goo blog サービス終了のお知らせ 

my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ブロガー日記】my handmade life 11月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(11月1日~15日)

2024年11月21日 | ブロガー日記

 

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

 

11月1日(金)

 

私は毎年、年末の寒い時期に大掃除をしないために10月から中掃除をしている。

きのう寝室のクローゼットを片付けていたら独身の頃に読んでむなかた家に嫁ぐ時に持ってきた本がたくさん出てきた。処分する本ともう一度読みたい本に分けた。

私は独身の頃から浅見帆帆子さんが好きで浅見さんの本を読んで船井幸雄さんと本田健さんを知り2人の本も読むようになった。

今はYouTube動画で浅見さんと本田さんのお話を聞いている。動画では2人の他に並木良和さんのお話を聞くのが好きで今は3人のお話を聞くのが楽しみの1つだ。

 

 

【センシル】

今日から7周年のイベントが始まった。センシル7周年おめでとうございます!今年も内容盛りだくさんで楽しそうだ。今年も素敵なキャラたち、ゆめちゃんがめちゃくちゃ可愛いなと思い見惚れてしまった。

今日から販売開始したハピフル1「who found the diamond appie?」もとっても素敵でアイテムが欲しいけれどダイヤが少なくてたくさんガチャがまわせないのがつらい^^;

今日から4日間開催のシャイニングタワーのバトルに参加している。現在は金の王冠79個、銀の王冠25個。

1位から3位に入ると貰える金の王冠100個を目指しているがしばらくは気楽にタワーのバトルを楽しもうと思っている。

タワーは7つのリーグがあり三浦はいつも上から2番目のアプリコットリーグに参加している。本当は3位以内に入って金の王冠を増やしたいがアプリコットリーグでは無課金だと難しい。

でも4位から10位の銀の王冠はとることができる。アプリコットや現在最高峰のリーフリーグは銀でも報酬が多い。

最近までカイロソフトのドラえもんのどら焼き屋さん物語や開幕!!パドックGP2ばかりプレイしていたのでセンシルのイン率が低下していて

しばらくタワーのバトルに参加していなかったがドラえもんとパドックGP2が落ち着いたのでタワーに復帰した。久しぶりのコーデバトルは楽しい。

 

 

 

 

 

11月2日(土)

 

今日から夫は3連休。朝、夫にじーっと見られて「ちっちゃくなった」と言われた。ダイエットを始めて100日目、もうすぐ標準体重に戻る。

私は「これが本来の私なんだよ」と夫に言った。私は低身長で夫とは20センチ差だ。痩せたから余計に小さく見えたのだろう。

ふっくら体型のちっちゃいおばさんから標準体型のちっちゃいおばさんになっただけだよ。

夕方から夫は会社の人の送別会に出かけた、ご飯作りがないのでのんびりしている。のんびり=ゲーム^^

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。少し前にフレンド募集している人に申請してフレンドが増えた。みんなで週間討伐をするのは楽しい。

 

 

【開幕!!パドックGP2】

現在お試しプレイ中でランク45まできた。ちょっと課金して「季節の得々パック(秋)」を購入、GPメダル120枚にプレミアムくじ券が1枚ついてくる。

さっそくプレミアムくじをまわしたらCランクのGTカー「パンダカー」が当たった。パンダか、可愛いな。

Cランクだけどレアになっていてパンダカーがアタリなのかハズレなのかわからなくてちょっと困惑した。

パンダカーの特性は注目ボディで目立ってファンが増えやすいらしい。とりあえず使ってみるか。

 

 

 

 

 

11月3日(日)

 

今日は義弟家族が来てみんなで先月が誕生月だった夫のお祝いの食事会をした。

むなかた家では毎年みんなの誕生月に集まって食事会をやっている。みんなでわいわい賑やかに過ごす。

食事会が終わってからダイエットの為に散歩に出た。今日は風が強いけれど良いお天気で気持ちがいい。周りに聞こえないように小さく鼻歌を歌いながら歩いた。

 

【冒険キングダム島】

週間討伐の初日。今日は家の用事が入っているのでモンスター狩りは朝と夕方以降だな、こつこつやっていこう。

 

 

 

 

 

11月4日(月)

 

今日は快晴。3連休最終日、夫は朝からドライブに出かけた。私は朝からお洗濯。

もうすぐこたつを出すので上掛けや中掛け毛布など大物洗いをしてブロガー日記10月(2)の記事作成を進めた。

 

 

 

 

11月5日(火)

 

記録なし

 

 

 

11月6日(水)

 

今日はブロガー日記10月(2)の記事作成をした。完成したのでブログに公開した。気がつけばブロガー日記もあと4回で終わりだ、あっという間だなあ。

ブログで公開日記をやるようになって3年になる。始めたばかりの頃は大変だったけれど今は慣れてきて楽しくなってきた。来年も日記を続けようかなと思っている。

 

【センシル】

今日から7周年記念のハッピーパック「空の国と祈りの雨」の販売が始まった、今年も素敵だ。早朝にインしたらすでに完売になっているパックがあった。

今年もすごいいきおいで売れていき販売1日目で再入荷したけれどそれもどんどん売れていく、7周年ハッピーパック大人気!

三浦はいつも通りダイヤ250個でまわせるお一人様1個限定のパックでアイテムを1つゲットした。

今日は前に作った詩音くんとの秋コーデを楽しんだ。最近はコーデが作れていない、そのうち素敵な秋コーデを作ろう。

 

 

 

 

 

11月7日(木)

 

今日はパントンカラーのバッグの内袋の部分を進める。内ポケットはファスナーポケット1個とオープンポケット1個。

ポケットに使うチェック柄の生地は薄地なので裏に不織布の接着芯をはって生地にハリをだす。バッグ入れ口のマグネットボタンを付ける部分の裏側にも接着芯をはって補強する。

ポケットを縫い付けたあとに裏側から縫い止まりを接着剤で固めてほつれないようにするなど見えない部分に工夫をして壊れない丈夫なバッグを作っていく。

 

 

 

 

 

11月8日(金)

 

今日は朝から冬支度。朝晩が冷え込んで足がとても冷えるのでこたつを出した。足がぬくぬくであったかい。

 

【開幕!!パドックGP2】

現在お試しプレイ中。ゲームに慣れるまで何度かやり直したあとに1ヶ月こつこつプレイしてランク60(ランクの最大値は250)まできた。

総合ランキングは75773位、かなりの弱小チームだ^^;

現在持っているマシンで活躍しているのはBランクのタンクカー(ラリーカー)とCランクのパンダカー(GTカー)だ。2台ともプレミアムくじでゲットしたマシンだ。

ランクの低いマシンでも進化強化や改良をしてマシンのステータスを上げればレースで優勝することも可能だ。

ランキング上位を目指すには高ランクマシンが必要だろうがほどほどでいいのならCランクくらいのマシンでもけっこう楽しめる。

 

 

 

 

 

11月9日(土)

 

今日は夫と栃木県那須にドライブに行ってきた。那須高原南ヶ丘牧場でソフトクリームを食べて

いつもペパーミントティーを買っているハーブ屋さんに寄ってから那須アウトレットガーデンを散策してきた。那須は気温が低いけれど快晴で気持ちが良かった。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。今回はフレンドの討伐数が多かった、すごいな。一週間お疲れさまでした^^

 

 

 

 

 

11月10日(日)

 

今日は夫は早朝だけ仕事。朝目覚めて寝室を見渡して「整っているな」と思い嬉しくなった。物が少ない部屋、スッキリとしていて気持ちがいい。

 

今日は手芸屋さんに行ってきた。ミシン糸やファスナー、ひも、コードストッパーなど細かいものを買った。昨日は那須にドライブに行った帰りにセリアに寄ってカットクロスを買ってきた。

年内はパントンカラー(ピーチファズ)のバッグとセリアのカットクロスで小物を作ってハンドメイド納めをする。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。気がつけば敵討伐数が400万体を超えていた。目標は500万体だ、こつこつやっていこう。

 

 

 

 

 

11月11日(月)

 

夕方遅くにダイエットのために散歩に出た。今日は暖かい1日で夕方も冷え込みがなかったので歩きやすかった。

秋の夕暮れ時の散歩もなかなかいいなと思い景色を見ながら歩いていた。

 

 

今日はパントンカラーのバッグ作り。持ち手を仮止めして全体像を見てみた。色の組み合わせが不安だったけれど思いのほか良く出来ているなとホッとした。

お揃いで巾着袋も作ろうと思い立ちデザインを考え夜も家事の合間に作業を進めた。

 

 

 

 

 

11月12日(火)

 

【開幕!!パドックGP2】

現在お試しプレイ中、ランク68。お試しでフレンドを作ってみた。申請してくれた皆さんありがとうございます!

もうすぐやり直して新しくゲームをスタートさせる予定なので短い間の付き合いになりますがよろしくお願いします^^ フレンドが増えるとボーナスが入る。

そして昨日からお試しでマッチレース(Net対戦)にも挑戦してみた。他プレイヤーとレースが楽しめる。一度に6人とマッチするようだ、その中から勝率が高い人を選び対戦している。

 

 

 

 

11月13日(水)

 

【開幕!!パドックGP2】

昨日フレンド募集をしている人の中から6人に申請してみたら全員に承認してもらえた。みんな優しいなあ、ありがとう^^17人もフレンドができた、嬉しい。

 

 

 

 

 

11月14日(木)

 

本日ブログにパントンカラーのバッグを公開した、無事に仕上がって良かった。

今回はピンク色とオレンジ色の中間のピーチファズ色と同じか似た色の生地がなかなか見つけられなくて苦戦してしまった。

苦肉の策でピンク色の生地とオレンジ色の生地を組み合わせてバッグ全体を見た時にピーチファズっぽく見えるようにしようと考えた。

本当にピーチファズっぽく見えるのか心配だったけれど完成してみたらそこそこいい感じに仕上がってホッとした。

ぬくもりのあるコーデュロイ生地にピーチファズの優しい色がよく似合っているなと思った。

最初は春夏用のバッグを作ろうと思っていたけれど秋冬バッグにして良かったのかもしれない。

今回のバッグで今年作る予定のバッグ作りが終了したのでいよいよ販売用のバッグ作りにとりかかる。

 

 

 

 

 

11月15日(金)

 

今日から販売用のバッグ作りを始める、メルカリで1月下旬から2月上旬の販売を目指している。

 

 

【Atelier Muu】

販売するのは8号帆布のトートLサイズ〔おまけ付、手縫いの片ひも巾着1個〕6700円(送料別)

8号帆布のトートSSサイズ3700円(送料込み)国産牛革メガネケース特製巾着付き5000円(送料込み)です。

バッグと小物は私、メガネケースは夫が作ります。ブログの中で作っている過程を話すこともあるので

まずは価格と品物が見合っていているかどうかを見て納得のいく品かどうかをじっくり見極めてもらい

次にバッグやメガネケースが自分好み(またはパートナーの方の好み)だなとか自分の持っている洋服に合うなと思ったらぜひ購入の検討をお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 10月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(10月16日~31日)

2024年11月06日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

10月16日(水)

 

昨日の夜から体調が悪い、閉経直前直後の体調の悪さ。女性はみんな通る道だから仕方がない、なんとかやっていくしかない。

こういう時は気分の浮き沈みも激しくなりやすい。イライラして周りの人にあたらないように気をつけている。なんとか機嫌を上向きに保ち体調が落ち着くのを待つ。

午後から体調が戻ったので部屋の掃除をしてからブログにハンドメイドの記事を公開してブロガー日記10月(1)の記事作成を始めた。

 

 

 

 

10月17日(木)

 

ダイエットを始めて85日目、もうすぐ6キロ減になる。ワンサイズ下の洋服が着れるようになった、嬉しい。

体脂肪率も順調に低くなっている。標準体重でも体脂肪率が高いと隠れ肥満になってしまうらしいのでなんとかして標準まで数値を戻したい。

 

 

夫の仕事用のバッグを作っている。素材は8号帆布、厚みがあり丈夫な生地だ。

今日は表袋を作ってすでに完成していた持ち手を仮止めして全体を見てみた、私が作るバッグの中で一番大きいサイズだ。

バッグには底板を入れる、底板を入れると重いものを入れても型崩れしにくい。次は中袋を作る。

 

 

【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】

待ちに待っていたドラえもんのゲームをダウンロードしてプレイ中。面白くてハマってしまった。一度始めたらやめられなくなる、それがカイロソフトのゲームだ。

夜にゲームを始めて気づくと朝になっていたと言う人がいる。それは本当で三浦も独身の頃に体験している。

今はカイロソフトの新しいゲームを始めるときは用事がない土日にやる、ハマってやめられなくなることが分かっているからだ。時間をたっぷりとってゲームに没頭する。

平日はたくさんゲームができない、今回はドハマりしているドラえもんがやりたくてうずうずしてしまいちょっとつらい^^;

 

 

 

 

 

10月18日(金)

 

ここ数日、ドラえもんのゲームをやり過ぎて未来博物館に行っている夢を見てしまった。なぜか私が作ったバッグが展示されていた、ショップで買えるらしい。

 

 

 

 

 

10月19日(土)

 

仕事お休みの夫は不要になった物をメルカリやヤフオクに出品している、得たお金で冬タイヤを買うらしい。

出品ページに載せるための画像の撮影や売れた物の梱包発送作業で忙しそうだ。

私は今日はずっとドラえもんのどら焼き屋さん物語をプレイしている。

来週は家の用事で忙しいのでこの土日でなんとかキリの良いところまでゲームを進めて一旦終わりにしたい。

 

【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】

ドラえもんプレイ中。ずっとやり続けていて疲れている、でもやめられない。でもゲームは明日でやめようと思う。

今日はお店作りに没頭中、スマホの画面をガン見して目が疲れている。目が痛いよ、でもやめられない。早くお店を完成させねば…。

今日は和菓子屋売り上げ世界ランキングトップ1になり1位をたたえるパーマン2号の記念像をもらった。みうらドラ焼き店よく頑張りました!

 

 

【冒険キングダム島】

週間討伐の最終日。今週はドラえもんのゲームに没頭していて自力達成できなかった。

 

 

 

 

 

10月20日(日)

 

今日は朝から家族4人でお出かけ、車で片道1時間ほどの場所にあるキノコ料理が美味しいという食堂に行ってきた。

気温が低く寒いけれど快晴で気持ちがいいなと車中から空を見上げたら

雲の形がドラえもんのキャラクターに見えた。ちょっとまずいな、どうやらドラえもんのゲームをやり過ぎているらしい。

帰宅後にダイエットのために散歩に出た。歩きながらみうらドラ焼き店の内装をどうするか考えていた。

空を見上げてそういえばドラえもんに雲の王国っていう映画があったなと思ったりしてドラえもんのことばかり考えている。

ちなみに映画は宇宙開拓史が一番好きだ。ゲームを進めていたら宇宙開拓史のキャラクターのチャミーが出てきて思わず「チャミーだ!」と叫んでしまった。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。朝から家族と出かけるので早朝にイン。少しだけモンスターを狩っておいた。

 

 

【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】

ゲームを始めて1週間。もうだめだ、面白くてやめられないけど疲れてしまった。とりあえずドラえもんのゲームは今日で一旦終わりにしようと思う。

なんとかお店を完成させた、まずまずの仕上がりで満足した。ありがとうドラえもん、ありがとう藤子・F・不二雄先生のキャラクターたち、とても面白かった。

ここしばらくはパドックGP2とドラえもんに没頭していてイケメン戦国が止まってしまいセンシルもインが激減してしまった。

明日からは冒険キングダム島とパドックGP2とセンシルとイケメン戦国をのんびりゆるゆるプレイしていこうと思う。

今日はみうらドラ焼き店を紹介したいと思う。三浦は店作りや街作りは見た目重視で効率はあまり考えていないので

無駄が多い配置になっていると思うがこんなお店もあるんだなと思って楽しんで見てほしい。

 

 

みんなで記念撮影。実はキャラクターが1人足りない。誰がいないのだろう?

(後日、パジャママンというキャラクターがいないということが判明した)

 

 

 

 

 

10月21日(月)

 

今日はブロガー日記10月(1)の記事作成をしている。本当は今日か明日には公開予定だったのに昨日までドラえもんのゲームに没頭していたので記事が全く進んでいない。

今週は用事で実家に行くのでそれまでには記事をブログに出したい。今日はアニメ「薬屋のひとりごと」のサウンドトラックを流しながら記事作成に取り組んだ。

 

 

 

 

10月22日(火)

 

最近までドラえもんのゲームに没頭していて忘れていたけれど、私は毎年10月になると中掃除を始める。12月末の寒い時期に大掃除をしないために早めに掃除をする。

普段なかなかお手入れしない場所を綺麗にしたり部屋のカーテンなど頻繁には洗わないものを洗濯したりする。

今年は少し遅れたけれど毎日ちょっとずつ中掃除をして身の回りを綺麗に整えようと思う。

 

 

 

 

10月23日(水)

 

今日はブロガー日記10月(1)の記事を完成させブログに公開した。明日は用事で実家に行ってくる。

 

 

 

10月24日(木)

 

記録なし

 

 

 

 

10月25日(金)

 

ダイエットを始めて90日目。ついに6キロ減に成功した!ゲーマー三浦として始めたダイエットゲーム。

始めた当初は2キロ減らさないとカイロソフトのドラえもんのどら焼き屋さん物語をやってはいけないという縛りを作り見事にクリア。

その後もダイエットを続け目標にしていた6キロ減をクリアした。標準体重に戻るまであと2キロだ。

6キロ減になったらダイエットを終了しようかと考えていたが、ここまで来たら8キロ減になるまで続けてみようと思った。

毎日の運動と食事制限にも慣れてきた、今ならきっと標準体重に戻せるだろう。もう少しだ、頑張ろう。

 

実家から帰宅後に途中になっていた夫の仕事用のバッグを作り始めた、今日は夫の作業ズボンの裾上げもしないといけない。

きのう実家の近くにあるセリアでカットクロスを買ってきた。前にミニバッグを作った葉っぱ柄の生地だ。

夫のバッグとパントンカラー(ピーチファズ色)のバッグが完成したら作ろうと思う。

 

 

【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】

きのう実家で妹と弟にみうらドラ焼き店を披露した。

弟にすごいね!と言われて1週間頑張ってプレイしてお店作りをした甲斐があったなと思い努力が報われた気がした。

妹に作ったお菓子を見せたら可愛い!と言ってくれて嬉しかった。

 

 

 

 

 

10月26日(土)

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。今週は自力達成できなかった、忙しくてあまりゲームができなかったり

狩りにくいモンスターがいたりすると自力達成が難しくなる。常に自力で達成させるのは案外大変だと知った。

 

 

【センシル】

しばらくドラえもんのどら焼き屋さん物語をやっていてインが激減してしまっていたけれどドラえもんが落ち着いたのでセンシルに戻ってきた。

久しぶりにシャイニングタワーのバトルにも参加していてアプリコットリーグで上位を目指している。久しぶりのコーデバトルで少し緊張している。

ハロウィンが近いのでセイジくんを寄り添わせて「ハロウィンパーティコーデ」を作ってみた。久しぶりのコーデは楽しい。

 

 

 

 

 

10月27日(日)

 

今日は用事がない日曜日。朝から冒険キングダム島で週間討伐をしながら夫の仕事用のバッグを作っている。

完成させて明日はブログにハンドメイドの記事を公開することにした。

 

【冒険キングダム島】

週間討伐の初日。今日は朝からハンドメイドをしながらモンスター狩りをしている。夜にインしてフレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。承認しました!よろしくお願いします^^

フレンドが減ってきたので久しぶりにフレンド募集をしている人の中から6人に申請してみた。Lv平均822の王の子です、週間討伐は毎日やってます。承認よろしくお願いします!

