090909

daily mikissimo

ご来場ありがとう!

2012-07-30 21:08:06 | 音楽

先日7月29日(日)
桃JAZZは甲子園口夏祭りでのストリートライブを
無事演じ終えました

都合4回!
演奏するメンバーも聴いて下さるお客さまも
ガチガチの炎天下のもと
ホント立ってるだけでジリジリと肌が焼けていくのが
わかるくらい

1st Stage Standard Jazz
2nd Stage アニソン&Jpops
3rd Stage Fusion
4th Stage オムニバス
最後のステージではこの前対バンライブを行った
スカイウイングさんが参加してくださる場面もあり

若干荒々しい演奏になってしまったところもございますが
大事故もなく病人も出ず無事に(ほんとか?)終わってホッとしとります

毎年楽しみにして下さってる方がいらっしゃって
そんな方々の前で演奏出来るというのは
何よりの楽しみなんですよねー

それにしても年々暑くなってません?
こうなると「本番」というより「試合」ですな
(byぐっちゃん)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキー匠の技講座

2012-07-28 22:00:22 | お酒

もうこの題名だけで惹かれるでしょ?

現在サントリー山崎蒸留所で行われている
ウイスキー上級者向け講座
(いや、決して上級者ではないんですけど)

まず、ブレンダーの技やテイスティング方法が紹介され
実際に「山崎」の構成原酒(3種類)のテイスティングを
させてもらいます

そのあとさらに、「山崎12年」「響17年」 もテイスティング

ちなみにシングルモルトの山崎はハイボール
ブレンディッドウイスキーの響はロックがオススメとのことでした

それにしてもブレンダーってお仕事はすごい
昔、サントリーのチーフブレンダー輿水精一さんが
NHKのプロフェッショナルに出てらっしゃったけど
ホント、この人たちはどんな「五感」をお持ちなんだろう
ブレンダーってお仕事をするためにサントリーに入社する訳でなく
色々な持ち場を経てブレンダーになっていくんだそう
全社で10人もいないんだって!

しかも、ただブレンドしているだけではなく
その品質を維持するために原酒の在庫管理や
樽作りのための樹の選定までもがブレンダーの役割だとか
20年後50年後100年後・・・を見据えて仕事をする
見習わなきゃね

おいしいハイボールの作り方もちゃんと勉強しましたよ
(12.07.21)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬指の標本

2012-07-28 12:34:56 | 
薬指の標本』 小川洋子 読了

~楽譜に書かれた音、愛鳥の骨、火傷の傷跡・・・。
人々が思い出の品々を持ち込む「標本室」で働いているわたしは、
ある日標本技術士に素敵な靴をプレゼントされた。
「毎日その靴をはいてほしい。とにかくずっとだ。いいね」
靴はあまりにも足にぴったりで、そしてわたしは・・・。
奇妙な、そしてあまりにもひそやかなふたりの愛。
恋愛の痛みと恍惚を透明感漂う文章で描いた珠玉の二篇。~

前回の小川さんの作品を想って読んでみたけれど
この二篇は全くはまらなかったなぁ
なんだか話が行きすぎてて

これはひそやかな”愛”なの?
愛ってこんなカタチもあるの?

ダメ、やっぱり共感部分なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にとって必要なもの

2012-07-27 23:19:50 | お酒
ちょっとしたキッカケで
夜の晩酌をお休みして3日目

なんだか喉が痛くなり
翌日には関節が痛くなり
その翌日には高熱が出て頭痛も伴い
最後にはものもらいまで!
弱り目に祟り目とはまさにこのこと?

どうやら私の”細胞レベル”で
適度なアルコールを欲しているようです

そう、重要ポイントは<適量>なんだよな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内~甲子園口夏祭り~

2012-07-27 21:10:11 | 音楽
今年もやってきましたこの季節
暑くなると思いだす
思い出すと熱くなる

桃色JAZZ楽団(桃ジャズ)恒例行事
甲子園口夏祭りでのストリートライブのご案内です

7月29日(日)
@甲子園口商店街『縁ぐち』前

11:30頃 Standard Jazz Stage
13:00~13:30頃 アニソン&Jpops Stage
14:30~15:30頃 Fusion Stage

おいおい、エライ時間に幅があるやんか!と
おしかりを受けそうですが
なにぶん「ストリート」なので
他団体などとの兼ね合いがございまして

もうしかしたら第4ステージなんかもあったりして!

ということで、何もかもアバウトな感じではございますが
そこはお祭りということで大目に見ていただいて

ビール片手に綿菓子片手に焼き鳥片手にどて焼き片手に
ふらりとお越しいただけたら幸いです
声援・手拍子・おひねり大歓迎!

当日時間確定次第メール配信ご希望の方は別途ご連絡くださいマセ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする