my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ハンドメイド】手縫いでチェック柄のTブラウス、完成しました

2022年11月25日 | 手縫いの洋服

鮮やかなブルーのチェック柄で洋服を作ってみたの♡

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

手縫いで作っていたTブラウスが完成しました!

 

 

以前、夏用にTブラウスを作ったのですが着心地が良くて気に入ったので

中厚地で温かみのある生地で秋冬用にも作ってみました。

 

 

後ろはボタンで留めるデザインです。

縫い方は「本返し縫い」で丁寧に縫っていくとミシンで縫ったように見えて

手縫いとは思えないような仕上がりになります。

ミシン縫いと違って完成までは時間がかかってしまいますが、

ひと針ひと針丁寧に縫って仕上げた洋服はミシン縫いとはまた違う味わいがでます(*^-^*)

 

 

実はこのTブラウスは最初に生地を裁断するときに

後ろ見ごろを間違って裁断してしまい生地を繋ぎ合わせて作りました。

繋いだ部分が目立ってしまうかなと不安だったのですが

洋服に仕上げてみるとあまり気にならない感じだったのでホッとしました。

最初に生地を切り間違った時には失敗したと焦ってしまいましたが(^-^;)

なんとか仕上がって良かったです。

この服は家事をする時のエプロン代わりに着たいと思います。

可愛いので洗い代わりにもう一着ほしいなと思いました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は手縫いの洋服、mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 

 


【ハンドメイド】ダイソーの牛革でミニバッグ作りに挑戦します

2022年11月11日 | ダイソーはぎれ

こんにちは。mikoです(^-^)

 

 

いまヘビ柄合皮のバッグと手縫いの洋服を作っているところですが

同時進行でダイソーさんのはぎれを使ったミニバッグも作っていきたいと思います!

 

 

今回はブラウンの牛革を使ってみたいと思います。表面にシボが入っています。

私はいつもは合成皮革をメインにバッグを作っていて本革で作るのは初めての挑戦です。

バッグの外側に牛革、内側に赤のチェック柄の生地を使うことにしました。

 

 

革の厚みは1ミリあり、袋から出して手に取ってみたらけっこう硬い革だったので、

普段作っているバッグと同じように縫いしろの部分を内側に折り込むのは難しいなと思い、

縫いしろの部分をカッターですいて薄くして内側に折り込みやすいようにしてみました。

少し面倒な作業で時間がかかってしまいましたが、なんとか完成。

 

 

今日は本体、内布、持ち手の裁断まで終わりました。

これからミシンで縫っていきたいと思います。

 

 

赤のチェック柄の生地が少し余ったので手縫いで片ひも巾着も作ります。

本革を扱うのが初めてなのできちんとバッグに仕上がるのかちょっと不安です…(^-^;)

では、年内の完成を目指してこつこつと作っていきましょ~!

 

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