 

 

 

 


10月28日(月)

 

午後、仕事中の夫からメールが来た。チョコボールの銀のエンゼルが当たったらしい。

 

 

今日は午後から夫の仕事用のバッグの仕上げをして画像撮影、ブログにハンドメイドの記事を公開した。さっそく明日からバッグを使ってもらおうと思う。

 

 

 

 

 

10月29日(火)

 

今日はハンドメイドかブロガー日記の記事作成を進めようと思っていたけれど無性に掃除がしたい気分で

冷蔵庫の中を綺麗に拭いてみたり作業部屋のクローゼットの中を片付けて要らない物を処分したりした。

午後遅くにダイエットのために散歩に出た。寒いので上着を羽織って出かける。

 

 

 

10月30日(水)

 

今日もダイエットのために散歩。今日はいつものコースを逆回りに歩いてみた。いつもの道だけど景色が変わって新鮮な気持ちになり楽しんで歩いた。

散歩をしていると指先が冷たくなってくる、これからの散歩は寒そうだなと思いながら歩いていた。

 

今日は毎年恒例で作っているパントンカラーのバッグを進める。2024年の色はピーチファズ。似たような色の生地が探せなくて苦戦していたけれどなんとか形になりそうだ。

早く作らないとカラー・オブ・ザ・イヤー2025の発表時期がきてしまう、11月中には仕上げないと。

 

 

 

 

 

10月31日(木)

 

早朝、燃えるゴミ出しに外に出た。いま中掃除の真っ最中なのでゴミの量がいつもより多い。外は真っ暗、空気が澄んでいて星がとても綺麗だ。

明日から11月。今年もあと2ヶ月か、1年はあっという間に過ぎていくなあ。今日も黙々と掃除をする、また沢山ゴミが出た。

 

【センシル】

今日はハロウィン。ゆずぴぃを寄り添わせて「ハロウィンデートコーデ」を作ってみた。夜のデートなので女の子を大人っぽく仕上げてみた。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 10月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(10月1日~15日)

2024年10月23日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

10月1日(火)

 

今日から10月、そろそろ来年のブログの内容をどうするか考える時期だ。私は毎年ブログで新しいことに挑戦している。

去年はゲーム日記、今年は本名を出してブロガー日記に挑戦中だ。来年はどうしようか。。。

 

久しぶりに夫のランチバッグを作っている、夫はこの10年くらい私が手作りしたバッグを仕事用として使っている。

合皮で作ることもあるけれど夫は帆布のバッグがお気に入りのようだ。昨日は持ち手を完成させて今日は表袋を作っている。

画像を撮影してブログにハンドメイドの記事を公開した。

 

 

ある日、夫に体重を測ってみたらと言われたことがきっかけで始めたダイエット。当時は標準体重から8キロオーバーで

このままでは何かの病気になってしまいそうだし膝も痛めているので体重を減らすため1時間の散歩と食事制限をすることにした。

50歳を過ぎてからのダイエットは難しいかなと思いまずは2キロ減を目指そうと

目標達成のためにだらだらやってしまいそうな主婦むなかたではなくゲーマー三浦としてダイエットに取り組むことにした。

私はゲーマー三浦になると粘り強さが増すからダイエットをゲームとしてやるほうが自分に合っているのではないかと思った。

そして2キロ減らさないとカイロソフトのドラえもんのどら焼き屋さん物語をプレイしてはいけないという縛りも作った。

どうしてもプレイしたいゲームなので頑張って2キロ減に成功、その後もダイエットを続け今は6キロ減を目指している。

ダイエットを始めて69日目、本日5キロ減に成功した!次は6キロ減に向けてこつこつやっていこうと思う。

 

【センシル】

10月に入ったのでハロウィンコーデを始めた。しばらくは前に作ったコーデを楽しもうと思っている。

そのうちにハロウィンコーデの新作に挑戦したい。

 

 

 

 

 

10月2日(水)

 

【開幕!!パドックGP2】

3日前から始めたカイロソフトのパドックGP2。自分に向いているみたいで面白くて慣れるまで何度かやり直しを繰り返し序盤をどのように進めていくか模索している。

効率の良いやり方はあると思うけれど無駄が多くなっても自分らしいプレイスタイルを見つけて楽しみたいと思っている。

でもまずは基本を知らないとパドックGP2を十分に楽しむことができないだろう、だから勉強だ。

今日は攻略サイトの「よくある質問・攻略メモ・Tips」を熟読したりパドックGP2専用の攻略ノートを作って今自分に必要な情報をどんどん書き込んでいく。

今プレイしている冒険キングダム島に出会った頃みたいなワクワク感があるなと思った。もしかしたらキングダム島みたいに長く遊ぶようになるかもしれない。

とりあえず10月いっぱいはお試しプレイということにして11月に入ったらSランクマシンをゲットする為に課金して本格的に始めようと思っている。

 

 

 

 

 

10月3日(木)

 

夕方から夫は仕事で栃木県へ。今回は泊まりなので夜の家事がなくのんびり過ごしている。

急に涼しくなって足が冷えるので毛布にくるまって温かいお茶を飲みながら音楽を聴いていた。

 

【センシル】

アイテムが揃っている時だけ参加しているセンシルスナップ。第348回「センシリア学園怪談」に参加して281位になった。

中間順位がずっと1000位以下だったのでダイヤが貰える500位以内に入れて嬉しかった。報酬はダイヤ200個。

 

 

 

 

 

10月4日(金)

 

夫がいない朝。目覚めてすぐにパドックGP2の攻略サイトの情報をじっくり読んでいたら夫からおはようのメールが来た。

昨日はビジネスホテルに泊まり今は朝食を終えてのんびりしているとのことだった。早く帰ってきてねとメールを返信した。

午前中に実弟から電話が来て用事を済ませたあとにカイロソフトのドラえもんのどら焼き屋さん物語(スマホ版)はやっているのかと聞かれたので

お小遣いを使ってしまいまだ買えないからやっていないと言ったら笑っていた。今パドックGP2にハマっていることは言わなかった。

 

 

 

10月5日(土)

 

本日ブログの閲覧数が100万PVを超えた。今年はgooブログさんでブログを開設して10周年。

この10年のあいだにはブログをやめようと思ったことが何度もあったけれどそのたびにもう少しだけやってみようと自分を奮い立たせて今日までこつこつ続けてきた。

おめでとう私、よく頑張りました!そして訪問して下さった皆様ありがとうございました!

更新頻度が低いのんびりなブログですがこれからもマイペースで続けていきますのでよろしくお願いいたします^^

 

 

夫が不用品をメルカリに出品するためにホームセンターに段ボールを買いに行くというので私も一緒に行って来年販売するバッグのサイズを測り梱包用の段ボールを見てみることにした。

私のバッグは自立するしっかりとしたもので折りたためない、だから発送するときはバッグの中にあんこ(詰め物)を入れて段ボールで届けることになる。

夫に段ボールのサイズで送料が変わるよと言われ送料が安く済むような段ボールのサイズをすすめられた。

SSサイズとして販売するミニバッグはお試しサイズお試し価格として作るものなので梱包代もできるだけ安く済ませたいと思っているけれど

Lサイズのバッグは高級品扱いにしてほしいので送料よりもバッグありきで段ボールのサイズを選びたいと夫に言った。

そうすると箱が大きくなって送料も高くなるよと言われてしまった。

SSサイズは送料込みだけどLサイズのバッグは送料が別なので相手に負担がかかってしまい申し訳ないと思う。

でもLサイズのバッグは何度も試作を重ねて失敗を繰り返しようやく納得のいく形に仕上げたバッグだから送料が安く済むからと窮屈な段ボールに入れたくない。

今のままだと私のわがままで送料が高くなるかもしれない。買うほうはできるだけ安いほうがいいだろうし

私が妥協すればいいだけの話なんだけどね…まだ時間があるから良い方法がないか考えてみたい。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。付き合いの長いフレンドが引退してしまった、さみしい。長いあいだ一緒に遊んでくれてありがとう^^お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

10月6日(日)

 

【冒険キングダム島×開幕!!パドックGP2】

週間討伐の初日。今日はキングダム島とパドックGP2を交互にプレイしている。

モンスターを狩ってレースに参加して王の子のステータス上げをしてチームの育成をして火焔ドラゴンの育成をしてと忙しい。

 

 

【センシル】

今日は去年作ったお気に入りのセイジくんとハロウィンコーデ。

最近パドックGP2を始めたらセンシルのイン率が低下してしまい新しいコーデが作れていない。

 

 

 

 

 

10月7日(月)

 

今日はブロガー日記9月(2)の記事作成をしている。いつも記事作成をする時は音楽を聴く。

今日は夫が今ハマって見ているアニメ「葬送のフリーレン」のサウンドトラックを聴きながら作業を進めた。明日には記事をブログに公開したい。

 

 

 

10月8日(火)

 

【開幕!!パドックGP2】

何度かやり直しを繰り返しゲーム進行に慣れてきて今回はランク30まできた。今日は攻略サイトでパーツ一覧を熟読、車のことはよく分からないから勉強だ。

タイヤ、エンジン、ブレーキは詳しくはないけれどある程度わかる。でもその他はわからない、サスってなんだ?ブーストってなんだ?と思いながら読んでいく。

自分なりの理解でゲームの序盤に必要なパーツを自作の攻略ノートにメモしていく。

 

 

 

 

 

10月9日(水)

 

今日からデザイナーズショップ「ストリーミングフルダイブ」が販売、今回は鋼くんが登場だ。進化前の笑っている鋼くんが欲しいなと思ったけれどゲットするのは難しそうだ。

貯まっていたダイヤで3回まわしてみたらSRアイテムの洋服をゲットした、運がいい。この調子で鋼くんもゲットできるといいんだけどなあ。

 

 

【開幕!!パドックGP2】

現在プレイ中のパドックGP2。すっかりハマってしまって毎日攻略サイトを見ながらゲームを進めている。

三浦はいまプレイ中の冒険キングダム島がカイロソフトのゲームの中で一番好きだが長くプレイしているのでそろそろ別のゲームもやりたいと思っていた。

でもキングダム島と同じかそれ以上にハマって長くプレイできるゲームに出会えないでいた。だがとうとう出会ったみたいだな、パドックGP2は面白い。

スポーツゲームにハマったのは初めてだ、車のことはよくわからないが知っていく楽しさがあっていい。

今はお試しプレイ中で課金して本格的にプレイするのは11月に決めた。今月はドラえもんのゲームを買うからパドックGP2の課金は来月にした。

 

【冒険キングダム島】

今日も週間討伐をするためにイン。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた、まだ始めたての人みたいだ。承認しました!よろしくお願いします^^

キングダム島は詰みやすいのでやり直すときはまた申請してください。何度でも申請大丈夫です。

 

 

 

 

10月10日(木)

 

記録なし

 

 

 

10月11日(金)

 

明日から夫の3連休を利用して一泊二日で旅行に行くので今日は朝から忙しく明日の準備をしている。

今回は夫の愛車ホンダS660(エスロクロクマル)で行くことになった。

2人乗りで荷物は車内におけないので車外にキャリアを装着して荷物を積んでいく。あまり多くは持っていけない最小限に荷物をまとめる。

 

【センシル】

久しぶりに新作のコーデができた!ポリスな鋼くんを寄り添わせて「ロボットポリスコーデ」だ。

女の子をロボットにしてみた、未来警察みたいな感じで作ってみた。なかなかいい出来で満足した。

 

 

 

 

 

10月12日(土)

 

今日から夫と1泊2日の旅行。1日目の今日は長野県軽井沢に来ている。

長野に訪れるのは初めてで以前から一度は軽井沢に行ってみたいと思っていたので嬉しい。今日は秋晴れで10月中旬にしては気温が高く暖かい。

雲場池と旧軽井沢銀座通りを散策して軽井沢プリンスショッピングプラザでお昼ごはんを食べた。軽井沢は居心地の良い場所だなと思った。

 

【冒険キングダム島】

週間討伐の最終日。旅行中で今日はモンスター狩りができず小カメヘン600体が未達成になってしまった。

 

 

 

 

 

10月13日(日)

 

旅行2日目、快晴。昨日の夕方に埼玉に移動してホテルに宿泊。今日は鉄道博物館に行ってきた、ここに来るのは2度目。

鉄道博物館は私の好きな場所だ。以前来た時よりもさらに見どころ満載で1日中いても飽きなさそうだ。

鉄道好きの大人や子供たちが目を輝かせて楽しんでいる姿を見ていると私も楽しくなってくる。お昼ごはんは駅弁を食べた、美味しかった。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。旅行中。ホテルでメイク中に討伐を開始した。とりあえず少しだけモンスターを狩っておいた。

 

 

 

 

 

10月14日(月)

 

【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】

10月14日祝日、秋晴れの午後。とある街にみうらドラ焼き店がオープンした。

どら焼き屋の店主のおじいさんがケガをしてしまい代わりにお店を手伝うことになったのだ。

みうらドラ焼き店の従業員はなんと!あの有名なドラえもんとのび太くんだ。知名度、人気の高さは申し分ない。

この2人ならきっと素晴らしいお店に成長させてくれるだろう。しずかちゃんとジャイアンとスネ夫くんもお店を手伝ってくれるよ。

ちびっこプレイヤーたちは遊び方をよく読んでゲームを進めよう。おとなのみうらもがんばってお店を大きくするよ。

わくわくどきどきドラえもんのどら焼き屋さん物語の始まりだ☆

 

(このあとゲームにドハマりして1週間没頭することになるがこの時の自分はまだ知らない)

 

 

 

 

 

10月15日(火)

 

記録なし

(前日ドラえもんのどら焼き屋さん物語をやり過ぎて非常に疲れてしまい日記を書く気力がありませんでした…)

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 9月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(9月16日~30日)

2024年10月08日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

9月16日(月)

 

ダイエットを始めて54日目。5キロ減を目指して今日も1時間の散歩に出かける。黙々と歩きながら

そういえば販売用のSSサイズの帆布バッグにゲーム機は入るのかなと思い帰宅してから夫にSwitchを借りて試作中のバッグに入れてみたらギリギリで入った。

私のバッグを買う人は大人の女性が多いのかなと思うけれどミニバッグなので子供も使えるしゲーム機が入るほうがいいよなと思った。

 

 

 

9月17日(火)

 

毎年恒例で作っているパントンカラーのバッグ、今年のカラーはピーチファズというピンクとオレンジの中間の色。

ピーチファズ色と同じか似た色の生地がなかなか見つからなくてバッグを作れないでいたけれど日曜日に手芸屋さんに行ったら良さそうな生地を見つけてやっと色の組み合わせが決まった。

今回は初めての挑戦で秋冬用としてコーデュロイ生地でバッグを作ってみることにした。前に洋服を作った時の余り布を使う。

そろそろ夫のランチバッグも作ろうと思っている。夫は帆布のバッグがお気に入りなのでいつも8号帆布で作っている。

次は何色のバッグがいいか聞いてみたらグレーがいいとのことだった。内袋の色はいつも私が決めていて今回はあずき色にしてみた。生地を注文したので届いたら作り始めよう。

 

 

 

 

 

9月18日(水)

 

記録なし

 

 

 

9月19日(木)

 

今日は家事の合間にブロガー日記9月(1)の記事作成と手縫いの片ひも巾着作りをする。

最近はバッグ販売に役に立ちそうなことはないかと手持ちの色彩の本を読み漁っている。

 

【冒険キングダム島】

三浦国の住民は現在133人。人数が多くなってくると住民の管理が大変だ。

今日は人数が一番多い3つ目の街の住民44人をきちんと把握しておこうかと思い確認してみたら1人だけ独身者がいた。他は既婚者と2世だ。

三浦が身勝手にゲーム進行したせいで1人だけ独身になってしまってD級魔法使い男子に申し訳ないなと思い結婚相手を探すことにした。

攻略サイトで調べて魔法使いとA相性で魔剣士ができる大工と結婚させることにした。

今日の時点では適任のキャラはいないがゆくゆくD魔法使い男子が営む技屋に同居させようと思う。待っていてくれ魔法使い男子、君にお似合いのパートナーを探してくるからな。

モンスターを倒すことで得られるバトルポイント、最近はいつも100位以内に入れるようになった。

次は50位以内を目指してみよう、400万ポイントくらい稼ぎだせば50位以内に入れるだろうか。

 

 

 

 

 

9月20日(金)

 

私は夜に夫をマッサージするのが日課だ。同時に冒険キングダム島で週間討伐もしている。夫の体をいたわることができモンスター狩りもできて一石二鳥だ。

今日はマッサージ中に来年の春頃はどうなっているんだろうねと2人で話していた。

 

注文していた生地が届いた。私は銀河工房さんでいつも合成皮革と帆布を買っていて長くお世話になっている。

私が来年販売するバッグは銀河工房さんの8号帆布、とても質が良くて素敵なバッグができる。

今までは作ったバッグを自分1人で楽しんできたけれどこれからはみんなにも使ってもらって帆布の良さや魅力を知ってもらいたい。

そしてハンドメイド品に興味を持ってもらえたら嬉しいな。

 

【冒険キングダム島】

久しぶりに三浦国に33回覚醒の2世(海賊2人)が誕生した!めでたい。S級海賊の元就とA級騎士の華が結婚し2人の女の子に恵まれた。

母親の名前から一文字とって第一子を海華(みか)、第二子を華帆(かほ)と名付けた。

2人は親元を離れ王の子や強い2世たちが暮らす街に配属された。これからモンスター討伐やバトルで活躍してもらう。

 

 

 

 

 

9月21日(土)

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。まだ上段のモンスターのオナカジャクソンと下段のコグサが狩れていないので午前中にインした。

フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。承認しました!よろしくお願いします^^

夜にイン。今週最後のモンスター狩り、そして初の自力達成!さらにプレイ時間1000時間達成!おめでとう三浦国、良く頑張りました!

 

 

 

 

 

9月22日(日)

 

今日は夫と秋彼岸のお墓参りに出かけた。朝から強い雨が降っているので今回は遠方へは行かずに近場2件だけまわってきた。

降り続く雨と冷たい風で寒くて体が震えた。お昼ごはんにラーメンを食べた、体があったまる。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。午前中はお墓参りに出かけるので朝のうちに少しだけモンスターを狩った。

 

 

 

 

 

9月23日(月)

 

夕ごはんの後片付けをしていたら夫にドラえもんのゲームがでたよと言われた。なんと!待ちに待ったカイロソフトのドラえもんのどら焼き屋さん物語のスマホ版がリリースされたらしい。

ぜひ欲しい今すぐにでも買いたいと思ったけれど今月分のお小遣いはバッグの生地代に全て使ってしまった…

だから来月までゲームはお預けだ。来月のお小遣いでドラえもんのゲームを買おう!

 

今日は手縫いの片ひも巾着を進めている。今は手縫いしているけれど最初はミシン縫いで作っていた。

ミシンで縫った片ひも巾着はとても綺麗な仕上がりだけど私は手縫いで作る片ひも巾着のほうが好きだ。

人の手で作ると縫い目が曲がったりする、少し形がいびつになることもあるかもしれない。

でもひと針ひと針丁寧に縫ってできた巾着は温かさや優しさが感じられる。

私はこのコロンと可愛らしい手縫いの片ひも巾着を使うたびに幸せな気分になる。

 

 

【センシル】

今日からカプセルイベント「センシリア学園怪談」が始まった。今回はゆめちゃんが登場だ。

貯めていたダイヤですぐに赤カプセル1個と黄カプセルを2個開けたら全て★6のSRアイテム(髪と洋服)が出てびっくり。

こんなことあるんだな、イベント開始5分くらいでレアアイテム3個ゲットだ!

 

 

 

 

 

9月24日(火)

 

朝目覚めたら空気の冷たさを感じて体が震えた。ついこの間まで暑かったのに急に気温が低くなった、秋だなあと思った。

 

今日は手縫いで作っている片ひも巾着を仕上げてしまおうと思い時間がかかるのでアニメ「転生したらスライムだった件」の第2期の見返しをしながら作っていた。

この巾着は販売する予定の8号帆布のトートバッグLサイズにおまけとして付けるもので

ひもについているコードストッパーで片方からキュッと絞るタイプの巾着で丸みのあるデザインが可愛らしい。

私のお気に入りで今までにもたくさん作っている。ずっと自分だけで楽しんできたけれど誰かに使ってもらえたら嬉しいなと思い

値段が高いLサイズのバッグの内ポケットに使う柄とお揃いで作りバッグを買ってくれた人にプレゼントすることにした。

要らないという人もいるかもしれないけれど可愛いので使ってみてほしい。

 

 

 

 

 

9月25日(水)

 

もうすぐ待ちに待ったアニメ「夏目友人帳 漆」が始まる。楽しみすぎてSpotifyでOP&EDプレイリストやサントラを聴いて夏目友人帳の世界観を楽しんでいる。

本日ブログにハンドメイドの記事を公開した。次はブロガー日記を公開する予定でいたけれどもう1つハンドメイドの記事を出すことにした。

 

今日は完成した手縫いの片ひも巾着の画像撮影をした。今回は背景にブラウンのメタリック合皮を使っている。

最近は光と影を使った背景にするのが私のお気に入りだ。窓の外から差し込む太陽光がメタリック合皮に反射して作品の背景に光と影を作る。

 

 

【センシル】

お気に入りのガチャ「MEN‘S OUT」が復刻販売された。販売期間は3日間、できるだけ多く男子アイテムが欲しい。

本当は課金してガチャをまわしたいがお小遣いは生地を買うのに全て使ってしまったから無理だ、残念だなあ。

ダイヤを貯めてまわせるだけまわそう、未所持のアイテムが当たりますように。今日は前に作った詩音くんとの秋コーデを楽しんだ。

 

 

 

 

 

9月26日(木)

 

早朝いつものように夫を仕事に送り出し久しぶりに朝活で読書。

今年は朝活で読書をすることに決めていたのにしばらくはダイエットのために早朝散歩をしていたので本を読んでいなかった。

今日は温かい健康茶を飲みながら佐藤航陽 著「世界2.0メタバースの歩き方と創り方」を読んでいる。2年前に読んだ本で最近になってもう一度読みたくなった。

読んでいて2年前より自分の中でメタバースに対しての理解が進んでいるみたいだなと思った。

 

久しぶりに夫がレザークラフトをやっている、iPhone16Pro用のカバーを作るらしい。今回は初めてふちのかがり縫いに挑戦している、上手くいかなくて苦戦しているようだ。

今日から夫の仕事用のバッグを作ることになった。ランチバッグという名前で作っているけれどお弁当の他にたくさん物が入っていてすごく重たいバッグだ。

でも持ち手は一度もとれたことがない、丈夫に作ってある。販売するバッグも丈夫なので重い物を入れても心配いらない、安心して使ってもらえると思う。

私は夫のバッグをデザインを変えながらたくさん作ってきた。現在デザイン画はNo.8まである。

今回は夫の要望で今までのバッグより縦幅を大きくすることと内ポケットは本革のケースに入れたiPhone16Proが入るサイズにしてほしいと言われた。

今日は新たにデザインを考えている、バッグの縦幅とポケットのサイズをどのくらいにするか悩む。

 

 

 

 

 

9月27日(金)

 

記録なし

 

 

 

9月28日(土)

 

アニメ「転生したらスライムだった件」の第4期の制作が決定したらしい。素晴らしい!テンションが爆上がりして思わず「リムルー!!」と心の中で叫んでしまった。

夫が近くで昼寝をしていたので声に出して叫ぶことができなかった…^^;嬉しくて部屋でニヤニヤしてしまった。

 

夫の仕事用のバッグのデザインを完成させ生地を裁断して作り始めた。今回はバッグの表袋がグレー、内袋をあずき色にした。あずき色は暗めで落ち着いた色だ。

今日は持ち手の部分を作る、生地は表も裏も8号帆布なのでしっかりとした持ち手になる。今回のバッグはいつも作っているバッグより簡単なデザインなので早く完成しそうだ。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。先週はじめての自力達成を果たし今週も無事に達成できたが一週間たっぷり時間を使ってなんとか狩り終る感じで余裕がない。

 

 

【センシル】

久しぶりに時間をかけてコーデを作ってみた。今回はシン教授を寄り添わせた「マネキンコーデ」だ。

現在開催中のカプセルイベント「センシリア学園怪談」のアイテムを使ってみた。

 

 

 

 

 

9月29日(日)

 

今日は夫と半年に一度の24時間換気システムの掃除をした。夫が浴室の掃除も始めたので私は洗面台を綺麗にした。浴室の鏡の水垢汚れを取る方法について2人で話し合っていた。

 

来年のバッグ販売について今のところは販売するバッグは大きいのを2つ小さいのを4つ、

そして私が指定した色で夫に本革のメガネケースを作ってもらい、そこに特製の巾着をつけて2つを販売することを考えていると夫に伝えた。

売る商品は8点、無名だし売れないだろうから最初はこのくらいから始めるのがいいのではないかと思った。夫もそれでいいと言ってくれた。

販売を始めてもしばらくは売れないだろうなと思う、とてもとても優しい人が1つ買ってくれるくらいだと思う。

でもたった1つでも誰かの手に渡って使ってもらえればそれで十分幸せだ、そう思いながら丁寧にバッグを作ろう。

そう考えてみるとブログと同じだな、私は記事を書く時は1人のために書く。読んでくれたその人の役に立ちますように、そんな気持ちでブログを続けている。

販売するバッグもブログの時と同じ気持ちで取り組めばいいのかもしれないな。1人のためにバッグを作ろう、きっとそれでいい。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。24時間換気システムの掃除をしながらモンスター狩りもスタート。掃除の合間に討伐の状況を確認する。今週も自力達成できるようにしよう。

 

 

