090909

daily mikissimo

温泉へ行って来ました

2015-11-23 15:47:36 | 旅行
昔は温泉とか全然興味なかったんだけどね
長風呂もニガテだったし
そう思うと
好きなこととかものって
“永遠”ではなくて
環境や年齢に影響を受けるんだって

有馬温泉へ行ってきたよー

お部屋でLUNCHいただいて
お供は白の神戸ワイン
(空っぽの写真!)
たっぷりおしゃべりした後は温泉へGO

ここんとこなんだか疲れが取れず
バリバリコリコリの身体が
ほわ~んとほぐれて行くのです

太閤通では「有馬ビール」も頂いたし

電車でひょいといける日帰り旅行
車窓から見える山々はほんのり紅葉してました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20 November

2015-11-21 15:11:51 | 言葉
~A good way to move on from a past lover
is to start walking on a path they don't know.~

Hobonichi Planner 11月20日の言葉より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18 November

2015-11-21 14:57:06 | 言葉
~I love music. When I hear a song I really like,
I often say, "Oh, play this one at my funeral."
"Your funeral's already five hours long." my son told me recently.~

Hobonichi Planner 11月18日の言葉より

わかる、わかるなー
あんな時に聴きたい曲
こんな際にかけて欲しい曲
あるよねー

歌詞のあるもの
インストもの
パンチのきいたもの
優しさにあふれるもの
元気をくれるもの

同じ曲でも
自分の心の状態次第で
違うようにしみてきたりね

I love music.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納戸色

2015-11-15 18:21:29 | その他
ワタシ、占いとか信じない
だって、同級生におんなじ誕生日の子がいたけど
ぜーんぜん違う人生歩んでるもん
同じ血液型の人なんか
まわりに吐くほどいるし
名前が変わったところでワタシは変わらなかったわ

と言いつつ
たまにのぞいてみるのよね、そんなところも
良いことだけ信じてればシアワセになれそうだし!

で、明日のラッキーカラーは「納戸色」
納戸色??何それ~?

昔からそう
「色」が滅法ニガテ

自分が茶系と思ったものを緑系と言われたり
思いっきりピンクのつもりが紫と言われたり

中学の美術の時間
いろんな色を描写する授業にて
爽やかな色、明るい色、美味しそうな色 etc.の中に
「好きな色」ってのがあって
大好きな「赤紫」を表現しようと絵の具を調合して描いた結果
先生に言われた一言
「おまえ、こんなさび止めペンキのような色が好きなのか」
はい、センスも何もありません

感覚の鈍さもさることながら
知識のなさも重なってますね

とにかく 納戸色なんて知らなかった
しかも納戸って真っ暗なイメージ
どんな色かって?
是非検索してみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことで

2015-11-15 17:47:35 | 携帯
意を現せるんだろか。
強い違和感。
しばらくinしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする