないが、毎日1~2人には相手から挑まれている。

今のところはほとんど勝っているが、たまにランク16くらいのプレイヤーにボコられる。これから先、バトルランクが上がったらボコボコにされる回数も増えるだろうから、今のうちに強いペットを作っておくことにした。

攻略wikiではバトル用のおススメは、最高クラスのステータスを持つ「カイロ指令」と

ステータス高めで初期技に完全リフレクトを持っている「パンダたかし」で、最初は自分もどっちかがいいかなと思っていたのだが、

三浦は赤色卵のモンスターが好きだ。特にヒノタマリンが好きでヒノタマリン部隊を作って遊ぶほど気に入っている。

 

 

だから赤色卵のモンスターに愛着があってカイロ指令とパンダたかしがしっくりこない。

しかし、ヒノタマリンはバトル用にするには弱い。そこで、赤色卵のモンスターの中で一番強い「火焔ドラゴン」でバトルに挑むことにした。

 

 

攻略wikiで火焔ドラゴンは初期技に4連攻撃を持ち、全体的に高めのステータスで場を選らばず活躍できるとあったので、うちは火焔ドラゴンでいこうと決めた。

火焔ドラゴンは大きくて迫力があってかっこいい!まずは5体作ってステータスを上げていくことにした。

バトル参戦はある程度ステータスを上げてからにしようと思う。コツコツ育てていきたい。

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~エリア解放Lv3200-1100帯&バトルに参戦中~

2021年07月29日 | ゲーム

 

三浦

『いまバトルに参戦中だ。強い人にお願いがある。3回とか連続でボコボコにするのはやめてくれ^^;』

 

 

建国582日目。最高街ランク98。ランク上限99まであと少し。プレイ時間は624時間になった。毎日インしているが放置はしないので長く遊んでいるわりにはプレイ時間は少ないと思う。

建国から1年7ヵ月、ようやくエリアLv3200-1100帯を解放した。1年以上やっていてまだそこなのか?と思う人もいるかもしれないが、のんびりマイペースに楽しめるのがカイロソフトの良い所だ。

飽きないで長く遊んでいられる。ちまちま動くドット絵のキャラも愛らしい。何か喋っていたり、さまざまな動きをしているキャラたちを眺めているだけでも楽しく癒される。

キャラの名前が面白い。そのネーミングセンスに魅力を感じたらカイロソフトが好きになってしまうと思う。

いったい、どんな人がゲームを作っているのだろう。キャラの名前を考えている人がどういう人なのか気になる。

 

エリアLv3200-1100帯を解放し、早速Lv3200解放に挑戦。

 

戦闘が始まった、と思った次の瞬間・・・

 

バーン!

 

モンスターとの激しい戦いが続く。

 

ボスのグォォレムを倒して勝利!

 

無事にエリアLv3200を解放した。現在はここで王の子2人のステータス上げをしている。

 

 

今日は地下バトル場やマップ上に現れる他プレイヤーとの対戦について話してみたいと思う。

実は、地下バトル場があるエリアLv20を解放したのはつい最近だ。我が国は1年7ヵ月のあいだバトルには参加していなかった。

 

 

キングダム島は今の冒険以前に何回もやり直しをしている。三浦はゲームが好きで毎日プレイするがゲームが得意というわけではないし強くもない。

だからキングダム島をプレイし始めた頃はバトル対策が上手く出来なくて強い人にボコボコにやられていた。

同じ人に何度も何度も挑まれて負け続きになった時、ゲームを続けるのが辛くなって辞めてしまったこともあった。

最初は、こっちは対戦する気はまったくないのに、なんでそんなにしつこく挑んでくるのかと腹立たしく思ったこともあったが、

バトルランクが上がっていくと対戦相手が少なくなってきて、バトルに同じ人が対戦相手として何度も出てしまうらしいということを聞き、ゲームがそういう仕様になっているのなら仕方ないな…と思ったが、

でもやっぱり、その人に悪気はないとわかっていても同じ人に3回連続でボコボコにやられるとか辛すぎて何か戦略を考えないといけないと思った。

弱い自分に合ったバトル対策もあるはずだと思い考え出したのが、地下バトル場があるエリアLv20を解放しないという選択だった。

解放しなければ対戦相手として他プレイヤーに表示されないからバトルをやらなくて済む。

ゲームを進行させる為にはいずれ解放しなければならないだろうが、その時が来るギリギリまでエリアLv20を残しておいた。

そしてカンスト2世をたくさん誕生させてからバトルに挑むという気の長い戦略を立てた。

無課金でプレイしているからカンスト2世を作るのは時間がかかるが、どうせ長くプレイするのだから時間をかけてじっくりやるのも良いだろうと思った。バトルをやらなくなったらストレスフリーで遊べた。

そしてついに建国から1年7ヵ月の月日を経てLv3200-1100帯のエリアを解放する為にエリアLv20も解放しバトルに参戦した。

 

 

現在は232勝10敗、バトルランク11だ。バトルランクの上限は100。

たまに戦いを挑まれた人からフレンド申請が来る。地下バトル場の左上に対戦相手のIDが表示されているから、それを見て申請してくれてるみたいだ。快く承認している。フレンドが増えるのは大歓迎だ^^

ゲームにインした時にバトルの戦績が表示されるのだが、毎日必ず1人か2人にはバトルを挑まれている。他のプレイヤーもそうなのだろうか?今のところは勝つほうが多いが、たまに強い人にボコボコにやられる^^;

今はまだバトルランクが低いからいいが、ランクが上がるにつれ猛者にボコボコにされることも多くなるだろうから、これから少しずつバトル対策をしていこう。

弱いなりに何か良い方法があるかもしれない。いろいろ考えてみよう。

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~10ヶ月ぶりのフレンド募集&登録キャラ、王の子に変更!~

2021年03月13日 | ゲーム

 

 

三浦

『久しぶりに攻略wikiのフレンド募集の掲示板でフレンドを募集してみたんだ。フレンドになってくれた人達、ありがとう!一緒に冒険キングダム島を楽しもう^^』

 

 

建国444日目。最高街ランク95。今回の冒険は1年3ヶ月やっているが、やり直しを何回かしていて、それも含めると冒険キングダム島は2年3ヶ月遊んでいる。

飽きないでのんびり長く遊べるところがカイロソフトの良い所だ。

カイロソフトのゲームの面白さにハマったら長い付き合いになる。自分は18年くらい遊んでいる。

パソコン用ゲームの本屋物語、まんが奥の細道、ゲーム発展途上国Ⅱ DXでドハマりしたのが始まりだ。

カイロソフトには魅力的なゲームがたくさんある。ちまちま動くドット絵のキャラも愛らしい。

1人でコツコツ遊ぶのも楽しいがフレンドがいるのも楽しい。

久しぶりに攻略wikiのフレンド募集の掲示板でフレンドを募集してみた。10ヶ月ぶりの募集だ。

 

 

去年の11月頃に無言申請で初心者の人15人くらいにフレンドになってもらったが全員辞めてしまい、

さらに、長く遊んでいたフレンドの引退が続きフレンドが少なくなってしまったからだ。

街ランクが高くなって、登録キャラを王の子にしたフレンド達が引退していった。

寂しいけれど仕方がない。長い間一緒に遊んでくれてありがとう!お疲れさまでした。

そして、新しくフレンドになってくれた人達、申請ありがとう!週間討伐がんばるのでよろしくお願いします!