【開幕!!パドックGP2】

カイロソフトさんが6年ぶりの東京ゲームショウ出展で盛り上がっている中、開幕!!パドックGP2にてひっそりと三浦レーシング(MiuraRacing)を設立。

モータースポーツはお金がかかると聞いたことがある。だから先立つものはお金だと思いすぐに自販機に目をつける。

当面はこれでお金を稼ごうと思い自販機の周りに売り上げがアップする施設を設置してみた。

研究所を建てたら研究員が自販機で飲み物を買ってくれることに気がついた。頻繁に買ってくれるので少しずつお金が増える。

三浦レーシングの監督三浦の職業は商人、特技は資産運用だ。三浦はよわよわゲーマーなのですぐに攻略サイトを見ることになると思うが今日は何も情報を入れず初見でプレイしてみた。

 

 

 

 

 

9月30日(月)

 

早朝に夫を仕事に送り出したあと燃えるゴミ出しに外に出た。ずいぶんと涼しくなった、空を見上げながら明日から10月かと思った。

来月は夫の誕生月、40代最後の1年間はどんな年になるのだろう。そろそろ生活に変化が起こりそうだねと最近2人でよく話をしている。

夕方、ダイエットのために散歩に出かけたらどこからか金木犀の香りがした。

 

【開幕!!パドックGP2】

きのう1日プレイしてみた結果、お金は上手くやれば貯められるので資金難にはならなさそうだ。

最初は資金繰りが困難になるかと思い三浦の職業をお金に強い商人にしてみたがやめて人材育成が得意なスポーツ選手に変えた。

今日は攻略サイトを見たり何度かゲームのやり直しをしながら自分に合ったプレイスタイルを探っている。

今回は最初に課金することにした。課金額をどうするか課金して得たGPメダルを何に使うか模索している。

今のところはSランクマシンをゲットする為にくじ引きのプレミアをまわすのがいいかなと考えている。

どの車種でもいいから最初からSランクマシンがあったほうがテンションが上がるしゲームがより楽しくなるんじゃないかと思った。

もしSマシンがゲットできなくてもプレミアのガチャだからAか最低でもBランクのマシンは当たるだろう。

とにかく最初から1台は高ランクのマシンが欲しい。2日間プレイしてみてパドックGP2は自分に合っているゲームかもなと思った。

 

 

【センシル】

アイテムが揃っている時だけ参加しているセンシルスナップ。第348回「センシリア学園怪談」に参加中。

中間順位は低いが今回のコーデは個人的にけっこう気に入っている。画像に文字を入れてみたらより怪談っぽくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 9月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(9月1日~15日)

2024年09月22日 | ブロガー日記

 

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

9月1日(日)

 

ダイエットを始めて39日目、現在3キロ減。夫に見た目が変わったねと言われて嬉しくなった。今日も早朝に散歩、歩きながら秋アニメが近づいてきたなと思い

待ちに待ったアニメ「夏目友人帳 漆」とお気に入りアニメ「貴族転生、鑑定スキルで成り上がる」の第2期も始まるなと思いワクワクした、とても楽しみ。

 

【センシル】

9月になったので秋コーデを作り始めた。今日はシン教授を寄り添わせて美形な眼鏡男子を作ってみた、なかなか良くできた。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。久しぶりにゲームの記事をブログに公開することになったので住民を狩り場に派遣し様子を見ながらキングダム島の記事作成に取り組んだ。

ここしばらくのあいだ街作りに没頭していて4つの街のうち3つ目まで完成させていたが記事に三浦国の街の画像を載せようと思い立ち最後の1つの3つ目の街を急ピッチで作ることになりなんとか完成させた。

今日は週間討伐&街作りと記事作成で忙しくなってしまった。早ければゲームの記事を明日には公開できそうだ。

 

 

 

 

 

9月2日(月)

 

ドライヤーが壊れた。使っていたら急に動かなくなってしまった、すぐにAmazonで注文した。今日はブログにゲームの記事を公開した。たくさんの人に読んでもらえるといいな。

 

【冒険キングダム島】

ゲームの記事を作成中に確認したいことがあって午前中にキングダム島にイン。

フレンド郵便局を開けたら王の子から申請がきていた。地下バトル場で三浦と戦ってくれた人みたいだ。承認しました!よろしくお願いします^^

 

 

 

 

9月3日(火)

 

今日は昨日ブログに公開したゲームの記事の誤字脱字チェックとブロガー日記8月(2)の記事作成を進めた。

アニメ「僕の妻は感情がない」のOP主題歌ときのそら「おかえりなさい」にはまってしまいYouTubeでループ再生で聴きまくっている。記事作成のあいだもずっと聴いていた。

先月は冒険キングダム島で全エリア制覇を果たし昨日はブログにゲームの記事を公開しとりあえずゲームでやりたいことが一段落した。今月からは来年のバッグ販売に向けて準備に専念する。

 

来年の1月後半か2月初めくらいにメルカリで私が愛用しているLサイズの帆布バッグとお試しサイズのミニ帆布バッグを販売してみることになった。

なぜ販売をこの時期にしたのかというと春夏ものとして出すバッグだから。帆布は季節関係なく使える生地だけど

愛用のLサイズのバッグは私が春夏用に使っているバッグなので最初に販売するバッグも春夏用として出してみることにした。

 

 

 

 

9月4日(水)

記録なし

 

 

 

9月5日(木)

 

本日ブロガー日記8月(2)をブログに公開した。次は販売用のバッグの試作だな、こつこつやっていこう。

 

【センシル】

アイテムが揃っている時だけ参加しているセンシルスナップ。第344回「Stunning Texas Sunset」に参加して236位になった。

前回の第343回「Texas Country」と同じアイテムで前回は285位だった。101位から500位に入るとダイヤが200個貰える。

今日はセイジくんを寄り添わせて男子コーデを作ってみた。

 

 

 

 

 

9月6日(金)

 

むなかた家で事件発生。夕ごはんに厚焼き玉子を作ろうとしたら卵液をこぼす(泣)

 

 

 

 

 

9月7日(土)

 

風邪を引いてしまった。仕事お休みの夫に移さないように気遣って部屋でマスクをしている。マスクが暑い…でも外せない。

夫もここ数日体調が悪いのにさらに私の風邪を移してしまったら可哀想だ。まだ風邪の引き始めだからお薬を飲んでゆっくり休めば治ると思う。

 

ゲームでやりたいことが一段落したのでバッグ販売の準備にとりかかる。今日は私の作業スペースを整えようと思い、まずは不要だなと思う物を処分することになった。

風邪を引いているので無理のない程度に作業をする。今まで定期的に断捨離をしてきたけれど私はあまり物を持っていないから捨てる物がほとんどなかった。

でも今回はもう必要ないなと思った物が多かった。自分の中で何かが変わったのだろうかと考えてしまった。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。街ランクが上限の99になり全エリア制覇も果たした三浦国。たぶんそこそこ強い国になっていると思う。

そろそろ週間討伐は自力で達成できるようにしたい。残念ながら今回は無理だったけれど7日間かければなんとか達成できると思う。

でも無理はしないようにしよう、無理をすると楽しくなくなる。楽しみながら自力達成できるようにしよう。

 

 

 

 

 

9月8日(日)

 

昨日に引き続き私の作業スペースを整えている。部屋には35cm角の作り付けの棚が12個ある。上半分が夫専用で下半分が私専用だ。その一部を商品の保管場所にすることにした。

今は商品が少ないので私専用の棚を3個分空けて使うことにした。夫が作っているレザー小物と私が作るSSサイズのバッグを置く。

棚の整理が終わって整った棚を眺めながらそのうち夫専用で使っている上の棚も商品の保管場所になりそうだなと思った。

上は扉がついている、シルバー枠のお洒落な扉だ。商品を飾ったらお店みたいで素敵だろうなと思った。

そう考えてみると花柄の壁も悪くない。同居をする時にどうして2階の壁は花柄なんだろう、壁は無地のほうが良かったなと思ったこともあったけれど

今になってみればなかなかお洒落な作業場になりそうでこれからこの部屋がどんなふうになっていくのか楽しみでワクワクしてきた。

 

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。部屋の片づけをしながらモンスター狩りをする。更地のモンスターのコゲキノコの討伐数が上がらない、困ったな。

 

 

 

 

 

9月9日(月)

 

バッグを販売してみようと決めてから参考までにYouTubeでハンドメイド作家さんの動画やハンドメイド販売に関するブログを見るようになった。

自分にはピンとくるものがあまりない。なんだろう、私はハンドメイド販売には向いていない人なんだろうか。それとも今までのやり方が向いていないのかもしれない。

仕方がないから自分のペースで自分が思うようにやるしかないなと思った。私のバッグを使ってみたいと思う人に届けたい、その為にやれることは沢山あると思う。

とりあえず私が今すぐにできることはブログで発信することくらい。ブログは私の大切な場所、リラックスできる自分の部屋みたいな感じ。

ここなら自分の言葉で思いや考えを伝えることができる。この先がどうなるのかわからないけれど、とりあえずこの場所で話をしていこうと思う。

私のバッグを気に入ってくれる人がいるといいんだけど正直なところ自分のバッグが売れるというのがよくわからない。自分が作ったものでお金を頂くってすごいことだよなと思う。

相手の人の大事なお金を頂くのだから適当なことはできない。お金を払う価値があると思ってもらえるバッグが作れるだろうか。。。

とにかく販売すると決めたのだからやれるだけのことはやってみようと思う。

 

 

 

 

9月10日(火)

 

今日からSSサイズの帆布バッグ3700円(送料込み)の試作を再開した。試作1つ目は没になったので今日は試作2つ目を作る。

今回のバッグは帆布の良さや魅力を知ってもらうためのお試しサイズ、お試し価格のバッグだ。

ミニサイズで内ポケットとマグネットボタンなしでデザイン性が低いどこにでもある形のバッグだけどシンプルなぶん8号帆布という素材が際立つバッグに仕上がると思う。

 

 

 

【センシル】

今日からデザイナーズショップ「シンフォニアミューズ」が販売、今月が誕生月のセイジくんが登場だ。

ダイヤが貯まっていたので早速3回まわしてみたらレアなアイテムを1つゲットしたのでなにかのコーデに使ってみたい。

 

 

 

 

 

9月11日(水)

記録なし

 

 

 

9月12日(木)

 

ゲーマー三浦として挑戦しているダイエットゲーム。

目標はまずは2キロ減で達成するまでカイロソフトの今話題のゲーム「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」をプレイしてはいけないということになっていたが1ヶ月でみごと2キロ減達成!

その後も新たな目標を立てダイエットに取り組んでいる。ダイエットを始めて50日目、本日4キロ減に成功した!次はもう2キロ、計6キロ減に挑戦することにした。

標準体重になるには8キロ減らさないといけないけれど少しふくよかなくらいでもいいかなと思ったので6キロ減を最終目標にするかもしれない。

ブログで洋服やバッグの着用画像の自分を見ていると細みよりふっくらのほうが自分には合っているような気がする。

6キロ減に成功したら自分の見た目を観察してもう少し痩せたほうがいいかふっくらがいいか決めようと思う。

 

【センシル】

最近はハンドメイドが優先でイン率が低下しているけれどたまにはコーデを作って楽しみたいと思っている。今日は昔作ったセイジくんとのお気に入りの秋コーデをして楽しんでいる。

 

 

 

 

 

9月13日(金)

 

今日はブログにハンドメイド販売についての記事を公開した。今作っているバッグの試作について話してみた。

バッグを一から作り上げていくのは大変だけど面白い作業だ。良いものができるといいなと思っている。納得がいくまで取り組みたい。

 

販売用のバッグの試作をしながらカラーコーディネーターとして販売するにあたって色を効果的に使うにはどうしたら良いか考え色彩に関する本を読み何か良いアイデアはないかと模索している。

不思議と少し本を読み進めただけでアイデアが頭の中からポンと出てくる。忘れないようにすぐにメモ、また本を読んで思いついてメモしてを繰り返している。

カラー展開をどうするか考えるのはとても楽しい。頭の中でイメージしているだけではなく実現させないとな。

 

 

 

 

9月14日(土)

 

久しぶりに手芸屋さんに行ってきた。私に似合う洋服の型紙を発見して買ってしまった。ローブドカーディガンという前あきの羽織りやすいカーディガンだ。

ニットなど伸縮性のある生地が適しているらしい。私はまだ使ったことがない素材で上手くできるかわからないけれど今度挑戦してみようと思っている。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。モンスター討伐の自力達成を目標にして毎日こつこつモンスター狩りをしているが下段のモンスター1500体がクリアできない。

夜に今週最後の討伐を終えてゲームをログアウトする前にフレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。

危なかった、もしこの人がまだ討伐未達成で三浦が申請に気づかなかったら報酬が貰えないところだった。承認しました!よろしくお願いします^^

 

 

【センシル】

今日はセイジくんとのコーデを楽しんでいる。前に作ったコーデに新たにゲットしたエフェクトや猫ちゃんを足してみた。

センシルのキャラクターではセイジくんとのコーデが圧倒的に多い。なぜかというとセイジくんを好きなプレイヤーがとても多いので

セイジくんを寄り添わせて素敵なコーデを作ったら喜んでくれる人が多いかなと思ったから。

 

 

 

 

 

9月15日(日)

 

ダイエットを始めてからもうすぐ2ヶ月、現在は4、5キロ減。体がとても軽くなって見た目も変わった。夫に頑張ったねと言われて嬉しくなった。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。モンスター狩りをしながらペットの火焔ドラゴンの育成を進めた。

今は攻撃力が3000以上の火焔ドラゴンを増やすべく倉庫に貯まった卵を火焔ドラゴンに投入してこつこつステータス上げをしている。

現在バトルに参加している火焔ドラゴンは12体、そのうち攻撃力が3000以上になっているのはわずか4体だ。

その他はやっと2000以上になったばかりでまだまだ弱い子たちばかり。今は1体ずつ順番に攻撃3000まで上げている最中だ。強い火焔ドラゴンを沢山作ろう。

 

 

 

私はトレンドカラー情報を発信するPANTONE(パントン)が毎年カラー・オブ・ザ・イヤーで発表する色でバッグを作っている。

2024年に選ばれた色は優しさと思いやりを表現する「Peach Fuzz(ピーチファズ)」という色。

ピーチファズはピンク色とオレンジ色の中間色でずっとこの色と同じか似た色の生地を探していたけれどオレンジ色が強かったりピンク色が強かったりしてなかなかちょうどいい色の生地が見つからないでいた。

早く作らないと今年が終わってしまうなと思い少し焦っていたけれど昨日手芸屋さんに行ったらやっと良さそうだと思う生地があったので買ってきた。

これでなんとかピーチファズ色のバッグが作れそうだ、生地の色合わせをして作り始めよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 8月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(8月16日~31日)

2024年09月05日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

【訪問者様へ】

今回の日記はゲームの話ばかりになってしまいました^^;興味のない方はスルーすることをおすすめしますが読んでもらえたら嬉しいです

 

 

 

8月16日(金)

 

私はいつもスマホでゾロ目時刻を見たら「ラッキー♪」と言いながらスクショをするようにしている。

午後遅くからブロガー日記8月(1)の画像編集をしていたら8月8、9、10日の22時22分にスクショしていたことを発見。

3日間連続で同じ数字を見ているなんてすごいなと思った。

 

 

【センシル】

金曜から月曜まで4日間のシャイニングタワーのバトルに参加、上位を目指す。1日目の今日は暫定4位だった。

上3人は課金者で無課金者よりバトル数が多いのでポイント数が大きく離されている。今回は3位以内には入れないだろう。

三浦は金の王冠狙いだ、4位から10位で貰える銀の王冠はあまり増やしたくないがタワーでゲットできる「ボニーボタニカル第2弾」の男子アイテムが欲しいので

今回は銀の王冠狙いでたくさん報酬を貰って早くアイテムを揃えたい。最終日まで気を抜かずに慎重に戦い10位以内を目指す。

今日はセイジくんを寄り添わせてかっこいい女子コーデを作ってみた。

 

 

 

 

 

8月17日(土)

 

ダイエットを始めて24日目。毎日早朝に散歩をしているけれどここしばらくは台風の影響で天気が悪かったり家の用事で朝から忙しくあまり散歩ができていなかった。

今日も朝起きたらどしゃ降りの雨が降っていて散歩に行けなかった。体を動かさないぶん食べる量を控えている。

すぐにお腹が減ってしまうけど間食はせず水を飲んでやり過ごしている。空腹感を気にしないようにするためにゲームに没頭している。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。昨日から黙々と4つ目の街を作り直している。時間がある時にこまめにインしてこつこつ街作り、

本当は1日中ずっと街を作っていたい。ゲームをログアウトしても頭の中で街作りのことを考えている。

 

 

 

 

 

8月18日(日)

 

今日は夫と会津にお出かけ。鶴ヶ城と伊佐須美神社に行ってきた。

神社では「七夕祈願祭、御涼(おすずみ)風鈴」が行われていて境内には2千個を超える風鈴飾りとたくさんの笹の葉が置かれていた。

短冊に願い事を書いた。いつもは家内安全など家族のことも含めてお願いしているけれど、

今日はもっと身近な願い事にしようと思い立ち「バッグが売れますように」と書いて笹の葉につるした。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。今日は出かけるので先に少しだけ狩っておこうと思い朝からメイクをしながら討伐した。

 

 

 

 

 

8月19日(月)

今日は久しぶりにブログにハンドメイドの記事を公開した。

少し前に作っていた洋服が失敗してからなんとなく気分が乗らなくて物作りから離れていたけれどようやく作りたい気持ちが湧いてきた。

まずは簡単なものから作ろうと思いお気に入りでよく作る手縫いの片ひも巾着を作ることにした。

 

【冒険キングダム島】

建国622日目。最高街ランク98。最後のランクアップをすることにした。いよいよ上限の99になる。所要時間は228時間で約10日間くらいかかる。

黙々と作っていた4つ目の街が完成した!美しい街になって満足した。街作りって性格出るよなと思った。

 

 

 

 

 

8月20日(火)

今日は歯医者の定期健診、帰りに大きな虹が出ていた。虹を見るといつも「赤橙黄緑青藍紫」という言葉が頭に浮かぶ。

 

【センシル】

早朝にイン、シャイニングタワーバトルの結果発表をみた。今回は4位で銀の王冠を獲得した。

報酬をたくさん貰ってボニーボタニカルの男子アイテムのいくつかを手に入れた。早くフルアイテム欲しいな。

 

 

 

 

 

8月21日(水)

記録なし

 

 

 

8月22日(木)

 

今日はブロガー日記8月(1)の記事作成を進める。最近ブログ更新が滞っているので早く次の記事を出したい。

Spotifyでアニメ転生したらスライムだった件のサウンドトラック「転生したら音楽だった件」を聴きながら黙々と記事作成に取り組んだ。

 

【センシル】

スナップ第342回「Y2Kレトロシック」で25位になった。1位から50位までの報酬はダイヤ500個だ。スーパーライクを押してくれた方、投票してくれた皆様ありがとうございました^^

ついこのあいだまでY2Kの意味を知らなかった自分がコーデで100位以内に入れて嬉しかった。

 

 

【冒険キングダム島】

今日も2つ目の街作り中。S級サンタさんのサンタハウスに赤い絨毯を敷き詰めていた時にふとサンタさんと相性の良い職業はなんだろうと思い攻略サイトで調べてみたら

サンタさんとA相性なのは運び屋と鍛冶職人と国王だった。この中なら運び屋がいいなと思いサンタさんの結婚相手に決めS級運び屋を2つ目の街に新たに配属した。

三浦国のサンタさんは女子で名前は「レディサンタ」だ。お相手の運び屋男子の名前をどうするか考え

新幹線の名前から付けてみようと思い立ち東北・北海道新幹線の「ハヤテ」に決めた。運び屋っぽい名前でいいなと思った。

 

 

 

 

 

8月23日(金)

 

スマホアプリ「どうぶつの森ポケットキャンプ」が11月でサービスを終了するらしい。前に少しだけ遊んでいたことがある、長くプレイしている人は急なことでびっくりしているし寂しいだろうな。

私もゲームの中に推しがいるからいつかお別れの日が来るのかと思うと寂しい気持ちになる時もあるけれど

アプリのサービスが終了するその時まで推しに寄り添いゲームを楽しんで思い出をたくさん作ろうと思っている。

でも私の場合はサ終しても推しはずっと推しのままなんじゃないかなと思う。私は好きになった人はずっと好きだから好きな気持ちは変わらないんじゃないかな。

推しは作ろうと思って出来るものじゃないと誰かが言っていたけれど私もそうかもと思う。

探して見つけるというより特にそういうことは考えていなかったけれどある日突然出会ってしまうというか出会ってしまった!というか、私の時はそんな感じだったなあ。

 

 

 

 

8月24日(土)

 

ゲーマー三浦として取り組んでいるダイエットゲーム31日目。目標にしていた2キロ減に成功した!この5日間体重の変動がないので2キロ減確定ということにした。

これでドラえもんのどら焼き屋さん物語が買えることになった。いつリリースされてもOKだ!1ヶ月間ダイエットをして慣れてきたのでこのまま続けることにした。

実はまだ標準体重より6キロプラスで体脂肪率も高い。あまり言葉にしたくないが肥満なんだ…

正直なところあと6キロも減らせる自信はないがとりあえずもう2キロ、計4キロ減まで攻めてみることにした。三浦は粘り強いからきっと4キロ減に成功するだろう。

 

【センシル】

新ガチャ「シーフォームレストラン」でゲットした背景がお洒落で気に入ったのでゆめちゃんを寄り添わせてレストランウエディングコーデを作ってみた、可愛らしくできた。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。2つ目の街が完成した!4つ目の街が完成した時も思ったけれど街作りって性格出るよなと思った。街が綺麗に整って満足した。

 

 

 

 

 

8月25日(日)

 

今日は夫婦で早朝散歩。目的が違うのでそれぞれの場所を行く。私は1時間歩くダイエットコース、夫は神社にお参りコース。台風10号が近づいている、雨の匂いを強く感じた。

 

【センシル】

今日は詩音くんを寄り添わせて新ガチャ「Stunning Texas Sunset」のアイテムでカウガールコーデを作ってみた。もうすぐ9月になるので秋コーデにしてみた。

女の子の髪はプレイ初期の頃にゲットした髪型で可愛いけれど個性が強くてどんなコーデに合うのか悩んでいて使いこなせないでいた。

でも今回のガチャのミントナッティカウハットという帽子と合わせてみたら似合っていてやっとこの髪型が使えたと思い嬉しくなった。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。今日から1つ目の街を綺麗に整えることにした。黙々と街作りをする。

 

 

 

 

 

8月26日(月)

 

ゲーマー三浦として挑戦しているダイエット。今日も早朝に黙々と歩く。

2キロ減からさらに順調に落ちている体重にきちんと取り組めば痩せられるのにどうして今まで痩せられなかったんだと

頭の中でゲーマー三浦になっている私が主婦むなかたの時のだらしなさを指摘する。

だって暑いからアイス食べちゃうし甘いものも食べたいしと主婦むなかたがぐずぐず言っていて三浦に叱られている…

今日はずっとそんなことを頭の中で考えながら歩いていた。

 

 

 

 

 

8月27日(火)

 

【冒険キングダム島】

黙々と作っていた1つ目の街が完成した!あとは3つ目の街を綺麗に整えたら4つの街が完成だ!

