my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

新年のご挨拶&今年は「私」を表現する1年

2024年01月09日 | その他

いつもの私。毎日、こつこつ、ちょっとずつ。

 

 

 

【はじめに】

能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私自身も東日本大震災の時には皆様に大変お世話になり温かい励ましを沢山頂きました。

微力ではありますが私の出来る範囲で恩返しできればと思っています。

寒い日が続きますのでお体に気を付けてお過ごしください。

1日も早い被災地の復興を心より祈っております。

 

 

 

 

◆新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。mikoです(^-^)

今年もブログを続けていくことになりました。

自分のペースで無理なく楽しんでブログ更新をしていきたいと思っています。

いつも訪問して下さる方、時々訪問して下さる方、

そして今日初めて訪問して下さった方含め全ての訪問者様にお礼申し上げます。

今年ものんびり更新のブログになると思いますが、

「my handmade life *ハンドメイドとカラーとゲーム」をよろしくお願いいたします!

 

さて、今年は私を表現する1年ということで等身大の私で日々を過ごしながら

私の中にあるクリエイティブな部分を私らしい方法で外側に出していけたらいいなと思っています。

私は毎年このブログで新しいことに挑戦しています。今年は本名を出して活動してみることにしました。

ブロガーのむなかたゆみこです、ブログ歴は17年です。

 

 

miko(ハンドメイド)、みうらゆう(カラーコーディネーター)、三浦優雨(ゲーマー)という

1つのブログで3つの名前を使い趣味のハンドメイドや色のこと、ゲームの話をしています。

私はどんな人かといいますと、主人いわく、ほがらか、変わっている、私のような人はなかなかいないそうです。

私はこんな感じの人みたいです、主人が言っているので間違いないと思います。

変わっているに関しては私も同意見です。子供の頃から他の子とちょっと違う感じでした。

さて、今年も日記を綴ることになりました。このブログのタイトルにもなっている

ハンドメイドとカラーとゲームの3つに分けてブロガー日記として日々の出来事を綴っていきます。

 

【ハンドメイド】

毎年恒例で作っているパントンカラーのバッグを今年も作りたいと思います。

2023年はビバ・マゼンタという紫がかった鮮やかな赤でした。

2024年はピーチファズというピンク色とオレンジ色の中間くらいの色で柔らかく優しい色が選ばれました。

この色を使ってバッグを作ってみたいと思います。

あとは今のところは去年作った手縫いのスモックブラウスをもう1着作る予定になっています。

日記では製作している風景や物作りについて考えていることなど、

今までブログでは見えていなかった部分も話してみたいと思っています。

 

 

 

【カラー】

私は色の勉強をすることが趣味でいつも色遊びをしています。

今年は朝活に色彩検定、カラーコーディネーター検定のテキストを読んだり過去問を解くことにしました。

私はすでに1級を所持していますので勉強というよりは気軽に遊ぶ感覚で

色について改めて学んでいきたいと思っています。

また、このカラー枠ではハンドメイドとゲームの話も混ざってきます。

ハンドメイドではバッグや小物の色の組み合わせについてなど、

ゲームでは着せ替えゲームのセンシルで作ったコーデの色の組み合わせについて話すこともあります。

今年はカラーコーディネーターみうらゆうとしての記事を1つ書き上げることも目標にしています。

去年、作成していた記事があったのですが完成せず公開できませんでした。

今年は頑張って記事を書きあげたいと思っています。

楽しく色彩に関するいろいろな話をしていけたらいいなと思っています。

 

 

【ゲーム】

今年は着せ替えゲームのセンシルと恋愛ゲームのイケメン戦国は隠居しているため

カイロソフトの冒険キングダム島のみ去年に引き続き記録していきたいと思います。

今年はカイロソフトの他のゲームもプレイしてみたいと思っています。

私はカイロさんのゲームが大好きで長く遊んでいるので

ゲームを楽しんでいる私がよく見えるのではないかと思っています。

のんびりゆるゆるだらだらとゲームの話ができればいいなと思っています。

なお、ゲームでは男子キャラでプレイしているためゲームの記録のみ口調が違います。

くだけた話し方になる時もありハンドメイドとカラーで話す雰囲気と違ってくると思いますが

人にはいろいろな顔があるのだということをご理解いただき、

楽しんで読んでもらえればいいなと思っています。

 

 

去年はゲームをメインにブログ更新していましたが今年はハンドメイドがメインになります。

ここ数年はあまり物作りをやっていなかったのですが

今年はバッグや小物、洋服をたくさん作っていけたらいいなと思っています。

ブログの更新は月に6回程度です。

今年も変わらずのんびり更新のブログになると思いますがよろしくお願いいたします!

 

ブログは今日から3日間連続更新になります。

明日はゲーム日記の最終回、あさってはブロガー日記の初回を更新します。

 

 

 

 

バッグを作る人 miko

カラーコーディネーター みうらゆう

ゲームを楽しむ人 三浦優雨

ブロガー むなかたゆみこ

 

 


ハンドメイドを始めて10年目、初めてのブランドタグ製作

2018年04月06日 | その他

こんにちは。mikoです(^-^)

 

「ブランドタグ」をつける

とうとう私にも、この日がやってきました~!←(^▽^;)大げさ

ハンドメイドを始めて10年目、ずっと憧れていたブランドタグ。。。私が作りましたの印。

今まで何度もタグを付けようと思ったのですが、なかなか自分の作ったバッグに自信が持てなくて付けられずにいたら、

ここ2年くらい、タグのことを忘れて過ごしていました(^-^;)最近になって、まだブランドタグを作っていなかったことに気づきました。

「もう少しバッグ作りが上達してから・・・」と思いすぎ、10年の月日が流れてしまいました・・・

もっと気楽にタグを付けて楽しめば良かったなぁと思う今日この頃です(^-^;)

 

長い間、タグにどんな文字を入れるか考えていました。

my handmade life     m:style     m:style handmade     m:   などなど。。。

最終的に「miko」がしっくりきたので、こちらに決定しました!

「miko」は、今までまったく候補に上がっていなかったので、自分の名前がブランド名になって本人もビックリです Σ(・ω・ノ)ノ

でも、「miko」タグが付いたバッグが一番私らしいかなと思いまして決めました(*^-^*)

さっそく、タグ作りです!

 

 

タグは合皮で作ることに決めていました。合皮にも使えるインク&クリーナーを購入。

 

 

スタンプは、何件かお店をまわったのですが、セリアさんのものが一番気に入り購入。

 

 

合皮をカット。色は3種類用意しました。

 

 

出来上がったのがこちらです!

シルバー合皮に黒文字、ダークブラウン合皮にシルバー文字、ネイビー合皮にシルバー文字にしました。

タグはバッグの中袋に付けます。目立たない場所にこっそりと付けておきたいと思います(^◇^)

次に仕上がったバッグからタグを付けていきます、初めてタグを付けるので緊張します。

タグが付いてるか付いていないかで作品の雰囲気がガラッと変わったりするので、ちょっとドキドキしますね~(^-^;)



本日から、ブログ村のハンドメイド「ソーイング(縫い物)」のカテゴリーに参加しました。よろしくお願いいたします!(*^-^*)





バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