 

 

我が国は、建国から1年以上経つのに、まだLv3200-1100帯のエリアが解放されていない弱小王国だ^^;

最近まで、のんびりまったりプレイし過ぎて上を目指すことを忘れていたが、そろそろ全てのエリア解放と街ランク上限まで行こうと思う。

最近、フレンド登録キャラをカンスト勇者から王の子に変えた。やっとここまで来た。長かったな。ずっと憧れていた王の子になれた。諦めないでゲームを続けて良かった。

三浦のところでは、王の子は男女1人ずつ生まれ、王子を信長、王女を月姫(かぐや)と名付けた。

 

 

まずは、王女の月姫でフレンド登録した。平均レベル664くらいの王の子なので、それほど強くない。最終的には強く育てた王子をフレンド登録したいと思っている。焦らずじっくりと王子を育てたい。

 

 

街ランク95のスコアだ。うちは弱小王国なのでスコアは低いと思うが、参考までに載せておく。

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~王の子、誕生!~

2020年12月20日 | ゲーム

 

 

三浦

『今年もサンタさんのイベントが来たね!今週の報酬はS級サンタさん、サンタシールド、ダイヤ500個だ^^』

 

 

 

建国363日目。最高街ランク92。キングダム島は何度かやり直しをしていて、今回の冒険はもうすぐ1年だ。去年、リセマラでS級サンタさんをゲットしてゲームを始めた。

この時はゲームを始めたばかりで、ステータスが低くて弱かったし、フレンドも少なくて、しばらくの間は週間討伐はクリアできなかったので報酬をもらうことはできなかった。

1年に1度のサンタさんイベントは初めての参加だ。フレンド枠が15空いていたので攻略wikiのフレンド募集の掲示板で初心者の人に申請してフレンドになってもらった。

三浦はキングダム島を長くやっていて、そこそこに強くなっているので初心者の人の役に立てると思う。強いフレンドがいるとゲームが楽しくなる。

自分も弱い時に強い人にフレンドになってもらって嬉しかった。週間討伐がんばるので初心者の人も報酬がもらえるといいな。

先日、S級国王とS級鍛冶職人から王の子が誕生した。ゲームを始めて1年、やっと出来た王の子だ。無課金でのんびりやっていたので時間がかかってしまったが、とても嬉しい。

王の子は男女一人ずつになった。王子を信長、王女を月姫(かぐや)と名付けた。王の子の初期ステータスをのせてみた。

 

※画像見づらくてすみません。

 

王の子が出来たら、王子でフレンド登録しようと思ったのだが、思った以上にHP、MP、元気が低かった^^;王女は防御、早さ、運が低いが王子よりは能力が高いみたいだ。

 

 

装備してみた。しばらく貯めていたカイロプリンとかワイロプリンなどのアイテムも使って少しステータスを上げた。

本当は王子に強者の弓と多弾頭アロー(技)、リフレクトシールドをつけたかったのだが、ステータスの関係で火の剣とワイロシールドになってしまった。

王子に強者の弓とリフレクトシールドを持たせてフレンド登録したかったな。カッコイイし。

今、フレンド登録しているのはカンスト勇者だ。王の子が出来たら変更しようと思っていたのだが、もう少し、王の子のステータスを上げてから登録しようかなと思っている。

 

 

登録中のS級勇者の桜夜(さくや)にもう少し頑張ってもらおう。

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~街ランク90&王の子まで、あと少し~

2020年11月11日 | ゲーム

 

 

三浦

『冒険キングダム島をプレイし始めて2年になろうとしている。気に入ったゲームは長く楽しむほうだ。無課金でのんびりと遊んでいる^^』

 

 

建国323日目。最高街ランク90。キングダム島は何度かのやり直しを含めると2年くらいプレイしている。今回の冒険は、もうすぐ1年になる。

 

 

ランク90のスコアだ。1年もプレイしているわりには世界の平和度も低いし、週間討伐はソロクリアするわけじゃないからモンスターの討伐数もそこそこ。住民数97人は少ないかな?まぁ、「弱小国」って感じだ^^;

今回の冒険では街ランク上限99を目指している。弱小国だが、なんとか頑張ってランクを99にしたい。

ゲームを長くやり続けているせいか、最近はだらだらとのんびりまったりプレイになっている。週間討伐だけは毎日きちんとやる感じだ。

今日はキングダム島の近況報告をしてみようと思う。

まず、王の子。国王(♀)と鍛冶職人(♂)を掛け合わせて誕生させる。あと国王を1回覚醒させるだけになった。国王は老師でしか覚醒できないので、いま老師を集めている最中だ。