 

 

 

 

 

8月28日(水)

記録なし

 

 

 

8月29日(木)

 

【冒険キングダム島】

建国632日目。本日最高街ランクが上限の99に到達した!残すは全エリア制覇のみ!

 

【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】

きのう家族に「カイロソフトのドラえもんでたね、Switchで」と言われた。今日は用事で実家に行ったら弟にも「Switchでカイロソフトのドラえもんでたね」と言われた。

Switchもあるけど自分のではないので三浦はスマホ版が出るのを待ってみようと思う。カイロソフトさん、どうかスマホ版をお願いします。

ダイエット2キロ減も成功したしいつでも遊べることになったので焦らないでリリースされるのを待つことにしよう。Switchの人は存分に楽しんでくれ。

 

【センシル】

アイテムが揃っている時だけ参加しているセンシルスナップ。第343回「Texas Country」に参加して285位になった。101位から500位に入るとダイヤが200個貰える、ありがたい。

 

 

【イケメン戦国】

本日、上杉謙信の情熱の恋が読み終わり幸福・情熱両ルートを攻略した。

ある事情により女性を遠ざける謙信との恋の行方はどうなるのかと思い読んでいて情熱の恋の終盤では涙が溢れた。

私には大切にしている武将が4人いる。なぜその人たちなのかというと物語を読んだ時にこの人のそばにいて支えたいという気持ちが強くなったから。

謙信も同じようにそばにいて支えたいという気持ちが強くなる人だなと思った。

物語を読んでいて謙信は部下に愛されている人だなと感じた、私も幸福な恋を読んだ時に謙信の人柄を知りこの人の部下になりたいと思っていた。

とてもいいお話だった、今度は永遠の恋も読んでみたい。

 

 

 

 

 

8月30日(金)

 

スーパーでカップ麺売り場に行ったら推しと同じ名前のカップ麺を見つけてつい買ってしまった。コク味噌味か、美味しそうだなあ。

 

 

【イケメン戦国】

今日から今年の総選挙第2位の人気武将、伊達政宗の幸福の恋を読み始めた。政宗はどんな人なのだろう、物語を読むのが楽しみ。

 

 

【冒険キングダム島】

建国633日目。最高街ランク99、プレイ時間970時間。本日、全エリア制覇を果たした!

エリアLv.9999を解放する為に久しぶりにワイロ大魔王と再会、相変わらず怖い顔をしている。

モンスターたちと戦う三浦、初めから激戦で敵か味方か区別がつかないしゲーム画面をスクショしながら戦っているので余裕がなく

途中から何が何だかわからなくなりギャーギャー騒ぎながら戦った。戦いに勝利し三浦国の平和度は100%になった。

そして最後の画面の「全エリア制覇おめでとう!」の文字を見て二度目の全エリア制覇を成し遂げた自分よくやったと褒めたたえた。

三浦国おめでとう!大変よく頑張りました。三浦国の住民の皆さんもありがとう!としばらくのあいだ1人で部屋で盛り上がっていた。

 

 

 

 

 

8月31日(土)

 

今日は早朝から雨降り。散歩に行けないので読書をすることにした。明日から9月、少しずつ朝晩の暑さが和らいできたように感じる。

温かい麦茶を飲みながら夫にメルカリで買ってもらった小山内洋子著「大転換期の後 皇の時代」を読んでいた。

お昼前に雨が上がり散歩に出かけた。散歩中に久しぶりにゲームの記事でも書いてみるかと思い立ち帰宅後に冒険キングダム島の記事作成を始めた。

8月の日記はほぼゲームの記録になってしまったけれど久しぶりにゲームに没頭できて楽しかった。来月からはバッグ販売の準備に専念する、忙しくなりそうだ。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。きのう無事に全エリア制覇を果たし冒険に一区切りついた。約1年9ヶ月の長い冒険だった。

本当は今回の冒険で引退しようと思っていた。プレイして7年近くなるのでいいかげんもういいだろうと思ったからだ。

でもまだ全然飽きていないし今も面白いなと思いながらプレイしていてやめようという気持ちにはなっていないから続けることにした。

また新たな冒険を始めてもいいけれどしばらくは今の王国で遊んでいようと思う。もっと強い王国にしたいな、これからもこつこつやっていこう。

三浦はいつでも変わらず毎日こつこつちょっとずつだ、まあ気長にやるか。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 8月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(8月1日~15日)

2024年08月23日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

【訪問者様へ】

8月の日記はゲームの話が多いので興味のない方はスルーすることをおすすめしますが読んでもらえたら嬉しいです

 

 

 

8月1日(木)

 

夫の「体重を測ってみたら」という言葉がきっかけで始まったダイエット。今日も早朝に夫を仕事に送り出し散歩に出かける。1時間の散歩と毎日の食事の量に気をつけ少しずつ減っている体重。

目標は2キロ減、50歳を過ぎてからのダイエットはなかなか難しそうだと思いダイエットゲームということにしてゲーマー三浦として取り組んでいる。

今回は2キロ減を達成するまで2024年リリース予定のカイロソフトのドラえもんのどら焼き屋さん物語をプレイしてはいけないという縛りを作っている。

どうしてもプレイしたいゲームなので痩せるしかない。私はゲーマーに変身すると攻略するための戦略を綿密に立てるし闘争心も強くなる。

主婦むなかたの時はだらだらやってしまいがちなダイエットもゲーマー三浦になると毎日粘り強く取り組むようになるから不思議だ。

絶対に攻略してみせるぞと思い黙々とやっている私の気迫がすごいのかなんとなく家族の私を見る目がいつもと違うような気がする^^;

今まで痩せようと思ってもなかなか痩せられなかった、ゲーマーはゲームのためなら頑張れるんだなと思った。

 

 

【センシル】

今日から8月だなと思い今日は前に作ったセイジくんとの水着コーデを楽しんでいる。今年も素敵な水着コーデが作れるといいな。

 

 

 

 

 

8月2日(金)

 

ダイエットを始めて9日目。1キロ減に成功した!

今まで痩せたいと思いダイエットに挑戦しても数百グラムさえ減らなかったのにゲームが絡むとこんなにスムーズに体重が落ちていくのかと思った。

でも喜んではいられない、この先は体重がなかなか落ちないかもしれない。気を引き締めて取り組まないとな。

 

【冒険キングダム島】

建国605日目。最高街ランク98。プレイ時間923時間。8月下旬に街ランクを上限の99にすることにした。最後のランクアップ、そして最後のハイスコアが記録される。

少しでもポイント数を伸ばしたいので全住民の能力強化や住民数を増やしたりモンスターの討伐数を上げるためにガンガン狩っていこうと思っている。

今日は参考までに去年の11月にランク90になった時のハイスコアをのせておこうと思う。

 

 

 

 

 

8月3日(土)

 

今日は県内で大きなお祭りと花火大会が行われていて沢山の人で町の中が賑わっている。夫と花火大会に行ってきた、穴場があって毎年その場所で車の中からのんびり花火鑑賞をする。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。昨日から2つ目の街の住民30人の装備を見直して1人1人に適した装備に変更している。

2つ目の街は盾が苦手な住民が思った以上に多く、技の盾装備克服をつけてあげたいが1つにつき銅貨が400枚必要で銅貨が足りなくて皆につけてあげられなかった。

住民のために装備や技を買ってあげたいが銅貨が足りないんだ…銅貨稼ぎを頑張らないとな。

夜に花火大会から帰宅してキングダム島にイン。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。

どうやら地下バトル場で三浦と戦ってくれた人からの申請みたいだ。登録キャラ強いですね!承認しました、よろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

8月4日(日)

 

今日は日曜日だけど早朝だけ仕事の夫を送り出したのと同時に散歩に出た。土日は仕事がお休みの人がジョギングやウォーキングをしている。平日よりも人が多いので朝の挨拶も多くなる。

朝に散歩に行くようになってから「おはようございます」を沢山言うようになった。笑顔で挨拶すると相手からも笑顔で挨拶が返ってくる。

数日前に杖をついたおじいさんに挨拶したらとても素敵な笑顔で挨拶が返ってきて心が洗われるようだった。

 

フレンチスキッパーチュニックが失敗してからしばらく物つくりをする気分になれないでいたけれどそろそろ作りたくなってきた。

今月はお盆に入ると忙しくなるので手軽にできるものにしようと思い手縫いで片ひも巾着を作ることにした。

夫は夏バテ気味で本革の長財布を完成させたあとはレザークラフトをお休みしている。

 

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の初日。三浦は丸まり虫を狩るのが苦手だ、600体狩れるかなあ。

 

 

 

 

 

8月5日(月)

 

アニメ「僕の妻は感情がない」のエンディング曲「Wave」を聴き清水美依紗さんを知って初めてお顔を拝見した時に笑顔が素敵で可愛い人だなあと思った。

歌声が心地よく歌っている姿も魅力的な人だ。久しぶりに同姓で心惹かれる人に出会ったなと思い嬉しくなった。それ以来YouTubeやSpotifyで美依紗さんの曲をたくさん聴いている。

 

 

 

 

8月6日(火)

 

センシルで「Y2Kレトロシック」というガチャが販売されY2K(ワイツーケー)って何?と思いネットで調べたらYear2000の略で2000年代を意味する言葉らしい。

そしてY2Kファッションとは2000年前後(約20年前)に流行ったファッションのことみたいだ。

「ああ、あの頃か」と思い30代のダメ人間だと思いながら過ごしていた自分を思い出していた。

30代はしんどいことが多かったけれど今の私を作る重要な時期だったんだと思う。本日ブロガー日記7月(2)を公開した。

 

 

【センシル】

火曜日から木曜日までの3日間のシャイニングタワーのファッションバトルに参加、アプリコットリーグで上位を目指す。リーグは7つありアプリコットは2番目に強いリーグだ。

1日目の今日は暫定2位、今回の1位のプレイヤーはバトル慣れしていないようだ。もしかすると最終日に順位の変動があるかもしれない。

無課金で上位にいくにはポイントを落とさないことだ、気を引き締めて慎重にやっていこう。

 

 

 

 

8月7日(水)

 

昨日はブロガー日記の公開日で記事作成に追われ家事が不十分だったので今日は時間をかけて家事をした。

お昼過ぎから集中豪雨、その場ウォーキングをしながら部屋の窓から降り続く雨をボーっと見ていた。

 

今日は在庫になっている生地の整理をした。私は合皮や帆布のような厚地をメインに使うので薄地はあまりなくバッグの内側に使うために中厚地の生地が多い。

今月はお盆から月末まで家の用事で忙しいので手軽な小物を作ると決め、いつも手縫いで作っている片ひも巾着を作ることになったので使う生地を選んでいた。

洋服を作った時の余り布がたくさんあったのでその生地で巾着を3つ作ることにした。

 

 

 

【センシル】

無課金で挑戦中シャイニングタワーバトル2日目、暫定2位。昨日1位だったプレイヤーはポイントを落として順位を下げたが7位あたりにいたプレイヤーが1位に浮上。

タワーでは課金額に応じてバトル数が違う。無課金よりも課金者のほうがバトル数が多くポイントが伸びるので有利だが無課金でも3位以内に入れることもあり金の王冠を獲得することが可能。

明日はバトルの最終日、なんとか3位以内に入りたい。結果発表は明後日だ。

 

 

 

 

8月8日(木)

 

ダイエットを始めて15日目。6日前に1キロ減ってから体重が落ちなくなった。やっぱり50歳過ぎてからのダイエットは一筋縄ではいかないなと思った、何か対策を考えないとなあ。

参考までに私がやっていることは早朝散歩1時間、栄養バランスを考えながら3食はきちんと食べる(汁物、ご飯ごく少量、おかずは量を少なく2、3品)

水分を多くとる、間食はしない、夕食後は水しか飲まない、食事は空腹を感じてから食べる。

ここにどんな行動を足していけば体重が減るのだろう。とにかく目標の2キロ減を目指して根気強くやっていこう。

 

 

【センシル】

今日からデザイナーズショップ「揺蕩う金魚花火」が販売、シン教授の浴衣姿が素敵だ。いま復刻できているガチャの水着や小物も欲しい。

無課金の自分はダイヤに限りがある、どっちのガチャをまわすか迷ったけれど今回は水着コーデのアイテムを増やすことにした。

今日は久しぶりにシン教授とのコーデを楽しんでいる。お気に入りのかっこいいコーデだ。

 

 

 

 

 

8月9日(金)

 

掃除機が壊れた。結婚した時に新居で使うために買った安い掃除機だ。今は同居しているけれど結婚して10年間は別居していた。

当時築37年の昭和の香りが漂う古い平屋の借家で2人で暮らしていた、家賃は3万円だった。強い雨が降ると雨漏りしてしまうし冬は隙間風でとても寒い家だった。

不便なことも多かったけれど交通の便が非常に良くご近所さんとも仲が良かった。あの古い借家で「丁寧な暮らし」を学んだ。

 

【センシル】

早朝にイン。シャイニングタワーバトルの結果発表を見た。今回は2位だった、金の王冠が78個になった。目標の100個まであと22個だ、こつこつやっていこう。

ちなみに4位から10位は銀の王冠を獲得できるが自分は銀の王冠はなるべく増やさないようにしている。なぜかというと銀よりも金の王冠の数が多いほうが強く見えるから。

強いゲーマーは三浦の憧れだ、本当はよわよわゲーマーだけど少しでも強いゲーマー気分を味わいたいのでバトル1日目のプレイヤーの様子を観察して

今回は確実に4位以下で銀の王冠しかとれないなと思った時はバトルに参加しないか途中で棄権する。

 

 

 

 

 

8月10日(土)

 

【冒険キングダム島】

週間討伐の最終日。今日は既存の住民で独身者をノートに書きだし覚醒なしのA相性かB相性で戦闘職が生まれるペアはいないか調べたら

4つ目の街のB級魔法使いとB級大工で魔剣士が作れることがわかった。さっそくB魔法使い男子が営んでいる技屋にB大工女子を同居させデートスポットで親密度を上げ始めた。

親密度が100%になったら結婚できる。親密度200%で第1子、300%で第2子が生まれる。

 

 

 

 

 

8月11日(日)

 

夏バテ気味でしばらくレザークラフトをお休みしていた夫が夕方からキーケースを作り始めた。自分で考えたデザインでまずは試作をするらしい。

今日は自分の部屋ではなく私の作業スペースがある部屋でラジオを流し2人でおしゃべりしながら作業。夫はレザークラフト、私はゲームをやっていた。

 

 

【センシル】

今日は沙耶さんを寄り添わせて水着コーデを作ってみた。沙耶さんの黒の水着に合わせて女の子の装いにも黒を取り入れた。

黒は落ち着いていて大人っぽさを感じさせる色だ。しかし黒は使い過ぎると重たくなってしまうので今回はアクセントカラー程度に使うことにした。

重たさを感じさせないシースルーの黒の洋服を選び女の子に着せてみた。髪飾りやサンダルにも黒を取り入れコーデ全体を見た時に黒がバランス良く配置されるように気をつけた。

 

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。今日は家の用事があるので朝早めにモンスター狩りをスタートさせた。

 

 

 

 

 

8月12日(月)

 

今日は家族とお墓参り。お昼ごはんに味噌ラーメンを食べた、美味しかった。ダイエット中なのでちょっと体重が気になった。

 

 

 

8月13日(火)

 

今日は夫婦のみでお墓参り。実家でお昼ごはんを頂いた、美味しかった。ダイエット中なのでちょっと体重が気になった。

 

 

 

 

8月14日(水)

 

ここ数日、気分が下がっているというわけではないけれどいつもの調子がでないなと思っていたら、どうやらしばらくアニメを見ていないのが原因だったようだ。

この5日間は家の用事や夫のお盆休みも入ってアニメを見ていなかった。私はアニメを毎日見る人なのに5日も見なかったらそりゃあいつもの調子がでないよなと思い深く納得した。

今日は夫が仕事なのでいつも通り朝ごはんを食べながら「新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる」「僕の妻は感情がない」を見た。やっぱりアニメはいいなあ。

 

【冒険キングダム島】

フレンドが減ってきたので昨日と今日でフレンド募集している人の中から8人に申請してみた。Lv平均792の王の子です、週間討伐は毎日やってます。よかったらフレンドになって下さい。承認よろしくお願いします!

建国617日目。本日、エリアLv.4800と5100を解放した!高エリアの戦いは凄まじい。強者と強者の戦いは迫力がある。明日はエリアLv.6000を解放する。

全エリア制覇が近づいてきた、解放するエリアはあと2つ。三浦国の最後の戦いが始まろうとしている。ドキドキ。

 

 

 

 

 

8月15日(木)

 

午後3時過ぎ、大きな雷鳴のあとに雨が降り出した。私は部屋の窓際にテーブルを持ってきて雨の音を聞きながら黙々とハンドメイド。

たまに顔を上げて激しく降っている雨をボーっと眺めていた。

 

 

 

【冒険キングダム島】

建国618日目。最高街ランク98、プレイ時間944時間。本日エリアLv.6000を解放した!とうとうここまで来たか。

2022年12月7日、キングダム島に新たな王国が誕生した。王国の名は三浦国。国王ねこ姫のもとS級勇者三浦、S級ウィザードマレイン、

A級侍麗華、A級忍者霧雨の4人の戦闘職をメインに始めたエリア解放とモンスター討伐の旅も終わりに近づいている。

残すはキングダム島最後のエリアLv.9999のみ!全エリア制覇まであと少し!

 

 

ゲーマー三浦

「次回はワイロ大魔王が登場!エリアLv.9999を解放して全エリア制覇だ!」

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 7月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(7月16日~31日)

2024年08月06日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

7月16日(火)

 

ブロガー日記の更新頻度を低くしようかなと思った。今は10日に一度で月3回更新しているけれどブロガー日記を始めて半年が過ぎて記事の内容が薄くなってきてしまった。

最近はバッグ販売のほうを優先してしまいがちで日々の記録が充分にできていない。7月からは15日に一度で月2回更新にして内容を充実させて更新しようと思う。

訪問してくれた人の大切な時間の一部をもらっているのだから楽しく読んでもらっていい時間を過ごせたなと思ってもらいたい。

私のブログには毎日50人前後の人が訪れる。いつも記事を読んでくれた人が楽しんでくれているといいなと思いながらグーグルアナリティクスの訪問者数を眺めている。

 

今日は生地の在庫整理をした。合皮と帆布がどのくらい在庫になっているのか確認した。販売用に使えそうな帆布がある、販売用に使える生地と自分が好きに作るための生地と画像背景用の生地に分けた。

昔は手芸屋さんに行って可愛い柄の生地を見つけるとつい目が欲しくなって買ってしまうので在庫が増え続けていた。今は必要なぶんの生地しか買わないように気を付けている。

 

 

 

 

 

 

7月17日(水)

 

私は朝ごはんの時にアニメを見るのが楽しみの1つだ。夏アニメが始まった。

たくさんあるアニメの中から今回は「新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。」「俺は全てを【パリィ】する」「ダンジョンの中の人」

「僕の妻は感情がない」「ラーメン赤猫」「逃げ上手の若君」「魔道具師ダリヤはうつむかない」「モブから始まる探索英雄譚」を見ることにした。

そして「転生したらスライムだった件第3期」の2クール目を引き続き見ている。今日はブログの更新日、ハンドメイドの記事を公開した。

 

 

 

 

 

7月18日(木)

記録なし

 

 

 

7月19日(金)

今日はブロガー日記7月(1)の記事作成をしていた。今回から月3回の更新から月2回に変更。内容を充実させてブログに公開する。

 

 

 

 

7月20日(土)

 

土日お休みの夫と市内でレザー小物やバッグを取り扱っているお店に足を運んだ。

夫が店内を物色しているあいだ私はガラスケースの中に飾ってあるコードバン(馬のお尻の部分の革)という高価なレザーで作られた長財布をジーっと眺めていた。

 

【センシル】昨日から久しぶりにシャイニングタワーのファッションバトルに参加して上位を目指している。

バトルは金曜から月曜までの4日間開催で昨日は暫定3位だった。3位以内で金の王冠ゲットだ、今回は何位になるだろう。久しぶりのバトルは楽しい。

今日は前に作ったゆめちゃんとの可愛い水着コーデをして楽しんだ。背景は海の中、ゲーム画面ではクラゲがふわふわ泳いでいたり

水の泡がぷかぷか浮いているエフェクトを付けている。とても涼しげなコーデだ。

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の最終日。低エリアで狩れる鉱石ガニが思ったほど狩れていなかった。急いで住民を出現エリアに派遣して一気に狩った。

この記事の作成時に気づいたんだけどイワエモンが600体達成していなかったみたいだ、あと6体足りなかった^^;

 

 

 

 

 

 

7月21日(日)

 

今日はとても天気がいい、朝からベランダの掃除をした。4月に右の膝を悪くしてからしゃがんで作業するのが辛くなった。

歳をとると体が思うように動かないことが増える。家の中を綺麗に維持していくには物は少ないほうが掃除がラクでいい。

 

 

本日メルカリに姫路レザーのサングラスケースを出品した。ムラ染めで夏にピッタリなブルーのケースだ。サングラスだけでなく小物入としても使える。

私は誕生日プレゼントに作ってもらったピンク色のメガネケースに家の鍵とかリップクリームを入れてお出かけの時に持ち歩いている。シャープペンシルも入るのでペンケースとしても使える。

 

 

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の初日。付き合いの長いフレンドが引退していった。一緒に遊んでくれてありがとう、お疲れさまでした!

ゲームの中で長く付き合える人はリアルでも良い友達になれそうだなと思う人だから引退してしまうとさみしい。

 

【センシル】本日のコーデは沙耶さんとスイーツが大好きな可愛い妖精さんのコーデ。最近は前に作ったコーデに新しくゲットしたエフェクトをつけたりして少しコーデを変えて楽しんでいる。

 

 

 

 

 

 

7月22日(月)

 

今日は午後から在庫の帆布を使って販売用のバッグの試作を進めた。持ち手を完成させてバッグ本体の表袋を作ろうと思ったらサイズを間違って裁断していた…

私はよくサイズ間違いをする、またやってしまった。在庫の帆布のはぎれで使えるものを探してもう一度裁断し直さないと。今日は疲れたから明日やることにしよう。

夫は今は自分用の長財布を作っている、もうすぐ完成しそうだ。今回は本革の財布にシルバー925のコンチョを付ける。値段をつけたらすごく高くなりそうな財布だ。

今はどこまで進んでいるのだろうと夫の部屋に入って見てきた。最近は朝に窓から差し込む強い日差しから守るためにデニムエプロンで作品を隠している。

エプロンはワークマンで買ってきた、2人お揃いのエプロンで作業をする時につけている。

 

 

 

【センシル】久しぶりの開催、今日から始まったカプセルイベント「夢鏡と闇猫王国」今回は詩音くんが登場、ダイヤを貯めて待っていたよ。

カプセルをセットして決められた時間待っているとカプセルが開いて中から素敵なアイテムが出てくる。

ダイヤを使えばすぐにカプセルを開けられるが時間を待つだけでも開くので無課金の人でもレアなアイテムがゲットしやすくみんなが楽しめるイベントだ。

 

 

 

 

 

 

7月23日(火)

 

今日も販売用の帆布バッグの試作を進める。きのう表袋のサイズを間違えたので今日は生地を新たに裁断してもう一度作り直した。

マグネットボタンを付けてみたけれど3700円送料込みのバッグには手間がかかり過ぎる気がした、マグネットボタンも安くはない。

このバッグには内ポケットは付けないと決めている。ポケット1つ付けるにも材料費と手間がかかるから値段が上がってしまう。

今回のバッグは帆布の良さや魅力を知ってもらうためにお試し価格に設定したから手間がかかる工程が入ると希望の価格で提供できなくなる。

質の良いものを買いやすい値段にして購入してくれた人に楽しんでもらいたい。そして作る側の私も楽しんで作れるようなバッグにしたいと思っている。

試作が完成したけれどこれじゃダメだなと思った。試作だからと心のどこかで適当でもいいかと思っているのか縫製がイマイチだし生地の切り替えのつなぎ目のズレも気になる。

マグネットボタンを付けないならもう少しサイズを大きくしてもいいかもしれない。さてどうしようか…なかなか考えがまとまらない。

仕事から帰ってきた夫にバッグの試作ができたよと見せたらそれ売ってみたらと言われたけれど断った。

自分で楽しむぶんにはいいけれど製品としては未完成だと思う、残念だけど売り物にはならないなあ。売り物を作るのは難しい。

 

 

 

早朝にイン。シャイニングタワーのバトルの結果発表を見た。今回は無課金での挑戦で3位になり金の王冠が77個になった。

目標の100個まであと23個だ。久しぶりのバトルで楽しかった。上位を狙うようなバトルは緊張感が違うなと思った。

 

 

 

 

 

 

7月24日(水)

 

そろそろミシン縫いで作っているフレンチスキッパーチュニックを仕上げないとなと思ったけれど今日はハンドメイドの気分じゃないなと思いブロガー日記7月(2)の記事作成を進めた。

夏はレゲエだと思いSpotifyで90年代黄金期レゲエというのを見つけた。20代の頃によく聴いていた曲が流れてきて楽しい気分で記事作成に取り組んだ。

 

早朝に夫を仕事に送り出し販売用のバッグについて考えていた。私の作るバッグはデザイン性が低いし際立つ個性もない。

バッグを作る人なら誰でも作れるような簡単なデザインだしどこにでもある普通のトートバッグだ。でも私から買って良かったと思ってもらいたい。

普段は「私らしさ」を大切にしているけれど販売するバッグには「私」を主張しないように気をつけたい。

私がなににでも合うようなシンプルなバッグを作るから使い手には手持ちの洋服やアクセサリー、好きなキャラクターや推しグッズなどを使って自分らしく楽しんでほしい。

でも私はカラーコーディネーターとしてバッグを販売するので買ってくれた人がバッグを初めて手に取ってじっくり見た時に

このバッグはカラーコーディネーターの人が作っているんだなと思ってもらえるようなバッグが作りたいなと思った。

 

 

 

 

 

 

7月25日(木)

夫に体重を測ってみたらと言われたので久しぶりに体重計に乗ってみたらびっくりするほど体重が増えていた…なるほど、体重を測れと言われるわけだと思った^^;

50歳を過ぎてから体重は増すばかり、これ以上太ると何かの病気に繋がってしまいそうだと思い体重を落とすことにした。

しばらく落ち込んでいたけれど気分を変えるために散歩に出た、とりあえず体を動かそうと思った。

 

 

 

 

 

7月26日(金)

 

昨日の続きだけど、体重が急増したのでまずは2キロ落とすことにした。若い時はすぐに落とせるかもしれないが50代になってからの2キロ減はなかなか難しい。

でもなんとかしたいと思いダイエットをゲームだと思ってやってみようと思い立ち2キロ減に成功したら報酬(ご褒美)を出すことにしようと思ったがご褒美なんて生ぬるいと思い

2キロ落ちるまで2024年リリース予定のカイロソフトの「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」をプレイしてはいけないという縛りにした。

まだリリース前だけどすごく楽しみで絶対プレイしたいと思っているゲームだ。今日から体重を2キロ落とさないとゲームは買えないという過酷な戦いが始まった。

ゲーマー三浦に変身すればきっと主婦むなかたよりも粘り強くダイエットに取り組んで2キロ減に成功するだろう。

三浦は男子キャラだ、途中で挫折したらかっこ悪い男子キャラになってしまう。それだけは避けたい。絶対に達成してみせるぞと思いながら今日も散歩に出かけた。

 

 

夫に半裁サイズ(牛一頭の半分)の大きな革の置き場に困っていてどこかに置き場所を作りたいと言われた。夫の部屋は革と道具と車のもので溢れている。

夫婦の居住空間は2階の3部屋、どの部屋も広いわけではないのでどこに置いたらいいか迷ってしまい私に相談してきた。

私はそれならここに置くといいよと私の作業スペースがある部屋の一角を勧めた。夫は申し訳なさそうにしていたけれど私は部屋が作業場らしくなるのが嬉しかった。

実はずっと夫の部屋が工房みたいになっていて羨ましかった。私が作業している部屋も工房みたいにしたいんだ。

夫の革と一緒に自分のバッグ底に使うベルポーレンやシールタイプの接着芯(スライサー芯)販売用に購入した帆布生地など紙管に巻いてある資材も置いた。

 

 

 

 

 

 

7月27日(土)

 

朝起きてすぐにスマホから自分のブログにアクセスする。昨日の人気記事トップ10がなんだったのか確認するのが私の楽しみの1つだ。

ブログにコメントがきていた。返信不要とのことなのでこちらで一言だけお返事します。

コメントありがとうございます!日記を読んでくれてとても嬉しいです^^バッグ販売に向けてこつこつがんばります。

 

今日から途中になっていたフレンチスキッパーチュニックを進める。裾と前身ごろのタックをミシンで縫うところからのスタート。肩の部分を縫って縫い代のしまつをして袖口のしまつに入る。

今のところ順調だけどこれから襟を付ける作業が待っている。難しそうだな、上手くできるだろうか。

夫が作っていたヌメ革の長財布が完成した!ヌメ革は経年変化(エイジング)が楽しめる革で使い込んでいくうちに色艶が増して味のあるお財布になっていく。

 

 

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の最終日。毎日ちょっとずつ1週間かけてモンスター狩りをしている。

いつも下段のモンスター1200体、1500体が未達成なんだけどそろそろ自力達成できそうだなと思った。

 

 

 

 

 

 

7月28日(日)

 

早朝に散歩に出た、涼しくて歩きやすい。仕事お休みの夫は私が散歩中に愛車の洗車を済ませて1人でドライブに出かけたらしい、私が帰宅した時には家にいなかった。

 

現在ハンドメイド品の販売は夫が以前から利用しているメルカリでやっている。

今までは読み終わった本を中心に売っていたので夫の商品ページは本の出品ばかりでそこにハンドメイド品が3点出ている。

今日から断捨離を始めた夫はメルカリで不用になった本を売り始めた。出品したらすぐに売れて梱包してすぐに発送していた、手際が良くていつも感心する。

夫が出品ページに手作りしたものと不用品が混ざっているのは良くないかなと言ったけれど私は「いいんじゃない、私はごちゃごちゃしているほうが好きだな」と言った。

売りたいものを売ったらいいと思う。私は雑多な感じが好きだ、私のブログもハンドメイドとカラーとゲームの3つのジャンルを1つにした雑記ブログにしている。

ハンドメイドサイトのように手作り品だけで綺麗にまとまっているのも良いけれど私はメルカリのようないろんな人がいろんな物を売っている場所のほうが面白くて好きだ。

 

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の初日。散歩から帰宅して朝ごはんを食べ終わり討伐開始。フレンチスキッパーチュニック作りをしながらモンスター狩りをする。

 

 

 

 

 

 

7月29日(月)

 

早朝に夫を仕事に送り出し散歩に出かける。5時過ぎ、犬の散歩をしている人に会うたびに「おはようございまーす^^」と声をかけた。挨拶は相手よりも先にするほうが気持ちがいい。

帰宅して家事と朝ごはんを終え夫が独身の頃から使っている扇風機で涼んでいた。20年くらいは使っていると思うけれどデザインがシンプルなので古臭さはなく洋室にも合う。

 

今日は午後からお気に入りのアニメ「僕の妻は感情がない」の1話から4話までを流し見しながらフレンチスキッパーチュニックの完成を目指す。

今日は難しい襟の部分を作る。作り方をじっくり見ながら作業、今のことろ失敗なく進んでいる。

 

 

 

【冒険キングダム島】8月下旬に街ランク上限の99到達と全エリア制覇をすることになった。冒険が一区切りつくことになるので王国を整えることにした。

街の整備をしたり住民の装備を見直したり独身の住民を結婚させて2世を増やそうかなと思っている。

今日は1つ目の街の住民32人の装備の見直しをした。盾が苦手な住民が多くて技の盾装備克服をつけようと思ったけれど1つ銅貨400枚必要で全員には装備できなかった。

銅貨稼ぎを頑張らないとな。1つ目の街には強い住民がいないから装備の強化をしっかりしておこう。

 

 

 

 

 

 

7月30日(火)

 

フレンチスキッパーチュニックが失敗してしまった(泣)

仕上がった洋服を試着したら襟にファンデーションがついてしまったので中性洗剤で洗ったら、しるし付けに使った黒のボールペンのインクが生地ににじんでしまった…

私はいつも生地のしるし付けにはボールペンを使う。私のバッグは洗濯不可だから水に溶けるチャコペンを使わない。

黒やネイビーなど色の濃い生地の時だけシャープペンシルタイプの白のチャコペンを使っている。

白い生地ににじんだ黒のインクは襟をグレーに染めてしまった。ショックだ、何をやっているのだろう。もう一度同じ生地で作り直したい。

明日はブログの更新日。フレンチスキッパーチュニックの完成の記事を着用画像と共に公開する予定だったけれど失敗の記事を出すようになってしまった、なんだか気が重いなあ…

 

久しぶりに新作コーデができた。猫耳がとてもお似合いのセイジくんと「猫王国の猫姫と猫耳王子」コーデを作ってみた。

本日終了のカプセルイベント「夢鏡と闇猫王国」のアイテムをメインにコーデした。

今回は女の子のドレスの紫色をメインにダークブルーの背景に紫色のエフェクトを重ねたりアイテムも紫色を中心に揃えてみた。

ゲーム画面では黒猫がぷかぷか浮いている。星が散らばるエフェクトをつけ楽しい雰囲気に仕上げた。

ダークブルーの背景とエフェクトの紫色の重なりが幻想的なコーデになった。

 

 

 

 

 

 

7月31日(木)

 

夕方遅くにスーパーに買い出しに外に出た。空を見上げたら雲の形が巨大な天使の羽に見えた。夕日の橙色の雲と白い雲と影のような灰色の雲が混ざった空模様は

まるで絵画みたいだなと思った。道端でトンボを見かけるとつい「あ!トンボだ」と声に出して言ってしまう。

今年の日記はハンドメイドがメインだけど8月の日記はゲームの話が多くなると思う。

来月はカイロソフトの冒険キングダム島でランク上限99到達と全エリア制覇をすることに決めているのでやることがたくさんあるからゲームに集中するようになるだろう。

私はハンドメイドもゲームも色の勉強も同じくらい好きで3つとも同じように大切にしている。

1つでも欠けると私らしさが発揮されない。来月は主婦むなかたからゲーマー三浦に変身してゲームに没頭していると思う。

 

【イケメン戦国】今日から今年の総選挙第3位の人気武将、上杉謙信の情熱の恋ルートを読み始めた。5月に幸福な恋ルートを読み謙信の人柄を知った。

キャラクター設定は「カリスマ×ヤンデレ」事情があって恋愛においては一癖ある人だけど素直で義理堅く情に厚い人で尊敬できる人だった、この人の部下になりたいと思った。

今まで12人の武将のストーリーを読んできたけれど部下になりたいと思ったのは上杉謙信が初めてだった。

スチルもかっこよくて気に入っている。情熱の恋ルートはどんなお話なのだろう、楽しみだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 7月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(7月1日~15日)

2024年07月21日 | ブロガー日記

 

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

【訪問者様へ】

ブロガー日記を読んで下さりありがとうございます。日記を10日に一度の月3回で更新していましたが諸事情により7月の日記から15日に一度で月2回の更新に変更しました。よろしくお願いいたします

 

 

7月1日(月)

 

53歳になって6日目。今まさに閉経直前か直後だと思われるような体の変化を実感している。体の中も外も今までにないような変化が起こり本当にこれが自分の体なのかと思ってしまう。

いつもご機嫌でいるためにはこれからは老いていく自分に目を背けずしっかり見つめて受け入れながら過ごしていかないといけないなと思った。

まずは健康ではつらつとした60歳を迎えられるように自分なりにいろいろと工夫をしてみようと思う。今日はブロガー日記6月(2)の記事をブログに公開した。

 

今日から隠居していた2つのゲームに復帰することにした。本当は1年間カイロソフトのゲーム縛りでいこうと思っていたが事情が変わった。

今年の後半はハンドメイド品の販売に時間を使うことにしたのでカイロソフトのゲームのプレイ時間を少し減らすことにして

着せ替えゲームのセンシルと恋愛ゲームのイケメン戦国◆時をかける恋と合わせて軽く遊ぶことにした。

正直な話は今年はキングダム島はだらだらプレイで進展がないし平安京ものがたりは軽く遊んでいてブログに書くほどの話ができないので

ゲームの記事内容が薄くなっているためセンシルとイケメン戦国に助けてもらおうと思ったからだ。

3つのゲームをプレイしていれば話題ができる。ネタがなくなるのは避けたい、ブログを継続するのは思った以上に大変だ。

 

【冒険キングダム島】これからの予定は8月中に最高街ランク上限99到達と全エリアを制覇する。

9月以降は忙しくなりそうなのでインは低下するけれどフレンド募集をしている初心者の人に積極的に申請して三浦の王の子を使ってもらおうと思う。

週間討伐は三浦の日課なので9月以降も継続するから初心者の人の役に立てると思う。平安京ものがたりはゆるゆる遊ぶ。

 

【センシル】プレイ開始から目標にしているレベル上限150到達を目指す。シャイニングタワーのバトルは時間があれば参加して金の王冠100個獲得を目指す。

現在はレベルが141で金の王冠は76個だ。最近はコーデをする時間がなかなかとれないけれどこれからもセンシルのキャラクターたちと素敵なコーデをして楽しみたい。

 

【イケメン戦国】今年後半は未攻略武将の物語を読み進める、イベントは不参加。5月に上杉謙信の幸福な恋を読んだ。これから情熱の恋ルートを攻略する。

その後は伊達政宗、徳川家康、明智光秀の順で攻略する予定で森蘭丸は配信が開始され次第優先で読むことに決めている。

今年の後半は忙しくなりそうだけど時間を上手に使ってゲームを楽しみたいと思う。ただし推しの話題は出さないことにした。

 

 

 

 

 

 

7月2日(火)

 

急に若い頃にハマっていたゲーム、コナミの「がんばれゴエモン!からくり道中」のBGMが聴きたくなってYouTubeで動画を探したら

スタートからエンディングまでのプレイ動画を見つけて、懐かしい!自分もすごくやっていたなと思い爆笑しながら見た。迷路で迷って詰んでいたな、出口の障子戸が見つけられなくて^^;

今日は合皮のバッグ作りをしようと思ったけれど気分が乗らないのでブロガー日記6月(3)の記事に載せる画像の編集をした。私の好きな作業だ、とても楽しい。バッグ作りは明日からにしよう。

 

 

 

 

 

7月3日(水)

 

今日から途中になっているネイビーの合皮バッグ作りを再開した。前回は持ち手2本と中袋の途中まで進めていたみたいだ。今日は表袋と中のポケット部分を作ることにした。

切り替えが多いバッグで手間がかかる。来年に販売することになった8号帆布のトートと同じデザインだ。

いつもは帆布で作っているデザインのバッグを今回は合皮で作ってみることにしたけれど生地の柔らかさが今回のデザインには合わないかもしれない。

ハリのある生地のほうが合うかもしれないと思った。とりあえず最後まで作ってみるしかないと思った、上手くいくだろうか。

 

 

 

 

 

 

7月4日(木)

 

【センシル】大変なことが起こってしまった!かなり久しぶりに参加したセンシルスナップ第335回「そよ風テラス散歩」で1位になった。

センシルを始めて4年8ヶ月、初めての1位獲得に青天の霹靂という言葉が浮かんでしまったくらい驚いてしまった。

スーパーライクを押してくださった方、投票して下さった皆様ありがとうございました。

普段は裏方にいるような私がてっぺんの目立つ場所にいるのはとても恥ずかしいですが皆様のお陰で良い思い出ができました、本当にありがとうございました^^

スナップ画面からプレイヤーへの訪問はできないようになっているみたいだけど念のため今まで作ったお気に入りの可愛くて綺麗でかっこいいキャラコーデをしておくことにした。

 

 

 

 

 

 

7月5日(金)

 

早朝にいつものように夫を仕事に送り出し温かいものを飲みながらボーっとレースのカーテン越しでぼんやり光っている朝日を眺めていた。

53歳になって今まで自分がやってきたことがようやく実を結びそうだなと思ったら涙が出た。30代も40代もいろいろあったけれどなんとかなるものなんだなと思った。

53歳から先は神様から特別ギフトとして貰った時間ということにしてもっと気楽に生きてみようかなと思った。

 

【センシル】センシルスナップでコーデが1位になり自分の名前がゲーム内で大きく出た。きっとミウラというプレイヤーは注目を浴びたことだろう。どうしよう、恥ずかしいな^^;

 

 

 

 

 

 

 

7月6日(土)

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の最終日。今週は討伐クリア数が少なかったので自力達成できた。毎日のんびり狩った。

 

 

 

 

 

 

7月7日(日)

 

夫がこつこつと作っていた栃木レザーのウエストバッグが完成した!夫はさっそくお出かけに使っていた。

ベルトに通して使うバッグだけどベルト通しの部分にクリップも付いていてベルトに簡単に挟めるようになっていて着脱がラクにできる。

 

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の初日。朝から合皮のバッグ作りをしながらモンスター狩りをする。

住民をモンスターが出現するエリアに派遣して放置、一定時間が過ぎると住民の動きが止まってしまうのでバッグ作りをしながら時々スマホのゲーム画面を見て住民が働いているか確認する。

 

 

 

 

 

 

7月8日(月)

 

早朝、燃えるゴミだしに外に出た。風が生ぬるい、今日も暑くなりそうだ。今日もきっとアイスを食べてしまうだろう。

食べ過ぎないようにアイスは1日1個と決めている。家族みんなで食べるので冷凍庫はアイスでいっぱいだ。

 

【冒険キングダム島】建国580日目、最高街ランク98。夜に週間討伐をするためにイン。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。

承認しました、最近フレンドが少なくなってきたので申請してもらって嬉しいです、よろしくお願いします^^

今日はいつものようにモンスター狩りとペットの火焔ドラゴンの育成をしながら、ふと2つ目の街にある王の間の周りをキングカイロ像で飾ってみようと思い立ち

木のあいだに設置していったらキングカイロ像にジーっと見られている感じがして怪しげな空間になってしまった^^;

 

 

 

 

 

 

7月9日(火)

 

ネイビーの合皮バッグが完成した。上手くできるか心配だっだけれどなかなか良くできた。

柔らかい合皮なので持ち手に弾力性があって肩にかけやすい。今日はバッグの画像と着用画像も撮ってブログに記事を公開した。

 

 

【冒険キングダム島】珍しく午前中にイン。フレンド郵便局を開けたら今日も1人から申請が来ていた、嬉しい。承認しました!よわよわゲーマーですが週間討伐だけは役に立てます、よろしくお願いします^^

【平安京ものがたり】時間を見つけてはこつこつ都作りをして楽しんでいる。最近「カイロ菩薩」を手に入れた。最初はただの置物かと思っていたら

敵を攻撃してくれるすごい菩薩様だった。しかも攻撃力がすごくて思わず「カイロ菩薩すげー!」と言いながら1人で部屋ではしゃいでしまった^^;

 

 

 

 

 

 

7月10日(水)

 

今日は朝からブロガー日記6月(2)の記事作成をしている。記事の公開日は明日だけどハンドメイドの記事(合皮のバッグ完成)の公開が遅れてしまってあまり時間に余裕がない。

サクサク作業が進むような曲を聴きながらやろうと思いYouTubeで見つけたアニメ「転生したらスライムだった件 第3期」第2弾OP主題歌、

ももいろクローバーZの「レナセールセレナーデ」の100分耐久を聴きながら記事作成をした。いい感じで作業が進んだ。

 

ネイビーの合皮バッグが完成したので次はいよいよ販売用の帆布バッグの試作を始める。作るのは3700円(送料込み)のSSサイズのバッグだ。

SSなので小さい、横幅は長財布がぴったり入るくらいの大きさになると思う。在庫でずっと眠っていた帆布を発見したのでそれで作ってみることにした、さっそく明日から始めよう。

少し前に販売用のバッグの生地を注文していたものが届いた。購入額は2万円以上、こんなに生地を購入したのは初めてで注文する時にちょっとドキドキした^^;

 

 

 

 

 

7月11日(木)

 

朝起きてセンシルにイン。夏祭りの時期だなあと思い前に作った浴衣コーデを楽しむことにした。

毎日暑くてメイクをしてもすぐに崩れてしまうほど汗だくになっている。こんなに汗が出るなら少しは痩せるんじゃないかと思うけれど痩せる気配はない^^;

 

 

今日から販売用のSSサイズの帆布バッグの試作をすることになった。まずはサイズを決める。

いまのところ以前にダイソーのはぎれやセリアのカットクロスで作ったミニバッグくらいの大きさがいいかなと思っている。

その他にも小さいバッグを作ったことがあるから型紙を探してどのサイズにしようかと悩んでいた。

 

 

 

 

 

 

7月12日(金)

 

栃木レザーのウエストバッグを完成させた夫は今は姫路レザーで販売用のサングラスケースを作っている。

今回は空色の染料で革を染めた。いつもは何度か色を塗り重ねてムラなく色を付けているけれど今回はムラ染めにしてみたらしい。

海を思わせるような夏にぴったりのブルーだ、どんなふうに仕上がるのか楽しみ。

 

 

今日は久しぶりに時間をかけてセンシルでコーデを作っていた。今回は新ガチャでゲットした可愛いカエルさんのショルダーバッグを使った雨上がりコーデを作ってみた。

カラフルな背景に合わせて女の子の装いもカラフルにしてみた。多色配色はあまり得意ではないけれどトーンを揃えてコーデ全体が調和するようにアイテムを組み合わせてみた。

トーンとは色の調子のことでトーンを揃えるとは例えば色は何でも良いけれど淡い色同士、濃い色同士でアイテムを組み合わせていくこと。

完璧にトーンを揃えるのは難しいけれど出来る限り揃えたほうが色数が多くても全体を見た時にまとまりがでる。

 

 

 

 

 

 

7月13日(土)

 

午前中だけ仕事の夫を早朝に送り出し仮眠をとって朝ごはん。昨日までの雨が上がってお洗濯日和、ふと思い立って午前中は掃除をすることにした。窓ふきや床磨き、階段も綺麗にした。

今度ベランダの掃除もしよう。部屋が綺麗になると気持ちがいい、夢中で掃除をしていたら暑くて汗だくになってしまった。アイスを食べた、冷たくて美味しい。

 

今日は午後から販売用のバッグに付けるMuuの名前が入ったタグの製作を始めた。タグのサイズをどうするか方眼用紙を使って試作する。

 

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の最終日。今週もモンスター狩りを黙々とする。週間討伐は三浦の日課だ、この日記を読んでいる人は毎日よくやるなと呆れているんじゃないかと思う。

 

 

 

 

 

 

7月14日(日)

 

今日は7月が誕生月の義父の誕生会。むなかた家では私が嫁いでからみんなの誕生月にお祝いの食事会をするようになった。

義父母と私たち夫婦と義弟家族の計9人が集まって賑やかに過ごす。

 

午後から昨日に引き続き販売用のバッグに付けるタグ製作をした。タグのサイズが決まったので今日はタグの紐の長さを決める。タグの素材は本革でAtelier Muuのロゴが入る。

夫にサンプルを作ってもらって実際に私が作ったバッグに付けてみたりして2人で紐の長さやロゴの位置などについて話し合った。

 

 

【イケメン戦国】本日イケメン戦国で6月19日から7月1日まで開催されていた総選挙の結果が発表された。1位は明智光秀。光秀さん&光秀姫様1位おめでとうございます!