話は変わるが、先日、お試しフレンド屋を見たら、昔お世話になったフレンドの王の子を見かけた。休止中になっていたが、お試しフレンド屋に出てきたということは久しぶりにインしたのかもしれない。

三浦の憧れのフレンドで、その人を目指して頑張っていた。とても懐かしい。その節はありがとうございました!あれから時が経ち、三浦も年内には王の子になります^^

次に週間討伐。自分の場合は日曜日の狩りがメインで、平日は夜に1時間程度狩る。よほどの用事がなければ基本は毎日狩る。

討伐数は上段のモンスターは全て狩り、下段のモンスターは今は800~900くらい狩るようにしている。週間討伐は毎日のことなので無理をしない程度でやっている。

フレンドは、5月くらいに攻略wikiのフレンド募集の掲示板でフレンドを募集をしてから半年がたち、30人いたフレンドも今は16人まで減ってしまった。そのうち、アクティブなフレンドは10人くらいだ。

今のフレンドとは半年から1年近くの付き合いで60~90ランクの人がいる。最近、登録キャラを王の子に変えているフレンドもでてきた。

2枚目のフレンド枠が空いてきたので、そろそろフレンドを増やそうかなと思っている。

以前は攻略wikiで募集したけど、今回は無言申請してみようと思う。初心者の人ともフレンドになりたいな、声をかけてみよう。

三浦は強いわけではないけど、週間討伐でも伝説の洞窟でもそこそこ役に立つと思うので、初心者の人にキングダム島を楽しんでもらいたい。これから1年に1度のイベントのサンタさんも来るしね。

現在、街は3つで近いうちに4つ目を作る予定。カンスト2世は8人いる。今月中にカンスト狂戦士が2人誕生するので10人になる。

街ランクを上げる為に、ずっと勇気の王冠を研究し続けている。王冠のレベルが60になり鉱石が18000個という恐ろしい数が必要になっている。現在、3つ目の街は鉱石の倉庫だらけだ^^;

 

 

年内、どこまで冒険が進むかな。ランク上限までいけるだろうか…まぁ、焦らずのんびりやっていこうか。

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】センシル~ストーリーのキャラをゲットする方法~

2020年11月03日 | ゲーム

 

 

三浦

『センシル3周年おめでとうございます!来年には待望のストーリー9章がアップデートされるらしい。楽しみだなぁ^^』

 

 

一度やり直しをしているが、センシルをプレイして1年が過ぎた。無課金でプレイしている。

今日は、センシルを始めたての人に、ストーリーのキャラをゲットする方法を話してみようと思う。

センシルは、髪型、洋服、小物などアイテムが充実しており、可愛い、綺麗、カッコイイものまで幅広くファッションが楽しめる。

このセンシルの魅力を、さらに引き立てているのが魅力的なキャラたちだ。キャラと一緒にコーデをすれば、よりゲームが楽しめるのではないだろうか。

無課金だとダイヤが多く必要なデザイナーズショップやハッピーパックなどのキャラをゲットするは難しい。

だが、ストーリーのキャラは課金、無課金に関係なくゲットできる。無課金の人はストーリーのキャラを狙っていこう。

ストーリーは2020年11月現在、8章まで開放されている。ストーリーの中で出会うキャラたちとコーデバトルをしてアイテムをゲットしていく。アイテムはキャラ、洋服、小物、ダイヤ、コインなどが手に入る。

 

 

センシルには素敵女子もいるが、まず、最初にゲットしたいキャラはイケメン先輩のこの2人。

 

 

セイジくんは1章の秘密のアトリエの3で、詩音くんも1章の4でゲットできる。

1章の3と、1章の4で着ている2人の洋服や靴、アクセサリーは、シャイニングタワーのタワーショップで購入でき、おそろいコーデも出来る。

 

 

では、キャラの取り方を見てみよう。

 

 

キャラとコーデバトルをする。

 

 

ドレスコードになっているアイテムは必ず身につける。

自分でスタイル(カジュアル、シンプル、クールなど)に合ったコーデを作るか、自動で組み合わせてくれる「おすすめコーデ」を使って組み合わせても良い。

ただし、おすすめコーデはスタイルよりも得点を高くすることが優先なので、着こなしがおかしくなることがある^^;