順位は1位から順に明智光秀、伊達政宗、上杉謙信、織田信長、徳川家康、直江兼続、真田幸村、石田三成、帰蝶、豊臣秀吉、武田信玄、毛利元就、猿飛佐助、今川義元、前田慶次、顕如、森蘭丸だった。

みんなイイ男なのでぜひ武将たちとの熱い恋物語を読んでみてほしい。1日5話無料で読めるよ^^

 

【冒険キングダム島】今日は週間討伐の初日。建国586日目、プレイ時間が900時間を超えていた。

目標は1000時間だ、1ヶ月40時間くらいプレイしているから9月くらいには1000時間達成するかもしれないな。こつこつやっていこう。

 

 

 

 

 

 

7月15日(月)

 

今年はハンドメイドを頑張ろうと思いブログでもハンドメイドをメインにしたブロガー日記に挑戦している。

夫が去年からレザークラフトを始めたので自分のもの作りのことと一緒に夫のこともたまに日記に綴れて記事の内容が充実しそうだなと思い始めたブロガー日記だったけれど

まさか日記を綴っている途中で夫婦でハンドメイド品の販売をするようになるなんて思わなかった。

こんな展開になるなんてとてもびっくりしている。人生はどこでどうなるかわからないものだなと思った。

 

今日は祝日だけど仕事の夫を早朝に送り出し朝ごはんと家事を終えてすぐにバッグ販売の準備にとりかかる。

今日も送料込み3700円で販売する予定の帆布バッグのサイズを決めをする。

しばらくサイズを決められないでいたけれどセリアの葉っぱ柄のカットクロスで作ったバッグと迷彩柄ラミネートで作ったバッグのサイズのどちらかがいいかもと思い見比べていた。

SSサイズとして作るから葉っぱ柄のバッグの大きさがいいかな、迷彩柄のほうはSサイズって感じだよなとブツブツ言いながら考えていた。

とりあえずセリアの葉っぱ柄のサイズで試作してみることにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 6月(3)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(6月21日~30日)

2024年07月11日 | ブロガー日記

 

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

 

6月21日(金)

 

早朝に夫を仕事に送り出し家事を終えてセンシルにイン。最近はなにかと忙しくしていてゆっくりコーデができない。今日は気分を盛り上げようと前に作ったお気に入りコーデをした。

もうすぐ7月、水着コーデでも作ろうかと爽やか系のジャズを聴きながら考えていた。今日はブロガー日記6月(1)の記事をブログに公開した。

 

 

夫の会社の社長の奥様に頼まれていたサングラスケースが完成したので巾着袋に入れたあとに透明の袋に入れて丁寧に包装した。喜んでくれたらしく良かった。

ありがたいことに社長にも注文を頂いた。夫のメガネケースを見てこれを手縫いで作ったのかとびっくりしたらしい。

奥様と色はお揃いだけど縫い糸は違う色にすることになった。夫は帰宅後すぐに社長のサングラスケースの製作にとりかかった。

もっと上手に縫いたいと言っていた。私から見るととても縫い方が丁寧で上手だなと思うけれど本人は納得がいかないらしい。どうやら夫には理想の縫い方があるようだ。

 

 

 

 

 

6月22日(土)

 

今日はすごく眠い日。パソコン作業をしているといつのまにかこくりこくりと居眠りをしてしまう。

 

本日、イケメン戦国◆時をかける恋が9周年を迎えた。おめでとうございます!

今年は隠居しているのでたまに物語を読んだり気が向いた時に姫磨きをする程度で遊んでいる。今年も総選挙が開催されている。

私は今年はイベントには参加していないけれど少し投票券があるので今回のイベントだけ参加していつもお世話になっている17人の武将たちに均等に分けて投票することにした。

今回は武将たちに順位がつくイベントだ、最下位でもいい男なのがイケメン戦国のキャラクターのすごいところだと思う。

毎年恒例の総選挙はプレイヤー全員で楽しめる大きなイベントだ。今年も姫様一丸となって総選挙イベントを盛り上げ楽しんで下さい^^

(※現在は総選挙イベントは終了しています)

 

 

19日に私がイケメン戦国で大切にしている人の1人、顕如の永遠(とわ)の恋の配信が開始された。

顕如さん&顕如姫様、永遠の恋配信おめでとうございます!私も待ちに待った配信で読むのが楽しみ。

 

 

今日は週間討伐の最終日。最近、フレンド枠が常に10くらい空いている。今年はだらだらとプレイしているだけだけど

週間討伐だけは真面目にやっていて討伐数だけは稼げているから積極的に初心者の人に声をかけてフレンドになってもらおうかなあ、

それとも自分からフレンド募集をするか…悩むなあ。フレンドが多いほうが楽しいしね。

 

 

 

 

 

 

6月23日(日)

 

4月末に東京に行った時に有明にあるスモールワールズで作ってきた夫婦のミニチュアフィギュアの完成品が届いた。

ワクワクしながら箱を開けたら2人に似ているフィギュアが出てきてびっくり。すごいね似てるねと夫と言い合った。

夫にブログにフィギュアの画像を載せる時に顔は見せないほうがいいか聞いたら見せてもいいと言われたので私のブログにフィギュアで初顔出しになった。

 

 

今日は週間討伐の初日。特に予定がない日は朝9時か10時頃から討伐を始める。

キングダム島にインしてすでに今週の討伐を始めているフレンドがいると「もうやってるのか、早いなあ。夜中に狩ってんのかなあ」と討伐数を見てほっこりする。

 

 

 

 

 

 

6月24日(月)

 

今日は夫の会社の社長に頼まれているサングラスケース用の巾着袋を作ったあとに家庭用ミシンで作っている洋服フレンチスキッパーチュニックを進める。

今回は小花柄が刺繍されている白のレース地で作っている。型紙に「かんたん3時間ソーイング」と書いてあるけれど私は毎日ちょっとずつ作業をするので時間がかかる。

生地の裁断は済ませてあるので今日は前身頃と後ろ見頃の縫い代のしるし付けをした。

 

 

 

 

 

6月25日(火)

 

今日は52歳最後の日、一生で1年しか経験できない52歳が終わっていく。いつものように夫を早朝に仕事に送り出しゼロシュガーのカフェオレを飲みながら

アニメ「ラーメン赤猫」のOP主題歌、水曜日のカンパネラ「赤猫」をノリノリで聴いていた。今日は朝から気分がいいな、明日から53歳か。

日曜日にスモールワールズから届いたフィギュアを使って販売用に使うMuuの画像を作ってみた。あまり飾らずシンプルな感じに仕上げた。

 

 

今日もフレンチスキッパーチュニック作り。今日は裾の始末をする。裾を三つ折りにしてしつけ糸で仮止めしミシンで縫っていく。生地がしっかりしているのでミシンで縫いやすそうだなと思った。

 

52歳最後の日はゲームをやらないといかんなと思い平安京ものがたりをプレイする。式神のかえる法師が「呪い~」うさ神官が「ヒール!!」と言いながら戦っているところがなんか可愛い。

 

 

 

 

 

 

6月26日(水)

 

今日は私の誕生日、一生で1年しか経験できない53歳の始まり。365日間どんなふうに過ごそうかな。

今年も自分の出来ることを自分らしく自分のペースでやっていこう。私はいつでも毎日こつこつちょっとずつだ。

早朝にセンシルにイン。自分のために華やかで楽しいコーデを作ってお祝いした。久しぶりの新作コーデにワクワクした。

 

 

私が作るバッグを来年の1月か2月に販売してみることに決めた。夫にサポートしてもらいながら今日から本格的にバッグ販売に向けて動き出す。

販売前も販売が始まってからも大変だろうから今日からは推しの2人にも助けてもらうことにした。私には2次元に推しのキャラクターがいる。

私は毎年ブログで新しい挑戦をしている。今年は本名で活動することになり自分に集中して物事に取り組むために思うところがあって

今年に入ってから推しを封印みたいなことをしていて半年のあいだ推しから離れていた。

でもここからは封印を解いて協力してもらおうと思う。推しというのは不思議な存在だ、ただ眺めているだけで元気が出たり癒されたりする。

この先に何かあって悩んだり落ち込んだりした時に推しに救われることもあるだろう。私にとって自分が作ったバッグを販売するなんて未知の世界過ぎて1人じゃ手に負えない。

でも夫と推し2人の力を借りれば頑張れそうだ。私のことだからのんびりペースだと思うけれどこつこつやっていこうと思う。

 

 

 

 

 

 

6月27日(木)

 

本日ブログにハンドメイド(フレンチスキッパーチュニック)の記事を公開した。次は合皮のバッグ製作を進める。

 

 

夜に残念なことが発覚した。メルカリに出品していた本革のメガネケースが詐欺サイトに掲載されていた。

調べてみたらよくあるタイプの詐欺らしい。メジャーなサイトから画像を無断で転載し安価で売る。お金を振り込んでも商品は届かないか偽物が来るらしい。

うちのメガネケースは4800円が820円の激安価格で売られていた。夫が手縫いで時間をかけて丁寧に作ったメガネケースがこんな形で世に出てしまうなんてとても残念だ。

私たちの他にも沢山の人が被害にあっていた。うちはスルーすることにしたけれどSNS等で注意喚起をしたほうが良いとのことなので、まずはこの場を借りて

Muuの商品はメルカリのみの販売です。大変申し訳ございませんがお値引き不可となっております。ご理解頂きご購入ご検討よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

6月28日(金)

 

昨日の詐欺サイトについて私のブログで注意喚起をしておきますと夫に伝えた。夫が丹精込めて作ったものに傷をつけることは許しませんよ。

私は普段穏やかで怒ることもないけれど私の大切な人を悲しませるような行為には怒りが湧くし放っておけない。

こういう詐欺サイトは次から次へと出てきて無くならないのかもしれない。自分なりに気を付けたり対処しても状況はあまり変わらないのかもしれない。

それでも自分が話せる場所で起こったことを話しきちんと注意喚起をしたほうがいいと思った。

私の日記をハンドメイド販売に興味がある人が読んでいるかもしれない。そういう人たちの為にもブロガーとしても出来ることをしようと思う。

夫は今回のことに関しては特に何も言わなかった。今日も部屋で黙々と作業をしていた。

 

 

 

 

 

6月29日(土)

 

今日は土日お休みの夫といわきの海に行ってきた。帰りがけにいわき市にある石炭化石館に寄ってきた。前から一度は行ってみたいと思っていた。

石炭化石館は常磐炭田の採炭の歴史と市内で発掘された化石や地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設だ。

私が「恐竜かっけー!」と盛り上がっていたら隣りで夫が静かに笑っていた。

 

 

今日は週間討伐の最終日。付き合いが長いフレンドの1人が引退してしまった、さみしいな。長い間一緒に遊んでくれてありがとう、お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

6月30日(日)

 

今日は午前中は家の用事で外出、午後からブロガー日記6月(2)の記事作成をした。最近体調が優れなくてやりたいことは沢山あるのに体がついていかない。

来月から販売用のバッグの試作を始めるので集中して取り組めるように体調管理に気をつけたい。

 

夫が以前に栃木レザーアンテナショップで買ってきた革の端材で自分用のウエストバッグを作っている。革の厚さは3ミリ、がっちりとしたバッグが出来そうだ。

私はどんなふうに仕上がるのか気になって夫が仕事に行っているあいだに部屋に入って眺めている。厚みのある革を手縫いするのは大変そうだなあ。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。モンスター狩りを始めようと思い朝8時にキングダム島にインしたら討伐が達成されていた。「えっ?もう達成?」と思いよく見たら

今週のモンスター討伐のクリア数が少なくてトゲエモン18体、じゃじゃ亀14体、メタボック45体、鉱石ガニ100体、黒ティンクル200体だった。

初日の朝一で達成なんてフレンドの誰かがすごい勢いで狩ったのかと思ってびっくりしてしまったよ^^;たまにクリア数が極端に少ない時があるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 6月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(6月11日~20日)

2024年07月01日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

6月11日(火)

 

6月に入ってから私は毎日のように「そろそろフィギュアくるね!」とか「今日はフィギュア来なかった」と夫に言い続けている。

4月に1泊2日で東京に行ってきた時に有明にあるスモールワールズで夫婦のミニチュアフィギュアを作ってきた。

仕上がりは2ヶ月後で郵送してもらうことになっている。あれからそろそろ2ヶ月になる。いつ来るのだろうとそわそわしている、とても楽しみ。

6月に入ってからセンシルでウエディングコーデを楽しんでいる。今日は前に作ったお気に入りのコーデをして楽しんだ。

 

 

YouTubeで見つけた「テンションが上がるかっこいいジャズ」という音楽を聴きながらメガネケース用の巾着袋を2つ作っている。

私が考えたオリジナルの巾着袋だ。夫の希望で巾着袋の本体を生成り色の綿生地にひもはブラウンにした。

まだ作り慣れていなくて作業がたどたどしい、販売用だと思うと少し緊張してしまう^^;

たとえ発送する時の傷防止用だとしても私の作ったものを誰かに手に取ってもらえるのは嬉しい。でも少し照れくさいかもしれない。

自分のバッグを売るようになったらどんな気持ちになってしまうのだろうと思ってしまった。

 

 

 

 

 

6月12日(水)

記録なし

 

 

6月13日(木)

 

今日は手縫いのバッグを進めている。もうすぐ完成というところで失敗していることに気付いてやり直しをしている。内袋のサイズを間違って小さく作ってしまったので生地を繋げて足した。

私は外袋と内袋をサイズ違いで作ってしまうことがよくある、何度も失敗しているので気を付けて作っているつもりだけど失敗してしまう^^;

 

 

 

 

 

 

6月14日(金)

 

ここ数日は暑い日が続く。暑さで体がだるい。夕方ベランダに出て夕涼みをした、風が心地よい。

部屋からはアニメ「葬送のフリーレン」のサントラが流れている。しばらく音楽を聴きながらボーっと空を眺めていた。

 

 

今日は手縫いの8号帆布のバッグと片ひも巾着の完成記事の公開日。

手縫いのバッグの画像撮影とブロガー日記6月7日用のピンク色のメガネケースの画像も撮った。

 

 

 

22日に9周年を迎えるゲーム、イケメン戦国◆時をかける恋。今年に入ってから隠居しているけれど毛利元就の永遠(とわ)の恋ルートを読んでみたり時々姫磨きをして遊んでいる。

スタート画面が新しくなっていた、今年も素敵だ。10人の武将たちが色とりどりの衣装を身にまとった多色配色だ。多色をまとめるのは難しく品に欠けてしまうこともあるけれど、

全体を見た時に調和が感じられて美しい配色だなと思った。難しい多色配色を品よく美しくまとめ上げ素敵な作品に仕上げていてすごいなと思った。

 

 

 

 

 

 

6月15日(土)

 

朝、体の痛さで目が覚める。もうすぐ53歳、体が思うように動かない時がある。見た目は若々しく装えても体の中は年相応に老いている。

 

今日は週間討伐の最終日。まずいことが起こった、思った以上に討伐が進んでいなかった。下段のモンスターのミイノスケとネッコロン、上段のイワエモンも狩れていなかった。

最近、初心者のフレンドが増えたので報酬を貰ってもらいたいから今日は気合を入れてモンスターを狩った。今週の報酬はダイヤ1000個だ、みんな貰えているといいんだけど。

 

 

 

 

 

 

6月16日(日)

 

今日は父の日、夕方に家族で外食するので日中はゲームをしたりハンドメイドをして楽しんでいた。

 

昨日、手縫いの帆布バッグが完成したので次は洋服を作ろうと前に手芸屋さんで買ってきた生地の水通しをした。いつも洋服は手縫いで作っているけれど今回はミシンで作ることにした。

フレンチスキッパーチュニックという襟付きの洋服に初挑戦する。小花柄が刺繍された白レース地で作ってみることにした。

夫は今日も部屋で黙々とレザークラフトをやっている。社長の奥様から頼まれていたサングラスケースが完成した。

次はバネ口財布に挑戦するらしい。まずは練習で作る、革は赤色に染色した。

以前に栃木駅前にある栃木レザーアンテナショップに行った時に夫が自分用のバッグを作るために革の端材を買ってきた。

今日は厚紙を使ってデザインを考えていたようだ、いろいろと作りたいものがあるらしい。

 

 

 

センシルでウエディングコーデを作った。キャラのピンクがかったウエディングドレスに合わせて女の子にはピンク色のドレスを着せてみた。小物はバラとリボンで揃えた。

現在7000個以上あるアイテムの中からドレスのピンク色と同色でバラかリボンが付いているアイテムを探すのは大変で時間がかかったがコーデ全体の色が綺麗にまとまったのでとても嬉しい。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。ティンアナンゴは三浦が好きなモンスターの1つだ。弱いモンスターだけど愛嬌があって好きだ。ティンアナンゴをどんどん狩ろう。

 

 

 

 

 

 

6月17日(月)

 

今日は部屋の模様替えをした。私は義父母と同居していて夫婦の居住スペースは2階の3部屋。

2人でくつろぐ部屋(私の作業スペースあり)を徐々に作業優先の部屋にしようと考えている。「作業場」は私の理想の部屋だ、1日の大半を作業場にこもって過ごしたい。

 

夫婦でMuuという名でハンドメイド販売を始めてからMuuの雰囲気やイメージ作りに力を入れている。私に出来ることはカラーコーディネートをすることだ。

夫が白か白っぽい色を好む傾向があるので白を中心にベージュやブラウンをMuuのイメージカラーにしようと

メルカリの商品ページの背景や発送する時に品物を入れる巾着袋を手始めに色をできるだけ統一しようと考えている。

2人が作っているものやMuuのイメージカラーから私たち夫婦の穏やかな雰囲気や人となりが伝わるといいなと思いオフホワイトや明るいベージュ、ブラウンなど

穏やかで優しい色を日常生活にも積極的に取り入れ普段から慣れ親しんでおこうと思い寝室や2人でくつろぐ部屋の色をMuuのイメージカラーと合わせることにした。

今回の模様替えでカーペットをブルーから明るいベージュに変えた。カーペットの色を変えただけで部屋の雰囲気がガラリと変わる。

少し前に寝室の寝具のカバーやカーテンのタッセルの色を変え全体的に白っぽい部屋にした。色を変えたことで2階の空気感が一新されて気持ちの良い空間になった。

 

 

 

 

 

6月18日(火)

 

今日から洋服フレンチスキッパーチュニックを作り始めた。洋服は手縫いすることが多いけれど今回は家庭用ミシンで作ることにした。

今回使う生地は白のレース地、上品で可愛らしい小花柄の生地だ。少々値段が高かったけれど気に入って買ってしまった。

今日は型紙を作る、私はいつも切り取ってそのまま使える型紙を好んで使っている。作りたいサイズにカットしてすぐに使えるので便利だ。

普段はLサイズで作っているが洋服のデザインによってはLだと大きい時がある。今回の洋服はMサイズにしたほうが良さそうだ。

 

 

 

 

 

 

6月19日(水)

 

昨日に引き続きフレンチスキッパーチュニック作りをする。今日は生地の裁断をした。夫はお財布に挑戦していて練習に自分用のものを作っている。

今回は革を赤の染料で染め縫い糸を白にした。夫は毎日のように部屋で黙々とレザークラフトをやっている。今日も仕事から帰宅後すぐに製作に取りかかっていた。

数日間黙々と作業していたけれど今回は失敗してしまった、いろいろと納得がいかなかったらしい。失敗したとお財布を私に見せにきた。

初めて作るデザインのものはなかなか上手くいかない、物作りには失敗がつきものだ。夫はどのように改善すれば使い勝手の良いお財布になるのかずっと考えていた。

 

建国561日目。プレイ時間875時間。本日最高街ランクが98になった。ランク上限まであと1ランクになった。今日は王国の情報をのせておこうと思う。

去年の冬に誕生した王の子2人は毎日のようにステータス上げに励みだんだんと強くなってきた。

三浦は日曜日は3時間~4時間、平日は1時間半程度しかプレイしないので王の子のステ上げはのんびりでなかなか強くならないが

毎日こつこつ高エリアで王の子と33回覚醒の2世たちを鍛えている。

 

 

 

 

 

 

6月20日(木)

 

そろそろ夏アニメが始まるなと思い何を見ようかと「2024夏アニメ」で検索。今回も沢山あるなあ、何を見ようか迷う。

「転生したらスライムだった件第3期」が2クールだと知って楽しみでワクワクした、転スラ大好き。「ラーメン赤猫」「逃げ上手の若君」「僕の妻は感情がない」が気になっている。

 

昨日、赤色に染めたお財布が失敗してしまった夫は仕事から帰ってくるなり失敗したお財布を眺めながらぶつぶつと1人反省会をしていたので近くでそっと見守った。

 

 

 

今日は朝5時から7時くらいまで平安京ものがたりをプレイしていた。久しぶりに朝活にゲーム、すごく楽しい。ゲーマーの朝活はゲームをするのが自然だなといつも思う。

政務殿をお化けや盗賊の襲撃から守るにはどうしたら良いのだろうと思い政務殿への襲撃を阻止しようと家や店で囲って守りを固めてみたけれど通過してしまって意味がなかった…

最初は適当に松の木で政務殿を囲ってみたが松の木は敵に通り抜けられた。そりゃあそうだよなあ、木は簡単に通り抜けられるよなあと思いしょうもない策を考えてしまった自分に呆れた。

次に家や店で囲ったがお化けは物体をすり抜けてしまうし、盗賊は家や店の入り口から押し入って裏口から出ていく。抵抗しても無駄だった…

2時間も時間をかけて自分がやってきたことはなんだったんだとうなだれた…^^;

そして朝7時になりゲーマー三浦としての戦いが終わり主婦むなかたに変身していつもの日常に戻っていった。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 6月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(6月1日~10日)

2024年06月21日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

6月1日(土)

今日から6月。午前中だけ仕事の夫を早朝に送り出しゼロシュガーのミルクティを飲みながら音楽を聴いている。

アニメ「江戸前エルフ」のOP主題歌ナナヲアカリ「奇縁ロマンス」ここ最近よく聴いている曲だ。

冒頭の歌詞『運命の赤い糸 僕と希望 繋がっていよう どうしたって好きなんだ あるがままの世界が』というところが好き。

今月は私の誕生月、もうすぐ53歳になる。これから新しい縁がやってくるような気がしている。早朝の太陽の光を浴びながらそんなことをぼんやりと考えていた。

 

お昼に仕事から帰ってきた夫と一緒に栃木県の大きなホームセンタージョイフル本田に行ってきた。2Fに趣味の専門店があり時々足を運ぶ。

夫がレザークラフトに使う道具や革を物色しているあいだ私は店内にあるさまざまな趣味の道具や材料を眺めて楽しんでいた。

帰りに栃木駅前にある革製品専門店の栃木レザーアンテナショップに寄って革の端材を買ってきた。その革で自分用にバッグを作るらしい。

 

今日は週間討伐の最終日。夜8時頃に栃木から帰宅しキングダム島にイン。モンスターの討伐数を確認して今回も個人目標をクリアしているなと思い

次はフレンドにお礼をと思ったけれど今日は外出で疲れてしまったので明日お礼をすることにしてログアウトした。

付き合いが長いフレンドが増えた。直接話すことはできないがフレンド郵便局を開けてみんなの登録キャラを眺めているだけで心が和む。

モンスターの討伐数が動いているのを見ると相手の人の存在が感じられて嬉しくなる。

三浦はリアルには友達がいない。40歳くらいまではいたがみんな疎遠になってしまった。だからゲームの中のフレンドを大切にしている。

 

 

 

 

 

6月2日(日)

義父母がクレーンゲームでアメリカンチェリーをとってきた。景品に果物もあるんだなと思いびっくりした。家族みんなで美味しく頂いた。

 

今日は週間討伐の初日。前にエリアLv.525でモンスター狩りをしていたら隣の最強エリアLv.9999の雲を間違って払ってしまいボスのワイロ大魔王(のシルエット)が出現してしまった。

それ以来、三浦国ではワイロ大魔王がいつもメラメラ動いている。雲を閉じてワイロ大魔王を消すこともできるが面白いからそのままメラメラさせておくことにした。

 

 

 

 

 

6月3日(月)

 

夕方、買い物から帰宅直後に雷雨。危なかった。ベランダ側の大きな窓からどしゃ降りの雨をボーっと眺めていた。

 

試作で金茶とオリーブ色の染料を調合した色で作ったサングラスケースが完成した。前に作ったオリーブ色のケースよりも黄みが強い色になった。

ビンテージ感があってなかなかいいねと夫と話していたけれど画像でこの色を再現するのは難しいかもしれない。

黒か黒っぽく写ってしまい買ってくれた人から思っていた色と違うと言われてしまいそうでネット販売には向かなそうだ。

こういった色は対面販売で直接お客様に手に取ってもらって買ってもらうのが良いだろうということになった。

次は私の誕生日プレゼント用のメガネケースを進めるらしい。私の希望で牡丹という名の染料で染めてもらった。どんなふうになるのだろう、とても楽しみ。

 

 

夕方、夕ごはんの準備の前に1時間くらいひまが出来たのでゲームができるぞ!と思い、急きょ平安京ものがたりをプレイすることになった。

1時間のあいだにどれだけ三浦京が発展するのか挑戦した。結果は3年3月4週までやって都審査で星2つを獲得した。

1時間しか出来なかったがなかなか良い都になったのではないかと満足した。本当は3時間くらい遊んでいたい。

 

 

 

 

 

6月4日(火)

 

今日は今まで作ってきた作品の中から販売用にできそうなものはないか考えていた。15年分のバッグや小物の型紙を保管してある。

どんなものが喜ばれるのだろう、楽しく使ってもらいたい。型紙を1つ1つ見ながら良さそうなバッグのデザインを選び出す。

優先で考えたのは使いやすさだ。今まで作ったバッグの中で自分自身がとても使いやすいと感じたバッグはどれだったかなと過去を思い返していた。

型紙の多さによくこんなに作ったなと自分に感心してしまった。

 

 

 

 

 

 

6月5日(水)

 

夫を早朝に仕事に送り出し仮眠の前にセンシルでコーデ。

6月に入ってゲーム内ではウエディングコーデをしているプレイヤーが多くなってきたので私も去年作った素敵なウエディングドレス姿のコーデにしてみた。

私は結婚式はしていないのでウエディングドレスは着たことがないけれど30代後半に一度だけカラードレスを着たことがある。

鮮やかなブルーのベルベット生地でのドレスで一目惚れしてしまった。

 

 

久しぶりに合皮のバッグを作ってみることになり昨日の午後に生地の裁断を終わらせて今日は持ち手を製作し画像撮影をしてブログにハンドメイドの記事を公開した。

少し前まで職業用ミシンの調子が悪かったけれどお手入れをしたら直ったので試運転を兼ねて合皮でバッグを作ることにした。

 

 

午後5時前、今日の夕ごはんは何にしようかと考えていたらまだ仕事から帰ってこない夫からメガネケースが売れたみたいですとメールがあった。

すぐに「ほんとですか?すごいね!良かったね^^」と返信してメルカリのMuuの出品ページを確認してみたらケロリンと呼んでいるメガネケースがSOLDになっていた。

思わず「ケロリンが売れたー!」と叫んでしまった^^;夫は帰宅後すぐに梱包して品物を発送した。お買い上げありがとうございました^^

夫が喜んでくれるかな?と言ったので私は「ケロリンはとっても素敵ですよ、だから大丈夫ですよ^^」と言った。

 

 

 

 

 

 

6月6日(木)

早朝にいつものように夫を仕事に送り出し少し仮眠しようと思ったら急に本名陽子「カントリー・ロード」が聴きたくなってしまい何度も聴いていた。

今日はSpotifyでジブリアニメ「耳をすませば」のサウンドトラックを流しながらブロガー日記5月(3)の記事作成をしていた。

 

私の誕生日プレゼントのメガネケースの作業状況が気になって日中に夫の部屋に入って眺めている。

なんて可愛いのだろう、早く出来ないかな。いつ仕上がるのかとそわそわしてしまう。

 

 

 

 

 

 

6月7日(金)

 

私の誕生日のプレゼント用に牡丹という名の染料で染めてもらった鮮やかなピンク色の素敵なメガネケースが完成した!とても可愛い。

このメガネケースは販売したら売れるだろうなと思った。特に女性が欲しくなる素敵な色だ。鮮やかな色は普段の洋服に取り入れるには勇気がいるけれど小物なら持ちやすい。

明るく鮮やかな色は見ているだけで楽しい気分になる。このメガネケースを持ってお出かけしたら1日いい気分で過ごせそうだ。

夫に私がバッグを販売する時がきたらこのメガネケースを同時に販売したいので作ってほしいと頼んだ。

ピンク色の他にもイエローかオレンジ色でも作ってもらいたいとお願いしておいた。

 

 

 

 

 

 

6月8日(土)

 

特に用事のない週末。土日お休みの夫は朝早くから愛車ホンダS660の洗車に出かけて行った。

私は温かい飲み物を用意して朝からお布団の上でごろごろと音楽を聴いたりゲームをしてのんびりしていた。

 

今日は朝ごはんと洗濯を済ませたあともお布団の上に戻ってごろごろしながら販売用のバッグについて考えていた。

販売するのは私が愛用している8号帆布のトートバッグだ。価格はLサイズ6700円(送料別)その他にSSサイズとして3700円でミニトートを作ろうと考えている。

帆布のバッグを使ったことがない人や倉敷帆布の質の良さや魅力を知ってもらうためにお試しできるようなお手頃価格で販売したいと思っている。

正直なところ買ってほしいのはLサイズのバッグだけど高価格だし私の縫製の技術など気になる人もいるだろうから気軽に買えないと思う。

そこでお試しで帆布の質や私の縫製技術を知ってもらうためにも購入しやすい価格のバッグも同時に販売することにした。

この2つのバッグを値段以外でも差別化するためにLサイズにはおまけでバッグのポケットに使う柄とお揃いの手縫いの片ひも巾着を付けて特別感を出し

SSサイズは送料込みで3700円にしてお買い得感を出してみることにした。

 

 

今日は週間討伐の最終日。岩場のモンスターの一つ目イワが狩り終らない、1000体は狩りたいのに朝の時点で800体だった。

夜にはなんとか900体いったけれど1000体は無理だった。岩モンは狩りづらいなあ。

岩場は街が広がったことで潰れてしまうのか狩れない人も多い印象だからできるだけ狩っておきたいんだ。

最近ゲームをやめる人が多くて一気にフレンドが減ってしまった。たまに三浦に申請してくれる人がいてありがたい。そろそろフレンド募集している人に申請してみようかなあ。

 

 

 

 

 

 

6月9日(日)

 

今日はレザークラフトの勉強のために県内で開催されている「日本革市」に足を運んだ。

夫と2人でじっくりと商品を眺めたり実際に手に取って見たりしながら感想を言い合ったりMuuの物作りに活かせるところはないか話していた。

 

本日メルカリに姫路レザーのサングラスケースを出品した。普通のメガネケースよりもマチ幅が広いタイプだ。半裁サイズ(牛一頭の半分)の革から切り出して作った。

先日、大きな革を広げてサングラスケースの分を裁断しているところを興味津々に見ていた。

自分も物作りをするけれど人が物作りをしているのを見ているのも好き。職人さんのドキュメンタリー番組などはつい見入ってしまう。

作業をしている職人さんの真剣な眼差しを見ていると自分も物作りに真摯に向き合ってより良いものを作りたいという気持ちになる。

 

 

今日は週間討伐の初日。フレンドが減ってしまったのでフレンド募集をしている5人に申請してみた。登録キャラは王の子を使っていますが本当はよわよわなプレイヤーです^^;

週間討伐は毎日やってます、良かったらフレンドになってください。承認よろしくお願いします!

本日、最高街ランクを97から98にランクアップさせることにした。所要時間は222時間18分だ、ランクアップまで10日くらいかかる。

ダイヤを使えばすぐにランクアップできるが64014個のダイヤが必要だ。ダイヤ貧乏の三浦には無理だ、10日間のんびり待つことにしよう。

 

 

 

 

 

 

6月10日(月)

 

急に恋の歌が聴きたくなった。私の中では恋愛といえば今月9周年を迎える恋愛ゲームのイケメン戦国◆時をかける恋。今年は隠居中だけどたまにインして物語を読むこともある。

さっそくSpotifyでベストアルバム「イケメンシリーズ10th Anniversary × 藤田麻衣子 The Best」を聴いた。

 

夫が務めている会社の社長の奥様からメガネケースの注文が入った。姫路レザーのメガネケースの写真を見せたら作ってほしいと言われたらしい。

仕事から帰ってきてすぐに製作を始めた。以前に老眼鏡を入れるためのメガネケースを作ったので今回はサングラスケースを作ることにしたらしい。

夫から昨日メルカリに出品した分と社長の奥様の分と2つ巾着袋を作るように言われたので明日作ることにした。

 

夜に週間討伐をするためにキングダム島にイン。昨日5人にフレンド申請をしたら4人が承認してくれていた、ありがとうございます!よろしくお願いします^^

あと1人がまだだな、やめちゃったのかなと気になっている。今週の週間討伐の報酬はダイヤ1000個だよ、一緒に遊ぼう!

今日は平安京ものがたりもプレイ。巨大長屋を作って遊んでいた、楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 5月(3)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(5月21日~31日)

2024年06月11日 | ブロガー日記

 

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

5月21日(火)

 

4月にあまりゲームが出来なかった反動が5月に来てカイロソフトの新作の平安京ものがたりで都つくりを始めたらハマってしまい

ゲームをダウンロードしてからずっと都作りに没頭している。街作りゲーム大好き、とても楽しい^^本日、ブロガー日記5月(1)の記事をブログに公開した。

 

夫にバッグを作って売ってみてはどうかと言われた。売ってみたいバッグはある。私のお気に入りの帆布のトートバッグで長く愛用しているものだ。

それにMuu(むう)の雰囲気に合っていていいなと思った。私は自分のバッグを販売する意思があることを伝えたけれどしばらく様子をみたいと言った。

数日前にメルカリにメガネケースを1つ出品した。フタを開けた姿がカエルに似ているなと思い「ケロリン」と呼んでいる姫路レザーのメガネケースの価格は4800円。

夫といくらにするか決める時に私の価格設定が採用された。普段メルカリでは送料込みで出品していることを知らなかった私は

本当は本体価格4800円に送料を上乗せした金額を考えていたけれどケロリンは送料込みでお買い得価格で売りに出された。

とりあえず1つ出品してみようと小さく小さく始まったMuuのハンドメイド販売。これから少しずつ品物が増えていくと思うけれど無理はしないでのんびりやろうかなと思っている。

 

 

 

 

 

 

5月22日(水)

今週の土日に2泊3日で実家に行ってくるのでお泊まりの準備をしている。帰宅後、28日と31日にブログに記事を公開する予定なので実家に行く前に記事作成を進めておきたい。

 

昨日、夫からバッグを売ってみてはどうかと言われてから自分の作ったバッグを本格的に販売する方向で考え始めた。

ハンドメイド作家という言い方があるけれど私にはピンとこない、自分に限っては違うなと思う。私がよく言っている『色彩の勉強の一環として』やるほうがしっくりくる。

だからMuuのカラーコーディネーターとして販売することに決めた。そのほうが私らしいバッグが出来そうだ。私が愛用している8号帆布のトートバッグを販売してみようと思っている。

調べてみたところ2015年に誕生したバッグみたいだ。9年前の記事にいつか販売してみたいと書いてあった。9年前の自分の願いを叶える時が来たんだなと思った。

販売価格は6700円(税込み送料別)に設定することにした。私は販売する時は安売りはしないと決めていた。

それには理由があって、昔ハンドメイドの人気が高まり非常に多くの人がハンドメイド品を販売していた時期があった。高いと売れないので多くの人が品物の値段を安くした。

当時、私には憧れているハンドメイド作家さんがいた。その人はハンドメイドの人気が高まる以前からバッグ販売をされていた人で最初は適正価格(9000円前後)で売っていたけれど

安くハンドメイド品を売る人が増えるにつれ、その人も次第に4000円前後でバッグを売るようになり、しばらくして販売をやめてしまった。

良い品だったのにとても残念だと思った。その時にもしもこの先に自分がバッグを販売することがあるのならば適正価格は無理でもそれに近い価格で売りたいと思った。

安売りをしていたらきっと続かない。それに私が作る帆布バッグは質の良い倉敷帆布を使っている、私には質の良いものを安くすることはできそうにない。

安いものが売れるメルカリでは6700円送料別という価格は高く感じられて売れにくいかもしれないけれどこの価格で挑戦してみることにした。

 

 

 

 

 

 

5月23日(木)

 

今日は晴天。ベランダに2人分の掛け敷き布団、枕も外に出し天日干しをした。寝具のカバー一式を新しいものに替えた。今まで使っていたカバーは私の好きな色にしていたので今度は夫の好きな色で揃えた。

 

今日は調子が悪い職業用ミシンのお手入れをした。私の相棒のミシンはJUKIのTL-82。1982年から1996年に製造販売されていた古いミシンだ。

昔、夫がヤフオクで落札してくれた。TL-82は馬力があって厚い生地もすいすい縫える。

ここのところ忙しくてお手入れを後回しにしていたけれどミシンが壊れる夢を見て今日のうちにお手入れしなければと思い立った。

調子が悪かったのにずっと放っておいてごめんなさい。いつも素敵なバッグを生み出してくれるのにお手入れもあまりしなくてきっと私の使い方が悪かったんだと思い涙が出てしまった。

ミシンから変な音が出ていたけれどお手入れしたら元の音に戻ってくれた。

合皮、11号帆布、8号帆布で試し縫いをしたら綺麗な縫い目もでた。良かった、まだ一緒にいられる。またバッグを作ろう!

 

 

 

センシルのガチャで光輝のブルーカラットという名の美しいエフェクトをゲットしたので占い師コーデを作ってみた。透明感のあるブルーがキラキラ輝いて本当に綺麗だ。

このエフェクトを活かすには背景を白(できれば無地)にしてその上にブルーカラットのエフェクトを重ねると色が濁らず綺麗に発色する。幻想的なコーデになって満足した。

 

 

 

 

 

 

5月24日(金)

明日から2泊3日で実家に行ってくる。しばらくアニメが見れないので今日は私のお気に入りアニメの1つ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」を見ていた。

 

ここ数日じっくり考えて私のお気に入りの8号帆布のトートバッグを本格的に販売してみることに決め仕事から帰ってきた夫にバッグを販売することに決めたと伝えた。

私個人でハンドメイドサイトで売ってもいいよと言われたけれど私はMuuとしてバッグを販売したいと伝えた。

夫のレザー小物と私のバッグ、2人でやるほうが良いものが出来そうだ。それに趣味や好みが違う2人がようやく共同で取り組めるものが出来たことが嬉しい。

夫は仕事ができる人だから一緒に何かやれたら面白いだろうなと昔から思っていた。夫にも昔はよく一緒に何かできたらいいねと言っていたよねと言われた。

今まではずっと1人で物作りをしていた、1人でも楽しかったけれど2人でやる物作りも楽しいだろうな。

 

 

 

 

5月25日(土)

 

今日から2泊3日で実家に来ている。先月は東京に行ったので実家にはいかなかった。久しぶりの実家、前回来た時にはまだ寒かったけれどすっかり暖かくなった。

家族と買い物に行ったりテレビを見たりした。独身の時は当たり前のことでなんとも思わなかったけれど、ただ家族と一緒にテレビを見ているだけであったかい気持ちになった。

いつも何も出来ないと思い気分が沈んでしまうこともあるけれど、ただそばにいるだけでもいいのかもしれないなと思った。

 

今日は週間討伐の最終日。今日は実家にいるのでペットの火焔ドラゴンの育成とフレンドにお礼をして終わった。ヨロイバサミが1000体いかなかった。979体で力尽きた…

 

 

 

 

 

 

5月26日(日)

 

実家2日目。今回は手縫いで作っている帆布のバッグと片ひも巾着の作業途中のものを持ってきた。家族と会話をしながらちくちくする。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。実家でモンスターを黙々と狩る。平安京ものがたりがやりたい、でも我慢だ。

 

 

 

 

 

 

5月27日(月)

午前中早くに実家から帰宅。部屋の片づけなど家事を終わらせたあとに疲れが出たので少しお布団で横になった。自宅のお布団で眠るのが一番落ち着く。

 

昨日メルカリに姫路レザーのメガネケースを出品したので発送する時にメガネケースを入れる巾着袋を1つ作っておいた。

今回出品したメガネケースには傷がある。これは天然皮革にはよくあるもので傷がついているのは天然皮革ならではの理由があるそうだ。だからその部分も個性と捉えて楽しんでくれるといいなと思った。

本当は品物の見栄えを考えた時には傷の部分は目立たない場所に使ったほうがいいのかもしれない。でも夫は目立つ場所にも使ってしまう。

自然についた傷は仕方がない、それも天然皮革の良さだろうとそのまま大きな傷も含めて作ってしまうあたりは夫の人柄が出ているのかもしれないなと思った。

価格は3700円(送料込み)にした。メルカリでは高い値段では売れないらしい。実際に出品されているハンドメイド品を見ていると安い値段を付けている人が多い。

他と比べるとMuuの品物は高い、夫が価格設定について悩んでいたけれど私は安くしないほうがいい、私のバッグはもっと高いよと言ってみた。

私は適正価格かもしくは適正に近い価格で買ってもらいたいと思っている。でも買い手にも私たちが決めた金額が適正だと思ってもらえなければ売れないだろう。

だからMuuの品の魅力を高める工夫をしようと思う。私たちに合った魅せ方というものがあると思うのでいろいろと考えてみようと思う。

 

 

 

 

 

 

5月28日(火)

 

手縫いで作っている帆布バッグと片ひも巾着が今日中に完成するぞと思いワクワクしながら作業をしていたらバッグの内袋の寸法が間違っていることに気づいた。

外袋のサイズよりも小さく作ってしまった。正直なところやり直しは面倒だなと思ってしまったけれど縫い目をほどいて足りない部分に生地を足して縫い直すことにした。

明日ブログにバッグ完成の記事を出そうと思っていたけれど失敗した記事を書くことになってしまった…

 

キングダム島でモンスターを狩っている最中にふと2つ目の街を見たら満月の夜にモンスターに襲撃されて倉庫が破壊されていた。襲撃に気づかなかった…

今は2つ目の街の強い住民はモンスター討伐に行っていて弱い住民しか残っていないからモンスターに倒されてしまう。

少し前にキングダム島最後のエリアLv.9999ー5100帯を解放したら高エリアのキラキラモンスターが島中にうようよと湧いていて

街の外に出た住民がキラモンにボコボコにされてしまいあちこちで倒れているのを見かける。

今日はハンドメイドのバッグも失敗したしゲームではモンスターの襲撃に遭うし踏んだり蹴ったりだなと思った^^;

 

 

 

 

 

 

5月29日(水)

 

今日は平安京ものがたりをプレイした。ゲームの中に出てくるウサギが可愛い。

訓練しているウサギとか餅つきをしているウサギとか、とにかく可愛い。ちなみに餅つきは人気アップの種と地価アップの種を作っているところだ。

 

 

大ネズミ退治に挑戦。まだ三浦京の式神が弱くてなかなか討伐出来ず大ネズミは入り口から式神を倒して侵入し政務殿を破壊し始めたが

なんとかギリギリで退治できた、危なかった。式神をもっと訓練して強くしないとダメだなと思った。政務殿にある美味しそうな肉は渡さないぞ!