 

 

まず、キャラとコーデバトルをしてSSをとる。次にコイン1000枚かハート10個を使ってキャラが出るまで10連する。

コインもハートも沢山使うが、カード選択でコイン100枚、ハート1個で回すよりは早くキャラをゲットしやすい。

ただ、何度10連で回しても出ない時は出ない。焦らず根気強くキャラが出るまで10連で回していこう。キャラはアトリエで進化させないといけないため2つ必要だ。

センシルを始めたばかりの人は、最初はコインもハートも少ないので難しいだろうが、余裕が出来たら挑戦してみてほしい。

キャラを2つゲット出来たら、アトリエで進化させてみよう。

 

 

キャラを進化させると女の子に寄り添うようになる。キャラは2人までつけられる。

 

 

ストーリーでは、メインキャラクターの他にも、ストーリーの中で出会う個性的なキャラたちがゲットできるので、ストーリーをどんどん進めて、お気に入りのキャラをゲットしよう!

センシルを楽しんで^^

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~勇者、2世誕生~

2020年04月14日 | ゲーム

 

三浦

『王国に初の強い2世が誕生したよ。無課金で覚醒を進めていた為、誕生まで時間がかかってしまったが無事に生まれて本当に良かった^^』

 

建国112日目。最高街ランク64。3月下旬、メインの戦闘職のA級勇者とA級医者が結婚し待望の999カンストの勇者2世が誕生した。女の子2人だ。

母親のA級医者 桜咲(さき)から一文字とって第1子を桜子(さくらこ)第2子を桜夜(さくや)と名付けた。名前を付けると愛着がわく。大事に大切に育てようと思う。

lobiで他プレイヤーのキャラのプロフィールを拝見することがあるのだが、各プレイヤーがキャラに思い思いの名前を付けていて見ていて微笑ましく感じる。

強い2世を作るには親の合計覚醒回数を33回以上にするとステータス上限999の子供が生まれてくる。ところが第1子に問題が発生。親の合計覚醒回数を間違えて32回で誕生させてしまった。

残念ながら第1子の桜子はステータスALL999にならず、ステータス上限がHP、MP、攻撃、防御、早さ、運が999。元気、頭脳、器用、採集、移動、ハートが990という微妙な強さになってしまった^^;

初めての強い2世誕生であせってしまったのかもしれない。第2子は慎重にやって無事にステータスALL999で誕生させた。

 

※画像見えづらくてすみません。

 

今回からA級勇者 三浦に変わり第2子のS級勇者 桜夜でフレンド登録した。これで伝説の洞窟でも少しはフレンドの役に立てる。フレンドのお陰でようやくここまでこれた。本当にありがとう!感謝。引き続き週間討伐も頑張ろう。

1月の終わりに初めて攻略wikiのフレンド募集の掲示板でフレンドを募集してから2ヶ月が過ぎ、その時にフレンドになってくれた人が何人も辞めてしまった。現在、活動しているフレンドは10人くらいだ。

共に切磋琢磨して頑張ってきたから「辞めてしまったんだな…」と思うと寂しい気持ちになる。カイロソフトの別ゲームでも長くプレイしていたことがあって沢山のフレンドと関わってきた。いったい、どれだけの人と出会ってどれだけの人と別れてきただろう。

寂しい思いをすることもあるけれど自分はカイロソフトのゲームが好きだから、この冒険キングダム島も出来る限り長くやり続けたい。「強くなりたい」という思いで日々頑張っている。なかなか強くなれないけどね(苦笑)

いつかまた新たなフレンドを探そうと思う。でも今はまだ10人のフレンドを大切にしながら冒険を進めていこうと思う。

強い2世は誕生したが、まだまだ育成の途中で桜子と桜夜はレベリングの毎日だ。効率よくレベリングが出来ていないので強くなるまで時間がかかるかもしれないがコツコツやっていきたい。