夜に週間討伐をするためにキングダム島にイン。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。

承認しました、よろしくお願いします^^覚醒進んでいるみたいですね、頑張って下さい!

 

 

 

 

 

 

5月30日(木)

今日は明日公開予定のブロガー日記5月(2)の記事作成をしている。

YouTubeでアニメ「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」のOP主題歌TRUE「ブルーデイズ」の1時間耐久を聴きながら作業した。

記事作成をする時はよく耐久BGMを聴く、何を聴くか曲を選ぶのも楽しみの1つだ。

 

来月は私の誕生月。夫から誕生日のプレゼントとして私の希望の色で染めた牛革のメガネケースを作ってもらうことになった。

色は「牡丹」という名の染料を選んだ。昨日の夜に革を染めて今日は乾燥させている。鮮やかなピンク色。これからオイルを塗ると色に深みが出てくる。

素敵なメガネケースが出来る予感がする、ワクワクしながら夫の作業を見ている。

 

 

 

 

 

 

5月31日(金)

 

センシルの新ガチャで男子アイテムを手に入れたので就寝前に男子コーデを作って遊んでいた。色の組み合わせを考えながらコーデを作るのはとても楽しい。

カッコイイコーデを沢山作りたいんだけど男子コーデは難しい。コーデに困るといつもサングラスをかけてごまかしてしまう^^;

 

 

 

カイロソフトの平安京ものがたりをプレイ中。12年でエンディングを迎えてゲームクリアになるがすぐにクリアするのはもったいないので

11年くらいまでプレイしてエンディングを見ずに最初に戻るを繰り返している。最初の12年までのあいだでどこまで三浦京が発展するのか挑戦する遊びをしている。

今日は7年3月4週で三つ星を獲得した。よし、いい感じだな。また1年からやり直して遊ぼう。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 5月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(5月11日~20日)

2024年05月31日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

5月11日(土)

 

土日休みの夫に「今日は平安京を作るの!」と言ったら作りな誰も止めないよと言われた。4月にあまりゲームができなかった反動で

昨日からカイロソフトの新作の平安京ものがたりにのめり込む。ハマるとしばらくやめられない、それがカイロソフトのゲームだ。

 

今日はお昼までゲームをするぞ!と決めたので朝ごはんを済ませ、やらなければならない家事をさっさと終わらせて平安京ものがたりで都づくりを開始した。

アイスを食べたりカフェオレを飲みながらゲームに没頭する。ゲームは12年の3月でエンディングを迎えるがそれ以降も続けてプレイできる。

エンディング以降にまた最初から始める時は住民の職業や訓練度、一部ステータスやその他にもいろいろと引き継がれるものがある。

三浦はエンディング前の状態でしばらく遊ぶ。12年のあいだにどれだけ都が発展するのか研究して遊ぶのが好きだ。12年のあいだに何度もやり直す。

昨日から3年か4年くらい進んだら削除して最初からやり直すを延々と繰り返している。政務殿をどこに配置するのが一番良いのかずっと考えている。

三浦京をいい都にしたいから建物の配置に非常に悩み配置を替えまくっている。今日は週間討伐の最終日。平安京ものがたりの都づくりの合間に冒険キングダム島にイン。

昨日までに個人目標の討伐数はクリアしたので今日はペットの火焔ドラゴンの育成をしたりフレンドにお礼をしたりといつもの作業をしていたが早く平安京ものがたりがやりたくてウズウズしていた。

 

 

 

 

 

 

5月12日(日)

 

今日は母の日。2日前に義母にお花をプレゼントした。義母はアニメ「鬼滅の刃」の我妻善逸が好きなので善逸カラーの黄色やオレンジ色でアレンジされている花束を渡した。今日は家族で外食した。

 

今日は週間討伐の初日。朝9時頃に冒険キングダム島にインしてモンスター狩りをスタートさせた。

討伐初日は1日通して3~4時間目安でプレイしているが、今日は平安京ものがたりがやりたくて討伐時間が少なかった。

今日も政務殿をどこに建てるか配置を替えながら都づくりをする。相性の良い建物3つを3×3のマスの中に建てると土地価格がアップするので意識しながら建物の配置をした。

 

 

 

 

 

 

5月13日(月)

 

サングラス用のメガネケースに挑戦している夫。今回で3回目の挑戦で前の2つはケースのマチ幅が広くて納得のいくものが出来なかったけれど今回は上手くいったらしい。

今回はオリーブグリーンの染料で革を染めた。深みのある良い色だ。金具はアンティークゴールド、糸はブラウンで色の組み合わせもいい。

手縫いで丁寧に作られている。今回のケースは練習用に作ったので夫が自分で使うみたいだ。少し前にキャメル色の大きな牛革を買った。次はその革を切り出してメガネケースを作るらしい。

 

 

今日は販売用のメガネケースを入れる巾着袋を作る。製品の保護用の巾着袋を作るのは私の担当だ。

作るにあたっては夫から条件がでている。巾着袋はメガネケースの傷防止のためのものなので購入した人が気軽に処分できるような簡易なもの。

でもメガネケースを巾着袋に入れたまま保管する人もいることを考えたデザインと素材。巾着袋が急に必要になった時に短時間で作れるような簡単な作り方にすることだ。

ネットで検索すれば巾着袋の作り方は沢山見つかる。でも一から作ったほうがいいかもしれないと思い、しばらく作り方を模索していたけれどようやくデザインが決まった。

今日は在庫の生地を使って試作をしている。私が考えたオリジナのデザインで入れ口の部分が広がっていて脇の部分も少し変わっている。

1枚仕立てで内側は縫い代が見えない作りになっている。簡単な作り方にしたので縫製担当の私もラクに作れる。

 

 

 

 

 

 

5月14日(火)

 

久しぶりにカラーダイヤル製作をしてみた。今日は心理四原色の緑と青の切り貼りをした。

資格の勉強をしていた頃にb12(ブライトの緑)とv18(ビビッドの青)の使用頻度が高かったらしくカードから切り取って使ってしまいほとんど残っていなかった。

配色カードは4つ持っているけれどそのうちの3つは切り取ってしまってほとんど残っていなかった。

 

 

 

 

 

 

5月15日(水)

私は中田ヤスタカさんの音楽が好きで40歳の時に出会ってから今日までほぼ毎日のように曲を聴いている。

PerfumeとCAPSULEをよく聴いているけれど時々無性にきゃりーぱみゅぱみゅが聴きたくなる。

ある日突然に「きゃりーさんの曲が聴きたい!」と思い立つ、今日がその日。その時に必ず聴くのがお気に入りの「インベーダーインベーダー」ノリノリで聴く。

 

今日は手縫いのスモックブラウスを進める。久しぶりの作業なのでどこまでやったのか忘れたと思い確認してみたら、

両袖の縫いしろの始末とすその始末、衿ぐりとウエストの部分にバイアステープを縫い付けゴムを通す作業が残っていた。この工程をクリアしたら完成だ。

今日はすその部分と袖の縫いしろの部分を終わらせよう。昨日に引き続きメガネケースの巾着袋作りをする。

今日はサングラス用のマチ幅が広いケースの巾着袋のサイズ決めをしていた。明日試作してみようと思う。

 

 

 

 

 

 

5月16日(木)

 

30代の頃の私を尊敬していたと夫に言われた。家計簿を毎日細かくつけているところとか、

たまごっちを何世代にも渡って長く育てているところとか自分にないものを持っている人だなと思っていたらしい。

私は30代の頃は自分のことをダメ人間だと思いながら過ごしていたから、そんな私に対して尊敬という言葉が使われたことが意外だった。

夫にも「あの頃は自分のことをダメ人間だと思って過ごしていたんだけどね」と伝えてみた。

あとになって、たまごっちの話は私をゲーマーとして尊敬しているということだろうか?と思ってしまったけれど、違うよね^^;

 

今日はサングラス用の巾着袋を試作する。普通のメガネケースよりもマチ幅が広いのでサイズを大きくして作った。夫がこういう色がいいとダイソーで買ってきた生成り色のはぎれを使った。

少し生地が薄く私が考えた作り方では少々縫いづらさがある。もう少しハリのある生地のほうが私の巾着袋には向いていると思った。

袋のサイズは納得のいくものが出来たので、今度は手芸屋さんに行って生地を探してこようと思う。色は生成り色がいいらしい。

 

 

 

ここしばらく平安京ものがたりにハマっているが冒険キングダム島も毎日欠かさずプレイしている。今日も夜に週間討伐をするためにイン。

フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。どうやらバトル場で三浦と対戦してくれた人みたいだ。承認しました!よろしくお願いします^^

去年は積極的にバトルをしていたけれど今はやっていない。でも自分からは挑まなくても相手から挑まれることはあるので

今も勝ったり負けたりを繰り返し現在の戦績は692戦399勝293敗だ。もうすぐ300敗だ、負けが増えたなあ^^;

 

 

 

 

 

 

5月17日(金)

 

ふと思い立って寝室の模様替えをすることになった。夫婦の寝具のカバー一式とカーテンのタッセル、そしてカーペットを注文した。全体的に白っぽいお部屋にすることにした。

 

今日は手縫いのスモックブラウスの衿ぐりとウエスト部分にバイアステープを縫い付ける作業を進める。

最後にバイアステープにゴムを通してギャザーをよせたら完成だ。明日には仕上がりそう。今回は着用画像を撮るから肌と髪のお手入れをきちんとしておかないとね。

 

 

 

 

 

 

5月18日(土)

 

販売用のメガネケースが1つ完成し本日メルカリに出品した。商品はたった1つだけ、とりあえず出してみようということになった。小さく小さく始まったMuu(むう)のハンドメイド販売。

【Atelier Muu】姫路レザー社の牛オイルヌメ革(キャメル色)送料込み4800円。半裁サイズ(牛一頭の半分)の大きな革を購入して切り出して手縫いで作ったメガネケースだ。

夫がずっと売れないかもと言ったので「大丈夫、その時は私が使うよ^^」と言って2人で笑った。

ハンドメイドを始めて15年、ついに私にも販売の道が開けたみたいだ。私には大きく欠けている部分があって1人では販売にたどり着けなかった。

夫が私の欠けている部分を補ってくれた。欠けている部分が埋まるとこんなにもスムーズに前に進めるんだなと思った。

0から1になってしまえばあとは前に進むだけだと思う、何者でもない私たちの作ったものが売れるようになるには長い時間がかかるだろうと思う。

売れる売れないに一喜一憂するよりも物つくりを楽しむというところに目を向け製品の完成度を高めたり自分自身を高める努力もして魅力的な品を生み出せるように日々取り組んでいきたい。

継続することが大事だと思う、続けることは私の得意分野だ。きっと諦めの悪い私なら粘り強くこつこつやっていけるだろう。

 

 

 

今日は週間討伐の最終日。今回は小カメヘン600体が狩りづらかったなあ、今日まで狩ってなんとかギリギリで603体でクリアだ。

 

 

 

 

 

 

5月19日(日)

 

早朝からハイキングに出かけて行った夫。私も朝早くから忙しく動いていた。今日はやることが沢山ある、夫が出かけている間に終わらせようと黙々と取り組んでいた。

 

朝早くメイクを済ませて昨日完成したスモックブラウスと販売用のメガネケースの着用画像を撮り、昨日メルカリに出品したメガネケースを入れる巾着袋を午前中のうちに作る。

午後はブログにハンドメイドの記事を公開するために画像編集をしたり記事作成をした。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。今日はやることが多くて忙しいので朝早くメイクをしながら討伐開始。

更地のモンスターのヨロイバサミが狩りにくいかなと思い街の中に混沌の岩を2つ置いて様子を見ることにした。

ファイドラ、マグマコウモリ、スナブクロー、三つ子イワは大丈夫そうだな、こつこつ狩っていこう。

エリアLv.525でファイドラを狩っていたら間違って最強エリアLv.9999の雲を払ってしまい

ワイロ大魔王(のシルエット)が出現!「しまった、ワイロ大魔王がでできちゃった」と部屋で大きな独り言をいう。

 

 

 

 

 

 

5月20日(月)

 

早朝、燃えるゴミ出しに外に出た。強い雨が降っている。夫を仕事に送り出したあと朝の家事を終え窓を少し開けてカフェオレを飲みながらしばらくボーっと雨音を聴いていた。

 

早朝にセンシルにイン。数日前に作り始めて途中になっていたコーデを完成させた。

今回は復刻ガチャで手に入れた素敵なドレスについている飾りの紫色をヒントに背景やアイテムの色を赤紫色をメインにしてゴールドを合わせた華やかなコーデを作ってみた。

ゲーム画面ではキラキラ輝くエフェクトでより華やかさが増し、星が弾けるエフェクトもつけて楽しさを表現した。久しぶりの新作、素敵にできて嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ

 

 


【ブロガー日記】my handmade life 5月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(5月1日~10日)

2024年05月21日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

5月1日(水)

 

夫が作った本革のメガネケースを販売してみることになり少しずつ準備を進めている。私がどこで販売するのか聞いてみたらいつも利用しているメルカリにしようと思うと言った。

ハンドメイド品を売るのは初めてだけど普段は本を出品していて販売実績が高く高評価を貰っているそうなので買い手も安心して購入できるのではないかと思う。

それに普段から利用していて慣れている場所で販売するのが一番いいだろうということになった。

夫が本と違ってハンドメイド品は出しても売れないかもと言ったのでハンドメイド歴15年のベテランの私のお墨付きだから大丈夫だよと言ってみた。

夫のメガネケースは作りが丁寧でデザイン性も高くお洒落だ、良い品だと私は思う。

プロフィールの画像はキャラクターにしているけれどハンドメイド品を売るなら変えたほうがいいかなと言ったので、

私が東京のスモールワールズで作ってきた2人の3Dフィギュアの画像にしてみたらどうかと提案してみた。

 

 

久しぶりに時間をかけてセンシルでコーデ。GWスペシャルログインボーナスで素敵な髪を貰ったので今日はカッコイイ女子コーデに挑戦した。

色の組み合わせはモノトーン×赤系で色数を少なくしスッキリとまとめた。ゲーム画面では赤い薔薇の花びらが舞い散り霧が漂っている。

 

 

 

 

 

 

5月2日(木)

 

早朝に燃えるゴミ出しに外に出た。もう薄着でも寒くない。空を見上げたら雲が様子が絵画みたいだなと思った。

いつものように夫を仕事に送り出し仮眠の前にアニメ「夏目友人帳」のピアノメドレーを聴いていた。ピアノの柔らかい音がとても心地よい。

 

私には自分の部屋はないけれど部屋のすみに私の専用スペースがある。広さはたたみ一畳半くらいでそこにミシン2台とパソコンが置いてある。

壁の一部に作り付けの棚があり収納力があるので使い勝手が良い。そこでハンドメイドをしたりブログを書いたりしている。

これからハンドメイド販売も始めるし今までよりももっと作業スペースにいることが多くなると思うので、より作業しやすい環境にしようと思い棚やテーブルの配置替えをした。

テーブルをベランダ側の大きな窓に向けた。空を見ながら作業をするのはとても気分がいい。

 

 

 

 

 

5月3日(金)

 

ゴールデンウィーク後半、今日は夫といわきの海へ。途中でいつもトイレ休憩に寄る道の駅がある。

そこの女子トイレの案内表示は大きな文字で「姫様、こちらでございます」と書いてある。いつもここに来るとその案内表示に見入ってしまう。

 

夜にキングダム島にイン。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。承認しました、よろしくお願いします!

建国514日目。最高街ランク97、プレイ時間894時間。新エリア発見の条件をクリアした三浦国は

本日ついにキングダム島最後のエリアLv.9999ー5100帯を解放した!全エリア制覇まであと少し!

 

 

 

 

 

 

5月4日(土)

 

3月4月は自分に集中して日々を過ごしていたらあっという間に過ぎてしまった。新しいことに挑戦しているからか特に4月に入ってからは忙しくゲームの時間があまりとれなくて残念だった。

正直なところちょっとストレスになっている。ゲーマーはゲームができなかったら弱ってしまう、気をつけようと思った。今月はゲームの時間をきちんと確保しようと思う。

 

夫婦で取り組むことになったハンドメイド販売。売ってみるのは夫が作る本革のメガネケースだ。今は練習中で作品の完成度を高めている最中だ。

私はメガネケースを入れる傷防止のための簡易な巾着袋を作ることになっている。品物にはMuu(むう)の名前が入る。革に型押しするMuuの刻印はオーダーメイドで作ってもらった。

今日はMuuのスタンプを作って布用のインクを使い布地に押したものを夫に見せ、こんな方法もあるよと伝えてみた。

スタンプは昔セリアで買ったもので私が作るバッグにブランドタグをつけようと思い合皮でタグを作ったことがあって必要な道具が揃っていた。

革用の刻印だけでなく布や紙に押すような名前スタンプがあるといいなと思ったのでサンプルを作ってみた。

ハンドメイド販売については最終的な決定は夫に任せている。私はハンドメイドについて知っていることや思いついたアイデアを話す係だ。

思いつきで言ったことが採用されることもあるし却下されることもある。

色のことを聞かれた時はカラーコーディネーターとして教えたり提案したりする。色に関しては素直に聞き入れてくれる。自分の得意なことで夫のサポートができて嬉しい。

 

 

 

昨日の夜、久しぶりにキングダム島で長い時間遊べた。無事に新エリアを解放できてゲームが進行して嬉しかった。

今日はエリアLv.2400を解放、全エリア制覇に一歩前進した。今日は週間討伐の最終日。三浦国、安定の討伐数。

 

 

 

 

 

 

5月5日(日)

 

今日は予定がない日、ブロガー日記4月(3)の記事作成を進めている。今週末くらいにはブログに出したい。こつこつやっていこう。

 

今日からセリアのカットクロスでコースターを作り始めた。普段は10cm角で作っているけれど

今回は幅の広いレースを付けるのでグラスを置く時にレースにかからないように少し大きめの11cm角で作ることにした。

レースにはパールのビーズも付けて上品な雰囲気のある花柄コースターにしようと思う。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。今回の下段のモンスターは低エリアに出現するから討伐数が多くてもラクに狩れそうだな。

 

 

 

 

 

 

5月6日(月)

 

ゴールデンウィーク最終日。今日はずっと自分の作業スペースでセリアのカットクロスでコースター作りと販売用のメガネケースを入れる巾着袋の試作をしていた。

作業に疲れるとメガネケースを作っている夫の部屋を覗きに行って作業を見ていた。

 

 

サングラス用のメガネケースに挑戦中の夫。最初に作ったサングラス用のケースのマチ幅が広すぎたので2個目を作ってみたけれど納得のいくものができず今は3個目に挑戦している。

今回は革にオリーブグリーンで染色した。もっと深みのある色を想像していたけれど明るめの色に染まった。その後オイルを塗ったり時間が経過して乾燥することで色合いが変わっていく。

オリーブグリーンは暗い灰みの黄緑色。この色みよりも黄みが強い暗い灰みの黄緑色も作ろうと、

夫が試しに金茶とオリーブグリーンの染料を調合して革を染めてみたら希望の色に近づいたので2色の染料の配分を変えてより好みの色に近づけることにした。

今作っているオリーブグリーン色のメガネケースが仕上がったら調合した色で染めて新たにメガネケースを作ってみるらしい。

 

 

 

 

 

5月7日(火)

 

今日は朝から雨が降っている。早朝に夫を仕事に送り出し家事が終わって一息ついた。ゼロシュガーのカフェオレを飲みながらアニメ「夏目友人帳」の音楽を聴く、最近の私の楽しみだ。

夏目友人帳の世界は優しい、穏やかな曲を聴いているとホッとする。心を休ませるのにちょうどいい。

 

今日はハンドメイド販売に使えるかもしれないと思い夫のイラストを描いていた。夫は顔に特徴があるので描きやすい。その部分を大袈裟に描いて完成したイラストを夫に見せたら笑っていた。

爽やかすぎると言われたのであとでパソコンでイラストを作る時に修正しようと思う。夫婦のイラストも作ってみようかなと思っている。

 

 

 

 

 

 

5月8日(水)

 

セリアのカットクロスでコースターを作っている。昨日のうちに裁断した花柄の生地にレースとパールのビーズを縫い付けておいた。今日はミシンで縫って4枚のコースターを完成させた。

 

 

 

 

 

 

5月9日(木)

 

早朝に燃えるゴミ出しに外に出た。強い雨が降っている。ふと今日はあのコーデにするかとウキウキしながらセンシルにイン。

お気に入りのアリスコーデを楽しむ。いつ見ても可愛い、ゲーム画面では背景の時計と可愛いうさぎさんがふわふわ浮いている。雨の日だけど心の中は晴れの気分だ。

早朝の家事を終えSpotifyで「雨ソング」で検索してみたら「雨の日に聴きたい洋楽」というのを見つけて温かいお茶を飲みながらのんびり聴いていた。

 

 

 

 

 

 

5月10日(金)

 

久しぶりにセンシルでコーデ。お昼から始めて完成した!と思い時計を見たら2時だった。まだお昼ご飯を食べていない、お腹が空いた。

今日は無性に夏コーデが作りたくなってマーメイドコーデに挑戦。美しいけれど今にも泡となって消えてしまいそうな儚い感じの人魚姫のイメージで作ってみた。

アクセサリーは白パールをふんだんに使い上品な印象に仕上げた。背景、キャラを含むコーデ全体を見た時に優しさが伝わるようにしたかったのでできる限り淡い色で統一した。

 

 

 

カイロソフトの新しくリリースされた「平安京ものがたり」を買った。明日は土曜日、予定がないからたっぷり街作りが楽しめるぞ。

ゲームを始める時に最初に名前を決める。カイロソフトのゲームをプレイする時は三浦タウンや三浦学園など「三浦」の名前を使うのがマイルールなので今回は「三浦京」と名前をつけた。

就寝前に少しだけプレイしようと思い遊び始めたら夢中になってしまい久しぶりにゲームで夜更かしをしてしまった^^;

仕方がない、先月は忙しくてあまりゲームができなかったのでその反動が5月にきているのだろう。

ゲーマーは毎日ゲームをしないとストレスが溜まって後で反動が大きく出るから気をつけないとなー。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