次はメインの戦闘職のS級忍者とS級侍を結婚させ2世誕生を目指す。現在、忍者は覚醒8回、侍は覚醒9回、同ランクによる覚醒ボーナス5回がついて親の合計覚醒回数は22回。33回まであと11回覚醒させなければならない。

無課金でプレイしているので頑張っても1週間で2回覚醒させられるくらいだ。2世誕生は5月中旬から下旬頃になるかな。まだまだ時間がかかるなぁ。

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 


【ゲーム】冒険キングダム島~終わりと始まり~

2020年01月20日 | ゲーム

 

 

 三浦

『ゲーム担当の三浦です。今年は僕がカイロソフトの冒険キングダム島とcoconeのセンシル~着せ替えコーデバトル~の話をするよ^^』

 

 

 

 ~冒険の終わり~

スマホの機種変を機に前回の冒険が終了した。記録をしておく。

 

 

建国194日。最高街ランク76。プレイ時間173時間。世界の平和度86%。

メインの戦闘職は強い順からS級忍者(2世 覚醒22回)、S級侍(覚醒15)、A級勇者(覚醒14)、A級騎士(覚醒12)、A級忍者(覚醒11)

メインの戦闘職から生まれた2世はS級忍者(覚醒22)、S級獣使い(覚醒25)の2人だ。

前回はプレイ途中でのアップデートでキャラを結婚させ2世を作るというのが実装されたのだが、

既存のキャラで相性の良い組み合わせが少なく2世を作る為のキャラの育成が上手くいかなかった。

前回の冒険ではフレンドに恵まれ楽しくプレイできた。フレンドになってくれた人達ありがとう!縁があったらまた会おう。

 

 

 ~新たな冒険の始まり~

2019年12月25日。建国1日目。国王ねこ姫のもと新しい1つ目の街が誕生した。

年に1度しか出現しないレアキャラ「S級サンタさん」をメインの戦闘職の1人に迎え新たな冒険が始まった。

 

 

建国27日目。最高街ランク31。現在、街は2つ目まである。1つ目の街が整備されC級D級キャラのステータスがMAXになったので2つ目を作った。

キャラが弱いと2つ目の街を作ってもモンスターに襲撃され街が破壊されてしまうので2つ目のタウンホールを建てる時は注意が必要だ。

エリアはLⅴ.74~142を開放したばかりだ。調査隊室を作れるようになったのでモンスター討伐に必要な「混沌の岩」と国王の覚醒に必要な「老師」の入手を進めている。 

今回の冒険のメインの戦闘職は強い順からA級勇者(覚醒4回)、S級侍(覚醒3)、A級騎士(覚醒2)、A級忍者(覚醒2)、A級海賊(覚醒2)、S級サンタさん(覚醒0)の6人だ。

今回のフレンド登録はA級勇者 三浦。勇者は時期を見てS級に変更する予定だ。

今回もフレンドに恵まれた。皆、街ランクは高くないのだが週間討伐に積極的な人が何人もいる。おかげで週間討伐はクリアしている。ありがたい。

勇者 三浦はまだ低レベルのモンスターしか狩れないが、来週には必ず高レベルのモンスターも狩れるようにする。もう少し待っていてほしい。

これから武器強化を進めてメインの戦闘職を強くしていく。Lⅴ.120エリアの「伝説の洞窟」の解放を目指す。

 

 

 

 

 

 

ゲームの記録 三浦

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

今年からゲームの記録を始めました。

ここでは「三浦くん」というキャラクターがゲームの話をするという設定でやっています。

冒険キングダム島の他にcoconeのセンシル~着せ替えコーデバトル~、

サイバードのイケメン戦国◆時をかける恋の話もしています。

カイロソフトのゲームが大好きで昔からずーっと遊んでいます。

やりこんだゲームは「財閥タウンズⅤ」「名門ポケット学院2」「ゆけむり温泉郷」「ともだち芸能舎」です。

その他、お気に入りは「クルーズ大紀行」「大盛グルメ食堂」「お住まい夢物語」「合戦!!にんじゃ村」です☆

よろしくお願いします!